記録ID: 2866036
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2021年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 902m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:06
距離 11.2km
登り 905m
下り 903m
12:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
700m付近までは良好。それ以上は登るほどに積雪が多いが踏み固められているので安全。 |
写真
装備
備考 | サングラスを忘れたため目を雪焼けしたため帰りの運転がしにくかった。 |
---|
感想
鈴鹿10座の7座目。今回も美しい景色に感動しました。頂上での積雪は予想していたので晴れて視界が開けることを期待したのですが残念でした。
やはり鈴鹿には登山者が多くこの山も例外ではありません。若いカップルが多い気がしました。
久しぶりの雪山だったのでサングラスを忘れて目を雪焼け、帰りの運転がし辛く大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f800cfb245740299b614b28d3f6d61045.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
daiki_makiさん、こんばんは!
写真の22/25は、「藤原岳」です。
(株)太平洋セメントが、セメントの材料の石灰岩を採掘しています。
私が子供の頃は、採掘面積も現在の1/10位でしたね。今は採掘も進み、ピラミッドの様な、階段状になっています。
近くで見ると、もの凄い大きなダンプが走っています。←外国で、見掛ける様な。
藤原岳(孫太尾根コース)を、登る途中から良く見えますよ。
komarikuさん 早速ありがとうございます。鈴鹿10座どれも初めてで感動の連続です。藤原岳ですか、花の山だと聞いているので3〜4月頃に行く予定です。当日は雲がかかって時々あの姿が見えるのですが自然にしては不自然なので誰か教えてくれたらとの思いもあってコメントしました。登るときは藤原岳(孫太尾根コース)を通ってそのスケールを感じたいと思います。鈴鹿の山大好きです。これからも楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する