三峰山
- GPS
- 06:56
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 834m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道及び村道共に凍結箇所なく、ノーマルタイヤで走行可能でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道:よく整備された登山道で危険個所なし。 トイレ:一つ目の山小屋にあり、それ以後は無。 積雪状況:登り‐尾根ルートは登山口から積雪あり、頂上付近は垂れ下がった樹氷及び吹き溜まりの深雪箇所多数あり、足元 &頭上注意。 下り‐新道ルートはトレースごく薄であったが道迷い無く通行できた。 登り同様垂れ下がった樹氷及び吹き溜まりの深雪箇所多数あり、足元&頭上注意。 |
写真
感想
本日は職場の先輩と先月の高見山登山に続く第二弾で三峰山に行ってきました。
普段は公共交通でしか山行しない私ですが、先輩のお陰で自家用車で行ける登山が可能となり、感謝!感謝です。
自宅からみつえ青少年旅行村まではタイヤチェーンの装着が必要だと覚悟して、朝6時過ぎに出発しましたが、ひどい凍結箇所もなく、無事に駐車場までたどり着けました。(この時期ではラッキーでした!)
早々に身支度し、路面が新雪状態なのでアイゼンは付けず、アイスグリップ装着で登山開始、雪を踏みしめ快調に高度を上げていく。
標高が上がるにつれ、樹氷が見られるようになり、写真撮影の頻度が増し、なかなか山頂に近付かない!
三畝峠から先は樹氷がモンスター状態となり、垂れ下がって行く手を遮り、少し苦労しました。
三峰山山頂はやや風がありましたが、寒くなく写真撮影には絶好ですが、青空が全くありません!
しばらく待っていましたが、期待薄と判断し八丁平に向かう。
八丁平は定番の強風(いつもよりマシ)があり、青空を待ちながら、昼食(カップラーメン)の準備。
先輩はこの間を利用して、三脚による写真撮影と下山の為にアイゼン装着完了。
八丁平には1時間程、滞在するが晴天が見られず、やむなく下山開始。
新道峠への分岐でトレースが無いので尾根ルートへ下山される方多数あり、若干、思案するが新道ルートを選択。
下山中、写真撮影の絶好の被写体ばかりで夢中になり、下山ルート以外のトレースを多数付けてしまい、ごめんなさい!
途中同行した方にも写真撮りすぎで、林道から先で追い抜かれてしまいました。
林道を下山中、徐々に青空が見え始め、駐車場に着く頃には山頂付近は青空でした。(なんでやねん!)
ビューポイント等の撮影時に、『青空やったら最高やなー!』と100回くらい叫んでいました。
今回の教訓『日頃の行いを良くし、神様に晴天をお願いしよう!』でした。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する