ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2802592
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.7km
登り
852m
下り
841m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:31
合計
5:19
8:41
8:42
19
9:01
9:15
63
10:18
10:19
21
10:40
10:43
4
10:47
10:53
1
10:54
10:56
17
11:13
11:18
3
11:21
11:22
2
11:24
11:24
5
11:29
12:09
19
12:28
12:37
26
13:03
13:07
23
13:30
13:30
16
13:46
13:51
2
13:53
ゴール地点
天候 青天
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トイレ:4か所
*檜原都民の森駐車場
*森林館
*三頭大滝
*三頭山避難小屋
コース状況/
危険箇所等
きれいに整備され、多くの人が歩いているので、登山道・踏み跡も明瞭です。道標も多数あります。
コースは、”東京都檜原都民の森”のHPにある『ブナの路コース』を歩きました。
https://www.hinohara-mori.jp/content/course.html
檜原都民の森駐車場に車止めました。8時過ぎに着いて、2割ほど車が止まっていました。
2020年12月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:30
檜原都民の森駐車場に車止めました。8時過ぎに着いて、2割ほど車が止まっていました。
んでは、行きましょう!三頭山へ。
2020年12月13日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:36
んでは、行きましょう!三頭山へ。
左の階段の方へ進みます。
2020年12月13日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:39
左の階段の方へ進みます。
キツツキさん、ひもを引くとくちばしでつつきます^^
ついつい遊んじゃいました。コツンコツン
2020年12月13日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:40
キツツキさん、ひもを引くとくちばしでつつきます^^
ついつい遊んじゃいました。コツンコツン
立派な建物の森林館です。
2020年12月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:42
立派な建物の森林館です。
今日は、この階段を登ってUターンする形で進みます。
時計回りで三頭山を周回します。
2020年12月13日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:43
今日は、この階段を登ってUターンする形で進みます。
時計回りで三頭山を周回します。
朝陽が心地いい!
2020年12月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:44
朝陽が心地いい!
南側の山々。生藤山方面でしょうか???
2020年12月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:49
南側の山々。生藤山方面でしょうか???
木片が敷き詰められていてフカフカ。
2020年12月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:50
木片が敷き詰められていてフカフカ。
滝が近いのでしょう、水の流れ落ちる音が聞こえてきます。
2020年12月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 8:57
滝が近いのでしょう、水の流れ落ちる音が聞こえてきます。
三頭大滝
2020年12月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:00
三頭大滝
ちょうどよいカメラが置ける柵の支柱があったので、みんなしてパチリ。
2020年12月13日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 9:09
ちょうどよいカメラが置ける柵の支柱があったので、みんなしてパチリ。
滝の上側にトイレがありました。
2020年12月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:11
滝の上側にトイレがありました。
今日の目的は、ここのあたりから右の登山道にあるはずのシモバシラを見ることだったのですが、気温が高く見られそうもないので、左へ進み、少し長いコースを歩きます。
2020年12月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:14
今日の目的は、ここのあたりから右の登山道にあるはずのシモバシラを見ることだったのですが、気温が高く見られそうもないので、左へ進み、少し長いコースを歩きます。
小滝!?(笑)
2020年12月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:19
小滝!?(笑)
つづら折れにガンガン登ります。
2020年12月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:19
つづら折れにガンガン登ります。
渡渉っていっても、ほとんど水は流れていませんが。
2020年12月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:21
渡渉っていっても、ほとんど水は流れていませんが。
木の葉は枯れ落ち、冬山です。
2020年12月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:25
木の葉は枯れ落ち、冬山です。
冬山は、落ち葉がいっぱいで石ころを隠してしまいますが、木に葉がないので、陽の光を浴びれ、時に景色も楽しめるので、これはこれで楽しいですね。
2020年12月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:32
冬山は、落ち葉がいっぱいで石ころを隠してしまいますが、木に葉がないので、陽の光を浴びれ、時に景色も楽しめるので、これはこれで楽しいですね。
尾根に出てきました。
2020年12月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:34
尾根に出てきました。
ちょっとやせ尾根。
2020年12月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:41
ちょっとやせ尾根。
陽がポカポカ。
2020年12月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:49
陽がポカポカ。
大沢山、、、かなっ?
2020年12月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:50
大沢山、、、かなっ?
根っこの階段。
2020年12月13日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:53
根っこの階段。
風が吹くと、寒い。ブルッ!
2020年12月13日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 9:58
風が吹くと、寒い。ブルッ!
2020年12月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:05
水墨画のようで幻想的でした。
2020年12月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:09
水墨画のようで幻想的でした。
次男クン「ご飯どこで食べるのぉ〜」、「三頭山でかなぁ〜」、「・・・」、^^;;
2020年12月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/13 10:19
次男クン「ご飯どこで食べるのぉ〜」、「三頭山でかなぁ〜」、「・・・」、^^;;
富士山だぁぁぁ!
2020年12月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/13 10:20
富士山だぁぁぁ!
2020年12月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:21
空の青がとってもきれい!
2020年12月13日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:28
空の青がとってもきれい!
陽の光がさんさんと差し込み、ポカポカ気持ちいい!
2020年12月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:34
陽の光がさんさんと差し込み、ポカポカ気持ちいい!
そろそろテッペンかなぁ? 空が見えてきたしぃ、、、
2020年12月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:34
そろそろテッペンかなぁ? 空が見えてきたしぃ、、、
富士さま
2020年12月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 10:39
富士さま
大沢山でございますぅ〜っ
2020年12月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:42
大沢山でございますぅ〜っ
避難小屋です。トイレがありました。ちょっと休憩。
ここは風の通り道のようで、陽が差してても、風がめっちゃ冷たいです。さすがに冬の標高1500m近くの風は冷たいです>.<
2020年12月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:48
避難小屋です。トイレがありました。ちょっと休憩。
ここは風の通り道のようで、陽が差してても、風がめっちゃ冷たいです。さすがに冬の標高1500m近くの風は冷たいです>.<
避難小屋の目の前の木々の間から西の山々の稜線がクッキリ見えてました。
2020年12月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 10:54
避難小屋の目の前の木々の間から西の山々の稜線がクッキリ見えてました。
では、先に進みましょう。
2020年12月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 10:55
では、先に進みましょう。
三頭山展望台ですぅ。立派な山頂標識(?)は、ここ展望台にあります。三角点はここにはありません。
2020年12月13日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/13 11:12
三頭山展望台ですぅ。立派な山頂標識(?)は、ここ展望台にあります。三角点はここにはありません。
笠雲かなぁ、、、と思っていたら、
2020年12月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 11:13
笠雲かなぁ、、、と思っていたら、
笠雲がみるみるうちにできてきました。
2020年12月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/13 11:18
笠雲がみるみるうちにできてきました。
中央峰です。
2020年12月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 11:26
中央峰です。
東峰です。この山頂標の左に三角点がありました。
2020年12月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 11:29
東峰です。この山頂標の左に三角点がありました。
では、みんなして、いちにの三角点!
2020年12月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/13 11:29
では、みんなして、いちにの三角点!
展望台がありました。北側の秩父の山々です。
ここでもぐもぐタイムにします。
2020年12月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/13 11:31
展望台がありました。北側の秩父の山々です。
ここでもぐもぐタイムにします。
では、下山します。駐車場へゴーっ。
2020年12月13日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:07
では、下山します。駐車場へゴーっ。
なだらかな下りが続きます。
2020年12月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:11
なだらかな下りが続きます。
歩いている割には高度が下がらないように感じます。
2020年12月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:25
歩いている割には高度が下がらないように感じます。
手入れされた杉林の中を進みます。
2020年12月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:43
手入れされた杉林の中を進みます。
2020年12月13日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:46
下りの推奨コースは、Uターンする形で右に進むコースですが、激降(?)をチョイスします(対向が多そうなら素直に推奨コースを進みましたが、時間的にもすでに登りの人がほとんどいなかったので、急坂を行きました)。
2020年12月13日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:53
下りの推奨コースは、Uターンする形で右に進むコースですが、激降(?)をチョイスします(対向が多そうなら素直に推奨コースを進みましたが、時間的にもすでに登りの人がほとんどいなかったので、急坂を行きました)。
確かに急こう配ですが、つづら折れにもなっており、対向がなければ問題なく歩けます。
2020年12月13日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:54
確かに急こう配ですが、つづら折れにもなっており、対向がなければ問題なく歩けます。
ちょっと尾根。
2020年12月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 12:59
ちょっと尾根。
また急降下。でも問題なし。
2020年12月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:01
また急降下。でも問題なし。
鞘口峠に出てきました。
2020年12月13日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:04
鞘口峠に出てきました。
あとは、森林館まで緩やかな下りをダラダラ歩きます。
2020年12月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:08
あとは、森林館まで緩やかな下りをダラダラ歩きます。
階段のような会談でないような坂を下ります。
2020年12月13日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:09
階段のような会談でないような坂を下ります。
きれいにコケた石垣の横を下ります。
2020年12月13日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:11
きれいにコケた石垣の横を下ります。
ハイ、今日の山行はこれで終了。
あとは、森林館に寄って帰ります。
2020年12月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:14
ハイ、今日の山行はこれで終了。
あとは、森林館に寄って帰ります。
森林館の裏側に靴洗い場とトイレがあります。
2020年12月13日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:26
森林館の裏側に靴洗い場とトイレがあります。
2020年12月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:29
森林館出る所にも足洗い場があります。
至れり尽くせりですねぇ。。。汚れていなかったので、使いませんでしたが。
2020年12月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:31
森林館出る所にも足洗い場があります。
至れり尽くせりですねぇ。。。汚れていなかったので、使いませんでしたが。
右の階段を下りて、駐車場へ。
2020年12月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:31
右の階段を下りて、駐車場へ。
はい、お疲れさまでした。
今日は、これで終了!
2020年12月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/13 13:40
はい、お疲れさまでした。
今日は、これで終了!
駐車場は13時半頃で9割くらいの駐車でした。
2020年12月13日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/13 13:41
駐車場は13時半頃で9割くらいの駐車でした。
撮影機器:

感想

今年もシモバシラの季節になり、シモバシラを見たいと思い、寒くなるとの予報でしたので、三頭山をチョイスしました。
しかし、駐車場近辺で5℃ほどの気温でしたので、早々にシモバシラはあきらめました。シモバシラが見ることができたら、三頭大滝からムシカリ峠へ登るルートを予定していたのですが、見ることできなかったので、石山の路〜深山の路を歩く健脚向きの周回ルートを歩きました。
山の木々は葉が落ち寒々とした感じでしたが、空の青天がとってもきれいで、尾根伝いに歩いているときは風が吹くと寒かったですが、気持ちのいい山行ができました。
今年の山行は、今回で終わりとなる、、、かな!?
今年は武漢ウイルスで山歩きより、家の近くの散歩が多かったですが、そこそこ歩きました。
来年は武漢ウイルスが終息し、いっぱい山行できるとしになりますように。。。

<追記>
最近、GPSログをiPhone5、iPhone6、iPhone XR、LG style3(Android)の4機種で取り比べています。
感覚的なGPS精度の感想は、iPhone XR = iPhone6 ≧ iPhone5 > LG style3ですね。
最新機種のLG style3ですが、やっぱりAndroidは通信電波も使ってGPS精度を上げている(?)のかどうか知らないですが、通信電波がない/受信しない状態で衛星電波だけでの位置精度はそれほど良いようには思えません。iPhoneのGPSは誤差の半径が15mほどかなと感覚的に感じていますが、LG style3は半径20m以上あるのでは???
参考までにhuaweiのタブレットのGPSは、iPhoneやLGより断トツにGPS精度が高く正確なように感じます。しかし、タブレットを持ち運ぶのは面倒なことと、huaweiはGPSログ用には適していないようなので、山行でのGPSログ取りはしていません。
今回アップしているGPSログは、LG style3で取ったログです。
ちなみに、アプリはiPhone、Android共にジオグラフィカを利用しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら