4月の富士山(御殿場ルート)
- GPS
- 13:55
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 2,533m
- 下り
- 2,519m
コースタイム
歩行距離 18.0km
累積標高 2488m
4/13の歩数計の歩数 34603歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
天気図の気圧配置が良さそうで、等圧線も広く風も穏やかそうだったので3ヶ月連続登頂を目指しました!
1時前に駐車スペースに着くともう既に数台の車が止まっていました。ここ最近週末は天気が悪かったのと天気予報では絶好の富士登山日和のせいか、この時間にしては車が多かったです。
準備をすませ登山開始、しばらく登っても先行されている人のヘッドライトの灯りが見えず、どうやら他の人たちは車の中でまだ仮眠されていたみたいで早めにスタートしたのは自分だけだったみたいです。
風は穏やかなれどちょっと寒い、2100m辺りの中継小屋で温度計は−9℃を表示していました。
雪は2400m辺りからちらほら出てきましたがまだアイゼンの出番は無し、ただ雪が無い場所は砂が凍っていないため砂が柔らかく歩きずらい。
結局2700m辺りの雪が多くなってきた所でアイゼン装着、雪(氷)の上を歩くほうが歩きやすかったです。
風は無くアイゼンの効きもバッチリで、問題なく長田尾根の碑まで到着。
さてここからが問題、長田尾根を登るか大弛沢を登るか…
先月、先々月と大弛沢を選択してなかなか厳しい洗礼を受けたが、風はいまだに穏やかなのでさすがに今日は大丈夫だろうとまたまた大弛沢で登ることに
結果、とても楽しく大弛沢を登れました!風はそよ風、アイゼンの効きも問題なし!場所によっては10cmほどボフボフ埋まる箇所もあったりしてかなり精神的に楽に山頂に到着しました。
御殿場口頂上の写真もそこそこに富士宮口の頂上へ!先月の富士宮口頂上付近の鳥居の海老の尻尾が良かったので、それの成長具合を見るのを楽しみの一つにしていました。
富士宮口の鳥居に着くと…
(´;ω;`)海老の尻尾落ちちゃってる〜
う〜ん残念、まあ来シーズンの素晴らしい海老の尻尾に出会えることに期待します。
そして今月も剣ヶ峰へ足を向けた所、ちょうど剣ヶ峰から降りてこられた方とコノシロ池付近(コノシロ池は氷の下)でお会いしました、本日初めて会った登山者の方です。
富士宮市在住で山岳会にも所属している方で水ヶ塚から登られたそうです、登り始めた時間を聞くと私よりも1時間以上も遅く出発したとか…山岳会所属の方は恐ろしいほどの健脚です。
山岳会所属の方と別れ、いざ剣ヶ峰へ!
剣ヶ峰までの馬の背の登りがこの日の一番風の強い箇所で定期的に雪煙が舞っていました。
剣ヶ峰に到着し写真をパシャパシャ、そしてあわよくばお鉢巡りをしようと思っていたのですが今回も鉄塔付近からは常に風の咆哮が…
強行しても吹き飛ばされて大沢崩れか火口へ落っこちるのが容易に想像できたので今回もお鉢巡りは諦めました。
お鉢巡りは諦めましたがまだ時間に余裕があるので吉田口の頂上へ久々に行ってみようかと思い、コノシロ池付近まで降りたところ本日2人目の登山者の方と遭遇
最初の方と同じく水ヶ塚から登られてこられたとのこと
水ヶ塚から登られてこの時間に山頂へ到着…
「もしかしてupaさんですか?」と聞いてみたところ
ヤマレコの先輩、upaさんでした(話に付き合っていただきありがとうございました)
長話に付き合っていただいたupaさんと別れ吉田口方面へ行ったのですが、朝日岳から先の伊豆岳方面でまたもや風の咆哮が…
ここは富士山の一番風の強い場所だと憶えていたので残念ですが吉田口頂上見学も中止しました
では下山するかということで、ちょうど今いる場所が東賽の河原だったので先月と同じく長田尾根(おさだおね)を降りました。
降りたんですが雪が少ない、けどアイゼンを外すほどではないという中途半端な状況でアイゼンの痛みを考慮(風もそよ風)して途中から大弛沢へ逃げました
下山時も風はそよ風レベルで問題なく雪のない辺りまで降りてくることができました。
標高はすでに2500m、アイゼンを外し夏道の下山道を降りていると前方に下山されている3名の登山者を確認、長い時間をかけ3名の方との距離が縮まりあいさつをしたところ
昨年の3月に富士山で大変お世話になった厳冬期の富士山もガシガシ登られる私が尊敬している凄い方とお仲間の方々でした!
大石茶屋までの間、お話に付き合っていただきました(お仲間で来られていたのに割り込んでしまいすいませんでした)
今回の富士山では耐風姿勢を一度もとる事なく山頂まで登り、そして下山しました。この日の御殿場ルートは春山の富士山を満喫しました。
さあ次は待ちに待った七峰縦走だっ!
剣ヶ峰の風は強めだったと思いますが、全般的に御殿場口は風が無かったのでしょうか?
それとも、nanamineさんが慣れてしまって、そよ風に感じてしまうのでしょうか?
富士宮口は全般的に5〜10くらいで、9合目より上は20近かったですし、剣ヶ峰頂上は厳冬期並みという感じでした。
三角点から下りるときがちょっと怖かったかな。
でも太陽光が暖かくて、厳しい感じはありませんでしたが、このしろ池付近でお話ししていた時が一番寒かったかも。
バラクラバを被っておけばよかったと思いました。日焼けに悩まされています(笑)
upaさん、コメントありがとうございます
御殿場ルートは一日穏やかなそよ風でした、風速10m以上は吹いていなかったと思います。
剣が峰頂上付近が一番風がありましたね
私も日焼け止めを塗っていたにもかかわらず、翌日にはサングラスの跡クッキリのパンダ状態です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する