ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2814891
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳から三ツ岳経由で雨池へ😊〜北横周辺 満喫コース〜

2020年12月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
8.6km
登り
528m
下り
530m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:23
合計
5:39
9:29
9:31
26
9:57
9:57
6
10:03
10:03
14
10:17
10:19
3
10:22
10:28
5
10:33
10:33
6
10:39
10:39
4
10:43
10:43
20
11:03
11:14
70
12:24
12:24
14
12:38
12:38
13
12:51
12:51
10
13:01
13:14
4
13:18
14:05
6
14:11
14:11
10
14:21
14:22
20
14:42
14:43
6
14:49
14:49
12
天候 ◆登り始めはガスの中、その後は、快晴☀️
◆気温は、−8℃〜0℃。風はなく、ゆったり休憩がとられるぐらいの山日和。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆カーナビ目的地は「ピラタス蓼科スノーリゾート」でセット。諏訪南IC下車して向かいます。
◆諏訪南IC下車すぐにファミリーマート。
◆ピラタス蓼科スノーリゾートの駐車場はゆったり。山麓駅にトイレ🚻もあります。1階休憩スペースで登山靴やゲイターなどセットさせて頂きました🙇
◆北八ヶ岳ロープウェイ利用
 https://www.kitayatu.jp/
 往復券、JAFカードやモンベルカード提示で1,900円/大人に。▲200円。この季節の始発は9:00でした。
コース状況/
危険箇所等
◆山頂駅〜北横岳
 踏み固められてました。チェーンスパイク、軽アイゼン(6本)、アイゼンを使用。本日は全面に雪が着いてました。

◆北横岳〜雨池峠(三ツ岳経由)
 踏み抜いたら、大ハマりや怪我をしそうな個所は結構ありました😵トレースに助けられました。岩岩沢山なので、まだ歩き難いです。

◆雨池峠〜雨池〜山頂駅
 雨池峠から林道までは結構下りました。当然、上り返しがキツかったです😣雨池は凍結してました多分(真ん中までは行っていないです)。この辺りはスノーシューを強引に使用しました
北横岳ロープウェイ山麓駅に到着
行く先は白いけど、多分大丈夫。多分視界が抜ける!予報を信じて身支度します
2020年12月23日 08:40撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
12/23 8:40
北横岳ロープウェイ山麓駅に到着
行く先は白いけど、多分大丈夫。多分視界が抜ける!予報を信じて身支度します
ロープウェイ始発9:00乗車
坪庭散策の団体旅行の方もいらっしゃいましたが、混み合うことは無かったです。
2020年12月23日 09:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 9:10
ロープウェイ始発9:00乗車
坪庭散策の団体旅行の方もいらっしゃいましたが、混み合うことは無かったです。
さっ、それぞれ準備します。チェーンもあれば、軽アイゼンも、12本アイゼンも。
皆さん、山頂駅前でセットしてました。
2020年12月23日 09:13撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
12/23 9:13
さっ、それぞれ準備します。チェーンもあれば、軽アイゼンも、12本アイゼンも。
皆さん、山頂駅前でセットしてました。
キツツキと記念に
まだ、白い頃
2020年12月23日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
16
12/23 9:16
キツツキと記念に
まだ、白い頃
坪庭歩きも楽しい
2020年12月23日 09:27撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 9:27
坪庭歩きも楽しい
想像より多い雪量が嬉しくて嬉しくて😂
2020年12月23日 09:30撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 9:30
想像より多い雪量が嬉しくて嬉しくて😂
空も青くなってきたー
2020年12月23日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/23 9:30
空も青くなってきたー
雪山デビューの同行者。
背中が「ハッスル」しています!
2020年12月23日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 9:30
雪山デビューの同行者。
背中が「ハッスル」しています!
ガスも楽しい
2020年12月23日 09:32撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 9:32
ガスも楽しい
モフモフを嫌いな人はいないと思う
2020年12月23日 09:41撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
12/23 9:41
モフモフを嫌いな人はいないと思う
冬の青空はホントに好きだわ〜
2020年12月23日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 9:48
冬の青空はホントに好きだわ〜
30分ちょっとで北横岳ヒュッテに。この小屋を初めて見る同行者。「なんか、良い感じ!」と言う。なんか分かる分かる
2020年12月23日 10:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
12/23 10:02
30分ちょっとで北横岳ヒュッテに。この小屋を初めて見る同行者。「なんか、良い感じ!」と言う。なんか分かる分かる
モフモフトンネルです。
雪が積もった枝に触れて、落ちた雪が首元に入る感覚……嫌だなぁと思いつつ、冬山だなぁ冬山だなぁと思ってしまう😍
2020年12月23日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/23 10:04
モフモフトンネルです。
雪が積もった枝に触れて、落ちた雪が首元に入る感覚……嫌だなぁと思いつつ、冬山だなぁ冬山だなぁと思ってしまう😍
このモフモフ感ね
想像以上👍
2020年12月23日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/23 10:05
このモフモフ感ね
想像以上👍
雪山デビューの同行者
雪をいじってますね。雪山を好きになってほしいですね
2020年12月23日 10:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 10:10
雪山デビューの同行者
雪をいじってますね。雪山を好きになってほしいですね
もうすぐかな
北横岳の1つ目
2020年12月23日 10:14撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 10:14
もうすぐかな
北横岳の1つ目
記念に📷
北横岳南峰
2020年12月23日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
20
12/23 10:17
記念に📷
北横岳南峰
穂高と槍
2020年12月23日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
11
12/23 10:18
穂高と槍
近くには蓼科山
2020年12月23日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
11
12/23 10:19
近くには蓼科山
さっ、南峰から北峰に向かいます👣
2020年12月23日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/23 10:20
さっ、南峰から北峰に向かいます👣
短いけど、この稜線は好きだわ〜
短いけど、この稜線は好きだわ〜
八ヶ岳ブルーブルー
濃くなってきたぁ青色
2020年12月23日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10
12/23 10:23
八ヶ岳ブルーブルー
濃くなってきたぁ青色
これ北峰ね
南峰よりも見える山が沢山なので楽しい
2020年12月23日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
15
12/23 10:24
これ北峰ね
南峰よりも見える山が沢山なので楽しい
確か中アを撮ったように思う〜
2020年12月23日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/23 10:25
確か中アを撮ったように思う〜
御嶽山
2020年12月23日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/23 10:26
御嶽山
蓼科山の左は北アの穂高・槍
2020年12月23日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 10:26
蓼科山の左は北アの穂高・槍
右には鹿島槍がわかりやすい
2020年12月23日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 10:28
右には鹿島槍がわかりやすい
浅間山
2020年12月23日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/23 10:30
浅間山
樹氷に見とれてしまう

さっ次にいきましょ
2020年12月23日 10:25撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
12/23 10:25
樹氷に見とれてしまう

さっ次にいきましょ
このまま、ロープウェイに戻るのも惜しいので、三ツ岳・雨池峠を目指します❗
2020年12月23日 10:43撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 10:43
このまま、ロープウェイに戻るのも惜しいので、三ツ岳・雨池峠を目指します❗
この先は、ちょっと危ないですよ!の看板
気を引き締めて歩きます🙋
2020年12月23日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/23 10:43
この先は、ちょっと危ないですよ!の看板
気を引き締めて歩きます🙋
上手く写真撮れないけど、雪が織りなす芸術作品✨
2020年12月23日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/23 10:53
上手く写真撮れないけど、雪が織りなす芸術作品✨
樹氷群がステキすぎる
南八ヶも覗いてる
2020年12月23日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/23 11:00
樹氷群がステキすぎる
南八ヶも覗いてる
以前も歩いた雪の時期の三ツ岳
やはり気を使いながら歩かないといけないね
2020年12月23日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 11:08
以前も歩いた雪の時期の三ツ岳
やはり気を使いながら歩かないといけないね
金物を靴に付けての岩岩歩きも楽しいよ。慎重にいきましょ👣
2020年12月23日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/23 11:10
金物を靴に付けての岩岩歩きも楽しいよ。慎重にいきましょ👣
ちょっと見返します
ステキすぎるなぁ💕
2020年12月23日 11:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
12
12/23 11:10
ちょっと見返します
ステキすぎるなぁ💕
三ツ岳 景
ここは大きな岩岩ゾーンです
2020年12月23日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/23 11:15
三ツ岳 景
ここは大きな岩岩ゾーンです
南八ヶも雲一つない
2020年12月23日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/23 11:15
南八ヶも雲一つない
見えた雨池
2020年12月23日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 11:18
見えた雨池
曲を目指します
この辺りも油断大敵
岩と岩の間、落ちたら戻れないなぁという所多数😣
2020年12月23日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 11:24
曲を目指します
この辺りも油断大敵
岩と岩の間、落ちたら戻れないなぁという所多数😣
慎重に歩きました
この辺りは
2020年12月23日 11:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 11:28
慎重に歩きました
この辺りは
景から15分で曲に
2020年12月23日 11:30撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 11:30
景から15分で曲に
次!喫へ向かいます
窟侠気汎餔彭戮聾困辰討いました
2020年12月23日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/23 11:36
次!喫へ向かいます
窟侠気汎餔彭戮聾困辰討いました
急坂です
モフモフです
あっ、また雪が首元に入るよ😵
2020年12月23日 11:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 11:38
急坂です
モフモフです
あっ、また雪が首元に入るよ😵
またまた、曲から喫は15分で到着〜
2020年12月23日 11:46撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
12/23 11:46
またまた、曲から喫は15分で到着〜
氷柱の新種発見です
2020年12月23日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/23 11:49
氷柱の新種発見です
ようやく気を使う三ツ岳は終了!次は雨池山を目指します👣
2020年12月23日 11:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 11:58
ようやく気を使う三ツ岳は終了!次は雨池山を目指します👣
この辺りは雪深い道が続きました
少しの間、上りです
2020年12月23日 12:01撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 12:01
この辺りは雪深い道が続きました
少しの間、上りです
深いですね
良い感じ!
2020年12月23日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 12:09
深いですね
良い感じ!
雨池山山頂
眺望も無いところで栄養補給です
2020年12月23日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 12:19
雨池山山頂
眺望も無いところで栄養補給です
展望台
なんか良いなぁと思って
2020年12月23日 12:27撮影 by  F-01K, FUJITSU
16
12/23 12:27
展望台
なんか良いなぁと思って
雨池山を過ぎたところから見る御嶽山は雲も取れてサイコーだったなぁ😌
ロープウェイ山頂駅も見えますね
2020年12月23日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 12:30
雨池山を過ぎたところから見る御嶽山は雲も取れてサイコーだったなぁ😌
ロープウェイ山頂駅も見えますね
正面は縞枯山
雨池峠まで下ります
2020年12月23日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/23 12:30
正面は縞枯山
雨池峠まで下ります
ほどなく雨池峠に
2020年12月23日 12:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 12:37
ほどなく雨池峠に
ここから雨池に行きますね
とても良い景色
この後結構下るのが気になるけども😣
2020年12月23日 12:40撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 12:40
ここから雨池に行きますね
とても良い景色
この後結構下るのが気になるけども😣
下りきって、林道を平らに歩きます👣
2020年12月23日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/23 12:53
下りきって、林道を平らに歩きます👣
積雪は足首が埋まる位
2020年12月23日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/23 12:53
積雪は足首が埋まる位
雨池畔への降り口でスノーシュー歩きをしたい人はセットします
そして雨池へ👣
2020年12月23日 13:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
12/23 13:08
雨池畔への降り口でスノーシュー歩きをしたい人はセットします
そして雨池へ👣
もう一つの今日の目的地!
雨池に到着〜
2020年12月23日 13:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/23 13:23
もう一つの今日の目的地!
雨池に到着〜
試したかったこと
雪山でヘリノックスを使う
とても良いよ、お尻も冷たくならずに
5
試したかったこと
雪山でヘリノックスを使う
とても良いよ、お尻も冷たくならずに
まるで白浜のビーチ?笑
2020年12月23日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/23 13:28
まるで白浜のビーチ?笑
くつろげたなぁ
ホント
2
くつろげたなぁ
ホント
新旧山専ボトル
我が家旧900を使用。2人分のカップラーメンと珈琲にピッタリ!
2020年12月23日 13:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 13:28
新旧山専ボトル
我が家旧900を使用。2人分のカップラーメンと珈琲にピッタリ!
そんなに寒くないのでカップラーメンも冷めない
2020年12月23日 13:32撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 13:32
そんなに寒くないのでカップラーメンも冷めない
御飯後、池面を歩くよ
ヤング同行者
2020年12月23日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/23 13:53
御飯後、池面を歩くよ
ヤング同行者
もう1人のヤングは
走るよ
2020年12月23日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 13:54
もう1人のヤングは
走るよ
結構遠くまで行くんだ〜
元気だね〜
食後は動くことはない50前の夫婦
さっ帰りますか
2020年12月23日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/23 13:53
結構遠くまで行くんだ〜
元気だね〜
食後は動くことはない50前の夫婦
さっ帰りますか
行きも帰りも旧道を歩きました。所々、岩が出てました
2020年12月23日 14:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
12/23 14:21
行きも帰りも旧道を歩きました。所々、岩が出てました
同行者は半強制的にスノーシューで登りの練習
2020年12月23日 14:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/23 14:29
同行者は半強制的にスノーシューで登りの練習
雨池峠を過ぎて、縞枯山荘へ向かいます👣
2020年12月23日 14:46撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 14:46
雨池峠を過ぎて、縞枯山荘へ向かいます👣
縞枯山荘
2020年12月23日 14:48撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
12/23 14:48
縞枯山荘
風力発電もほぼ無風なので、本日は休業状態
2020年12月23日 14:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/23 14:49
風力発電もほぼ無風なので、本日は休業状態
戻ってきました山頂駅
2020年12月23日 14:59撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
12/23 14:59
戻ってきました山頂駅
やっぱり白い世界よりも青い空が絵になります

本日も、安全登山に感謝です🙇🙇🙇🙇
2020年12月23日 15:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
12/23 15:00
やっぱり白い世界よりも青い空が絵になります

本日も、安全登山に感謝です🙇🙇🙇🙇
ちょっとロープウェイに不具合があって、山頂駅で待ちタイム。登山雑誌が沢山なので飽きもせず
2020年12月23日 15:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
12/23 15:11
ちょっとロープウェイに不具合があって、山頂駅で待ちタイム。登山雑誌が沢山なので飽きもせず
縞枯山の向こうの八ヶ岳の主役を見て、本日の雪山ハイキングは終了🙌🙌🙌🙌
2020年12月23日 15:13撮影 by  iPhone XR, Apple
10
12/23 15:13
縞枯山の向こうの八ヶ岳の主役を見て、本日の雪山ハイキングは終了🙌🙌🙌🙌

感想

数年前、買ったばかりの軽アイゼンを試したい、そして雪山デビューをするんだ……と超新鮮な気持ちで歩いた北横岳。
雪山デビューの同行者もいるこの日、そして今年最後に雪道を歩きたいという自分の気持ちもくんで、歩いてきました北横岳。
2時間程度の北横岳だけでは勿体ないなぁということで、雨池も行くことに。下りは何度か歩いている三ツ岳経由で向かいました👣この三ツ岳経由、2年前に歩いたときは踏み抜きまくり。この日はトレースに助けられました🙇
そして、もう一つのメイン「雨池」散策に。これも良かった。風も無い池上でゆったり御飯とスノーシュー歩き。いろんな事を詰め込んだ山行だったなぁ😊

北横岳以外にも素敵なオプションが盛りだくさんの北八ヶ岳でした🙌🙌🙌🙌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら