ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2696732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【山梨百91.92】八紘嶺→大谷嶺→山伏→笹山。晩秋晴天小屋泊縦走で素敵な山旅

2020年10月31日(土) ~ 2020年11月01日(日)
 - 拍手
krkdx その他1人
GPS
27:02
距離
22.7km
登り
2,182m
下り
2,537m

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:15
合計
7:04
距離 10.9km 登り 1,702m 下り 750m
9:49
9:50
29
10:19
10:23
46
11:09
17
11:26
12:11
41
12:52
18
13:10
36
13:46
13:57
29
14:26
14:27
16
14:43
56
15:39
15:52
6
15:58
10
16:08
2日目
山行
5:12
休憩
0:33
合計
5:45
距離 11.9km 登り 467m 下り 1,786m
6:12
8
6:20
53
7:13
18
7:31
7:37
18
7:55
16
8:11
8:37
42
9:19
44
10:03
60
11:03
11:04
45
11:57
ゴール地点
天候 2日共に晴れ。
11/1朝5時の小屋内-1度
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを梅ヶ島キャンプ場手前のアスレチック広場前にデポ。
車で梅ヶ島温泉のチョイ上ゲートで通行止めなので路肩に駐車し出発。
コース状況/
危険箇所等
井川峠から梅ヶ島キャンプ場に降りる登山道は不明瞭。
その他周辺情報 梅ヶ島温泉・静香旅館で日帰り入浴500円 内風呂のみ源泉掛け流しと加温2つの湯船、シャンプー、リンス、ボディーソープ有り。
バイクを梅ヶ島キャンプ場手前のアスレチック広場前にデポして車で梅ヶ島温泉へ!
2020年11月02日 16:14撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/2 16:14
バイクを梅ヶ島キャンプ場手前のアスレチック広場前にデポして車で梅ヶ島温泉へ!
稜線の駐車場まで行こうと思ったら梅ヶ島温泉のゲートから通行止め泣!!
2020年10月31日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 8:58
稜線の駐車場まで行こうと思ったら梅ヶ島温泉のゲートから通行止め泣!!
仕方ないのでプラス1時間20分かけ梅ヶ島温泉の登山口から出発します。
2020年10月31日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 8:59
仕方ないのでプラス1時間20分かけ梅ヶ島温泉の登山口から出発します。
ずっと登りですwww
2020年10月31日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 9:02
ずっと登りですwww
山道から林道に飛び出しました。
ここは八紘嶺登山口駐車場。
林道通行止めなので車いない。
2020年10月31日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
10/31 9:47
山道から林道に飛び出しました。
ここは八紘嶺登山口駐車場。
林道通行止めなので車いない。
八紘嶺登山口から再び入山
2020年10月31日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 9:48
八紘嶺登山口から再び入山
三差路。右に行くと安部峠方面。今日は左へ
2020年10月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 10:08
三差路。右に行くと安部峠方面。今日は左へ
下草がない斜面。鹿害が深刻です。
2020年10月31日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 10:18
下草がない斜面。鹿害が深刻です。
富士見台着。ここで山梨と静岡の県境の主稜線に出ました。
2020年10月31日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 10:19
富士見台着。ここで山梨と静岡の県境の主稜線に出ました。
富士見台からの富士山と富士山左に見える目立つ山は二回も登った毛無山。
2020年10月31日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
16
10/31 10:20
富士見台からの富士山と富士山左に見える目立つ山は二回も登った毛無山。
リンドウ?花が見当たらない中一輪見つけた!
2020年10月31日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 10:20
リンドウ?花が見当たらない中一輪見つけた!
富士見台から少し登った所の方が富士山よく見える。
富士山手前の山は左から、天子ヶ岳、長者ヶ岳、三石山。
この三山は今年の春登りました。
2020年10月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
16
10/31 10:25
富士見台から少し登った所の方が富士山よく見える。
富士山手前の山は左から、天子ヶ岳、長者ヶ岳、三石山。
この三山は今年の春登りました。
お次は新富士見台へ
2020年10月31日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 10:26
お次は新富士見台へ
途中のピークから富士山
2020年10月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 10:41
途中のピークから富士山
駿河湾、静岡市街地をバックに竜爪山と見月山に挟まれ安倍川の谷が綺麗に見えています。
2020年10月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
10/31 10:44
駿河湾、静岡市街地をバックに竜爪山と見月山に挟まれ安倍川の谷が綺麗に見えています。
2017年に歩いた大光山、十枚山の稜線
2020年10月31日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 10:45
2017年に歩いた大光山、十枚山の稜線
いつの間にか新富士見台を通過しどんどん登ります。
2020年10月31日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 10:51
いつの間にか新富士見台を通過しどんどん登ります。
やっと着きました八紘嶺(゜∀゜)
山梨百名山91座目です☆
2020年10月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/31 11:24
やっと着きました八紘嶺(゜∀゜)
山梨百名山91座目です☆
久しぶりに山行途中でお湯沸かす。
呑気にお茶にしましょう。
2020年10月31日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
10/31 11:30
久しぶりに山行途中でお湯沸かす。
呑気にお茶にしましょう。
八紘嶺には三等三角点 基準点名 白崩が有ります。
七面山からソロの女性が到着したので様子を聞くと知らないって怖いと言っていた。倒木地獄は健在だそうだ。
2020年10月31日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/31 11:30
八紘嶺には三等三角点 基準点名 白崩が有ります。
七面山からソロの女性が到着したので様子を聞くと知らないって怖いと言っていた。倒木地獄は健在だそうだ。
では大谷嶺に向かいましょう。
2020年10月31日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 12:14
では大谷嶺に向かいましょう。
北岳と間ノ岳だ!
また行きたい山です。
2020年10月31日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
19
10/31 12:28
北岳と間ノ岳だ!
また行きたい山です。
大谷嶺到着。病的な人に破壊された早川町の山頂標記が可哀想。
ここテント張れるスペースあり。
2020年10月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
10/31 13:27
大谷嶺到着。病的な人に破壊された早川町の山頂標記が可哀想。
ここテント張れるスペースあり。
大谷崩と安倍川
2020年10月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 13:27
大谷崩と安倍川
大谷嶺の標記後ろに笊ヶ岳と布引山
2020年10月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 13:27
大谷嶺の標記後ろに笊ヶ岳と布引山
いざ山伏へ!
2020年10月31日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 13:55
いざ山伏へ!
大谷崩から海まで沢山の山々が見えます。
静岡に1年くらい住んで登り倒したいすね〜
2020年10月31日 13:57撮影 by  Pixel 3a, Google
4
10/31 13:57
大谷崩から海まで沢山の山々が見えます。
静岡に1年くらい住んで登り倒したいすね〜
まだ生き残っていたセンチコガネ
2020年10月31日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 14:03
まだ生き残っていたセンチコガネ
左側は崩れています。
2020年10月31日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 14:12
左側は崩れています。
先程までいた大谷嶺
2020年10月31日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
10/31 14:14
先程までいた大谷嶺
新窪乗越。
ここもテント張れそうなスペース有り。
2020年10月31日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 14:24
新窪乗越。
ここもテント張れそうなスペース有り。
大谷嶺登山道
2020年10月31日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 14:24
大谷嶺登山道
林業資材跡
2020年10月31日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 15:01
林業資材跡
窪地から山伏。
ここからもうちょい登る。
2020年10月31日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 15:09
窪地から山伏。
ここからもうちょい登る。
やっと山伏!!
山頂からの南アルプス主稜線パノラマ。
左から、上河内岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳が見えています。
登っているが通しで仙丈ヶ岳まで縦走したいなぁ。
2020年10月31日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
10/31 15:37
やっと山伏!!
山頂からの南アルプス主稜線パノラマ。
左から、上河内岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳が見えています。
登っているが通しで仙丈ヶ岳まで縦走したいなぁ。
山伏標記と富士山
2020年10月31日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 15:38
山伏標記と富士山
布引山と笊ヶ岳。
ここも登りたいんだけど中々チャンス来ないなー
2020年10月31日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
10/31 15:39
布引山と笊ヶ岳。
ここも登りたいんだけど中々チャンス来ないなー
山梨百名山92座目、無事登頂です♪
2020年10月31日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
21
10/31 15:45
山梨百名山92座目、無事登頂です♪
ふじ
何枚も撮っちゃいますね
2020年10月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
10/31 15:49
ふじ
何枚も撮っちゃいますね
笹原からの富士山
2020年10月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 15:49
笹原からの富士山
西日陰沢分岐
2020年10月31日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 15:56
西日陰沢分岐
大無限山に日が沈む。
この山は辛かった!!
2020年10月31日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
10/31 16:01
大無限山に日が沈む。
この山は辛かった!!
市営山伏小屋へ
2020年10月31日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
10/31 16:07
市営山伏小屋へ
赤く染まる山伏と白樺の森
2020年10月31日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 16:07
赤く染まる山伏と白樺の森
森の中の小屋が見えました。
2020年10月31日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 16:08
森の中の小屋が見えました。
暗いので雨戸をつっかえ棒で持ち上げ光を小屋に入れる。
夜は寒いから閉めた。
2020年10月31日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 16:13
暗いので雨戸をつっかえ棒で持ち上げ光を小屋に入れる。
夜は寒いから閉めた。
良い雰囲気の小屋です。
因みにこっち側の扉は簡単に開きますが表扉は鍵が掛かっていると勘違いされる人がいるくらい開きづらい。開くけどねww
2020年10月31日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/31 16:15
良い雰囲気の小屋です。
因みにこっち側の扉は簡単に開きますが表扉は鍵が掛かっていると勘違いされる人がいるくらい開きづらい。開くけどねww
水場歩いて1分位
2020年10月31日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
10/31 16:17
水場歩いて1分位
小屋内も夕陽で赤く染まる。
2020年10月31日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
10/31 16:22
小屋内も夕陽で赤く染まる。
今宵は鍋!豆腐担いできてるし流石です。
2020年10月31日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
10/31 16:55
今宵は鍋!豆腐担いできてるし流石です。
ハッピーハロイン満月
2020年10月31日 19:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 19:44
ハッピーハロイン満月
翌朝は−1度。霜柱発見
6;10出発!!
2020年11月01日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/1 6:11
翌朝は−1度。霜柱発見
6;10出発!!
大無限山おはようございます。
2020年11月01日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/1 6:14
大無限山おはようございます。
朝日の森を歩く。
2020年11月01日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 6:58
朝日の森を歩く。
牛首の頭
2020年11月01日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 7:08
牛首の頭
何かのアンテナが有った。
ここからガレガレ急坂を一気に下る。
2020年11月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/1 7:11
何かのアンテナが有った。
ここからガレガレ急坂を一気に下る。
牛首到着。
2020年11月01日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 7:30
牛首到着。
道路が有り興醒め
2020年11月01日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 7:30
道路が有り興醒め
登り返して笹山登頂!
2020年11月01日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 8:09
登り返して笹山登頂!
笹山からの富士山もかっこいい
2020年11月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
11/1 8:32
笹山からの富士山もかっこいい
井川湖が良く見える。
2020年11月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/1 8:36
井川湖が良く見える。
井川峠から孫佐島に降ります。
2020年11月01日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 9:16
井川峠から孫佐島に降ります。
破線道みたいな登山道が続きます。
2020年11月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 9:18
破線道みたいな登山道が続きます。
カモシカに出会った!鹿100頭に対しカモシカ1頭の割合ではないかと?
2020年11月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/1 9:48
カモシカに出会った!鹿100頭に対しカモシカ1頭の割合ではないかと?
不明瞭な道を降りて来て一服峠に着いた。
孫佐方面降ります。
2020年11月01日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 10:58
不明瞭な道を降りて来て一服峠に着いた。
孫佐方面降ります。
崩落した斜面を見ながら降りる。
2020年11月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/1 11:19
崩落した斜面を見ながら降りる。
牛首の頭辺りだろうか?
2020年11月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/1 11:21
牛首の頭辺りだろうか?
急な杉林の道をどんどん降ります。
2020年11月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 11:41
急な杉林の道をどんどん降ります。
水タンクが出て来た。集落の飲み水かな?
2020年11月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 11:43
水タンクが出て来た。集落の飲み水かな?
鯉の生簀
2020年11月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/1 11:47
鯉の生簀
集落降りて来た!あのこんもりした山から降りて来たのね。
2020年11月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 11:48
集落降りて来た!あのこんもりした山から降りて来たのね。
アスレチック広場にデポしたバイクに乗り梅ヶ島温泉に置いてある車を拾いに2ケツでツーリング開始です。
2020年11月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
11/1 11:58
アスレチック広場にデポしたバイクに乗り梅ヶ島温泉に置いてある車を拾いに2ケツでツーリング開始です。
安倍川上流方面。
2020年11月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 11:59
安倍川上流方面。
車に戻りバイク積載後、梅ヶ島温泉・静香旅館で日帰り入浴した。源泉掛け流しはスベスベ♪
2020年11月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/1 13:07
車に戻りバイク積載後、梅ヶ島温泉・静香旅館で日帰り入浴した。源泉掛け流しはスベスベ♪
安倍川沿いを車で走り新静岡IC方面に向かうが道中崩れた山肌をよく見る。
2020年11月01日 13:41撮影 by  Pixel 3a, Google
3
11/1 13:41
安倍川沿いを車で走り新静岡IC方面に向かうが道中崩れた山肌をよく見る。
14:13
見月茶屋でご飯にします。
2020年11月02日 16:32撮影 by  Pixel 3a, Google
3
11/2 16:32
14:13
見月茶屋でご飯にします。
ヤマメ唐揚げ定食1100円
サクサクで美味しかったです。ビール飲みたい!!!
2020年11月01日 13:53撮影 by  Pixel 3a, Google
20
11/1 13:53
ヤマメ唐揚げ定食1100円
サクサクで美味しかったです。ビール飲みたい!!!
帰りのSAでミニストップのソフトクリーム食べて終了!!
2020年11月01日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
11/1 14:50
帰りのSAでミニストップのソフトクリーム食べて終了!!

感想

10月頭にM口さんと恋ノ股沢・平ヶ岳に行った時、冬山に向けそろそろボッカトレしたいと言っていたので30キロ・累積2000m程の南アルプスに縦走する約束をしていたこの週末、金曜日夜集合だったがM口さんの仕事が終わるのが遅くなり睡眠時間が取れ無さそうだと言う事になり予定を変更し以前計画していた安倍奥の八紘嶺〜山伏〜笹山をバイクデポ作戦を実行する事にした。
内心揺るい山行になり安心した。

自宅武蔵野市を23時頃出発し以前、十枚山を登った時前泊で使った六郎木のトイレ横の広場で今回も前泊した。

朝ゆっくり起きてバイクを梅ヶ島キャンプ場近くにデポし梅ヶ島温泉へ移動、本当は安倍峠近くの駐車場まで車で上って出発予定だったがなんと通行止めで、仕方無く下から登る羽目になる。まあ当初の南アルプス予定に比べればへでも無いので下から登る。ずっと急登、色々担いでいるM口さんはさすがドンドン登っていく。自分は自分の個装プラスαくらいしか持ってないのに凄いなと感心する。

気温は低いが風が無いので途中からTシャツで歩き富士見台→八紘嶺→大谷嶺→山伏
と歩き市営小屋で泊まる。
夜飯は冬と言えば鍋!最高に美味しかった。

翌朝は6時過ぎ出発、牛首ノ頭→笹山と縦走し井川峠から不明瞭な登山道?を下り梅ヶ島キャンプ場に降りた。
最後ガレた杉林の急坂が長くて膝が痛くなった。
バイクで梅ヶ島温泉まで戻り、バイクを車に積んで温泉入り昼飯食って18時には帰宅できた。
19時から地元飲みが有り間に合わないと思ったが余裕で参加出来た。

全体的に鹿害が酷く下草が生えず、ただでさえ脆い地質なのに拍車が掛り山体崩落が止まることはないように見えた。南アルプス周辺こんなんばかりで心配だ。

晩秋の晴天の中、素晴らしい山行が出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人

コメント

お疲れさまでした。
krkdxさん、同行者様、こんにちは。
 かつて、大谷嶺と山伏には登ったことがあり、八紘嶺から七面山までを行きたいなあと思っています。
 それにしても、山伏小屋、いいですねえ。今年、飯豊山用にシュラフを買ったので、避難小屋宿泊をしてみたいなあとは漠然と思っていました。
 山伏小屋、鍋、ヘッドランプの明かり、アルコールがあれば楽しい夜になりそうですね。
 一応コッヘルもバーナーも全部持っているのだがなかなか出番がないaideieiでした。
2020/11/2 23:56
Re: お疲れさまでした。
aiさんこんにちは。コメントありがとうございます!

七面山から安倍奥に縦走したいですね〜
この辺りの山域はガレガレで足が疲れるのがたまに傷ですが里山と南アルプスの雰囲気が同時に味わえ良いですよね。

ここの避難小屋は奥多摩や丹沢の避難小屋に比べ空いているし水場近いので便利だと思います。気が向いたら是非!

kr
2020/11/4 10:32
いいルートだw
krkdxさん こんばんは
同じ日、近くにいました!
同じく山梨百を狙って◯ヶ岳を歩いてきましたよー。 
krkdxさんの歩いたこのルートいいね。
ヒルもいなくなったしそろそろ行こうかなぁ。
小屋もあるし、参考にさせていただきまーす
tanamari
2020/11/5 22:04
Re: いいルートだw
tanamariさんコメントありがとうございます。
◯ヶ岳正に転戦前はそこのそのルートでしたよ〜  


十枚山から笹山まで周回しちゃって下さい!
山伏避難小屋とても良かったですよ

kr
2020/11/5 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら