ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273507
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

2月のヤバめの八ヶ岳

2013年02月23日(土) ~ 2013年02月24日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
37.6km
登り
1,301m
下り
581m

コースタイム

省略
天候 曇天・強風
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
計画では、いつもの酒飲みメンバーで木曽駒に行くつもりだったのだが、20日の水曜日、ロープウェイが積雪のため故障という連絡があり、急遽八ヶ岳に目標変更している。
これはOさんの車内からから八ヶ岳。
甲府手前あたりだろうか。
アホのように天気が良い。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
計画では、いつもの酒飲みメンバーで木曽駒に行くつもりだったのだが、20日の水曜日、ロープウェイが積雪のため故障という連絡があり、急遽八ヶ岳に目標変更している。
これはOさんの車内からから八ヶ岳。
甲府手前あたりだろうか。
アホのように天気が良い。
八ヶ岳山荘。
メシを食って、着替えて体操して登山届けを出す。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
八ヶ岳山荘。
メシを食って、着替えて体操して登山届けを出す。
てくてく歩く。
この道、今シーズン三度目。
カメラを出す手数も少ない。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
てくてく歩く。
この道、今シーズン三度目。
カメラを出す手数も少ない。
やまのこ村。いつもの写真。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
やまのこ村。いつもの写真。
寒暖計は氷点下4℃であった。
この日は、都心部もかなり寒くて、体感ではここより駅までの道のりや小田急線の車内の方がずっと寒かった。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
寒暖計は氷点下4℃であった。
この日は、都心部もかなり寒くて、体感ではここより駅までの道のりや小田急線の車内の方がずっと寒かった。
駐車場。
満車では無いが、かなりの賑わい。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
駐車場。
満車では無いが、かなりの賑わい。
北沢を渡る橋。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
北沢を渡る橋。
1月に来たときよりは、雪が多いように感じる。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
1月に来たときよりは、雪が多いように感じる。
美濃戸山荘。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
美濃戸山荘。
からの、阿弥陀岳。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
からの、阿弥陀岳。
堰堤の雪上車。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
堰堤の雪上車。
堰堤。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
堰堤。
木道。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
木道。
橋。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
橋。
横岳が見え始めるあたり。
団体が記念撮影をしていた。
さらば横岳、の記念撮影かなと思ったら上りの集団の模様。
まあ、これだけ天気が良ければテンションも上がるのだろう。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
横岳が見え始めるあたり。
団体が記念撮影をしていた。
さらば横岳、の記念撮影かなと思ったら上りの集団の模様。
まあ、これだけ天気が良ければテンションも上がるのだろう。
ばばーん。
横岳。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
ばばーん。
横岳。
これは橋から沢か。
水量もかなり少なくなっている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
これは橋から沢か。
水量もかなり少なくなっている。
近づいてきた。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
近づいてきた。
着いた。赤岳鉱泉。
アイスキャンディーにぶら下がっている人は、左右に振れながら余分な氷をカットしている。
気持ちよさそう。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
着いた。赤岳鉱泉。
アイスキャンディーにぶら下がっている人は、左右に振れながら余分な氷をカットしている。
気持ちよさそう。
来る前にスタッフブログかなにかで見たが、明日は何かイベントがある模様。
スポンサー名の飾られた仮設テントが立っている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
来る前にスタッフブログかなにかで見たが、明日は何かイベントがある模様。
スポンサー名の飾られた仮設テントが立っている。
テン泊組も相当いる。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
テン泊組も相当いる。
小屋。
1月に来たときは、地面と小屋の入り口の高度差は無かったが、いまは雪が積もって、50センチほど下って入る格好になっている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
小屋。
1月に来たときは、地面と小屋の入り口の高度差は無かったが、いまは雪が積もって、50センチほど下って入る格好になっている。
夕飯。相変わらず豪華。
メシの前にそこそこ飲んでいるが、更に酒が進む。
混んでいるのでそんなに長居は出来ないのが残念。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
夕飯。相変わらず豪華。
メシの前にそこそこ飲んでいるが、更に酒が進む。
混んでいるのでそんなに長居は出来ないのが残念。
予約時は、個室の利用を申し込んでいて、当日の混雑次第、という回答をもらっていたが、今日は大混雑なので、定員16人程度の相部屋。
そこを出た窓から。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
予約時は、個室の利用を申し込んでいて、当日の混雑次第、という回答をもらっていたが、今日は大混雑なので、定員16人程度の相部屋。
そこを出た窓から。
廊下はこんな感じ。みんな荷物を外に出している。
ここに泊まったのは4回目くらいか。
こんなに混んでいるのは初めて。
天気が良いからか、アイスキャンディーで明日イベントがあるからか、あるいは我々のように中央アルプスから流れてきたのかは不明。
ただ、食堂でどこかのメーカーの新商品説明会をやっていたが、ものすごく人を集めていて、その人達は真剣に話を聞いていたから、今日はアイスクライマーが相当数いたのだろう。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
廊下はこんな感じ。みんな荷物を外に出している。
ここに泊まったのは4回目くらいか。
こんなに混んでいるのは初めて。
天気が良いからか、アイスキャンディーで明日イベントがあるからか、あるいは我々のように中央アルプスから流れてきたのかは不明。
ただ、食堂でどこかのメーカーの新商品説明会をやっていたが、ものすごく人を集めていて、その人達は真剣に話を聞いていたから、今日はアイスクライマーが相当数いたのだろう。
翌朝。
天気は悪い。
昨日相部屋だった人の弁によると、通常の西高東低の冬型の時はこのあたりは晴れるのだが、強めになるとこの辺曇るとのこと。
うまい朝飯くって、いま7:40。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
翌朝。
天気は悪い。
昨日相部屋だった人の弁によると、通常の西高東低の冬型の時はこのあたりは晴れるのだが、強めになるとこの辺曇るとのこと。
うまい朝飯くって、いま7:40。
さて、地蔵尾根へ向かう。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
さて、地蔵尾根へ向かう。
中山乗越への道。
Sさんが体調不良を訴えている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
中山乗越への道。
Sさんが体調不良を訴えている。
行者小屋着。
Sさんはここで待つ目論見だったが、行者小屋が埋もれていて、数時間待機できるような場所は無い。
相談して、Sさんはここから来た道を下山、八ヶ岳山荘で待つことに。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
行者小屋着。
Sさんはここで待つ目論見だったが、行者小屋が埋もれていて、数時間待機できるような場所は無い。
相談して、Sさんはここから来た道を下山、八ヶ岳山荘で待つことに。
Sさんと分かれて、地蔵尾根に入っていく。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
Sさんと分かれて、地蔵尾根に入っていく。
ゆるくは無い。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
ゆるくは無い。
下界が見渡せる。
今見ると、この一帯だけ、雲に包まれている様子が分かる。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
下界が見渡せる。
今見ると、この一帯だけ、雲に包まれている様子が分かる。
これは赤岳か阿弥陀岳か。
枯山水である。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
これは赤岳か阿弥陀岳か。
枯山水である。
上りがきつくなってくる。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
上りがきつくなってくる。
階段。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
階段。
森林限界が近い。
このあたりから風が酷くなったかな。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
森林限界が近い。
このあたりから風が酷くなったかな。
上から15人くらいの団体が下りてきて、すれちがうところ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
上から15人くらいの団体が下りてきて、すれちがうところ。
どういう団体か知らないが、道の譲り方を誰も知ってない。
夏だったら我慢もするが、この季節、ダメでしょう。待つ方も冷えちゃうし、「しょうが無いので行かせてもらいますね」と横を通るにもおっかない。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
どういう団体か知らないが、道の譲り方を誰も知ってない。
夏だったら我慢もするが、この季節、ダメでしょう。待つ方も冷えちゃうし、「しょうが無いので行かせてもらいますね」と横を通るにもおっかない。
ここから先は、強風でほとんど写真を撮っていない。
これは、地蔵の頭のちょい手前か。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
ここから先は、強風でほとんど写真を撮っていない。
これは、地蔵の頭のちょい手前か。
なんとか地蔵の頭についたようだ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
なんとか地蔵の頭についたようだ。
赤岳展望荘に逃げ込んだところ。
この手前で、風で動けなくなるところが何カ所かあった。
撤退も視野に入れている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
赤岳展望荘に逃げ込んだところ。
この手前で、風で動けなくなるところが何カ所かあった。
撤退も視野に入れている。
暖まって、落ち着いて、赤岳展望荘の入り口から。
外出たく無え。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
暖まって、落ち着いて、赤岳展望荘の入り口から。
外出たく無え。
が、Oさんと協議した結果、とりあえず赤岳目指すことに。
頂上まで30分程度、ここから降りるのも、頂上経由で向こうに降りるのも大差ない、という危険な決断をしている。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
が、Oさんと協議した結果、とりあえず赤岳目指すことに。
頂上まで30分程度、ここから降りるのも、頂上経由で向こうに降りるのも大差ない、という危険な決断をしている。
諏訪湖方面か。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
諏訪湖方面か。
振り返って赤岳展望荘。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
振り返って赤岳展望荘。
ここから先は写真撮れていない。
とにかく風がすごかった。
対風姿勢とって風をしのぎながら、この風が止まなければ稜線上で事故だな、と、新田次郎の孤高の人の話を思い出していた。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
ここから先は写真撮れていない。
とにかく風がすごかった。
対風姿勢とって風をしのぎながら、この風が止まなければ稜線上で事故だな、と、新田次郎の孤高の人の話を思い出していた。
山頂付近か。
ここを過ぎれば下るだけ。
頂上に立ちたいという気持ちはほとんど無く、とにかく通過してここから逃げたいという感じ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
山頂付近か。
ここを過ぎれば下るだけ。
頂上に立ちたいという気持ちはほとんど無く、とにかく通過してここから逃げたいという感じ。
頂上付近から行者小屋。
写真撮るのも一苦労。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
頂上付近から行者小屋。
写真撮るのも一苦労。
横岳方面か。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
横岳方面か。
頂上。
動画も撮ったつもりだったが、風の中手袋操作だったのと、途中で電池切れになって撮れていない。
それと、誤ってシャッタースピードダイヤルが回ってしまって、ここから先の写真は暗い。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
頂上。
動画も撮ったつもりだったが、風の中手袋操作だったのと、途中で電池切れになって撮れていない。
それと、誤ってシャッタースピードダイヤルが回ってしまって、ここから先の写真は暗い。
降りている途中か。
そこそこしんどいが、風から逃げられるかと思うと足も速まる。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
降りている途中か。
そこそこしんどいが、風から逃げられるかと思うと足も速まる。
行者小屋方面。
左上を見ると、ふもとはそこそこ天気よさげ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
行者小屋方面。
左上を見ると、ふもとはそこそこ天気よさげ。
横岳方面。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
横岳方面。
行者小屋が近づいてきた。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
行者小屋が近づいてきた。
Oさん。
メガネが雲って凍って視界確保できないので、裸眼で降りてきている。なので目が死ぬほど痛かったそう。
私は、一昨年前の硫黄岳で懲りて買っていたファン付きゴーグルが役立っている。
今日は横岳でお一人亡くなっている。Sさんがリタイアしたのは正解だったかも知れない。
奧には我々の後から下山中の人が見える。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
Oさん。
メガネが雲って凍って視界確保できないので、裸眼で降りてきている。なので目が死ぬほど痛かったそう。
私は、一昨年前の硫黄岳で懲りて買っていたファン付きゴーグルが役立っている。
今日は横岳でお一人亡くなっている。Sさんがリタイアしたのは正解だったかも知れない。
奧には我々の後から下山中の人が見える。
樹林帯に入って安心しているところ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
樹林帯に入って安心しているところ。
阿弥陀岳か中岳か。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
阿弥陀岳か中岳か。
行者小屋まで降りてきた。
左から、赤岳、中岳、阿弥陀岳、という構図になっているはず。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
行者小屋まで降りてきた。
左から、赤岳、中岳、阿弥陀岳、という構図になっているはず。
行者小屋でアイゼンを外していたら、横岳方面に奇跡の晴れ間が。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
行者小屋でアイゼンを外していたら、横岳方面に奇跡の晴れ間が。
南沢を降りていく。
もう死ぬことは無いだろう。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
南沢を降りていく。
もう死ぬことは無いだろう。
渡渉しているところ。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
渡渉しているところ。
美濃戸山荘。
2013年03月02日 22:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3/2 22:34
美濃戸山荘。
八ヶ岳山荘。
ここで先に下山していたSさんと合流。
お疲れさまでした。
2013年02月24日 15:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2/24 15:53
八ヶ岳山荘。
ここで先に下山していたSさんと合流。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

写真のコメント参照。

2日目は、GPSの電池入れ忘れたので、ルートなしです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら