ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2718111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

初 近畿最高峰! 八経ヶ岳

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
shinji521 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:23
距離
11.4km
登り
1,149m
下り
1,141m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:49
合計
9:22
距離 11.4km 登り 1,149m 下り 1,151m
8:41
8:43
29
9:12
9:14
34
9:48
9:55
64
10:59
11:09
39
11:48
11:56
24
12:20
12
12:32
13:44
57
14:41
14:43
31
15:14
15:20
23
15:43
64
天候 晴れ(前日の雨で山頂一帯はガス)
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした
ここまで道細すぎ(苦笑)
2020年11月08日 07:06撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 7:06
ここまで道細すぎ(苦笑)
世界遺産ですね〜
大峯奥駈道
2020年11月08日 07:10撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 7:10
世界遺産ですね〜
大峯奥駈道
出発〜
まってろよ近畿最高点
2020年11月08日 07:10撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 7:10
出発〜
まってろよ近畿最高点
2020年11月08日 08:21撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 8:21
尾根に上がってきて
2020年11月08日 08:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 8:40
尾根に上がってきて
ここからすんごい風!
帽子のツバが捲れてるのが
解るでしょうか
2020年11月08日 08:45撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 8:45
ここからすんごい風!
帽子のツバが捲れてるのが
解るでしょうか
おっ三角点
2020年11月08日 09:12撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 9:12
おっ三角点
等級種別 三等三角点
基準点名 聖宝
世界測地系(測地成果2011)
北緯 34°10′45″.3130
東経 135°55′43″.2250
標高(m) 1600.54

好きです!点の記
これにより今、己がこの地球上のどこに居るのか判ります

で、それがどうした!って?
(笑)
2020年11月08日 09:13撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 9:13
等級種別 三等三角点
基準点名 聖宝
世界測地系(測地成果2011)
北緯 34°10′45″.3130
東経 135°55′43″.2250
標高(m) 1600.54

好きです!点の記
これにより今、己がこの地球上のどこに居るのか判ります

で、それがどうした!って?
(笑)
いい感じ♪
2020年11月08日 09:28撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 9:28
いい感じ♪
右側のが弥山で
左の高いところが
ハ経ヶ岳でしょうかね?
2020年11月08日 09:30撮影 by  SO-41A, Sony
11/8 9:30
右側のが弥山で
左の高いところが
ハ経ヶ岳でしょうかね?
こんなところにコオロギが
2020年11月08日 09:42撮影 by  SO-41A, Sony
11/8 9:42
こんなところにコオロギが
聖宝ノ宿跡かぁ
2020年11月08日 09:51撮影 by  SO-41A, Sony
3
11/8 9:51
聖宝ノ宿跡かぁ
いい感じに登ってきて・・・
2020年11月08日 10:31撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 10:31
いい感じに登ってきて・・・
いよいよ
2020年11月08日 10:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 10:57
いよいよ
弥山小屋到着
2020年11月08日 11:02撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:02
弥山小屋到着
2020年11月08日 11:03撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:03
趣がありますね
2020年11月08日 11:04撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:04
趣がありますね
2020年11月08日 11:04撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:04
では昼食あとにして
早速、八経ヶ岳へ
2020年11月08日 11:05撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:05
では昼食あとにして
早速、八経ヶ岳へ
オオヤマレンゲってどんなん?
2020年11月08日 11:24撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:24
オオヤマレンゲってどんなん?
2020年11月08日 11:24撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:24
いよいよか?
2020年11月08日 11:38撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:38
いよいよか?
よっしゃ!近畿最高点に到着!
八経ヶ岳 1914.9m
2020年11月08日 11:45撮影 by  SO-41A, Sony
2
11/8 11:45
よっしゃ!近畿最高点に到着!
八経ヶ岳 1914.9m
メンバーのkaoruちゃんに
いい顔してるって言われました
テヘッ!(^^)
2020年11月08日 11:46撮影 by  SO-41A, Sony
2
11/8 11:46
メンバーのkaoruちゃんに
いい顔してるって言われました
テヘッ!(^^)
等級種別 二等三角点
基準点名 弥仙山
成果状態 処置保留
成果の公表を停止しているため、座標値等は閲覧できません。

あらま
つまりは、ほったらかしってこと?

なおこれら情報は国土地理院
の基準点成果等閲覧サービス
からの引用です
面白いよ!
観てたら興奮してきます
って私だけ?
https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html
2020年11月08日 11:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 11:48
等級種別 二等三角点
基準点名 弥仙山
成果状態 処置保留
成果の公表を停止しているため、座標値等は閲覧できません。

あらま
つまりは、ほったらかしってこと?

なおこれら情報は国土地理院
の基準点成果等閲覧サービス
からの引用です
面白いよ!
観てたら興奮してきます
って私だけ?
https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html
寒すぎるので解説省略(笑)
なんでや!
今は家やろ
2020年11月08日 12:44撮影 by  SO-41A, Sony
2
11/8 12:44
寒すぎるので解説省略(笑)
なんでや!
今は家やろ
とか言いながらパーコレーター
でコーヒー淹れたりなんか
しております。

このあと
兎に角、寒かったので撮影など
なにもせず大急ぎでひたすら
下山しました

ま〜これはこれで楽しかった
また、きまーす♪
2020年11月08日 13:12撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/8 13:12
とか言いながらパーコレーター
でコーヒー淹れたりなんか
しております。

このあと
兎に角、寒かったので撮影など
なにもせず大急ぎでひたすら
下山しました

ま〜これはこれで楽しかった
また、きまーす♪
撮影機器:

感想

八経ヶ岳に行ってきました! 近畿最高峰♪
よかった〜 いい道でした。
では、先ずアクセスから
行者還トンネル西口駐車場から登ることにしまして、私は自家用車持ってないのでdカーシェア
を利用して前日22時から出発し車中泊することにしまして、メンバーのお二人は自家用車で
夜中に出発で現地合流
国道309号線天川村から行者還トンネル西口までがあんなに酷いとは知りませんでした。
正に酷道(コクドウ)日中なら視界も効いてそうでもないかも知れませんが、夜中真っ暗けの中
しかも雨・・・ 疲れました
ま、その疲れもあってか到着するなりコテッと寝れましたが。
話飛んで帰りですが、
メンバーの一人が他の登山者に「トンネル抜けて帰った方が楽ですかね?」
と尋ねると「そら、絶対楽ですよ。来た道のようなことはない」との返答でそうすることに
まあ細い道ではありましたが来た道ほどではなく楽に下りて行けました。
国道169号線に出て橿原市方面に、大阪府柏原市から国道170号線で帰って参りました。
少々遠回りでしたが安心して帰れました。

で、登山の方ですが無事メンバーと合流し、昨夜の雨が嘘のように晴れに
気持ちよくスタートしたのですが・・・
まず尾根に上がった樹林帯を抜けて木々が低く疎らになった所からすんごい風
それも冷たく吹き続く風に一気に体温をもっていかれました。
よく聞く低体温症遭難ってこうしておこるんですかね。
すぐマイクロダウンとソフトシェルを着こんで歩き出し再開
弥山を見上げると昨夜の雨が蒸発したのが冷たい風に晒されて一気にガスに・・・
もう真っ白でしたよ
これは展望は望めませんな 残念
弥山小屋に到着して昼食は後にして先に八経ヶ岳頂上に行こうと決めて一路頂上へ
そして登頂!待望の八経ヶ岳 近畿の最高点に立ってきました!
が、案の定、真っ白け(笑)もう笑うしかなかったです。展望なし!
そそくさと記念撮影し、小屋まで下りて昼食にしました。

ま〜風が冷たくお湯もなかなか沸かず、寒さでガタガタ震えてくるし
もう昼食もなにもあったもんじゃない! とか言いながらちゃっかりコーヒーまで飲んで
1時間半ほど居たんですけどね(苦笑)
反省点として、なにがなんでも山の上で昼食しなくても、こんな時にはサッサと下山して
なんなら駐車場ででも昼食したほうが体にいいよねってことでした。 反省

いろいろありましたが兎に角、近畿最高点に立てましたし楽しい山行となりました。
面白かった!

次、向う時は少々遠回りだけど行者還トンネル東口側からアクセスしまーす♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

酷道?309号
shinji521さん、初めまして。
近日大峰山&大台ヶ原の山行を考えている関東人です。レコ、大変参考になりました。
国道309号に雨の中、しかも夜間に走行されたとのことですが、路面凍結とかは大丈夫だったでしょうか?恐らく私も夜間に行者還トンネル西口駐車場に入ると思うので、気になりました💦
2020/11/9 21:06
Re: 酷道?309号
はじめまして
私が走った7日の夜は路面凍結なかったですが、たしかあの辺りの山間部は
11月下旬頃から通行止めになるように思います。
はっきりした情報は判りません。
チラッと見えただけなんで期間は不明ですが309号線走行中に看板がありました。
通行止めになるのは間違いないようです。

もうご覧になってるかも知れませんが、ご参考まで

http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp

http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map.asp?mpx=136.099477&mpy=34.177392&mps=10000
2020/11/9 23:07
Re[2]: 酷道?309号
早速のアドバイスありがとうございました。冬季通行止めまでにはチャレンジしたいと思います。
その際は、行者還トンネルの東側からアプローチします。
2020/11/10 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら