ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2733895
全員に公開
ハイキング
丹沢

三月のリベンジだ〜♬銀河探検隊今日も行く(^O^)/星型エンジンを探せ!蛭ヶ岳♫

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:13
距離
17.1km
登り
1,818m
下り
1,814m

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
2:11
合計
9:09
6:48
6:48
39
7:27
7:28
51
8:19
8:19
15
8:44
8:45
11
8:56
8:56
7
9:03
9:03
6
9:09
9:09
15
9:24
9:24
15
9:39
9:39
21
10:00
10:04
5
10:09
10:10
13
10:23
11:46
15
12:01
12:01
3
12:04
12:06
1
12:07
12:36
3
12:39
12:39
9
12:48
12:49
13
13:02
13:03
14
13:17
13:17
8
13:25
13:26
8
13:34
13:34
19
13:53
13:57
4
14:01
14:01
13
14:14
14:15
41
14:56
14:57
28
15:25
15:25
13
15:38
15:39
2
15:41
ゴール地点
天候 晴れ 暖 山頂は風で寒かった💦
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黍殻山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
★中ノ沢乗越〜銀河
沢に下りていくバリルートです
安易に足を踏み入れると危険です
座布団大の岩ゴロゴロ、浮石、ザレの急斜面(^^;
岩の間に足がはまる危険も💦
下りもさることながら、
登り返しがしんどかった😢

pikaちゃん、takatan_tさんと行った二年前の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1685001.html
おはようございます♪
今日は久々の蛭ヶ岳&銀河の散策です♪(w)
2020年11月15日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
39
11/15 6:29
おはようございます♪
今日は久々の蛭ヶ岳&銀河の散策です♪(w)
八丁坂ルート入口です♪(w)
2020年11月15日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/15 6:47
八丁坂ルート入口です♪(w)
タンタン師匠今日は出だしから気合い十分(z)
2020年11月15日 07:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
11/15 7:01
タンタン師匠今日は出だしから気合い十分(z)
晩秋の登山道から(z)
2020年11月15日 07:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 7:10
晩秋の登山道から(z)
モノレールに到着
2020年11月15日 07:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
11/15 7:53
モノレールに到着
マーマさん童心に帰ってます
2020年11月15日 07:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
20
11/15 7:54
マーマさん童心に帰ってます
結構キツイ!やったー!(w)
2020年11月15日 07:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 7:54
結構キツイ!やったー!(w)
ここ少し幻想的だった♪(w)袖平山の稜線奥に大室山♬(t)
2020年11月15日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 7:55
ここ少し幻想的だった♪(w)袖平山の稜線奥に大室山♬(t)
黍殻山が紅葉で燃えていた
2020年11月15日 08:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 8:11
黍殻山が紅葉で燃えていた
カラマツの黄葉♪(w)
2020年11月15日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/15 8:18
カラマツの黄葉♪(w)
私はモノレール道でなく、階段を歩きます♪(w)
2020年11月15日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 8:25
私はモノレール道でなく、階段を歩きます♪(w)
タンタン師匠今日は足取りが軽快(z)
2020年11月15日 08:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
19
11/15 8:29
タンタン師匠今日は足取りが軽快(z)
いつもの東海自然歩道の最高地点1433m(w)
2020年11月15日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 8:35
いつもの東海自然歩道の最高地点1433m(w)
姫次にて♪(w)
2020年11月15日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/15 8:38
姫次にて♪(w)
姫次にて♪(w)
2020年11月15日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
37
11/15 8:38
姫次にて♪(w)
姫次で何とyasu0402さんとばったり♪
車もあったのでもしやと!うれしいなぁ(w)
2020年11月15日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/15 8:44
姫次で何とyasu0402さんとばったり♪
車もあったのでもしやと!うれしいなぁ(w)
姫次で変わった雲現る♪(w)
2020年11月15日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/15 8:44
姫次で変わった雲現る♪(w)
姫次でヤマレコユーザーのYASU0402さんに遭遇この後蛭ヶ岳までご一緒しました(z)
2020年11月15日 08:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
43
11/15 8:46
姫次でヤマレコユーザーのYASU0402さんに遭遇この後蛭ヶ岳までご一緒しました(z)
チョット内緒ですが、実は私、YASU0402さんの隠れファンです。(z)
🎵です(w)
2020年11月15日 08:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
30
11/15 8:47
チョット内緒ですが、実は私、YASU0402さんの隠れファンです。(z)
🎵です(w)
さあ〜4人で蛭ヶ岳迄出発(z)
2020年11月15日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
14
11/15 8:48
さあ〜4人で蛭ヶ岳迄出発(z)
今日の富士山、ばっちりです♪(w)
2020年11月15日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/15 8:49
今日の富士山、ばっちりです♪(w)
姫次にて
2020年11月15日 08:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
11/15 8:49
姫次にて
姫次にて
2020年11月15日 08:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
11/15 8:49
姫次にて
やっぱり、階段でた!(w)途端にペースダウン💦階段大好きなyasuさんの爪の垢煎じて飲ましてもらおう(^o^)
2020年11月15日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 9:10
やっぱり、階段でた!(w)途端にペースダウン💦階段大好きなyasuさんの爪の垢煎じて飲ましてもらおう(^o^)
檜洞丸・熊笹の峰の間のお富士さん♬(t)
2020年11月15日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/15 9:13
檜洞丸・熊笹の峰の間のお富士さん♬(t)
大室山です♬(w)左には御正体♫どちらも威風堂々♫(t)
2020年11月15日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/15 9:14
大室山です♬(w)左には御正体♫どちらも威風堂々♫(t)
皆、一緒に♪(w)
2020年11月15日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/15 9:14
皆、一緒に♪(w)
ちょこっと赤石岳も♪(w) 赤岳・横岳・硫黄岳やない?(^o^)左から滝子山・大谷ヶ丸・ハマイバ丸・大蔵高丸・白谷丸・小金沢山・大菩薩嶺♫ええ眺めや(t)
2020年11月15日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/15 9:14
ちょこっと赤石岳も♪(w) 赤岳・横岳・硫黄岳やない?(^o^)左から滝子山・大谷ヶ丸・ハマイバ丸・大蔵高丸・白谷丸・小金沢山・大菩薩嶺♫ええ眺めや(t)
やっと0.4までに〜でも久々なのでとっても新鮮♪(w)
2020年11月15日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 9:37
やっと0.4までに〜でも久々なのでとっても新鮮♪(w)
えっ!テーブルが♪(w)新しくなったねえ(^o^)(t)
2020年11月15日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 9:39
えっ!テーブルが♪(w)新しくなったねえ(^o^)(t)
度々、富士山♪(w)抱かれてる(^o^)(t)
2020年11月15日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
11/15 9:39
度々、富士山♪(w)抱かれてる(^o^)(t)
0.2まで来ました♪(w)
2020年11月15日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:44
0.2まで来ました♪(w)
この富士山で最後になっちゃいました(>_<)(w)
2020年11月15日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/15 9:46
この富士山で最後になっちゃいました(>_<)(w)
日本一と桧洞丸
2020年11月15日 09:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
25
11/15 9:50
日本一と桧洞丸
やっと小屋見えたよ♪(w)
2020年11月15日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/15 9:50
やっと小屋見えたよ♪(w)
蛭ヶ岳山頂とうちゃこ〜yasuさんのザックもね♪(w)
お二人さん到着時は見えてたんだねえ💦(t)
2020年11月15日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/15 9:52
蛭ヶ岳山頂とうちゃこ〜yasuさんのザックもね♪(w)
お二人さん到着時は見えてたんだねえ💦(t)
4人でぱちり♪(w)久しぶりだねえ、四人で撮るの(^o^)(t)
2020年11月15日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
52
11/15 9:59
4人でぱちり♪(w)久しぶりだねえ、四人で撮るの(^o^)(t)
この場所から下降し銀河の探索(z)
2020年11月15日 10:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
17
11/15 10:29
この場所から下降し銀河の探索(z)
銀河探索に向かう苔蒸した山容(z)まるでマリモ通りだねえ♬(t)
2020年11月15日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
15
11/15 10:37
銀河探索に向かう苔蒸した山容(z)まるでマリモ通りだねえ♬(t)
フィクスローブで下降のマーマさん(z)捜索時の魔法のロープもここだけになってしまった💦、、、(t)
2020年11月15日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
11/15 10:40
フィクスローブで下降のマーマさん(z)捜索時の魔法のロープもここだけになってしまった💦、、、(t)
急斜面なのにこの余裕はなんだ(z)
2020年11月15日 10:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 10:50
急斜面なのにこの余裕はなんだ(z)
慎重だよ〜(t)
2020年11月15日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
11/15 10:51
慎重だよ〜(t)
銀河散策へ♪(w)最初の一つ発見(t)
2020年11月15日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/15 10:50
銀河散策へ♪(w)最初の一つ発見(t)
大東亜戦争の遺物 重くてびくともせず💦(t)
2020年11月15日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/15 10:51
大東亜戦争の遺物 重くてびくともせず💦(t)
次はタイヤ。苔がかなりついて来ました(t)
2020年11月15日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/15 10:54
次はタイヤ。苔がかなりついて来ました(t)
酒のお供えがありますねえ(t)
2020年11月15日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/15 10:54
酒のお供えがありますねえ(t)
タイヤの字も読めなくなりました💦(t)
2020年11月15日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/15 10:55
タイヤの字も読めなくなりました💦(t)
後ろに回って(t)
2020年11月15日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/15 10:56
後ろに回って(t)
大東亜戦争の遺物 鎮魂
2020年11月15日 10:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
27
11/15 10:56
大東亜戦争の遺物 鎮魂
鎮魂
2020年11月15日 10:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 10:58
鎮魂
脚の部分か?(t)
2020年11月15日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/15 10:59
脚の部分か?(t)
鎮魂(t)
2020年11月15日 11:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
15
11/15 11:01
鎮魂(t)
どの部分だろう?(t)
2020年11月15日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/15 11:02
どの部分だろう?(t)
この標高でも苔びっしり(t)
2020年11月15日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/15 11:03
この標高でも苔びっしり(t)
星型エンジンが見つからない💦(t)
2020年11月15日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 11:03
星型エンジンが見つからない💦(t)
zinniaさん、オカリナで「海ゆかば」(t)
2020年11月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/15 11:15
zinniaさん、オカリナで「海ゆかば」(t)
探索を終了し登山道に登ります(z)お疲れさん(t)
2020年11月15日 11:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
11/15 11:39
探索を終了し登山道に登ります(z)お疲れさん(t)
エンジン部分は見つからず(※参考2018年12月24日にタンタンさんが探索した時のエンジン部分)
19
エンジン部分は見つからず(※参考2018年12月24日にタンタンさんが探索した時のエンジン部分)
はーい!久々の蛭カレーでランチです♫(w)シンプルイズベスト(t)
2020年11月15日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
46
11/15 12:13
はーい!久々の蛭カレーでランチです♫(w)シンプルイズベスト(t)
大室山方面
2020年11月15日 12:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
11/15 12:58
大室山方面
蛭ヶ岳〜の下山では心地よい風が吹いてました(z)
2020年11月15日 12:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
13
11/15 12:58
蛭ヶ岳〜の下山では心地よい風が吹いてました(z)
ブナ林を見上げで何を思う(z)もち、アイラブ1673でございま〜す(^_-)-☆(t)
2020年11月15日 13:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
22
11/15 13:10
ブナ林を見上げで何を思う(z)もち、アイラブ1673でございま〜す(^_-)-☆(t)
カラマツの黄葉もいいね♪(w)
2020年11月15日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/15 13:35
カラマツの黄葉もいいね♪(w)
マーマさん原小屋平にてカラマツにうっとり(z)
2020年11月15日 13:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
11/15 13:40
マーマさん原小屋平にてカラマツにうっとり(z)
原小屋平の紅葉
2020年11月15日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
11/15 13:43
原小屋平の紅葉
もうすぐ姫次(z)
2020年11月15日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
11/15 13:43
もうすぐ姫次(z)
きっと最後のりんどうかも♪(w)きっと庭の千草ですね💦一人おくれて咲きにけり、、、(t)
2020年11月15日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/15 13:44
きっと最後のりんどうかも♪(w)きっと庭の千草ですね💦一人おくれて咲きにけり、、、(t)
帰路はモノレール道で♪(w)
2020年11月15日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 14:07
帰路はモノレール道で♪(w)
zinniaさん、頑張りました♪(w)五十肩なのに💦荒療治になったかもよ(-_-;)(t)
2020年11月15日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/15 14:37
zinniaさん、頑張りました♪(w)五十肩なのに💦荒療治になったかもよ(-_-;)(t)
最後、林道にリュノウギクが♪(w)
2020年11月15日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/15 15:40
最後、林道にリュノウギクが♪(w)
リベンジの銀河散策!お疲れ様でした♪(w)お世話になりました、ご両人さん(^o^)(t)
2020年11月15日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
32
11/15 15:43
リベンジの銀河散策!お疲れ様でした♪(w)お世話になりました、ご両人さん(^o^)(t)
駐車場脇にヤクシソウが(z)
2020年11月15日 15:51撮影 by  SOV39, Sony
10
11/15 15:51
駐車場脇にヤクシソウが(z)
駐車場近くにちいさなモミジ
2020年11月15日 15:52撮影 by  SOV39, Sony
12
11/15 15:52
駐車場近くにちいさなモミジ

感想

第五次銀河探検隊(^_-)-☆
誉の星型エンジン必死に探しましたが発見できず💦
倒木の下敷きになっってしまったのか?
2年前に見つけた箇所がわからない😢
また次回、探してみましょう!

鎮魂に、zinniaさん、「海ゆかば」
オカリナの音色、静寂の森に響き渡り、、、、

マーマさん、ジニアさん、お疲れさんでした。
有難うございました(^o^)

丹沢蛭ヶ岳に太平洋戦争中に墜落した
爆撃機「銀河」

今年3月にこの銀河の探索に行ったのですが
生憎朝からの積雪で本格的な雪山になってしまい、
途中で無理と判断し中止

今回は快晴の天気の中、蛭ヶ岳登山も久々なので
とても新鮮で、改めて丹沢最高峰の良さも感じ〜いいなぁって♪
tantanさんに再度銀河を案内して頂きました

銀河は急降下して山に衝突したのか?
苔むした岩の斜面に、タイヤなどのパーツ類を発見
当時の戦争残骸を見る事が出来き、合わせて慰霊登山も兼ねる事が出来ました
戦争のない平和な世に生まれた事の幸せを実感💦
tantanさん、zinniaさん、お世話になりました
お疲れ様でした

今日は快晴で絶好の山登り天気。朝から気合いが入りました。
蛭ヶ岳東に位置する、中ノ沢乗越から太平洋戦時中に墜落した「銀河」の慰霊登山に行きました。
この計画は今年の3月に予定していましたが、積雪のため延期し、晩秋になりました。
計画していただいた、tantanmameさん、同行していただいたwindmurmurさんお世話になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

残念!
tantanさん、murmurさん、zinniaさん こんにちは〜
さて、誉エンジンはどこへ?
3人の目で、周辺をウロウロと探し回ったのに見つからんかったんだ。
どこか見落とした個所があるんだね。

ヤマレコで「銀河爆撃機」って検索して下さいね。
先月(10月)、星形エンジンを見つけられたレコがアップされてます。
倒木で埋もれてはにゃ〜ね。

寅も一度銀河探検隊メンバーに入りた〜い!探した〜い!
実は”お気に入り”にさ、2018年のレコが今も保存してありますよ。
でも、一人じゃ行かれんて! おまけに足遅いし・・・

近所のオジさん(故人)は、元海軍航空隊の零式戦闘機の操縦士だったんよ。敵戦闘機に囲まれて被弾した時の様子や、当時の南方基地の話をよく聞きましたよ。(頭良くって、話好きで、話し上手なオジさんでした)
2020/11/16 12:37
Re: 残念!
有難うございます、寅さん
倒木に埋もれてなかったんですねえ💦
もっとじっくり探せばよかった💦
残念無念。
二年前の記憶なんて当てにならんですねえ😢
絶対ここや、の思い込みで😢
zinniaさん、murmurさんに、申し訳ないことしましたm(--)m
近々、もう一回探しに行きます
ホントのリベンジだ〜

銀河探検隊におはいり下さいませ
いつでも丁寧にご案内しますから
私よりお若い寅さん、問題なし

丸少年だった、tantan、
「近所のおじさん」の話、聞きたかったなあ
星霜移り、、、、

情報有難うございました
2020/11/16 13:01
Re: 残念!
寅さん、こんにちは!

今、ヤマレコの検索でエンジン部分のレコがアップされておりました
よく探せばあったんですね
残念でした
ほんとに一人では行けないので
またチャレンジして来ますね
是非とも銀河探索メンバー様になって頂きたいです
早々の情報、どうもありがとうございました
2020/11/16 16:12
Re: 残念!
toradoshiさん何時もコメントありがとうございます。
零式戦闘機の操縦士は頭脳明晰でないと搭乗できなかったみたいです。

実はタンタンさんのお父さんは軍人だったみたいです。
いつか、何処かの山に登った際に、役職の軍人(少尉・中尉)の話を聞いたことがあります。
ですから、ここの銀河には5回も探索しているみたいです。
タンタンさんは年齢に見合わず、あのタフさはお父様譲りかもしれませんね。

因みに私の叔父様も歩兵でしたが、フィリピンで玉砕したことを父親から聞いております。
2020/11/16 22:15
天気も最高、行きたかったなー ( ;∀;)
tantanさん、murmurさん、zinniaさん 今晩は。

銀河探検、前回は思わぬ雪で断念しましたが、今回は
良いコンディションで無事見つけられましたね。

写真を見ると結構散らばっているし、中々ハードな斜
面のようですので気を付けないと駄目そう。
最後の最後で行けなくなってとても残念。

又、探検隊(第何次?)に入隊させて下さいね。
お疲れ様でした。
2020/11/16 21:18
Re: 天気も最高、行きたかったなー ( ;∀;)
nino33 さんコメントありがとうございます。
当日は最高の登山日和でした。
「銀河」探索も満足のいく内容でした。
次回、ご参加ください。お待ちしております。
2020/11/16 22:08
Re: 天気も最高、行きたかったなー ( ;∀;)
こんばんはninoさん
また絶好のコンディション狙って行きましょうね。
第六次予定していますから(^o^)
誉星型エンジンが呼んでますよ(^o^)
2020/11/16 23:04
Re: 天気も最高、行きたかったなー ( ;∀;)
nino33さん、こんにちは!

今回探せなかった、星型エンジン★を見つけに
蛭ヶ岳に行きましょう!
またご一緒できたらいいなぁ
是非、ご入隊 宜しくお願いします♪
2020/11/17 10:07
中ノ沢乗越沢でしたか!
山荘から早々に出発されたので何処に行ったのかと思っていました!銀河だったんですね!私もいつかは行こうと思っています!
2020/11/16 23:11
Re: 中ノ沢乗越沢でしたか!
reiki-216 さんコメントありがとうございます。
山荘では隅に置けない方でしたね。
夜中の山歩きは大変そうですが、今度、reiki-216 さんのように夜行登山に挑戦してみます。
2020/11/16 23:17
Re: 中ノ沢乗越沢でしたか!
深夜にあの寂しいところから出発でしたか
さすが百戦錬磨のreikiさん、脱帽です
山頂でのご来光、さぞや素晴らしかったでしょうね

蛭山頂からの夜景、ずっと気になってました。
勇気だして、一度トライしてみます
有難うございました
2020/11/17 7:13
Re: 中ノ沢乗越沢でしたか!
reiki-216さん、こんにちは!

山荘ではとっても楽しまれたようで
何か美味しそうな匂いでプンプン
お嬢様風の奥様はお休みでしたか
また、ばったりお会いできるのを楽しみにしております
2020/11/17 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら