至仏山 鳩待峠から周回
- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 906m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■鳩待峠〜山ノ鼻 緩やかな下り、森の中、整備された木道を1時間ほど歩く。熊の目撃情報が多い。 ■山ノ鼻〜至仏山 整備された階段、木段、岩場、鎖場を上る。蛇紋岩が多く、また木段は濡れていると滑りやすいので注意。 ■至仏山〜小至仏山 岩稜帯の道 40分ほど。 ■小至仏山〜鳩待峠 木段が多い、斜度は緩やかですが距離は長い。 |
その他周辺情報 | 尾瀬戸倉温泉。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
金曜日に休みが取れたので、至仏山に行ってきました。
「てんきとくらす」では、「A」になっているけど、東京は雨模様なので心配しながら出発しましたが、鳩待峠に着いたら、晴れ!雨雲は、関東南部のみでした。
紅葉を楽しみながら木道を歩き、山ノ鼻までは、ハイキングのように快適に歩くことができました。
山ノ鼻からは、急な登りになります。森林限界を超えるのが早く、頂上まですぐに到着できると思いきや、その先が長い。
斜めになっている木の階段に苦労し、蛇紋岩の急登を上り、頂上に到着。
狭い頂上には、大勢の方が昼食休憩をしていました。
天気が良く360度の展望で、最高の眺めです。
至仏山から小至仏山までの道にも、蛇紋岩が点在します。滑りやすい岩のようですが、本日は快晴で、岩が乾いているので、滑らずに通過できました。
悪沢岳分岐を過ぎると、針葉樹林のなだらかな道になります。
整備された木道が多く、歩きやすい!
この木道は、「東京電力の方が整備されている。」という事で、本当に感謝です。
鳩待峠に到着!
快晴の中、紅葉を楽しみながらの登山は、最高でした。
そして戸倉温泉に泊まります。コロナの中、GWも、夏休みも自粛していたので、1年ぶりの温泉!上州牛で乾杯!お疲れ様でした。
東京周辺は雨、北関東は晴れのち曇りの予報だったので、尾瀬の至仏山を目指しました。
関越道を北上するうちに雲の向こうに細く青空が見えて、沼田ICから1時間で尾瀬の駐車場に着いた時には一面青空が広がっていました。終日天候に恵まれた山行となりラッキーでした。
鳩待峠から山の鼻まではクマの目撃情報が多いです。旅館で一緒になったご夫婦は山の鼻のビジターセンター手前の渓流にクマを目撃したそうです。
山ノ鼻から至仏山へは北東から南西へほぼ一直線の登山道を上り、ずっと燧ケ岳が見えるのですが、標高を上げるにつれて燧ケ岳手前の尾瀬の湿原が広がって見えるようになります。とても素敵な景色でした。花の季節や雪の時期にも来てみたいと思いました。
山頂からの眺めは360度遮るものはなく、これまで上ったことのない会津や日光・上州の山々を望むことができました。すでに山行計画している山、これから計画する山がいっぱいで楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する