ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2710789
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【埼玉県の山】津谷木天狗山〜般若山〜釜ノ沢五ノ峰〜品函礎和峠 小鹿野町の里山奥深し!国民宿舎両神に泊まり行く旅♨

2020年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:39
距離
16.2km
登り
1,055m
下り
957m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:31
合計
6:40
9:07
48
スタート地点
9:55
10:04
21
10:25
10:29
13
10:42
10:42
18
11:00
11:11
10
11:43
11:53
7
12:35
12:36
22
13:08
13:08
16
13:24
13:26
4
13:30
13:31
30
14:01
14:15
20
14:35
14:36
38
15:14
15:18
8
15:26
15:30
7
15:37
15:37
10
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武柳沢から西武秩父まで秩父漫遊切符購入。売店で950円クーポン付いてきてお得だよ。

西武秩父から西武観光バス栗生行きで小鹿野警察前BS下車。
コース状況/
危険箇所等
登山道も有るがそうでないところも結構歩いた。戻ったり巻いたり直登したり工事現場出ちゃったりしてるからトレースコピーしないでください。ルーファイはご自分でどうぞ。
その他周辺情報 道の駅両神1泊2日2食付GOTOで7000円位。電子クーポン3000円付き。(祭りの湯・売店とかで使えるし近隣県東京で使えるのがでかい。)
秩父漫遊きっぷと特急券を購入し9月に続き今日もラビューで秩父へ。
2020年11月07日 07:10撮影 by  Pixel 3a, Google
9
11/7 7:10
秩父漫遊きっぷと特急券を購入し9月に続き今日もラビューで秩父へ。
特急乗るとビール飲みたくなってしまうのよね。
2020年11月07日 07:14撮影 by  Pixel 3a, Google
7
11/7 7:14
特急乗るとビール飲みたくなってしまうのよね。
行楽とゴルファーで賑わう西武秩父に到着。
2020年11月07日 08:19撮影 by  Pixel 3a, Google
4
11/7 8:19
行楽とゴルファーで賑わう西武秩父に到着。
三峯神社やミューズパーク行きのバス停は長蛇の列。
自分は空いている小鹿野町栗生行きへ
2020年11月07日 08:23撮影 by  Pixel 3a, Google
8
11/7 8:23
三峯神社やミューズパーク行きのバス停は長蛇の列。
自分は空いている小鹿野町栗生行きへ
小鹿野警察前で下車し前回の続きスタートです!
2020年11月07日 09:04撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/7 9:04
小鹿野警察前で下車し前回の続きスタートです!
小鹿野北側の稜線も気になります。いつか歩きたいなぁ。
2020年11月07日 09:08撮影 by  Pixel 3a, Google
4
11/7 9:08
小鹿野北側の稜線も気になります。いつか歩きたいなぁ。
県道を歩いていると三嶋神社が目に止まり一礼する。
2020年11月07日 09:20撮影 by  Pixel 3a, Google
4
11/7 9:20
県道を歩いていると三嶋神社が目に止まり一礼する。
SDカードを忘れたので信濃石交差点のファミマへ
2020年11月07日 09:24撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/7 9:24
SDカードを忘れたので信濃石交差点のファミマへ
無事購入し早速カメラに入れる。また余計な出費をする・・・。
ファミチキは安定の美味しさ。
2020年11月07日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 9:26
無事購入し早速カメラに入れる。また余計な出費をする・・・。
ファミチキは安定の美味しさ。
県道209号・津谷木橋で赤平川を渡る。
2020年11月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 9:33
県道209号・津谷木橋で赤平川を渡る。
下界のカエデも徐々に色付いてきた。
2020年11月07日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 9:34
下界のカエデも徐々に色付いてきた。
中津谷木バス停の近くで県道209を曲がる
2020年11月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 9:41
中津谷木バス停の近くで県道209を曲がる
木魂神社の入口が目印です。
2020年11月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 9:41
木魂神社の入口が目印です。
写真右の神社下社(社務所)は傷んできています。
奥社の有る正面の山に登ります。
2020年11月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 9:45
写真右の神社下社(社務所)は傷んできています。
奥社の有る正面の山に登ります。
木魂神社 説明。
って事で烏天狗さんの神社ですって。
2020年11月07日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 9:46
木魂神社 説明。
って事で烏天狗さんの神社ですって。
男坂で登る。女坂は多分車道です。
2020年11月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 9:49
男坂で登る。女坂は多分車道です。
天狗山の山頂に有りました。麓の神社が傷んでいたのでここは綺麗でびっくり。
2020年11月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/7 9:58
天狗山の山頂に有りました。麓の神社が傷んでいたのでここは綺麗でびっくり。
5月3日の祭礼には歌舞伎が演じられ、大変賑わうと先程の説明板に書いてあったので是非見に行きたいがGWか〜
2020年11月07日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 10:00
5月3日の祭礼には歌舞伎が演じられ、大変賑わうと先程の説明板に書いてあったので是非見に行きたいがGWか〜
前写真の歌舞伎舞台裏が林道の終点で、そこの右の尾根に乗ります。
2020年11月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 10:02
前写真の歌舞伎舞台裏が林道の終点で、そこの右の尾根に乗ります。
この道標の裏から来ました。ここで般若の丘の遊歩道に合流しました。
2020年11月07日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 10:18
この道標の裏から来ました。ここで般若の丘の遊歩道に合流しました。
流石に整備されていますね。
2020年11月07日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 10:20
流石に整備されていますね。
三角点のあるベンチ ピーク。般若三等三角点370.8mが有ります。
2020年11月07日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 10:23
三角点のあるベンチ ピーク。般若三等三角点370.8mが有ります。
ベンチピークから降りて来てすぐ尾根道から鋭角に曲がる所。
間違えて直進してしまい二人組の方現れ地図を見ていたので間違えに気がついた。
2020年11月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 10:26
ベンチピークから降りて来てすぐ尾根道から鋭角に曲がる所。
間違えて直進してしまい二人組の方現れ地図を見ていたので間違えに気がついた。
道復帰してこの菊が沢山咲いていた。
2020年11月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/7 10:30
道復帰してこの菊が沢山咲いていた。
コウヤボウキも沢山見かけた。
2020年11月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/7 10:31
コウヤボウキも沢山見かけた。
武甲山も沢山見かけた。前衛はミューズパーク
2020年11月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
11/7 10:34
武甲山も沢山見かけた。前衛はミューズパーク
右奥がフナイド尾根で左奥は有馬峠方面かな?
2020年11月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 10:34
右奥がフナイド尾根で左奥は有馬峠方面かな?
先程の二人組と宝性寺まで御一緒させてもらう。
2020年11月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
11/7 10:35
先程の二人組と宝性寺まで御一緒させてもらう。
古洞峠で車道に出た。山高原地図だと山車道標記見えないが。
2020年11月07日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 10:39
古洞峠で車道に出た。山高原地図だと山車道標記見えないが。
セイタカアワダチソウは最近増えている外来種だそうです。ブタクサかと思っていた。虫媒花だから花粉症は起こさないらしい。
2020年11月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 10:51
セイタカアワダチソウは最近増えている外来種だそうです。ブタクサかと思っていた。虫媒花だから花粉症は起こさないらしい。
宝性寺に到着しました。
2020年11月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 10:53
宝性寺に到着しました。
手入れが行き届き綺麗で立派な山寺です。
2020年11月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 10:54
手入れが行き届き綺麗で立派な山寺です。
ここで御朱印もらう。
2020年11月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
11/7 10:57
ここで御朱印もらう。
お船観音 ありがとうございます。
300円
2020年11月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
11/7 10:59
お船観音 ありがとうございます。
300円
ここに立つと観音様が見えると住職に教えてもらう。
2020年11月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 10:59
ここに立つと観音様が見えると住職に教えてもらう。
見えた!次いく岩舟観音。
昔は船先まで有ったらしいが150年ほど前に折れてしまったらしい。
2020年11月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
11/7 11:00
見えた!次いく岩舟観音。
昔は船先まで有ったらしいが150年ほど前に折れてしまったらしい。
寺から振り返る。低山だが山深い感じが良いすわ。
2020年11月07日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 11:03
寺から振り返る。低山だが山深い感じが良いすわ。
皆さんの写真にある般若面
2020年11月07日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 11:03
皆さんの写真にある般若面
秋を感じます。
2020年11月07日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/7 11:04
秋を感じます。
リンドウ
2020年11月07日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 11:05
リンドウ
岩舟観音を目指し寺奥の山道に向かいます。
2020年11月07日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 11:05
岩舟観音を目指し寺奥の山道に向かいます。
見所満点
2020年11月07日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 11:07
見所満点
手入れが行き届いていて凄いなと思う。
お隣の国の泥棒から守る為センサーまで完備されていました。
2020年11月07日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/7 11:07
手入れが行き届いていて凄いなと思う。
お隣の国の泥棒から守る為センサーまで完備されていました。
あの岩を登ると!
2020年11月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 11:23
あの岩を登ると!
大日如来像が鎮座していました。
2020年11月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 11:24
大日如来像が鎮座していました。
どんどん進みましょう。
鉄塔前分岐を直進し三角点峰へ!
2020年11月07日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 11:33
どんどん進みましょう。
鉄塔前分岐を直進し三角点峰へ!
急な踏み跡を辿り菅ノ沢四等三角点478mに到着
2020年11月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/7 11:39
急な踏み跡を辿り菅ノ沢四等三角点478mに到着
眺めが最高と堪能していると岩舟観音に寄っていない事に気がつく。ジーザス!!
2020年11月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 11:39
眺めが最高と堪能していると岩舟観音に寄っていない事に気がつく。ジーザス!!
西側には二子山などなど
2020年11月07日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 11:50
西側には二子山などなど
泣きながら戻って来ました岩舟観音!!
2020年11月07日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/7 12:05
泣きながら戻って来ました岩舟観音!!
埼玉県の山55座目でした。
2020年11月07日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
11/7 12:06
埼玉県の山55座目でした。
ほんじゃまた登り返しますっw
2020年11月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 12:08
ほんじゃまた登り返しますっw
鉄塔前分岐今度は左行ってみる!
2020年11月07日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 12:20
鉄塔前分岐今度は左行ってみる!
そこそこ悪いトラバース道だったが草刈を綺麗にしたばっかりだったみたい。
2020年11月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 12:22
そこそこ悪いトラバース道だったが草刈を綺麗にしたばっかりだったみたい。
亀ヶ岳展望台の有る支尾根に出て展望台の逆方向565ピークへ向け登る。
2020年11月07日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 12:30
亀ヶ岳展望台の有る支尾根に出て展望台の逆方向565ピークへ向け登る。
青い空
2020年11月07日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 12:38
青い空
最後は少し藪を抜け
2020年11月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 12:50
最後は少し藪を抜け
565mの基準点。ピーク到着。
2020年11月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 12:52
565mの基準点。ピーク到着。
565mの基準点ピークを少し下るとすぐに釜ノ沢五ノ峯到着。
埼玉県の山56座目でした。
2020年11月07日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/7 12:57
565mの基準点ピークを少し下るとすぐに釜ノ沢五ノ峯到着。
埼玉県の山56座目でした。
文殊峠を目指します。
2020年11月07日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 13:02
文殊峠を目指します。
まだ未踏の四阿屋山
直線距離だと国民宿舎すぐなんだけどなぁ
2020年11月07日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/7 13:12
まだ未踏の四阿屋山
直線距離だと国民宿舎すぐなんだけどなぁ
皆さんのレコによく登場する塩ビで修繕された祠
2020年11月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 13:16
皆さんのレコによく登場する塩ビで修繕された祠
モミの巨木。でかいです!!
2020年11月07日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 13:19
モミの巨木。でかいです!!
中ノ沢の頭到着。地味系です。
2020年11月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 13:23
中ノ沢の頭到着。地味系です。
金精神社到着。その先は林道・文殊峠です。
2020年11月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 13:27
金精神社到着。その先は林道・文殊峠です。
文殊峠着。
目の前の階段を登り長若天体観測所を経由して尾根に取り付くのが正解だったようです。
2020年11月07日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 13:28
文殊峠着。
目の前の階段を登り長若天体観測所を経由して尾根に取り付くのが正解だったようです。
道路歩いちゃったのでここから尾根に復帰します。めんどくさ
2020年11月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 13:32
道路歩いちゃったのでここから尾根に復帰します。めんどくさ
赤色が強いセンチコガネ。綺麗です。
2020年11月07日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 13:54
赤色が強いセンチコガネ。綺麗です。
品(しなしゅう)に到着。一回巻いちゃったので登り返した。
2020年11月07日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
11/7 14:13
品(しなしゅう)に到着。一回巻いちゃったので登り返した。
品箸領△ら地蔵峠に向かう。
2020年11月07日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 14:13
品箸領△ら地蔵峠に向かう。
最低コル部に壊れた山ノ神
2020年11月07日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 14:20
最低コル部に壊れた山ノ神
TVアンテナが目印の天狗堂山
2020年11月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/7 14:33
TVアンテナが目印の天狗堂山
20分歩いたら山神の石碑
2020年11月07日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 14:40
20分歩いたら山神の石碑
残置林道ようワイヤー
2020年11月07日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 14:44
残置林道ようワイヤー
地蔵峠のお地蔵さんは稜線より少し西に降りた古道に有る。
2020年11月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 14:52
地蔵峠のお地蔵さんは稜線より少し西に降りた古道に有る。
古の道と思って降りていたら作業道にぶっ壊され工事現場に誘われてしまった。
2020年11月07日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/7 15:07
古の道と思って降りていたら作業道にぶっ壊され工事現場に誘われてしまった。
ここから出て来た。
2020年11月07日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 15:12
ここから出て来た。
すぐ横に大指バス停が有る。
薬師の湯行きは37分後なので赤線繋ぎに行きますか!
2020年11月07日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 15:13
すぐ横に大指バス停が有る。
薬師の湯行きは37分後なので赤線繋ぎに行きますか!
三峰方面に歩いて以前来た猪狩山登山口が有る古池に来ました。ここで赤線が合体したので小鹿野町・薬師の湯方面に向かいます。
2020年11月07日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/7 15:26
三峰方面に歩いて以前来た猪狩山登山口が有る古池に来ました。ここで赤線が合体したので小鹿野町・薬師の湯方面に向かいます。
大指BSを過ぎ小鹿野町に入りました。
2020年11月07日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 15:36
大指BSを過ぎ小鹿野町に入りました。
上野沢でバスの時間5分前になったので本日のハイキング終了します。
2020年11月07日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 15:45
上野沢でバスの時間5分前になったので本日のハイキング終了します。
小鹿野町営バスが来ました。
2020年11月07日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/7 15:51
小鹿野町営バスが来ました。
バス停降りてクライミングパーク前を通過。
2020年11月07日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/7 16:01
バス停降りてクライミングパーク前を通過。
本日お世話になる国民宿舎両神です。
2020年11月07日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/7 16:02
本日お世話になる国民宿舎両神です。
国民宿舎のビール高いにで酒買いに薬師の湯に再び散歩
2020年11月07日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
11/7 16:15
国民宿舎のビール高いにで酒買いに薬師の湯に再び散歩
ニャンコ。この家ねこ10匹位いて家主の方に一匹いらないかと言われたー!飼いたいよそりゃ!!
2020年11月07日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
11/7 16:19
ニャンコ。この家ねこ10匹位いて家主の方に一匹いらないかと言われたー!飼いたいよそりゃ!!
夜飯
これにワラジカツと湯豆腐とけんちん汁と何だか出て来た。松茸茶碗蒸し最高でした。と言うかご飯みんな美味しかった。
瓶ビールも旨し!
2020年11月07日 18:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
19
11/7 18:48
夜飯
これにワラジカツと湯豆腐とけんちん汁と何だか出て来た。松茸茶碗蒸し最高でした。と言うかご飯みんな美味しかった。
瓶ビールも旨し!
平出さんと田中陽気さんのサイン。平出さん先週来てたのか!!ニアミス泣!
2020年11月07日 20:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
16
11/7 20:00
平出さんと田中陽気さんのサイン。平出さん先週来てたのか!!ニアミス泣!

感想

9月にGOTO東京都民も始まるからどっか行こうとなり手始めに国民宿舎両神を予約してみた。
そして当日、友達とは夕方国民宿舎で待ち合わせなので今日は一人で小鹿野町の般若山、釜ノ沢五ノ峯を行こうと計画した。

9月の城峰山ビーグル事件の時、終点を小鹿野警察BSにしたので今日は小鹿野警察からスタートし津谷木天狗山から縦走をスタートした。
皆さんのレコで蜘蛛の巣と藪半端ないと書いて有るので真冬が正解かと思ったが蜘蛛の巣もここの所の寒さでかだいぶ減り草も刈られてたりして歩きやすくて良かった。
思ったよりこの山塊標高低い割に山深く数回通いたい場所だなと思いました。
埼玉県の山でなかったら登り来なかったがこんな隠れエリアが有るとはまだまだ秩父は未知数ですわ。


あわよくば国民宿舎両神まで歩こうと思ったが余計な凡ミスが続き辿りつかず最後はバスに乗り終了となった。

国民宿舎は建物古いが清掃も行き届きご飯が美味しく風呂も良くGOTOで満足満足☆でした。昭和感好きはOKな宿だと思います♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら