ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2843276
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

堂満岳(ルンゼ渋滞のため隣のラッセルルートで)

2021年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
837m
下り
833m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
9:10
20
9:30
190
12:40
130
14:50
30
15:20
イン谷
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
イン谷からフル装備で出発。大山口の辺りでこの雪です。
2021年01月03日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/3 9:40
イン谷からフル装備で出発。大山口の辺りでこの雪です。
金糞滝の手前の堰堤のところで登山道を外れます。
2021年01月03日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 10:21
金糞滝の手前の堰堤のところで登山道を外れます。
いよいよ登攀開始!
2021年01月03日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/3 10:22
いよいよ登攀開始!
堰堤を越えていきます。
2021年01月03日 10:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 10:31
堰堤を越えていきます。
リーダーのKさんはダブルピッケル。
2021年01月03日 10:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 10:35
リーダーのKさんはダブルピッケル。
いきなり難所?! Kさんが降ろしてくれるスリングをつかんで登ります。
2021年01月03日 10:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/3 10:40
いきなり難所?! Kさんが降ろしてくれるスリングをつかんで登ります。
ピッケルで支えながら急登を登ります。
2021年01月03日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 10:54
ピッケルで支えながら急登を登ります。
先行パーティがロープワークをしているため滞留。
2021年01月03日 11:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 11:13
先行パーティがロープワークをしているため滞留。
待っていると身体が冷えてきます…。
2021年01月03日 11:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 11:13
待っていると身体が冷えてきます…。
ルンゼは断念し,お隣の谷筋のラッセルルートをいきます。まずはレディースチームから!
2021年01月03日 11:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/3 11:23
ルンゼは断念し,お隣の谷筋のラッセルルートをいきます。まずはレディースチームから!
メンズチームも続いて登ってきます。
2021年01月03日 11:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/3 11:32
メンズチームも続いて登ってきます。
樹林の間を縫うように登ります。
2021年01月03日 12:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/3 12:17
樹林の間を縫うように登ります。
琵琶湖が見えてきました!
2021年01月03日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/3 12:40
琵琶湖が見えてきました!
もうすぐ山頂です。
2021年01月03日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/3 12:40
もうすぐ山頂です。
このロープを越えると…
2021年01月03日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/3 12:41
このロープを越えると…
山頂です!琵琶湖は雲に覆われていますが,晴天時とは異なる美しさがあります。
2021年01月03日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/3 12:42
山頂です!琵琶湖は雲に覆われていますが,晴天時とは異なる美しさがあります。
堂満岳の標識が無いのでピッケルで雪かきしたら,現れました!ハードな急登だったのでお腹ぺこぺこ。山頂でお昼ご飯を食べます。
2021年01月03日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/3 12:44
堂満岳の標識が無いのでピッケルで雪かきしたら,現れました!ハードな急登だったのでお腹ぺこぺこ。山頂でお昼ご飯を食べます。
リーダーの後ろ姿。カラビナや何やかやで重そう。お〜い,昼食後はお約束の集合写真だよ〜。
2021年01月03日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/3 13:13
リーダーの後ろ姿。カラビナや何やかやで重そう。お〜い,昼食後はお約束の集合写真だよ〜。
集合写真を撮ろうとしたら,リーダーが山頂の標識の前に立ちふさがったのでオイオイ…。
2021年01月03日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/3 13:13
集合写真を撮ろうとしたら,リーダーが山頂の標識の前に立ちふさがったのでオイオイ…。
気を取り直してハイポーズ!
5
気を取り直してハイポーズ!
琵琶湖の対岸の平地も雪に覆われています。さすが滋賀県,雪深い!
2021年01月03日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/3 13:14
琵琶湖の対岸の平地も雪に覆われています。さすが滋賀県,雪深い!
樹氷はありませんが、雪が枝に付いたモコモコも見応えあります。
2021年01月03日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/3 13:17
樹氷はありませんが、雪が枝に付いたモコモコも見応えあります。
懸垂で降りるのは時間的に諦め,東陵を降ります。
2021年01月03日 13:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 13:22
懸垂で降りるのは時間的に諦め,東陵を降ります。
アイゼン初心者のため、リーダーが滑落停止訓練を試みましたが、傾斜と雪質がイマイチで滑らない〜💧
2021年01月03日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/3 13:32
アイゼン初心者のため、リーダーが滑落停止訓練を試みましたが、傾斜と雪質がイマイチで滑らない〜💧
登山道歩きが単調なため,樹林帯に入ってめいめいルート開拓します。
2021年01月03日 14:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/3 14:05
登山道歩きが単調なため,樹林帯に入ってめいめいルート開拓します。
枝の上に雪がどっさり積もって重そう〜。
2021年01月03日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/3 14:15
枝の上に雪がどっさり積もって重そう〜。
ノタノホリ分岐でアイゼン解除。(リーダーと私はトレのため最後までアイゼン装着。)
2021年01月03日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/3 14:34
ノタノホリ分岐でアイゼン解除。(リーダーと私はトレのため最後までアイゼン装着。)
ノタノホリの縁は凍っています。
2021年01月03日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/3 14:46
ノタノホリの縁は凍っています。
長い東陵をようやく下山しました。別荘地を抜けてイン谷へ向かいます。
2021年01月03日 15:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/3 15:06
長い東陵をようやく下山しました。別荘地を抜けてイン谷へ向かいます。
イン谷に到着。お疲れ様でした!
2021年01月03日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/3 15:18
イン谷に到着。お疲れ様でした!

装備

個人装備
12本爪アイゼン ピッケル ハーネス 輪付きカラビナ スリング ヘルメット 冬靴 厚手メリノソックス 防寒テムレス 防水グローブ ストック(スノーバスケット付き) テルモス タオル 救急セット 防寒帽子 フリース レインウェア上下 サングラス

感想

クライミングサークルに交ぜていただき,初めて堂満ルンゼへ!
しかし,先行パーティ2組に遭遇し,渋滞のためルンゼは諦め,隣の谷筋のラッセルルートへ。一歩間違うと谷底へ滑落しかねない急登,12本爪アイゼンの前爪とピッケルの威力を初めて実感しました。(アイゼンデビューだったチーム員は急登の途中で1〜2mほどズリ落ちましたが,リーダーがとっさに止めたお陰で谷底への滑落を免れました。マジ怖いっ😓)
急登を登り詰めて堂満岳に登頂すると,琵琶湖が美しく見渡せ,疲れも吹っ飛びました。
下山は安全確実な東陵へ。山頂直下の急坂ではみんなヨタヨタ歩きでコケまくり,後ろから見ていて面白いこと!(私も例外ではありませんでしたが(^_^;)初めて冬に見るノタノホリは,縁が凍ってひんやりとした雰囲気でした。
お正月3日目で,ついに本命の雪山へ繰り出し,使い慣れないピッケルとアイゼンで,膝上まで積雪のある急登と格闘…。ロープワークの出番が無かったのでクライマー達には物足りなかったかもしれませんが,私はスリリングなラッセルルートを存分に楽しませてもらいました!
☆ご一緒させてもらったかめクライマーさんの記録を張らせていただきます。こちらの写真には,カメラを構えまくってる私もいます(^^;
https://yamap.com/activities/9322628/article#image-122621423

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら