ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2822621
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳、清水頭、イハイガ岳 岩ケ谷林道起点から周回

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
17.3km
登り
1,342m
下り
1,324m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:49
合計
6:34
距離 17.3km 登り 1,342m 下り 1,334m
7:16
7:17
12
7:29
14
7:43
37
8:20
8:23
6
8:29
8:39
33
9:12
9:20
14
9:34
9:36
25
10:01
10:06
10
10:52
11:01
9
11:10
11:11
28
11:39
11:47
22
12:09
6
12:15
12:17
28
12:45
10
13:17
ゴール地点
天候 快晴 気温-3~5℃ ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いわなの里永源寺グリーンランドから東に2.5kmの岩ケ谷林道起点に駐車。道路が広くなっているスペースに6台位は駐車可能。駐車場所までは雪がなかった。
東から駐車場へのアクセスは積雪で不可だと思われたため、西側からエントリーした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から3kmくらいは、雪がないか、もしくは少しだけ。
そこからツルベ谷出合いまで次第に雪が増え、ツルベ谷出合いからチェーンアイゼン装着。杉峠の雨乞岳への登りからは積雪50cmほどで、スノーシュー必須。ラッセルしながら山頂へ。山頂から清水頭までは80cmほどの積雪もある。笹の上の積雪で踏み抜き多数で、一定区間、ラッセルとなる。
清水頭~東雨乞岳の西500mまでの区間は比較的雪が締まっていて、スノーシューで快適に進める。そこから大峠、イハイガ岳までは、痩せ尾根や木につかまらなければ登り降りできない急登、シャクナゲの藪っぽい区間などがある。シャクナゲの区間は、藪っぽいが道はあるので少し時間をかければ問題はない。
大峠~ツルベ谷出合いまでは谷道だが危険はない。踏み跡はわずか。
雨乞岳~大峠まではノートレース。この区間が一番素晴らしい稜線美を楽しめる。
大峠から渋川合流は、歩行が危険な大きな落差や崖などはない。ただし、渡渉を繰り返すため、水位が高い時は注意が必要。また、一部、両岸が切り立って狭くなっている箇所があるため、2mなどの積雪がある時は雪が落ち込んで来て危険かもしれない。
雨乞岳~イハイガ岳~ツルベ谷出合いの区間は、装備や体力、ルーファイがある程度ないと厳しいと思う。
2年前の。雨乞岳から見た清水頭への美しい稜線を見て、「この美しい稜線を積雪期に歩いてみたい」という衝動にかられました。今日がその時です。絶好の日よりです。
雪の状況次第ですが、トライです!!
2020年12月27日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 6:40
2年前の。雨乞岳から見た清水頭への美しい稜線を見て、「この美しい稜線を積雪期に歩いてみたい」という衝動にかられました。今日がその時です。絶好の日よりです。
雪の状況次第ですが、トライです!!
意外にも駐車場からしばらくは雪がほとんどありませんでした。
2020年12月27日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 6:45
意外にも駐車場からしばらくは雪がほとんどありませんでした。
雪景色に似合う甲津畑避難小屋
2020年12月27日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:17
雪景色に似合う甲津畑避難小屋
これも雪景色に似合いますね
2020年12月27日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 7:24
これも雪景色に似合いますね
蓮如上人旧跡あたりでチェーンアイゼン装着
2020年12月27日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 7:37
蓮如上人旧跡あたりでチェーンアイゼン装着
蓮如上人旧跡
2020年12月27日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 7:43
蓮如上人旧跡
杉峠。本当に杉1本あります。
2020年12月27日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:31
杉峠。本当に杉1本あります。
ここからは50~80cmの積雪。ラッセルしますが・・・・
2020年12月27日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:39
ここからは50~80cmの積雪。ラッセルしますが・・・・
無理でした・・・。
スノーシューを装着します。
2020年12月27日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:40
無理でした・・・。
スノーシューを装着します。
木々を掴みながらなんとか登ります。
2020年12月27日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:47
木々を掴みながらなんとか登ります。
もう少し
2020年12月27日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:52
もう少し
稜線が美しい
2020年12月27日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 8:52
稜線が美しい
振り返ります。
こちらも絶景です。
2020年12月27日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:53
振り返ります。
こちらも絶景です。
2020年12月27日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:53
2020年12月27日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:54
南雨乞、清水頭への稜線。
こんな素晴らしい稜線を本当に歩いて良いのか?
2020年12月27日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 8:54
南雨乞、清水頭への稜線。
こんな素晴らしい稜線を本当に歩いて良いのか?
素晴らしい
2020年12月27日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:56
素晴らしい
ここからは
2020年12月27日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:56
ここからは
しばし絶景をお楽しみください
2020年12月27日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 8:58
しばし絶景をお楽しみください
2020年12月27日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 8:59
2020年12月27日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:01
2020年12月27日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:03
2020年12月27日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:04
2020年12月27日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:05
2020年12月27日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:11
雨乞岳山頂です
2020年12月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 9:14
雨乞岳山頂です
2020年12月27日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:15
2020年12月27日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:25
スノーシュー履いても、ももから腰まで沈み込みます。
清水頭までラッセルが続きます。
本当に行けるのか?
不安が段々と強くなっていきますが、行けるところまで頑張ってみよう。
2020年12月27日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 9:27
スノーシュー履いても、ももから腰まで沈み込みます。
清水頭までラッセルが続きます。
本当に行けるのか?
不安が段々と強くなっていきますが、行けるところまで頑張ってみよう。
2020年12月27日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:30
それにしても本当に美しい
2020年12月27日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:30
それにしても本当に美しい
これが本当の鈴鹿の姿だ!!
2020年12月27日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:31
これが本当の鈴鹿の姿だ!!
至極の時です
2020年12月27日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:35
至極の時です
南雨乞岳
2020年12月27日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:37
南雨乞岳
2020年12月27日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:39
2020年12月27日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:40
2020年12月27日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:43
2020年12月27日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:44
2020年12月27日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 9:45
この辺から、しだいに稜線上の雪が締まってきました。
ラッセルの区間は短くはありませんでしたが、長くもなかった・・・といった感じです。
どうやらこの先はなんとかなりそうです。
2020年12月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:47
この辺から、しだいに稜線上の雪が締まってきました。
ラッセルの区間は短くはありませんでしたが、長くもなかった・・・といった感じです。
どうやらこの先はなんとかなりそうです。
2020年12月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:47
2020年12月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:47
2020年12月27日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:49
2020年12月27日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:54
2020年12月27日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:55
なんという曲線美
2020年12月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 9:56
なんという曲線美
幸せのひと時
2020年12月27日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/27 9:57
幸せのひと時
このカーブに見とれます
2020年12月27日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 9:57
このカーブに見とれます
2020年12月27日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 10:00
そろそろ大崩落地
2020年12月27日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:12
そろそろ大崩落地
大崩落地です
2020年12月27日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:22
大崩落地です
2020年12月27日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:31
2020年12月27日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 11:32
イハイガ山頂です。
赤線、つながりました。
2020年12月27日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:38
イハイガ山頂です。
赤線、つながりました。
2020年12月27日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:40
2020年12月27日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:52
2020年12月27日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 11:56
大峠。
ここから少し進んだコルから谷道をくだります。渋川に合流する谷です。
2020年12月27日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 12:16
大峠。
ここから少し進んだコルから谷道をくだります。渋川に合流する谷です。
2020年12月27日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/27 12:16
不安でしたが、意外と安全な道でした
2020年12月27日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 12:30
不安でしたが、意外と安全な道でした
今日もスノークロで行きました
2020年12月27日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/27 13:35
今日もスノークロで行きました
帰りは少し車が増えてました。
本当に素晴らしい稜線で、満足の1日でした。
おしまい
2020年12月27日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/27 13:37
帰りは少し車が増えてました。
本当に素晴らしい稜線で、満足の1日でした。
おしまい
撮影機器:

装備

個人装備
ウィックロン長袖シャツ モンベルのウィックロンジオサーマルロング ロングパンツ(モンベルマウンテンガイドパンツ中厚手) モンベルのジオラインバラクラバ 防寒テムレス 防水撥水手袋 レインウェア上 ハードシェル下 サロモントレランシューズ(スノークロス) ザック(グラナイトギア38) アップルパイとグラタンコロッケパン各1個 非常食(柿の種) スポーツドリンク1L(0.5L消費) 地図(地形図) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) 予備電池 GPS(ガーミンmap64sとetrex30) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ トレッキングポール(シナノのトレランポール14.0。スノーバスケットへ交換) ココヘリ 防寒着(化繊ジャケット) ツェルト(juza) チェーンアイゼン(campアイスマスター) ノースイーグルスノーシューNE1035(MSRアッセントと同等の登坂力) 合計10.5kg

感想

2年前の冬、雨乞岳から見た清水頭への稜線に見とれました。
その時、「いつかこの稜線を、雪景色の中、歩いてみたい」という衝動にかられました。
今日、その思いがかなえられました。
鈴鹿でも指折りの景色、そして絶好の積雪、快晴。これ以上ない条件の中、素晴らしい景色を堪能でき、本当に幸せな1日でした。
「これが鈴鹿、これが本当の鈴鹿だ!!」
そんな思いに浸りながら、ひたすら稜線美を味わった1日でした。
鈴鹿を愛する方々、是非ともこの稜線を歩いていただきたいと思います。
鈴鹿愛がさらに大きくなっていきますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

サイコーやね。
greenriverさん、おはよーございます🎵

行きましたね。
天気はサイコーだったし。
絶景素晴らしい‼
清水頭いいね〜👍
2020/12/28 6:33
最高でした
shigeさん、おはようございます。
本当に素晴らしい景色でした。
本当の鈴鹿の姿、堪能しました。
昨日1日で、雪もかなり締まってきましたので、かなり歩きやすくなってると思います。
どなたか、是非トレースを使って欲しいです。
そういえば、大峠からイハイガ区間で、1週間前の自分のトレース発見しました。他に1人分の当日のトレースありました。意外と誰も入っていないんですね。
あんな素晴らしい景色があるのに本当にもったいないです。
2020/12/28 10:17
素晴らしい!
greenriverさん、こんにちは。

今回のレポ、感動しました。
拍手を10個送りたいくらいです!
それにしてもgreenriverさんのタフネスさには本当に感服の至りです。
雪のこのルートを6時間台とはもはや超人クラスですね!
自分ももう少し雪山の自信を付けて、いつかこのルートを歩いてみたいです。

あと、実は自分も来年の頭頃(年末年始が仕事なので・・・)に甲津畑からイブネに挑戦しようかと考えていたので、このレポはすごく参考になりました。
ありがとうございました。
あとは天気 と雪の具合次第なんですがね・・・
2020/12/28 12:54
Re: 素晴らしい!
beggioさん、こんにちは。
今回、雨乞付近のラッセルは難儀しましたが、他は歩きやすい状況で助かりました。イハイガあたりも1週間前は股下ラッセルでしたが、今回はくるぶし〜膝下位でしたし。それと、靴の見直し、荷物の軽量化、スノーシューがスピードにかなり貢献してます。スノークロスなら積雪期でも下りや雪が少ないところはチェーンアイゼンで走れますし。
イブネの積雪期もガスガスの中、行ったことありますが、年末年始の雪で駐車場に入れるかどうかも不安ですね。ただ、あの辺の積雪期も相当の絶景でしたよ。スノーシューは必須で、短い区間ですが、それなりの急登のラッセルがあったはずです。今年は雪の当たり年!鈴鹿、いっぱい楽しめそうですね。
2020/12/28 14:38
トレースありがとうございました
昨日、甲津畑から奥の畑を経由して稜線に上がり、雨乞岳、杉峠から下山しました。稜線では、ワカンとスノーシューの新しいトレースがあり、ワカンの登山者さんには途中で会いました。スノーシューはgreenriverさんだったんですね。トレースつけていただきありがとうございました。それでも深雪に大苦戦しました。でも、良いお天気で、素晴らしい雪稜を満喫できました。
2020/12/28 13:31
Re: トレースありがとうございました
m-kitさん、はじめまして。
トレース使われた方がお二人もいらしたんですね。そして、お二人も同じ景色を楽しまれた方がいたとは、嬉しい限りです。あの後
、気温が上がったので雨乞付近の深雪は、さらにキツかったでしょうね。レコあげられるのを楽しみにしています。
2020/12/28 14:51
お疲れさんです
greenriverさん、こんにちは

相変わらずの体力で難易度高そうな所の制覇、お疲れ様でした。
私もイガイハまでは行ったことあるんですが、雨乞岳まではまたいつかと思いながらずっと放置の区間です。
急登とシャクナゲ藪っていうのが大変そうですね。
それにしてもこれだけの雪の鈴鹿に来れるのは、そうそう無いようなが気がします。
ここ数年、鈴鹿は雪不足ですから。
いろいろ参考になりました。

風越山の記録も見ましたが、渋い山を攻めましたね。
(という私も行った事ありますが)
greenriverは結構マイナールートも歩いてるので勉強になりますよ。
そういう経験って、応用力向上になったり、充実感もあって良いと思います。
ただ当然リスクは当然高くなるので気を付けて(分かってると思いますが)。

来年もよろしくお願いします
2020/12/30 9:55
Re: お疲れさんです
こんにちは。
このコース、munaitaさんなら何も問題無いと思いますよ。シャクナゲも藪っぽいですが、藪というほどではありません。道もありますし。崩落地も実際は巻道で際は通りません。雪の急登はちょっと危険で厄介でしたが。腕力で登る箇所もちょこちょこありました(笑)。
munaitaさん、やはり風越山行かれてましたか。大概のところはいかれてますよね。ちょっと普通では無いくらいの赤線ありますよね。赤線拝見して、いつも 凄い、、って感嘆してます。
リスクは、、、本当にその通りですね。これは常に振り返らないと越えてはいけない閾値を越えてしまいそうで、真剣に向き合わないといけませんね。基本的に過去レコで危険箇所を確認できないコースは行きませんが、たまにベテランの方は危険箇所のレコを普通にスルーされて記載されてない方もありますね。ですので、そろそろロープも持参しないといけないかもしれません。ロープ講習も受けた方が良いかも。でも、やはりそういったところはあまり好きでは無いので避けていきますけどね。
お互い事故なくいきましょう。
それでは良いお年を!
来年も宜しくお願い致します。
2020/12/30 11:30
鈴鹿とは思えない!
greenriverさん、こんにちは
夏に野口五郎、水晶、赤牛のレコにコメント頂いたものです。
清水の頭、雨乞は無雪期に歩いたことありますが、積雪期はこんなに綺麗なんですね、驚きました。雪が積もったらどうなるのか想像しながら歩くのもいいなと思いました。
2020/12/31 7:52
Re: 鈴鹿とは思えない!
westfieldhiさん、おはようございます。
その節はありがとうございました。
お陰様で素晴らしい旅ができました。
積雪の鈴鹿、稜線美が際立ち素晴らしい山々に変身しますよ。霊仙や御池も素晴らしい姿に変身します。行かないともったいないです(笑)。それとwestfieldhiさんの赤線、拝見させていただきました。雨乞から清水頭のレコがありませんでしたので、未掲載のレコが沢山ありそうですね。
同じ愛知県同士、機会がありましたら宜しくお願いいたします。
2020/12/31 8:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら