【山梨百91.92】八紘嶺→大谷嶺→山伏→笹山。晩秋晴天小屋泊縦走で素敵な山旅
- GPS
- 27:02
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,182m
- 下り
- 2,537m
コースタイム
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:04
天候 | 2日共に晴れ。 11/1朝5時の小屋内-1度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車で梅ヶ島温泉のチョイ上ゲートで通行止めなので路肩に駐車し出発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
井川峠から梅ヶ島キャンプ場に降りる登山道は不明瞭。 |
その他周辺情報 | 梅ヶ島温泉・静香旅館で日帰り入浴500円 内風呂のみ源泉掛け流しと加温2つの湯船、シャンプー、リンス、ボディーソープ有り。 |
写真
感想
10月頭にM口さんと恋ノ股沢・平ヶ岳に行った時、冬山に向けそろそろボッカトレしたいと言っていたので30キロ・累積2000m程の南アルプスに縦走する約束をしていたこの週末、金曜日夜集合だったがM口さんの仕事が終わるのが遅くなり睡眠時間が取れ無さそうだと言う事になり予定を変更し以前計画していた安倍奥の八紘嶺〜山伏〜笹山をバイクデポ作戦を実行する事にした。
内心揺るい山行になり安心した。
自宅武蔵野市を23時頃出発し以前、十枚山を登った時前泊で使った六郎木のトイレ横の広場で今回も前泊した。
朝ゆっくり起きてバイクを梅ヶ島キャンプ場近くにデポし梅ヶ島温泉へ移動、本当は安倍峠近くの駐車場まで車で上って出発予定だったがなんと通行止めで、仕方無く下から登る羽目になる。まあ当初の南アルプス予定に比べればへでも無いので下から登る。ずっと急登、色々担いでいるM口さんはさすがドンドン登っていく。自分は自分の個装プラスαくらいしか持ってないのに凄いなと感心する。
気温は低いが風が無いので途中からTシャツで歩き富士見台→八紘嶺→大谷嶺→山伏
と歩き市営小屋で泊まる。
夜飯は冬と言えば鍋!最高に美味しかった。
翌朝は6時過ぎ出発、牛首ノ頭→笹山と縦走し井川峠から不明瞭な登山道?を下り梅ヶ島キャンプ場に降りた。
最後ガレた杉林の急坂が長くて膝が痛くなった。
バイクで梅ヶ島温泉まで戻り、バイクを車に積んで温泉入り昼飯食って18時には帰宅できた。
19時から地元飲みが有り間に合わないと思ったが余裕で参加出来た。
全体的に鹿害が酷く下草が生えず、ただでさえ脆い地質なのに拍車が掛り山体崩落が止まることはないように見えた。南アルプス周辺こんなんばかりで心配だ。
晩秋の晴天の中、素晴らしい山行が出来た。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
krkdxさん、同行者様、こんにちは。
かつて、大谷嶺と山伏には登ったことがあり、八紘嶺から七面山までを行きたいなあと思っています。
それにしても、山伏小屋、いいですねえ。今年、飯豊山用にシュラフを買ったので、避難小屋宿泊をしてみたいなあとは漠然と思っていました。
山伏小屋、鍋、ヘッドランプの明かり、アルコールがあれば楽しい夜になりそうですね。
一応コッヘルもバーナーも全部持っているのだがなかなか出番がないaideieiでした。
aiさんこんにちは。コメントありがとうございます!
七面山から安倍奥に縦走したいですね〜
この辺りの山域はガレガレで足が疲れるのがたまに傷ですが里山と南アルプスの雰囲気が同時に味わえ良いですよね。
ここの避難小屋は奥多摩や丹沢の避難小屋に比べ空いているし水場近いので便利だと思います。気が向いたら是非!
kr
krkdxさん こんばんは
同じ日、近くにいました!
同じく山梨百を狙って◯ヶ岳を歩いてきましたよー。
krkdxさんの歩いたこのルートいいね。
ヒルもいなくなったしそろそろ行こうかなぁ。
小屋もあるし、参考にさせていただきまーす
tanamari
tanamariさんコメントありがとうございます。
◯ヶ岳正に転戦前はそこのそのルートでしたよ〜
十枚山から笹山まで周回しちゃって下さい!
山伏避難小屋とても良かったですよ
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する