ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2686435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

好天の赤岳/展望荘泊のんびり南八ヶ岳周回

2020年10月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:32
距離
25.1km
登り
2,147m
下り
2,122m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
2:11
合計
8:27
6:35
0
6:35
6:36
47
7:23
7:23
6
7:29
7:29
5
7:34
7:36
67
8:43
8:57
67
10:04
10:20
15
10:35
10:36
21
11:06
11:07
15
11:22
11:31
24
11:55
12:38
24
13:02
13:06
19
13:25
13:25
21
13:46
13:55
6
14:01
14:08
8
14:16
14:18
4
14:22
14:28
1
14:29
14:41
21
日帰り
山行
5:35
休憩
3:10
合計
8:45
7:13
28
7:41
7:42
9
7:51
8:17
1
8:18
8:19
20
8:39
9:03
6
9:09
9:09
11
9:20
9:30
3
9:33
9:39
3
9:42
9:46
4
9:50
9:56
3
9:59
10:04
12
10:16
10:17
4
10:21
10:54
12
11:06
11:06
21
11:27
11:28
20
11:48
12:46
17
13:03
13:03
36
13:39
13:39
5
13:53
14:04
43
14:47
14:47
29
15:16
15:18
3
15:21
15:22
35
15:57
15:57
1
15:58
ゴール地点
天候 30日 晴れ後曇り
31日 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場
コース状況/
危険箇所等
ところどころ残雪あり
赤岳山頂から展望荘への下りで滑り止め利用
その他周辺情報 八ヶ岳山荘 仮眠室(素泊まり2000円)
29日の前泊で利用、他の利用者なし

赤岳展望荘(1泊2食12000円、モンベルカードで500円割引)
宿泊者20名程度、混雑もなく快適
前日夜から八ヶ岳山荘の仮眠室を利用し睡眠充分
朝食もゆっくりと摂って、6時30分八ヶ岳山荘をスタート
2020年10月30日 06:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 6:28
前日夜から八ヶ岳山荘の仮眠室を利用し睡眠充分
朝食もゆっくりと摂って、6時30分八ヶ岳山荘をスタート
最初は林道歩き
2020年10月30日 06:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 6:58
最初は林道歩き
1時間ほどで美濃戸に到着
登り南沢から
2020年10月30日 07:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 7:29
1時間ほどで美濃戸に到着
登り南沢から
前半はのんりとしたハイキングルート
2020年10月30日 08:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:02
前半はのんりとしたハイキングルート
沢が枯れているのは季節のせい?
2020年10月30日 08:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:30
沢が枯れているのは季節のせい?
最初の小休止
2020年10月30日 08:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:35
最初の小休止
シラビソの並木を抜けて
2020年10月30日 09:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:22
シラビソの並木を抜けて
涸れ沢へ
2020年10月30日 09:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:25
涸れ沢へ
正面には雲のかかった横岳
雲から抜けた大同心の鋭鋒がいい感じ
2020年10月30日 09:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:28
正面には雲のかかった横岳
雲から抜けた大同心の鋭鋒がいい感じ
再び樹林帯を抜け
2020年10月30日 09:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:38
再び樹林帯を抜け
涸れ沢に出ると、今度は雲が抜けた横岳の稜線
2020年10月30日 09:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:48
涸れ沢に出ると、今度は雲が抜けた横岳の稜線
10時行者小屋に到着
2020年10月30日 09:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:59
10時行者小屋に到着
行者小屋から赤岳
いい天気!
2020年10月30日 10:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:11
行者小屋から赤岳
いい天気!
こんばんは展望荘泊まりで時間は十分にあるので、まずは阿弥陀岳へ
2020年10月30日 10:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:33
こんばんは展望荘泊まりで時間は十分にあるので、まずは阿弥陀岳へ
ところどころ残雪が残る
2020年10月30日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:55
ところどころ残雪が残る
横岳から硫黄岳への稜線
2020年10月30日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:55
横岳から硫黄岳への稜線
中岳のコルへの最後
この先に少し凍結ヵ所あり
2020年10月30日 11:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:11
中岳のコルへの最後
この先に少し凍結ヵ所あり
中岳のコルから阿弥陀岳
2020年10月30日 11:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:17
中岳のコルから阿弥陀岳
まずは2段のハシゴを登り
2020年10月30日 11:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:24
まずは2段のハシゴを登り
その後は岩登り
2020年10月30日 11:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:34
その後は岩登り
岩場を過ぎてしまえば阿弥陀岳の山頂はすぐ
2020年10月30日 11:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:42
岩場を過ぎてしまえば阿弥陀岳の山頂はすぐ
阿弥陀岳の山頂に到着
ちょうど昼時、のんびりと昼食をとりながら景色を堪能
2020年10月30日 11:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/30 11:49
阿弥陀岳の山頂に到着
ちょうど昼時、のんびりと昼食をとりながら景色を堪能
赤岳
2020年10月30日 12:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/30 12:10
赤岳
南陵ルートと権現から続くキレットへのルート
2020年10月30日 12:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:07
南陵ルートと権現から続くキレットへのルート
御小屋尾根と清里
2020年10月30日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:24
御小屋尾根と清里
たっぷりと休憩をとって中岳のコルに戻る
ここから赤岳へ
2020年10月30日 12:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:59
たっぷりと休憩をとって中岳のコルに戻る
ここから赤岳へ
中岳から阿弥陀岳
2020年10月30日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:16
中岳から阿弥陀岳
赤岳への登り
2020年10月30日 13:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:25
赤岳への登り
文三郎尾根と合流
2020年10月30日 13:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:40
文三郎尾根と合流
この先から岩場の登りが始まる
2020年10月30日 13:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:41
この先から岩場の登りが始まる
岩場の登り
2020年10月30日 13:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:50
岩場の登り
少し雪が残っている
登りだと滑り止めを使うほどでもない
2020年10月30日 13:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:56
少し雪が残っている
登りだと滑り止めを使うほどでもない
竜頭峰分岐
ここまでくると山頂はすぐ近く
2020年10月30日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:09
竜頭峰分岐
ここまでくると山頂はすぐ近く
登ってきたルートを見下ろして
2020年10月30日 14:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:10
登ってきたルートを見下ろして
山頂手前
2020年10月30日 14:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:16
山頂手前
赤岳山頂に到着
残念ながら雲と風がが出始める
2020年10月30日 14:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/30 14:17
赤岳山頂に到着
残念ながら雲と風がが出始める
明日の天気に期待して下山
2020年10月30日 14:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:24
明日の天気に期待して下山
展望層への下山路は残雪と凍結ヵ所もあり滑り止めを利用
2020年10月30日 14:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:42
展望層への下山路は残雪と凍結ヵ所もあり滑り止めを利用
15時前展望層に到着
この日は展望荘泊まり、平日金曜泊は混雑もなく快適
2020年10月30日 14:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/30 14:57
15時前展望層に到着
この日は展望荘泊まり、平日金曜泊は混雑もなく快適
翌朝快晴!
日の出と富士山
2020年10月31日 06:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:03
翌朝快晴!
日の出と富士山
富士山と赤岳
2020年10月31日 06:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:02
富士山と赤岳
朝食を済ませ、まずは空身で赤岳へ
2020年10月31日 07:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:09
朝食を済ませ、まずは空身で赤岳へ
早朝、まだ人が少ない山頂
2020年10月31日 07:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:35
早朝、まだ人が少ない山頂
赤岳山頂に到着
昨日の雲も抜けて晴天!
2020年10月31日 07:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:49
赤岳山頂に到着
昨日の雲も抜けて晴天!
空が青い!高い!
2020年10月31日 08:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/31 8:02
空が青い!高い!
赤岳から昨日登った阿弥陀岳
2020年10月31日 07:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:41
赤岳から昨日登った阿弥陀岳
権現岳
その向こうに南アルプス
2020年10月31日 07:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:47
権現岳
その向こうに南アルプス
雪が溶けた浅間山
中央は苗場山、その奥に谷川連峰
2020年10月31日 07:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:58
雪が溶けた浅間山
中央は苗場山、その奥に谷川連峰
写真左に両神山、右に武甲山
地元埼玉県の山もお目見え
2020年10月31日 08:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:00
写真左に両神山、右に武甲山
地元埼玉県の山もお目見え
天気の良さに少しのんびりしすぎ
名残惜しいが展望荘へ戻る
2020年10月31日 08:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:22
天気の良さに少しのんびりしすぎ
名残惜しいが展望荘へ戻る
展望荘に戻り、コーヒーを貰って一服
9時、一泊お世話になった展望荘を出発
2020年10月31日 08:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:58
展望荘に戻り、コーヒーを貰って一服
9時、一泊お世話になった展望荘を出発
地蔵峠から南八の主稜線
2020年10月31日 09:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:03
地蔵峠から南八の主稜線
まずは二十三夜峰、日ノ岳
2020年10月31日 09:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:09
まずは二十三夜峰、日ノ岳
日ノ岳のルンゼを登り
2020年10月31日 09:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:25
日ノ岳のルンゼを登り
鉾岳手前で西側へ
2020年10月31日 09:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:35
鉾岳手前で西側へ
鉾岳西側のトラバースルート
2020年10月31日 09:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:38
鉾岳西側のトラバースルート
雪が残っているが問題なくクリア
2020年10月31日 09:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:40
雪が残っているが問題なくクリア
三叉俣から杣添尾根
2020年10月31日 09:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:55
三叉俣から杣添尾根
ホシガラスかな?
まったく逃げる気配なし
2020年10月31日 10:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:07
ホシガラスかな?
まったく逃げる気配なし
三叉俣を過ぎて横岳へ
2020年10月31日 10:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:14
三叉俣を過ぎて横岳へ
横岳に到着
2020年10月31日 10:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:37
横岳に到着
横岳から硫黄岳
2020年10月31日 10:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:28
横岳から硫黄岳
カニの横ばいを上から
2020年10月31日 10:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:28
カニの横ばいを上から
カニの横ばい
クサリが新しくなっている
2020年10月31日 10:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:45
カニの横ばい
クサリが新しくなっている
カニの横ばいを過ぎ、振り返って横岳
2020年10月31日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:55
カニの横ばいを過ぎ、振り返って横岳
難所は終わり、この先は硫黄岳へののんびりとしたルート
2020年10月31日 10:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:50
難所は終わり、この先は硫黄岳へののんびりとしたルート
硫黄岳山荘
2020年10月31日 11:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:17
硫黄岳山荘
硫黄岳へ最後の登り
2020年10月31日 11:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:28
硫黄岳へ最後の登り
硫黄岳から横、赤、中、阿弥陀の稜線
2020年10月31日 11:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:41
硫黄岳から横、赤、中、阿弥陀の稜線
爆裂火口のフチに沿ってルートできている
2020年10月31日 11:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:43
爆裂火口のフチに沿ってルートできている
爆裂火口から天狗岳、その向こうに蓼科山
2020年10月31日 11:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:49
爆裂火口から天狗岳、その向こうに蓼科山
阿弥陀岳山頂に到着
ここで昼食休憩
2020年10月31日 11:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:52
阿弥陀岳山頂に到着
ここで昼食休憩
風もなく、日差しも暖か
少し予定時間をだいぶ過ぎてから下山開始
2020年10月31日 12:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 12:53
風もなく、日差しも暖か
少し予定時間をだいぶ過ぎてから下山開始
赤岩の頭
稜線歩きはここまで
2020年10月31日 12:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 12:55
赤岩の頭
稜線歩きはここまで
ここからは樹林帯の下り赤岳鉱泉へ
2020年10月31日 13:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 13:07
ここからは樹林帯の下り赤岳鉱泉へ
ジョウゴ沢を過ぎて
2020年10月31日 13:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 13:32
ジョウゴ沢を過ぎて
赤岳鉱泉に到着
2020年10月31日 13:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 13:44
赤岳鉱泉に到着
14時、赤岳鉱泉を出発
帰路に着く
2020年10月31日 13:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 13:59
14時、赤岳鉱泉を出発
帰路に着く
帰りは北沢ルート
沢沿いのルートを進み
2020年10月31日 14:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 14:24
帰りは北沢ルート
沢沿いのルートを進み
堰堤広場
2020年10月31日 14:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 14:40
堰堤広場
ここからは林道歩き
2020年10月31日 14:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 14:48
ここからは林道歩き
予定時間を少し遅れて美濃戸山荘
2020年10月31日 15:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/31 15:11
予定時間を少し遅れて美濃戸山荘
最後の林道歩き
2020年10月31日 15:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/31 15:27
最後の林道歩き
16時前に八ヶ岳山荘に到着
2020年10月31日 15:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/31 15:51
16時前に八ヶ岳山荘に到着
撮影機器:

感想

8月に権現岳に登った時
雪のない赤岳にしばらくのぼっていないな、と思い
久々に登ってみたと思っていたのだが、なかなか予定と天候が合わず
仕事がひと段落して、天気も晴れ予報
ということで赤岳へ

今回は折角なので、展望荘泊2日の行程
前夜も八ヶ岳山荘の仮眠室を利用してののんびりコース

天気は予報通りの好天
早朝は冷え込むが、陽が出てしまえば快適な陽気で絶好の登山日和
1日目は阿弥陀岳に寄り道をしてから赤岳まで
平日ということもあり人は少なく、先行したお二方が下山した後は、山頂を独り占めして景色を堪能
前泊で充分睡眠をとったおかげか疲労感もなく赤岳山頂へ
山頂に着くころに風と雲が出始めてしまう
翌日の天気に期待して1日目はさっさと下山
展望荘への下りは残雪、凍結ヵ所もありチェーンスパイクを利用して気を付けて下る
15時、赤岳展望荘に到着

展望荘の宿泊客は平日ということもあってか20名弱程度
混雑もなく快適に宿泊

翌日は予報通りの好天
朝食前の日の出の景色を楽しみ、朝食後は再び赤岳山頂へ
赤岳山頂からは好天の大展望
八の山々から、北・中・南アルプス
浅間山から、苗場、谷川連峰と上越の山々
金峰、甲武信と奥秩父の山と、遠くには地元埼玉の両神山と武甲山まで
時間と知識があれば百名山だけでもいくつ数えることができたか...

赤岳の後は、横岳、硫黄岳へ
写真をとりつつ、景色を楽しみつつ
予定よりだいぶ早く出発したはずだが、硫黄岳から下山するころには予定時間をだいぶ過ぎていた
週末の好天ということもあってか、赤岳鉱泉は登山者で賑わっていた
鉱泉泊まりか、15時過ぎても登てくる登山者はたくさん

下山はサクサクと歩き、16時前には八ヶ岳山荘に到着
これだけゆとりを持った山行を楽しむのは珍しいくらい
少し財布への負担は大きかったが、雪が積もる前の南八ヶ岳を思いっきりに堪能
次は雪が積もってからまた登りに来よう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

素晴らしい!
ARAQさん、こんにちは。
実は私もこのルートそのものズバリを以前からずっと狙ってました。
20年ほど前に美濃戸口から行者小屋経由で赤岳をピストンしたのですが、
その記憶はもはや微塵もなくとても参考になります。
やはり北関東の山々とは趣が異なりますね。
お疲れ様でした!
2020/11/2 10:13
Re: 素晴らしい!
johroさん、こんばんは
コメントありがとうございます

天気に恵まれたのは大きいですね
展望の良さに何度も足が止まってしまいました
特に今回は、地元の両神山や武甲山がはっきりと見えて何だか嬉しい気持ちになりました

何度となく歩いているのに、また歩きたくなってしまうルートの一つです
johroさんも是非歩いてみて下さい
2020/11/2 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら