ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289230
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

STY 2013

2013年04月26日(金) ~ 2013年04月27日(土)
 - 拍手
GPS
20:30
距離
83.5km
登り
3,774m
下り
3,836m

コースタイム

1日目
山行
10:50
休憩
0:00
合計
10:50
13:00
0
富士山こどもの国
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
650
2日目
山行
9:20
休憩
0:00
合計
9:20
0:10
50
1:00
0:00
510
9:30
ゴール地点河口湖八木崎公園
【4/26】
13:00 A4 富士山こどもの国 スタート
15:30 A5 水ヶ塚公園(関門16:30)
16:45 A6 富士山御殿場口太郎坊(関門19:30)
18:15 A7 すばしり(関門21:00)
20:45 A8 山中湖きらら(関門01:30)
【4/27】
01:00 A9 二十曲峠(関門3:30)
05:00 A10 富士小学校(関門7:30)
09:30 河口湖八木崎公園 ゴール(関門13:00)
天候 【4/26昼】
 風強く薄手のシェルでは寒かった。曇り空をキープ。
【4/27夜】
 山中の気温は0℃前後…寒い…風が凪いでいる時が嬉しかった。快晴。
【4/27朝】
 快晴。日陰ではやはり寒かったが、日中にかけてグングン暖かくなった。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
レースに専念するため、アクセスツアーを利用した。満足(*´∀`)
http://www.fujiyama-tour.jp/ultratrailmtfuji13.html
わがままを言わせてもらえるなら…
 …食の弁当は不要(レース直前の食事は自分で管理したいから)
 帰りのバスが一律15時(最寄りの駅までのピストンとかだと最高)
コース状況/
危険箇所等
【UTMF公式サイト】
http://www.ultratrailmtfuji.com/

・本記録はGPSログではありません。実際には、もうちょっと長く、遥かに険しいです(^_^;)
gear
2013年04月21日 19:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/21 19:58
gear
wear
しつこい位にアナウンスされた防寒装備…結果的に大正解◎だった(^_^;)
2013年04月21日 19:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
4/21 19:39
wear
しつこい位にアナウンスされた防寒装備…結果的に大正解◎だった(^_^;)
本レース用に新たに装備した…
・携帯性抜群のシリコンカップ「xcup」
・petzl社の「e+LITE」〜予備ライトとして
2013年04月14日 20:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/14 20:27
本レース用に新たに装備した…
・携帯性抜群のシリコンカップ「xcup」
・petzl社の「e+LITE」〜予備ライトとして
レース前の一週間は下剤三昧で過ごす(^_^;)
体重量低減(64→63kg)と胃腸ケア!?
結果、最高の胃腸コンディションでレースを迎えられた(^_^)vこれは癖になる
2
レース前の一週間は下剤三昧で過ごす(^_^;)
体重量低減(64→63kg)と胃腸ケア!?
結果、最高の胃腸コンディションでレースを迎えられた(^_^)vこれは癖になる
エネルギー問題は「手作り」で解決した(^_^)
温めたジュースにマルチデキストリンを溶かすだけ!
2013年04月14日 20:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/14 20:26
エネルギー問題は「手作り」で解決した(^_^)
温めたジュースにマルチデキストリンを溶かすだけ!
これで3000kcal以上を確保できた(^^)
左:りんご味
右:コーラ味
お好みで入れたクエン酸で酸っぱすぎたが…
2013年04月14日 20:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/14 20:26
これで3000kcal以上を確保できた(^^)
左:りんご味
右:コーラ味
お好みで入れたクエン酸で酸っぱすぎたが…
レース前夜
コースのポイントとなる箇所の再確認(^^ゞあとはブっぱしるだけ!
2013年04月28日 20:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:56
レース前夜
コースのポイントとなる箇所の再確認(^^ゞあとはブっぱしるだけ!
ツアーバスでSTYスタート地点(兼UTMF A4)の「富士山こどもの国」入りする
2013年04月28日 20:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:56
ツアーバスでSTYスタート地点(兼UTMF A4)の「富士山こどもの国」入りする
ー付→∩備確認を終えて待機中の皆
2013年04月26日 11:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/26 11:56
ー付→∩備確認を終えて待機中の皆
装備チェック後の再パッキング〜ここまで膨らんだ事は無い…原因は防寒装備の厚手のフリース
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 20:57
装備チェック後の再パッキング〜ここまで膨らんだ事は無い…原因は防寒装備の厚手のフリース
ICチップを両脚に装着して出撃準備完了(^^ゞ


【最初のエイド付近でカメラを落としたため記録少し飛びます(T_T)】
2013年04月28日 20:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 20:56
ICチップを両脚に装着して出撃準備完了(^^ゞ


【最初のエイド付近でカメラを落としたため記録少し飛びます(T_T)】
【カメラ紛失は気を取り直して…記録はスマホで再開(^_^;)】

走行禁止・追越禁止・熊鈴禁止・ストック禁止〜「自然環境を尊ぶ」と言うのはUTMFの精神の一つなのである。残念ながらマナー違反・ルール違反は散見されたが
2013年04月26日 15:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 15:37
【カメラ紛失は気を取り直して…記録はスマホで再開(^_^;)】

走行禁止・追越禁止・熊鈴禁止・ストック禁止〜「自然環境を尊ぶ」と言うのはUTMFの精神の一つなのである。残念ながらマナー違反・ルール違反は散見されたが
序盤戦でいきないコース最高峰「四ツ辻(1800m)」へのアプローチ(^_^;)まだ脚もスタミナもあるから苦にならない
2013年04月26日 16:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 16:06
序盤戦でいきないコース最高峰「四ツ辻(1800m)」へのアプローチ(^_^;)まだ脚もスタミナもあるから苦にならない
このザレこそが富士山(*´∀`)去年のSTYは逆周りだからコレがなかった(^_^;)
2013年04月26日 16:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 16:14
このザレこそが富士山(*´∀`)去年のSTYは逆周りだからコレがなかった(^_^;)
A6太郎坊までの長い下り(^^)
下り好きの自分だが脚を温存するため…ひたすら我慢

今年のSTYのコースを一言で表すと…「急登と長い下りを5回繰り返す」…となる(^_^;)
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:57
A6太郎坊までの長い下り(^^)
下り好きの自分だが脚を温存するため…ひたすら我慢

今年のSTYのコースを一言で表すと…「急登と長い下りを5回繰り返す」…となる(^_^;)
ドロップ!
2013年04月26日 16:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 16:20
ドロップ!
宝永山の後ろで雲をまとう富士山
2013年04月26日 16:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 16:21
宝永山の後ろで雲をまとう富士山
ザレをクッションがわりにして効率的に下る(^^)
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/28 20:57
ザレをクッションがわりにして効率的に下る(^^)
A6太郎坊で事件発生!
トイレから戻って来たら自分のザックから水が湧いていた…
2013年04月26日 16:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 16:33
A6太郎坊で事件発生!
トイレから戻って来たら自分のザックから水が湧いていた…
犯人はコイツ!?
ホースと本体の接続部分から水漏れか!?
ザックに物を沢山詰め込んだからかなりのプレッシャーがかかっていたのは確かだが…

【ギア考察】
ハイドレーション使うならゴムパッキン仕様のプラティパス社等の方が良い(^^)キャメルバック社製はこの部分から漏れる…
2013年04月28日 18:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 18:25
犯人はコイツ!?
ホースと本体の接続部分から水漏れか!?
ザックに物を沢山詰め込んだからかなりのプレッシャーがかかっていたのは確かだが…

【ギア考察】
ハイドレーション使うならゴムパッキン仕様のプラティパス社等の方が良い(^^)キャメルバック社製はこの部分から漏れる…
シューズの中もザレザレ(^_^;)
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/28 20:57
シューズの中もザレザレ(^_^;)
時々振り返ると富士山(*´∀`)すっかり晴れた
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/28 20:57
時々振り返ると富士山(*´∀`)すっかり晴れた
A7すばしり到着
今回は全てのエイドでしっかり休む事にした。
ENG補給・トイレ・再身支度・次の区間のおさらい〜そんな事をしっかりやった
2013年04月26日 17:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 17:48
A7すばしり到着
今回は全てのエイドでしっかり休む事にした。
ENG補給・トイレ・再身支度・次の区間のおさらい〜そんな事をしっかりやった
あんまり遅いと売り切れるエイド食(^_^;)
2013年04月26日 17:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/26 17:50
あんまり遅いと売り切れるエイド食(^_^;)
道の駅すばしりにて
ここらでヘッデン装着とする
2013年04月28日 20:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:57
道の駅すばしりにて
ここらでヘッデン装着とする
間もなくナイトラン
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:58
間もなくナイトラン
夜景綺麗(^^)
2013年04月26日 19:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 19:30
夜景綺麗(^^)
後ろに続く光跡は三脚構えて開放しないと表現できない(^_^;)
2013年04月26日 19:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 19:30
後ろに続く光跡は三脚構えて開放しないと表現できない(^_^;)
奇しくも今日は満月でござる
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/28 20:58
奇しくも今日は満月でござる
富士山と山中湖

やっぱ三脚がないとねぇ…
2013年04月26日 20:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 20:37
富士山と山中湖

やっぱ三脚がないとねぇ…
後ろから追っかけて来るトレイルランナー
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:58
後ろから追っかけて来るトレイルランナー
夜更けの街も走る(^_^;)当然熊鈴OFF
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/28 20:58
夜更けの街も走る(^_^;)当然熊鈴OFF
A8山中湖きらら着いた(*´∀`)
2013年04月26日 21:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/26 21:50
A8山中湖きらら着いた(*´∀`)
エイド内の様子
2013年04月26日 21:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/26 21:53
エイド内の様子
自分はこのテントで…
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:58
自分はこのテントで…
寝る!

体力的なものではなく〜むしろ心をリフレッシュするため
2013年04月26日 22:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/26 22:12
寝る!

体力的なものではなく〜むしろ心をリフレッシュするため
30kmを過ぎて脚は既に逝っていた。想定内。早めのケアで後半戦も戦うぞ(^^ゞ
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/28 20:58
30kmを過ぎて脚は既に逝っていた。想定内。早めのケアで後半戦も戦うぞ(^^ゞ
山中にあった何か(^_^;)の神社〜かがり火焚いて山火事大丈夫!?
2013年04月27日 00:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/27 0:27
山中にあった何か(^_^;)の神社〜かがり火焚いて山火事大丈夫!?
ザっザっザっ
2013年04月27日 01:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/27 1:00
ザっザっザっ
A9二十曲峠
2013年04月27日 01:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/27 1:00
A9二十曲峠
どのエイドもストーブが焚いてあって暖かい(^^)出たくなくなる…
2013年04月28日 20:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:58
どのエイドもストーブが焚いてあって暖かい(^^)出たくなくなる…
杓子山へのアプローチはもはやRUNではなく崖登り
2013年04月28日 20:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/28 20:59
杓子山へのアプローチはもはやRUNではなく崖登り
霜柱まで(^_^;)
A8出る時にフル装備にしてきたのでちょうど良かった(^^)
2013年04月27日 02:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/27 2:41
霜柱まで(^_^;)
A8出る時にフル装備にしてきたのでちょうど良かった(^^)
ピンぼけ杓子山(1597m)
2013年04月28日 20:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:59
ピンぼけ杓子山(1597m)
辛うじて見える富士山に満月(*´∀`)これを一晩中左手に見ながら悶絶
2013年04月28日 20:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/28 20:59
辛うじて見える富士山に満月(*´∀`)これを一晩中左手に見ながら悶絶
杓子山を下りきった所で夜明け(*´∀`)
2013年04月28日 20:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 20:59
杓子山を下りきった所で夜明け(*´∀`)
月が傾いたのか…自分が移動したのか…いや両方だな(^^)
2013年04月27日 04:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
4/27 4:47
月が傾いたのか…自分が移動したのか…いや両方だな(^^)
少しは暖かくなるかなと喜ぶが…

かわりに風が出てきて寒かった(T_T)
2013年04月28日 20:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/28 20:53
少しは暖かくなるかなと喜ぶが…

かわりに風が出てきて寒かった(T_T)
最終エイド富士小学校
2013年04月27日 05:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/27 5:01
最終エイド富士小学校
うどん残ってたよ(^^)
2013年04月28日 21:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/28 21:00
うどん残ってたよ(^^)
フラフラしてきたので体育館で20分寝る(^_^;)
2013年04月27日 05:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/27 5:21
フラフラしてきたので体育館で20分寝る(^_^;)
嬉しい
2013年04月27日 05:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
4/27 5:48
嬉しい
ふと腰をかけた朽木で
2013年04月27日 06:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/27 6:49
ふと腰をかけた朽木で
ゴールの河口湖が見えてきた(*´∀`)
2013年04月27日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/27 7:30
ゴールの河口湖が見えてきた(*´∀`)
温存した脚、ケアしてきた脚は最後にものを言った〜最後の区間はほとんど歩かなかった
2013年04月28日 21:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 21:00
温存した脚、ケアしてきた脚は最後にものを言った〜最後の区間はほとんど歩かなかった
渇水騒動中の河口湖〜生涯4回目だから違いが分からない(^_^;)
2013年04月28日 21:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/28 21:00
渇水騒動中の河口湖〜生涯4回目だから違いが分からない(^_^;)
時間帯が良かったせいか沢山の人が出迎えてくれた(*´∀`)ありがとう
2013年04月27日 09:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/27 9:31
時間帯が良かったせいか沢山の人が出迎えてくれた(*´∀`)ありがとう
今年もコンデションに恵まれたと言えよう
2013年04月27日 10:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/27 10:44
今年もコンデションに恵まれたと言えよう
最寄りの河口湖温泉寺で入浴(^^)レース後すぐにやりたいのは…歯みがき…だ(^_^;)
2013年04月28日 21:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/28 21:00
最寄りの河口湖温泉寺で入浴(^^)レース後すぐにやりたいのは…歯みがき…だ(^_^;)
学生さんが無料でマッサージしてくれた(*´∀`)思わず寝る
2013年04月27日 13:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
4/27 13:35
学生さんが無料でマッサージしてくれた(*´∀`)思わず寝る
STY女子優勝のブラジル娘カワイイね!
2013年04月27日 14:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
4/27 14:15
STY女子優勝のブラジル娘カワイイね!
撮影機器:

感想

30km−脚力の限界
40km−精神の限界
50km−感動領域
自分はそんな感じ。つまり全長85kmの中盤をどうやり過ごして「感動領域」まで引っ張るかが完走のポイントになる。

ところが開始12.5kmで心の壁にぶつかった…
最初のエイドにコンデジを忘れてきたのだ(T_T)
忘れた場所ははっきり分かっているから後で問い合わせよう…いや、そろそろオリンパのTG-2に買い換えろと言う神の思し召しかも知れない…そう言い聞かせて先へ進む(^_^;)

30kmを過ぎた頃、やはり脚に来た…前半抑えて温存してきたつもりだが…今回は右膝から痛み出した…
しかしそんな状況も何とか克服(^^)次のエイドで脚の全関節に湿布を仕込む(^^ゞコレが効いて下りで止まる事は無くなった。

50km手前、足の痛みや飽きから来る嫌気が頭を支配する。もう嫌だ。そんな時、前を走っていた(正確には崖をよじ登っていた)女子トレイルランナーが喘ぎながらこう言った。
女子「はぁはぁはぁはぁはぁ。すいません(お先にどうぞ)。」
これでテンションMAXである。
はぁはぁ喘ぐ女子を横目に(先にイッてもいいんですか?)と考えながらも紳士を装ってお礼を言って先を急ぐ。これでしばらく気が紛れる(^_^;)

そんな感じで、レース中の痛みや何よりメンタルのコントロールも出来たし、エネルギー対策で作った手作りジェルも機能したし、総じて良い内容だった。

STY2回・ITJ完走〜UTMFの参加資格はできた。

いざ 2014UTMF!(まず抽選…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2357人

コメント

nice RUN!!
完走おめでとう。よくやった!!
ゆっくり休んでください。

次はUTMFですね。
今の喜びを来年UTMFで味わってください。
距離が倍なので、喜びも倍のはず
まずは抽選
(^^)/
2013/4/30 8:03
完走おめでとうございます!
「ギア考察」が参考になりました!それと2枚目の防寒具写真!モンベルの袋2枚はレインウエアの上下でしょうか??来年の参考にさせてもらいます。といっても、まだ参加資格もないのですが〜〜。
私は萩往還140を完走してきました。いままで参加した中で一番美女が多い大会でしたので、是非!
2013/5/6 16:24
ゲスト
takumi55さん(^^)こんばんは
写真2は指摘の通りレインウェアです。モンベルのレインダンサー上下です。普段山行きに着てるやつです。今回は夜間に上衣だけ防寒+として着用しました。下は雨がふるか、よほど風が吹かなければ今後も着ることはないでね。

美女の多い大会…(^o^)
2013/5/7 20:35
ゲスト
waque(^o^)こんばんは
カメラは残念ながら出て来ません(T_T)公式サイトの忘れ物一覧にもないので…
誰かが保護してくれたか〜富士の砂礫となったか…

これも神(信じてないけど)の思し召しと思って新しいの買いました(^_^;)

オリンパTG-1です(^^ゞTG-2が良かったけど〜型落ちで2万安いので(*´∀`)F2.0の明るいヤツ!
2013/5/10 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 富士・御坂 [日帰り]
河口湖
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら