記録ID: 2858830
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
【聖岳】美しき南の秀峰
2021年01月11日(月) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:11
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,645m
- 下り
- 2,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:54
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 16:12
距離 27.4km
登り 2,647m
下り 2,653m
18:13
MAX17.5kg
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あくまで登った時の状況です ■ゲート-便ヶ島 当日の降雪で全て白かった。帰りは7割くらい溶けていた 舗装路多め。崩壊地は右手に巻き道がある。 落石防止網崩壊地は中をくぐって進む。 ■便ヶ島-西沢渡 便ヶ島、冬季で使えるのは公衆電話のみ。 水場トイレは当然ながら使えません。 屋根はあるので休憩にはいいかも。 西沢渡のゴンドラは川は凍結しているので下から渡ったほうが楽 ■西沢渡-薊畑分岐 上に行くほど雪が増える。トラバースは量が多い場合気を付けたほうがいい。 全体的に傾斜は緩めなのが助かる。 ■薊畑分岐-小聖岳 さほど距離も標高もないが一気に雪が増えた。 避難小屋で泊った人とすれ違い話をしたが未明に相当降ったので当日はピーク踏まず帰ったとのこと。 ツボ足だと膝上、腰。スノーシューで膝くらい、しんどかった。 ■小聖岳-山頂 驚くほど雪がなかった。常に強風の模様。 |
その他周辺情報 | かぐらの湯あたりがよいのではないでしょうか、寄ってないけど。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
数年前から行きたかった厳冬期の聖岳。
今回無事ピークを踏むことができた。
北アはここ一か月くらいで一気に雪が増えたが南は割とおとなしめ。
それでも登山当日にかなり降ったみたいで一部激しいラッセルがあった。
スノーシュー持ってきてよかった、なかったらピークは踏めなかったと思う。
しかしクリスマスから正月にかけて暴食が過ぎ運動不足も併せて割と堪えた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3858人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした。
さすがに笑いました。
厳冬期に+-3000m、27.5kmですからね。しかもBCではなくて。
めちゃくちゃです(笑)。
ところでゴーグル、電熱線式でしょうか。
ここ最近、ホワイトアウトの中、サングラスやヘルメット付属のゴーグルなどが曇ったり凍ったりして見えないことが多いので対策を考えていました。
もし電熱線式ならば使用感なども教えていただけると助かります。
それと、レコは丹沢以来ですが、実際はもっともっと登られてますよね。
もう少しレコ見たいです。自虐ネタのちょっと往っちゃってるレコが多いので(失礼ですが・・・)、とても楽しく拝見させてもらっています。
ここ最近、拝見したのでは、中央アルプス横断ですかね。南駒ヶ岳山頂付近でビバークしたやつです。あれは悶絶ものでした。お二人とも、よく生還されたなあ・・・と。
ただ、あまりご無理されないように・・・と手を合わせています(^^;)。
追記
youtubeも素晴らしい絶景ですね。惜しげもなくこれでもか・・・というようなものばかりの集大成。あれだけのハード登山の中、これだけの動画や写真まで撮影されているのは凄いです。現場のalsoさんの感動や山に惚れ込んだ気持ちが絶景から伝わってきます。本当に良いものを拝見させていただき、ありがとうございました。
こんにちは!
めちゃ丁寧なコメント本当にありがとうございます!
たしかに最近レコは……(´Д`)
山には変わらず登っているのですが、代わり映えのなさそうなやつやトレーニング的なやつはいつもと一緒だしなぁなんて思っているうちに時間がたちついつい上げそびれてしまいますね(;´д`)
しかしながらそう言って貰えると大変嬉しいのであげるよう努めます笑!
ブロンズいきたいですしね!
ゴーグルなのですが実は某メーカーのアンバサダーをしているので電熱ではなく普通のものを使用しております。
一応自分の場合は必ず2つ持参し、登りに関しては相当酷くないと着けないというスタイルで何とかやり過ごしてる感じです……
YouTubeもありがとうございます。褒めすぎです汗
実は春に屋久島に行ってるのですが、そこでクラッシュしてドローンは壊れたままなのです……(;´д`)
企業案件なんかも多少あったのですが壊れているせいで逃したりして情けない話です。
これも早く治せるようにせねば!
ご返答、ありがとうございます。
そうなんですね。アンバサダーまで・・・。
相当な強者だと思っていましたが、やはり・・・というか、凄いですね。
そういうわけでドローン撮影なんかもされているんですね。youtubeの映像は、決して褒めすぎではないと思います。あまりにも惜しげもなくダイジェストばかりつなげているので、「これは凄い!!」って唸りました。
私も仕事でドローンを使っていおり、航空局や空港会社への許可申請など結構面倒ですので、国立公園などですと、公園法やら環境省やら自治体やら、さらに大変なんだろうなあ・・・と思っていました。落ちたら回収とか、クライミング技術がないととても難しいですし。ご返答で納得しました。ちなみにMAVIC、使いやすいですね。社内ではminiもそろそろ購入する予定ですが、期待大です。
ゴーグルについては、自分にとっては今後の課題ですが、できるだけ使わずとも問題ない範囲で遊んでいこうと思います。
今後も勉強させていただきますので、レコ、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する