ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

棚洞山ーコンドウ丸ー大谷ヶ丸ーハマイバー大蔵高丸縦走

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
30.5km
登り
1,824m
下り
1,973m

コースタイム

笹子駅(7:10)-入道山(8:05)-棚洞山(8:25)-東峰(8:55-9:10)-大鹿山(9:35-9:45)-コンドウ丸(10:15)-大谷ヶ丸(10:55)-ハマイバ丸(11:45-12:00)-大蔵高丸(12:20-12:40)-湯ノ沢峠(13:00)-林道終点(13:35)-ハマイバ前バス停(14:15)-初狩駅(15:30)
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR笹子駅
帰り:JR初狩駅

感想

前回の山行で、中指山から小金沢連嶺を眺めて、まだ登っていない山があることを思い出した。今日は、未踏区間の大谷ヶ丸〜大蔵高丸を歩こうと思う。

大谷ヶ丸までは、少し遠回りになるけれど、お坊山の南東尾根から登ってみることにした。そうすれば、登ったことの無い山々にも登れる。

笹子駅は、いつも多くの登山者が降りるのに、今日は、私ともう1人だけだ。

車道を進み、稲村神社で北に折れる。中央自動車道の下をトンネルで抜けて、そのまま少し進むと「お坊山登山口」の看板が。この標識から10数メートルほど南に戻ると、そこに山腹を登って行く踏み跡があった。いきなりの急登で、道は不鮮明。
それでも、しばらく登ると、尾根に乗って道がはっきりし、傾斜も緩やかになった。

倒木帯を抜けると入道山に到着。本社ヶ丸が近い。新しい山名標がある。
棚洞山は、そのすぐ隣の山だ。山頂手前の急登で、踏み跡は尾根を巻くように登り、かなり大回りしている。山頂は松で囲われている。この辺り、小さな松ぼっくりが沢山だ。とても気持ちのいい尾根。

その先の東峰も近く、200mほど登ると山頂だ。お坊山の東峰ということだろうか。春の陽気の中、ベンチに横になって少し休憩すると、寝不足のせいか瞼が重くなる。

大鹿峠まで下ってしまうと、その後は、緩い登りが続く。巻き道を逸れ、大鹿山に寄った後、登ったことのないコンドウ丸に向かう。小さなシジュウカラがとても元気に飛び回っている。

コンドウ丸は、木に覆われた平らな山頂。今の時期は、まだ緑がない。少し休憩して、大谷ヶ丸に向かう。この先も、道形ははっきりしていて、傾斜は緩く、快適に進む。風がとても気持ちいい。

去年訪れた大谷ヶ丸で、ようやく1人の登山者に遭遇。この辺り、意外と人が入らないのかもしれない。

その先から、雪解け後のぬかるみ状態になった。落ち葉の下がドロドロになっているが、見た目で分からないので、不用意に足を乗せると滑る。
この先、木のかわりに笹が出て来て、視界が広がる。泥濘さえ無ければ、とても気持ち良さそうな稜線。少し時期が早かったのか、ドロドロの道を進む。

ハマイバまでも、なだらかな登りで疲れない。笹の背が高くなり、2m程になって来た。登山地図にササヤブと書かれている辺りも、登山道は刈り払われていて、全く問題ない。

山頂手前の南側が開けた、ケルンのある場所で、昼食休憩。予報通りに雲が増えて来て、富士山は、残念ながら見えず。
靴を脱いで素足になると、風が心地よい。

ハマイバの三角点のある山頂は、木に囲まれて、あまり展望がない。素通りして、大蔵高丸に向かう。距離は1.5kmもなく、アップダウンもないため、散歩気分で進める。植生保護で登山道の左右にロープが張られ、道は迷いようがない。

懐かしい大蔵高丸に着く。以前来た時は、富士山の眺めが良かったのだが、今日は、やはり見えない。そのかわり、黒岳、雁ヶ腹が大きい。
さっき休憩したばかりだけれど、時間もゆとりがあるので、山頂の岩の上で、少し昼寝をしていくことに。目を閉じると、とても静かだ。遠くで航空機の飛ぶ音だけがする。

湯の沢峠までの下りには、まだ雪が残っていた。人に踏まれて、凍っている。アイゼンを持ってこなかったので、恐る恐る体重をかける。意外と長い凍結地帯を過ぎると、また泥状になった。以前来た時(11月)も、ここはドロドロだったから、年中、ぬかるんでるのかもしれない。

湯の沢峠に着いて、避難小屋と水場を見ておきたいと、左に向かうと、なにやら大勢の人の声がする。避難小屋は、大きなザックの10数名の登山者で溢れていた。小屋は小さく、今日ここで全員泊まるとしたら、大変そうだ。

避難小屋の前で、小屋番っぽい人から「今日泊まるの?」と聞かれる。避難小屋なのに、小屋番がいるの?と思いながら「いえ、このまま帰ります」と答え、水場に向かう。水場は、意外と細い。手だけ洗って、再び、湯の沢峠に戻った。

天気は、下り坂で雲が増えて来た。道標に従って、桑西方面に降りる。沢に向かって下って行く、とても明瞭な道。笹が刈り払われていて、歩きやすい。すぐに沢が右手に出てくる。沢沿いには、コケに覆われた岩が多く、潤いがあっていい雰囲気。水の流れが綺麗で、つい沢に手を入れてしまう。

この先、道が交錯するも、道標多数で迷うこともなく、林道に降りられた。
ハマイバ前のバス停まで、小走りで下って行く。途中でゲートが閉じられているおかげで、車の通りは全くない。

ハマイバ前に着いて、バスの時間を確認すると、次のバスまで1時間ほどある。今日は、山頂ごとにゆっくり休憩したこともあって、まだ疲れていないから、駅まで歩くことに。

それにしても、ハマイバ前バス停からハマイバまでは遠い。ここからハマイバ丸まで行く人っているんだろうか、などと考えながら、駅へと向かう。天気はいつの間にか回復して、暖かい日差しが降り注いでいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

chinyamaでございます。
いつも熟読させていただいております。
今週師匠は、どちらの山に登られているんだろうと、
思いながら山行を続けております。
今週わたしは、金山鉱泉から雁ヶ腹摺山に初挑戦いたしました。登りに四時間もかかりヘトヘトでしたが、初挑戦は緊張感もあり、楽しめました。
今回の師匠のコースは、近いうちに是非挑戦したいと思います。
2013/3/25 8:18
ニアミスですね
chinyamaさん、お久しぶりです。

週末は、雁ヶ腹摺山に登られてたんですね。すごく近くを歩いていたようで、面白いものですね。あの天気だと、五百円札で有名な富士山は見れなかったでしょうか。

私も雁ヶ腹は1回しか登ったことが無いです。北側から登るルートでもう一度登りたいと思ってるんですが、なかなか時間的に難しいです。

私の歩いたルートは雪解けで、ぬかるんでますので、もう2〜3週間くらいしてからが良いかもしれません。気持ちのよい稜線歩きができます。

私の記録を毎回、読んでいただいているようですが、代わり映えのしない内容で、お恥ずかしい限りです。文才もユーモアも無いので、面白い記録は書けないです。

今週末は、残念ながら、仕事で山には行けそうにありません。
2013/3/25 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら