ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 286459
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸/コイワザクラ開花

2013年04月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
12.1km
登り
1,204m
下り
1,193m

コースタイム

6:50自然教室-7:25用木沢出合-9:00犬越路9:15-11:25熊笹ノ峰ベンチ11:50-12:40檜洞丸13:00-14:45東沢出合-1530自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室
コース状況/
危険箇所等
☆ 用木沢出合から犬越路峠までは東海自然歩道です。小沢に掛かる橋は1箇所を除き整備されていますが、傾斜地には崩壊した岩等が残っています。
☆ 用木沢を離れて涸沢の登り。小コーゲ等クサリ場の登りで落石させないよう注意が必要です。
☆ 全般に岩場の多いコースでクサリも設置されています。
西丹沢自然教室、駐車場に3台・空地に3台、計画書を記入し投函。女性の管理人さんが到着しました。
西丹沢自然教室、駐車場に3台・空地に3台、計画書を記入し投函。女性の管理人さんが到着しました。
東沢に掛かる橋を渡ると右に「初心者コース」?と書かれた沢沿いコースがあります。檜洞丸の登山道は岩場が沢山あるコースです。
1
東沢に掛かる橋を渡ると右に「初心者コース」?と書かれた沢沿いコースがあります。檜洞丸の登山道は岩場が沢山あるコースです。
今日は道路を真っ直ぐ進みます。前方には大きい山容の「大室山」が見えます。道路左側はキャンプ場です。
5
今日は道路を真っ直ぐ進みます。前方には大きい山容の「大室山」が見えます。道路左側はキャンプ場です。
やがて右側に「檜洞丸登山口」があり、黄色いヤマブキが頭上を覆うように咲いていました。ここも直進します。
1
やがて右側に「檜洞丸登山口」があり、黄色いヤマブキが頭上を覆うように咲いていました。ここも直進します。
右に犬恋路トンネル方面への東沢林道を見送ると、中川沿いに広いオートキャンプ場、日が当たらないので寒そうです。
右に犬恋路トンネル方面への東沢林道を見送ると、中川沿いに広いオートキャンプ場、日が当たらないので寒そうです。
管理棟とコテージが続きます。露天風呂もあり何度か入りました。山荘宿泊だと駐車代込み\4000程、\2500の頃泊まったことがありました。
管理棟とコテージが続きます。露天風呂もあり何度か入りました。山荘宿泊だと駐車代込み\4000程、\2500の頃泊まったことがありました。
なおも進むと中川本流を渡ります。橋下の渕綺麗で魚も泳いでいます。
なおも進むと中川本流を渡ります。橋下の渕綺麗で魚も泳いでいます。
上流は用木沢からの出合、綺麗な水です。
4
上流は用木沢からの出合、綺麗な水です。
次の橋は白石沢に掛かる橋、暑い日は河原に降りたくなります。橋の先が「用木沢出合」で、左の林道は旧白石沢キャンプ場から白石峠ー加入道山や畦ヶ丸方面に続く甲相国境尾根。
今日は犬越路方面に入ります。
1
次の橋は白石沢に掛かる橋、暑い日は河原に降りたくなります。橋の先が「用木沢出合」で、左の林道は旧白石沢キャンプ場から白石峠ー加入道山や畦ヶ丸方面に続く甲相国境尾根。
今日は犬越路方面に入ります。
用木沢を渡る立派な橋が見えて来ます。上流は高い堰堤があります。
1
用木沢を渡る立派な橋が見えて来ます。上流は高い堰堤があります。
沢には丈夫な橋が架けられています。沢の水量は平水よりやや多めで、新緑と共に透き通ってとても綺麗です。
1
沢には丈夫な橋が架けられています。沢の水量は平水よりやや多めで、新緑と共に透き通ってとても綺麗です。
ネコノメソウ
ミミガタテンナンショウ
1
ミミガタテンナンショウ
エイザンスミレなどなどが登山道脇を飾っています。
2
エイザンスミレなどなどが登山道脇を飾っています。
桟橋も一部あります
桟橋も一部あります
キランソウ
大雨で崩れた土砂・岩が堆積しています。頭上注意です。
大雨で崩れた土砂・岩が堆積しています。頭上注意です。
広い河原に出ると、遠くにこれから登る大コーゲが望めます。地面にはキケマンソウが咲いています。
広い河原に出ると、遠くにこれから登る大コーゲが望めます。地面にはキケマンソウが咲いています。
ベンチの先、ブナの大木がとうとう途中から折れました。見事なブナだったのに・・・・。
1
ベンチの先、ブナの大木がとうとう途中から折れました。見事なブナだったのに・・・・。
立派な橋を渡ると用木沢から離れて行きます。
1
立派な橋を渡ると用木沢から離れて行きます。
林間の綺麗な登山道を行きます。やがて涸沢に付けられた登山道(今は一部残っていますが)を登ります。かなり急な登りです。両側の花々を愛でながら楽しく登りましょう。
林間の綺麗な登山道を行きます。やがて涸沢に付けられた登山道(今は一部残っていますが)を登ります。かなり急な登りです。両側の花々を愛でながら楽しく登りましょう。
ムラサキケマン
エイザンスミレ
やがて笹のトンネルをくぐると
やがて笹のトンネルをくぐると
犬越路峠です。写真左から登って来ました。右に下ると神ノ川・真っ直ぐ避難小屋先から登ると大室山。トイレのある避難小屋です。
2
犬越路峠です。写真左から登って来ました。右に下ると神ノ川・真っ直ぐ避難小屋先から登ると大室山。トイレのある避難小屋です。
西丹沢自然教室方面の風景を堪能したら一時笹をかき分けて檜洞丸方面に進みます。
2
西丹沢自然教室方面の風景を堪能したら一時笹をかき分けて檜洞丸方面に進みます。
右手を見ると広い大室山が、緑の少ない時期、植林の緑もこうして見ると好きかな?
4
右手を見ると広い大室山が、緑の少ない時期、植林の緑もこうして見ると好きかな?
この辺りからブナが立派、新緑はまだのようです。
4
この辺りからブナが立派、新緑はまだのようです。
500m程登って来ると犬越路トンネルに出る分岐です。900m植林地を下ると林道に出ます。
1
500m程登って来ると犬越路トンネルに出る分岐です。900m植林地を下ると林道に出ます。
この時期限定で富士山が時々見えます。新緑が始まると隠れてしまいます。
8
この時期限定で富士山が時々見えます。新緑が始まると隠れてしまいます。
階段のある登りが待っています鞍部からの景色を楽しんでから登ります。
1
階段のある登りが待っています鞍部からの景色を楽しんでから登ります。
登りきると笹の道となります。露や雨の後は濡れるので厄介です。
登りきると笹の道となります。露や雨の後は濡れるので厄介です。
神ノ川方面の山々、急登の続く風巻ノ頭から袖平山が望めます。
1
神ノ川方面の山々、急登の続く風巻ノ頭から袖平山が望めます。
笹道が終わると岩場の登りが始まります。岩場になった途端咲いていました「コイワザクラ」
1
笹道が終わると岩場の登りが始まります。岩場になった途端咲いていました「コイワザクラ」
小さい花です。岩場にひっそりと可憐にさいています。
5
小さい花です。岩場にひっそりと可憐にさいています。
小コーゲの始まりです。昨日蛭ヶ岳に登れなかったので密かに期待していました。
1
小コーゲの始まりです。昨日蛭ヶ岳に登れなかったので密かに期待していました。
行く先々に咲いています。登山道を離れなくとも見れます。
15
行く先々に咲いています。登山道を離れなくとも見れます。
まだ雑草も生えていない岩場、慎重にキョロキョロ登ります。
まだ雑草も生えていない岩場、慎重にキョロキョロ登ります。
イチゲも咲いています。陽が高くなると開花するでしょう。
5
イチゲも咲いています。陽が高くなると開花するでしょう。
単独でも後ろから登山者が来るかもしれません。落石させないよう登ります。
1
単独でも後ろから登山者が来るかもしれません。落石させないよう登ります。
小コーゲを登りこれから登る大コーゲ、豆桜が咲いていて和みます。
2
小コーゲを登りこれから登る大コーゲ、豆桜が咲いていて和みます。
下った岩場にも咲いていました。
6
下った岩場にも咲いていました。
鞍部のイチゲが綺麗でした。
4
鞍部のイチゲが綺麗でした。
クサリ場、あまりクサリに頼らず補助的に使用して登りましょう。
1
クサリ場、あまりクサリに頼らず補助的に使用して登りましょう。
クサリ場が続きます。陽が長い季節のんびり登ります。
1
クサリ場が続きます。陽が長い季節のんびり登ります。
少し目をそらすと咲いています(^O^)
3
少し目をそらすと咲いています(^O^)
大コーゲは長いです。登りで遭難は聞いたことがありません。ツツジの季節下りで事故が多いらしい。
1
大コーゲは長いです。登りで遭難は聞いたことがありません。ツツジの季節下りで事故が多いらしい。
振り返ると辿ってきたコースと大室山
3
振り返ると辿ってきたコースと大室山
最後の鉄製はしご
最後の鉄製はしご
まだ崩壊地の登りがあった。
まだ崩壊地の登りがあった。
土嚢の隅にもひっそり咲いています。足下です踏まないでね。
2
土嚢の隅にもひっそり咲いています。足下です踏まないでね。
楽しくって、先になかなか進めません。
6
楽しくって、先になかなか進めません。
やがて大好きな笹の草原歩きです。
2
やがて大好きな笹の草原歩きです。
笹原をじっくり堪能して、神ノ川分岐です。
笹原にもイチゲはポツンポツンと咲いていました。
笹原をじっくり堪能して、神ノ川分岐です。
笹原にもイチゲはポツンポツンと咲いていました。
あと少しで頂上に着く寂しさ、もっと歩きたい思いです。
3
あと少しで頂上に着く寂しさ、もっと歩きたい思いです。
綺麗に開花しています。暑いです日差しが半端ないです。
1
綺麗に開花しています。暑いです日差しが半端ないです。
岩場のトラバース、地面がカラカラに乾いてズズッと滑りますので気を付けます。
2
岩場のトラバース、地面がカラカラに乾いてズズッと滑りますので気を付けます。
悪場の隅に咲いています。今日の山行の主役ですから何度も顔出してくれます(^O^)
4
悪場の隅に咲いています。今日の山行の主役ですから何度も顔出してくれます(^O^)
バイケイソウの群生、長い階段(>_<)何段あるか数えました〜。一連8段で17個設置 136段ありました。楽しみます。
2
バイケイソウの群生、長い階段(>_<)何段あるか数えました〜。一連8段で17個設置 136段ありました。楽しみます。
最後の登り、これまで皆さんを楽しませてくれたヤシオツツジ、強風で倒れていました。
1
最後の登り、これまで皆さんを楽しませてくれたヤシオツツジ、強風で倒れていました。
偶然にも花の開花時期に登った尾根楽しかった。
3
偶然にも花の開花時期に登った尾根楽しかった。
頂上は・・・誰も居ません。暖かく貸し切りです。
休憩していると青ヶ岳山荘方面から単独女性が登って来た。一目で縦走と判断出来る体型・身成。大倉から主稜縦走して来られたそうだ。
4
頂上は・・・誰も居ません。暖かく貸し切りです。
休憩していると青ヶ岳山荘方面から単独女性が登って来た。一目で縦走と判断出来る体型・身成。大倉から主稜縦走して来られたそうだ。
13:00別れを告げ下山、木道を振り返って、バイケイソウ芽をだした。
13:00別れを告げ下山、木道を振り返って、バイケイソウ芽をだした。
最後のイチゲ原色に近く特別綺麗に撮れた
9
最後のイチゲ原色に近く特別綺麗に撮れた
分岐です。同角ノ頭からユーシン方面・石棚山稜を進み西丹沢県民の森経由で大倉方面・箒沢公園橋に出られる方は直進、ツツジ新道は右に下ります。
分岐です。同角ノ頭からユーシン方面・石棚山稜を進み西丹沢県民の森経由で大倉方面・箒沢公園橋に出られる方は直進、ツツジ新道は右に下ります。
階段・はしご・クサリと岩場の下りが続きます。一歩一歩慎重に下ります。
階段・はしご・クサリと岩場の下りが続きます。一歩一歩慎重に下ります。
展望台、富士山が望めます。コース中3箇所設置されてるベンチの真ん中です。
展望台、富士山が望めます。コース中3箇所設置されてるベンチの真ん中です。
上空ブナの新緑始まっています。
2
上空ブナの新緑始まっています。
東沢出合、増水していると靴を脱ぐ必要があります。平水時は飛び石で渡ります。
東沢出合、増水していると靴を脱ぐ必要があります。平水時は飛び石で渡ります。
途中、朝紹介した「初心者コース」?へ下る分岐があります。従来のコースは殆どこのようなコースで、何ヶ所かにはしごが渡してあります。
途中、朝紹介した「初心者コース」?へ下る分岐があります。従来のコースは殆どこのようなコースで、何ヶ所かにはしごが渡してあります。
ヤマブキの咲いている登山口に到着です。下山は珍しい花もなく一度の休憩で降りてきました。
2
ヤマブキの咲いている登山口に到着です。下山は珍しい花もなく一度の休憩で降りてきました。

感想

感想も含めて写真に記載しました。

前日蛭ヶ岳に行けなかったため、檜洞丸に「コイワザクラ」が咲いて嬉しかった。
今までになく、きちんと記録として載せました。
ご覧くださった方、コザクラの写真ばかりですみません。
山野草の開花が昨年より10日前後早い、今後低温が続かない限り、推移するでしょうから、また花を巡って徘徊しようと思います。

檜洞丸で出会った女性
彼女は大倉発で主稜縦走
ご主人は西丹沢自然教室発で、加入道山ー大室山ー檜洞丸ー主稜縦走
途中臼ヶ岳手前ですれ違い「車の鍵」を交換
下山後それぞれ帰宅すると言うアイディア(^O^)
凄いです。
ヤマレコでも最近、日帰りとんでもない ロングコース
流行りだしましたね(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3523人

コメント

お疲れさまでした。
目いっぱい写真載せましたね

なんとも「すんばらすぃ〜」♪

こちら最近 あまりいい写真が撮れなくて困ってます。

檜洞 つつじの季節がすぐそこですね
行ってみようかな
2013/4/19 16:23
beelineさん
写真70枚超
初めてです。
beelineさん風に言えば
気合い入ってるでしょう

ツツジの見頃楽しみですね
2013/4/19 17:51
コイワザクラ
サクラソウの一つだね。こっちだとヒナザクラにあたるかな。雪が溶けるとそろそろ咲きだしますので、また八幡平方面に行きたくなりました。テント泊まりで一人バースデイパーティでしたかね
2013/4/19 21:50
コイワザクラ
kiyoshiさん
お疲れ様でした
上方に咲いているのは、イチゲとコイワザクラ
渓流で一人バースデイパーティのつもりが
湖畔に変更になりましたsleepy
2013/4/19 22:18
2日間お疲れ様でした!
kazikaさん、はじめまして。檜洞丸山頂でお会い
したgoeです。

13:00でしたので誰も居ないかな!と思ってましたので偶然にもお会いできて、お話できてとても和みました

私は花にはとてもうとくて でもあの後
キョロキョロしながら下りましたよ。

とても素敵な写真ばかりで勉強させていただきました
2013/4/20 9:56
goeさん初めまして
コメントありがとうございます

この日はとても暖かで
凄い方とお話ができ、楽しい山行でした

これから花盛りの山になります
十分に楽しんで下さい
2013/4/20 13:34
この日は良い天気!
kazikaさん こんばんは。

連日で丹沢だったのですね
前日は日高でニアミスでした。

コイワザクラ、もう咲き始めているんですね。
近々鬼ヶ岩辺りに見に行こうかと思います。
2013/4/20 18:55
良い天気でした
kankotoさん
こんばんは。 
前日の日高でニァミスでしたね。
前日撤退したので
檜洞丸に咲くことを想い出して
連日となりました

コイワザクラの開花早かったです
昨年、鬼ヶ岩でも咲いていました。
沢山歩いて楽しんで来て下さい
2013/4/20 19:36
こんばんは。
kazikaさん、初めまして。

 コイワザクラ 、とてもきれいですね。
 私も是非、会いたくなりました。
 丹沢は、そろそろヤマビルの季節なので、冬まで足が遠のきそうでしたが、行きたくなってしまいました。
2013/4/20 20:29
sssさんこんばんは。
初めまして
ヒル出始めたそうですね
西丹や稜線は大丈夫ですよ。

東も少なくなりましたよ
待ち伏せユラユラ見なくまりましたから。
花の季節、足を延ばして下さい
2013/4/20 21:20
ミミガタテンナンショウ
kazikaさん、こんにちは。

ミミガタテンナンショウの写真
マムシグサに似ているなぁと思って調べたら、
両者には小さな違いがあることがわかりました。
http://www.boosoo-sanyasoo.com/boosoo/san-76.html
こんな小さな違い、私にはわからないでしょう

西丹沢の青い沢 暑い日には飛び込みたくなります。
夏が楽しみです
2013/4/23 13:12
マムシ
メロンパンさん
調べて頂きありがとう。
耳の形してるからミミガタかな~。
なんて思ってた。
耳の開き具合が違うのですね♪
2013/4/23 20:08
こんなにマニアックでしたっけ?
新緑はまだのようですね。
そんなに花の名前知ってましたっけ??
サラサドウダン咲き始めたら情報下さい。
ヒルのいないところで

自分はまだ雪山三昧です。
夏合宿、よろしくお願いいたします。
2013/4/26 17:40
一般登山道
サラサドウダン咲いてました
色こそ付いていませんが、ユーシンロッジ

今年は花追い止めようかな?
釣りしたい。
今日は懐かしい世附行ってたfish

合宿沢登りよろしくです
2013/4/26 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら