ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2727455
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2020年11月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
8.3km
登り
895m
下り
881m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:26
合計
2:17
距離 8.3km 登り 895m 下り 896m
7:12
6
7:18
7:28
18
7:46
7:48
19
8:07
8:11
2
8:13
5
8:18
8:21
7
8:28
8:30
4
8:34
8:35
8
9:09
9:12
13
9:25
9:26
3
9:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜原都民の森駐車場利用。11月15日までは7:00にゲートが開くので6時に到着する様に出発したら、5時30分に着きました。7:00でも十分停められますが、下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。案内板や迂回路の案内・登山道の注意など多く、道迷いしない。落ち葉が多く、鞘口峠の急坂を登るのは良いが、降りは滑りそう。
その他周辺情報 温泉に寄りたかったですが、コロナの第三波が来ているので直行直帰です。
到着から7時まではゲートの外で駐車し、夜明けを待ちました。
2019年11月14日 06:44撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 6:44
到着から7時まではゲートの外で駐車し、夜明けを待ちました。
続々と駐車場に車が入る中、準備を整えてスタートです。ソフトシェルを着ましたが、気温は7℃と暖かいので、鞘口峠へ行く途中で脱ぎました。
2019年11月14日 07:07撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:07
続々と駐車場に車が入る中、準備を整えてスタートです。ソフトシェルを着ましたが、気温は7℃と暖かいので、鞘口峠へ行く途中で脱ぎました。
トンネルを抜けるまでは舗装路です。
2019年11月14日 07:12撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:12
トンネルを抜けるまでは舗装路です。
まっすぐな道を進んだあと、ジグザグに峠を目指します。
2019年11月14日 07:17撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:17
まっすぐな道を進んだあと、ジグザグに峠を目指します。
鞘口峠に出ました。迂回路推奨の案内がありますが、山と高原地図通り、登山道を進みます。
2019年11月14日 07:23撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:23
鞘口峠に出ました。迂回路推奨の案内がありますが、山と高原地図通り、登山道を進みます。
登山道は急坂で狭く落ち葉が多いですが、普通の登山道でした。紅葉に朝日が当たりとても綺麗です。こちらのルートで正解だったのかな?
2019年11月14日 07:32撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
11/14 7:32
登山道は急坂で狭く落ち葉が多いですが、普通の登山道でした。紅葉に朝日が当たりとても綺麗です。こちらのルートで正解だったのかな?
何度か迂回路の案内がありますが、正攻法で登山道を進みます。
2019年11月14日 07:37撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:37
何度か迂回路の案内がありますが、正攻法で登山道を進みます。
結構な急登だこと。でも段差がなく自分のペースで歩きやすい。
2019年11月14日 07:53撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 7:53
結構な急登だこと。でも段差がなく自分のペースで歩きやすい。
ブナの木?植物に興味はありませんが、木の(落ち葉の?)香りが濃くて爽やかです。
2019年11月14日 08:08撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:08
ブナの木?植物に興味はありませんが、木の(落ち葉の?)香りが濃くて爽やかです。
展望台への分岐があり、また戻ってくるかも知れないけど折角だから行きました。
2019年11月14日 08:11撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:11
展望台への分岐があり、また戻ってくるかも知れないけど折角だから行きました。
展望台から。富士山は見えませんが、なかなかの展望です。
2019年11月14日 08:12撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:12
展望台から。富士山は見えませんが、なかなかの展望です。
すると先に進む道があり、目の前が東峰でした。やったー♪
2019年11月14日 08:13撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:13
すると先に進む道があり、目の前が東峰でした。やったー♪
中央峰です。もっと距離があって、アップダウンがすごいのかと予想してましたが、すぐでした。
2019年11月14日 08:14撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:14
中央峰です。もっと距離があって、アップダウンがすごいのかと予想してましたが、すぐでした。
御堂峠へ降り、西峰へ登ります。ここも登りはたったの100m。
2019年11月14日 08:16撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:16
御堂峠へ降り、西峰へ登ります。ここも登りはたったの100m。
西峰に到着です。ここが一番広く、テーブルもあります。まだ私1人だけですが、昼には賑やかになるんだろうな。
2019年11月14日 08:18撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:18
西峰に到着です。ここが一番広く、テーブルもあります。まだ私1人だけですが、昼には賑やかになるんだろうな。
そして待望の富士山が!秋の朝早くなので冬ほどではないですが空気が澄んでいるのか、見事な富士山です。
2019年11月14日 08:18撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:18
そして待望の富士山が!秋の朝早くなので冬ほどではないですが空気が澄んでいるのか、見事な富士山です。
ズーム。
2019年11月14日 08:19撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:19
ズーム。
ズームズーム。
2019年11月14日 08:19撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
11/14 8:19
ズームズーム。
そしてムシカリ峠・大沢山方面へ降ります。
2019年11月14日 08:23撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:23
そしてムシカリ峠・大沢山方面へ降ります。
そんなに登った感覚はないのに、結構降ります。
2019年11月14日 08:27撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:27
そんなに登った感覚はないのに、結構降ります。
ムシカリ峠からブナの路で三頭ノ大滝に至るルートもありますが、体力と時間に余裕があるので大沢山を経由します。
三頭山避難小屋は立派でした。(中は見てません)
2019年11月14日 08:31撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:31
ムシカリ峠からブナの路で三頭ノ大滝に至るルートもありますが、体力と時間に余裕があるので大沢山を経由します。
三頭山避難小屋は立派でした。(中は見てません)
ここからも富士山がよく見えます。
2019年11月14日 08:31撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:31
ここからも富士山がよく見えます。
大沢山です。
2019年11月14日 08:37撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:37
大沢山です。
大沢山からも富士山がよく見えます。
2019年11月14日 08:37撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:37
大沢山からも富士山がよく見えます。
石山の路への分岐です。わかりにくいからか、これでもかと案内板があります。
2019年11月14日 08:44撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:44
石山の路への分岐です。わかりにくいからか、これでもかと案内板があります。
降ってくると、樹勢が変わって来るのがわかります。
2019年11月14日 08:47撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 8:47
降ってくると、樹勢が変わって来るのがわかります。
案内に従い、三頭ノ大滝へ降ります。
2019年11月14日 09:03撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:03
案内に従い、三頭ノ大滝へ降ります。
落ち葉が積もって、クッションみたいで足の裏が痛くない。
2019年11月14日 09:04撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:04
落ち葉が積もって、クッションみたいで足の裏が痛くない。
大滝休憩小屋です。
2019年11月14日 09:12撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:12
大滝休憩小屋です。
滝の前にある紅葉がが凄い。
2019年11月14日 09:12撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:12
滝の前にある紅葉がが凄い。
滝見橋から大滝。思っていたより水量はなかったです。
2019年11月14日 09:14撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
11/14 9:14
滝見橋から大滝。思っていたより水量はなかったです。
ここから森林館までが紅葉が多く見頃でした。
2019年11月14日 09:17撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:17
ここから森林館までが紅葉が多く見頃でした。
山中はポツポツだった紅葉が、ここではずっと続きます。日もあたり、森林館からも片道20分なので、登山客以外も観に来るのかな。
2019年11月14日 09:19撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:19
山中はポツポツだった紅葉が、ここではずっと続きます。日もあたり、森林館からも片道20分なので、登山客以外も観に来るのかな。
チップが敷き詰められた路をゆるやかに降り、森林館〜駐車場を行きの道を通ってゴールです。
2019年11月14日 09:21撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/14 9:21
チップが敷き詰められた路をゆるやかに降り、森林館〜駐車場を行きの道を通ってゴールです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

TVで奥多摩が紅葉の見頃との放送があり、奥多摩方面で人が少なそうな山で、いつかは行ってみたかった三頭山をセレクト。
駐車場が広くなさそうなので早めに着くように出ましたが、無事停められました。
東京の村ということで凄い山道を想像していましたが、カーブはありますが道路は幅もあり運転に不安になる箇所はありませんでした。途中、猿の群れ(小猿かわいい♪)とテン?に会えたのはビックリでしたが。
山と高原地図ではそれなりの時間がかかりそうでしたが、いざ登ってみたら山頂(東峰)までは1時間で着いてしまい、その後も登り降りはほぼなく、楽ちんでした。食事も取る必要がなく下山後にだんごを胡桃味噌ダレで頂きました。
天気が良くて気温は少し高めでしたが早朝の山は涼しく、日の光も紅葉に当たりより鮮やかな色彩が楽しめました。
下山時はこれから登る人たちが多くいましたが、マスク着用している方も多く、道中すれ違った数名もマスクを着用してくれて、コロナ第三波の中の登山も安心でした。
自分の趣味のために罹患しない様に、お互い気を付けたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら