ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2900470
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

峯の薬師から小仏城山と高尾山を周回

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
23.0km
登り
1,556m
下り
1,560m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:26
合計
7:59
8:22
13
8:35
8:36
16
8:52
8:52
5
8:57
8:57
7
9:04
9:04
4
9:08
9:09
22
9:31
9:32
4
9:36
9:37
19
9:56
10:07
7
10:14
10:14
19
10:33
10:36
1
10:37
10:38
18
10:56
10:56
7
11:03
11:04
16
11:20
11:21
2
11:23
11:49
2
11:51
11:51
19
12:10
12:10
7
12:28
12:28
6
12:34
12:54
13
13:28
13:29
26
13:55
13:56
11
14:07
14:13
10
14:23
14:24
45
15:09
15:09
16
15:25
15:25
7
15:32
15:33
2
15:35
15:38
24
16:02
16:02
15
16:17
16:19
2
16:21
峯の薬師下の林道
以下道を間違えています。
・中沢山近辺
・高尾山山頂付近の4号路・5号路
・清滝駅前のR20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・バイクで登山口まで行きましたが、城山湖は二輪車進入禁止のため、峯の薬師下の林道からスタートとしました。

・峯の薬師は手前1kmの林道の路面状態が悪く(舗装されているがひび割れだらけ)、カーブが多く、狭く、急坂ですれ違い不可能なので、車はほぼ無理です。軽でギリギリ。普通車は絶対にやめた方が良いです。

・峯の薬師まで到着すれば広く十数台駐車が可能ですが、登山者が駐車してよいのか不明です。したがってバイクを敷地に停めず、林道に駐輪しました。

・売店とトイレはありますが、常駐している方はいないようでした。
コース状況/
危険箇所等
・ヤマプラでは西山峠~大弛峠が破線ルートとなっており、選択しようとすると「このルートは通行止めなので選択できません」と表示されます(写真12参照)が、現地に通行止めの表記はなく、問題なく通行できました。関東ふれあいの道なので、破線となっている理由もわかりません。
・全登山道上に残雪、凍結ゼロ
・峯の薬師→小仏城山手前:5分に一回くらいすれ違い
・小仏城山→高尾山→清滝駅→R20:人沢山
・R20→峯の薬師:5分に一回くらいすれ違い、2/3位トレランナー、礼儀正しい人多い。
峯の薬師に駐輪してよいか不明なので、手前の林道にバイクを駐輪。
2021年02月06日 08:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 8:09
峯の薬師に駐輪してよいか不明なので、手前の林道にバイクを駐輪。
準備中に来た、猿の首に付けた無線機で群れの生態を調査している方と会話。とてもいい方でした。
2021年02月06日 08:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:09
準備中に来た、猿の首に付けた無線機で群れの生態を調査している方と会話。とてもいい方でした。
まずは峯の薬師へ。
ここまでの林道は激狭でしたが、広いです。
左側がトイレ(使用せず)、右側が売店(無人の模様)。
2021年02月06日 08:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:11
まずは峯の薬師へ。
ここまでの林道は激狭でしたが、広いです。
左側がトイレ(使用せず)、右側が売店(無人の模様)。
昔は地元小学生の遠足の場所だった模様。
今はバスでどっか行くですが、当時は自分の足で歩いてきたのでしょう。
2021年02月06日 08:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:12
昔は地元小学生の遠足の場所だった模様。
今はバスでどっか行くですが、当時は自分の足で歩いてきたのでしょう。
登って、右側を進むと登山道
2021年02月06日 08:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:13
登って、右側を進むと登山道
津久井湖を見下ろす。
正面に城山。
2021年02月06日 08:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:15
津久井湖を見下ろす。
正面に城山。
ヘアピンカーブの見晴らし台のような場所から。
逆光のため見づらい。
ここでバイクを施錠しなかったことに気づき、一旦戻って再スタート。
2021年02月06日 08:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 8:24
ヘアピンカーブの見晴らし台のような場所から。
逆光のため見づらい。
ここでバイクを施錠しなかったことに気づき、一旦戻って再スタート。
この辺りから、城山湖からの道と合流。
2021年02月06日 08:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:35
この辺りから、城山湖からの道と合流。
今日は、巻き道との分岐はすべて右側の登りを選びます
2021年02月06日 08:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:38
今日は、巻き道との分岐はすべて右側の登りを選びます
西山峠。1/17はここを右折したので、ここから先は未踏。
2021年02月06日 08:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 8:58
西山峠。1/17はここを右折したので、ここから先は未踏。
ヤマプラでは破線ルートとなっており、選択しようとすると御覧の通りとなりますが、他の方のレコでは通れるようなので進みます
2021年02月07日 21:19撮影
1
2/7 21:19
ヤマプラでは破線ルートとなっており、選択しようとすると御覧の通りとなりますが、他の方のレコでは通れるようなので進みます
尾根道からトラバースっぽくなってきた
2021年02月06日 09:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:13
尾根道からトラバースっぽくなってきた
眺めがよいところに来ました!
2021年02月06日 09:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 9:21
眺めがよいところに来ました!
富士山と大室山が同じ高さに見えるのが面白い。
2021年02月06日 09:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
2/6 9:19
富士山と大室山が同じ高さに見えるのが面白い。
富士山が見えるとは思わなかった。
2021年02月06日 09:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 9:19
富士山が見えるとは思わなかった。
先週登った東丹沢の山々。
今日は暖かいので融雪してグチョグチョでしょう
2021年02月06日 09:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 9:20
先週登った東丹沢の山々。
今日は暖かいので融雪してグチョグチョでしょう
見晴らし台という場所でした。
百均で売ってるS字フックとかではなく、天然の木を使ったリュック掛けが泣かせます。
2021年02月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 9:23
見晴らし台という場所でした。
百均で売ってるS字フックとかではなく、天然の木を使ったリュック掛けが泣かせます。
中沢山への分岐。せっかくなので登ったところすぐ山頂。
観音像がありました。
2021年02月06日 09:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 9:33
中沢山への分岐。せっかくなので登ったところすぐ山頂。
観音像がありました。
鉄塔前を通過
2021年02月06日 09:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:34
鉄塔前を通過
更に小ピークへ(ここから道間違えてます)
2021年02月06日 09:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:40
更に小ピークへ(ここから道間違えてます)
直進
2021年02月06日 09:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:42
直進
この鉄塔を最後に踏み跡が消えたので間違いに気づく。
左側の谷間に降りて正規コースへ復帰することを考えたが、戻るのが安全なので戻った。
2021年02月06日 09:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:43
この鉄塔を最後に踏み跡が消えたので間違いに気づく。
左側の谷間に降りて正規コースへ復帰することを考えたが、戻るのが安全なので戻った。
道間違いの記録
3分で戻って正規コースに復帰。
2021年02月06日 09:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 9:46
3分で戻って正規コースに復帰。
コンピラ山という場所で休憩
2021年02月06日 09:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 9:57
コンピラ山という場所で休憩
せっかくなので使わせていただきます。
ザックではなくリュックというのが味がある。
2021年02月06日 09:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 9:57
せっかくなので使わせていただきます。
ザックではなくリュックというのが味がある。
ほうじ茶と羊羹で休憩
2021年02月06日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:00
ほうじ茶と羊羹で休憩
大洞山を通過
2021年02月06日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 10:15
大洞山を通過
右下にR20
2021年02月06日 10:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:28
右下にR20
真新しい迂回路。
推測だが、ここが崩壊していたのでヤマプラで通行止めと表示されたのでは。
的場さん、今は通れますよ。
2021年02月06日 10:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:29
真新しい迂回路。
推測だが、ここが崩壊していたのでヤマプラで通行止めと表示されたのでは。
的場さん、今は通れますよ。
R20の陸橋を渡る
2021年02月06日 10:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:34
R20の陸橋を渡る
直接高尾山には行かず、まず小仏城山へ行くのでR20へ降り少し進む
2021年02月06日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:37
直接高尾山には行かず、まず小仏城山へ行くのでR20へ降り少し進む
右側の階段を上る
2021年02月06日 10:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:38
右側の階段を上る
城山に向かいます。
津久井湖畔にある城山と区別するため、小仏城山と呼びます。
2021年02月06日 10:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 10:38
城山に向かいます。
津久井湖畔にある城山と区別するため、小仏城山と呼びます。
左側植林、右側自然林、足元は熊笹でいい感じの道。
2021年02月06日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:00
左側植林、右側自然林、足元は熊笹でいい感じの道。
緩く長い登りを延々と。
2021年02月06日 11:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:18
緩く長い登りを延々と。
T字路に来た。
左折すると小仏城山、右折すると高尾山。
人が一気に増えた
2021年02月06日 11:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:21
T字路に来た。
左折すると小仏城山、右折すると高尾山。
人が一気に増えた
左折するとすぐ小仏城山。
売店があって賑わってる。
2021年02月06日 11:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 11:23
左折するとすぐ小仏城山。
売店があって賑わってる。
売店の周りは落ち着かないので、左側の草原エリアへ。
2021年02月06日 11:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 11:23
売店の周りは落ち着かないので、左側の草原エリアへ。
高尾山じゃ落ち着けないと思うので、ここで食事にします。
隣ではハンモックで延々ブランコしている人がいる。
別のハイカーに枝が折れるからやめろと注意されてた
2021年02月06日 11:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 11:30
高尾山じゃ落ち着けないと思うので、ここで食事にします。
隣ではハンモックで延々ブランコしている人がいる。
別のハイカーに枝が折れるからやめろと注意されてた
ここからも富士山見えます
2021年02月06日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:45
ここからも富士山見えます
アップで。
2021年02月06日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 11:45
アップで。
この黄色い花の名は…思い出せません。
2021年02月06日 11:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 11:46
この黄色い花の名は…思い出せません。
名前のわからない花を前に置いて、富士山。
2021年02月06日 11:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 11:46
名前のわからない花を前に置いて、富士山。
売店というかお茶屋。
なめこ汁が名物の模様。
2021年02月06日 11:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:47
売店というかお茶屋。
なめこ汁が名物の模様。
我が家のアンテナはこの無線局の電波がぎりぎり拾えるので、TokyoMXが放送する「ゆるキャン△」が視聴できます。
ありがたやー。
2021年02月06日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:49
我が家のアンテナはこの無線局の電波がぎりぎり拾えるので、TokyoMXが放送する「ゆるキャン△」が視聴できます。
ありがたやー。
すごく新しくてモダンなトイレがある。さすが東京都…。
2021年02月06日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:49
すごく新しくてモダンなトイレがある。さすが東京都…。
では高尾山へ向かいます
2021年02月06日 11:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:53
では高尾山へ向かいます
途中、左側の脇道。VR?
2021年02月06日 11:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 11:59
途中、左側の脇道。VR?
左側の東屋も、モダン。
個々の右側も見晴らし台になってましたが、霞んできたので写真は割愛。
2021年02月06日 12:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:04
左側の東屋も、モダン。
個々の右側も見晴らし台になってましたが、霞んできたので写真は割愛。
左右(たぶん巻き道)と真ん中に分かれる道は、真ん中の登りを選びました
2021年02月06日 12:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:24
左右(たぶん巻き道)と真ん中に分かれる道は、真ん中の登りを選びました
着いた模様。
左側を見ると
2021年02月06日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 12:35
着いた模様。
左側を見ると
座れる場所すべてに人がびっしり座ってる。当然密。
しかも昼時かつ食べ物や飲み物を売ってるから多くの人がマスクを外してモグモグゴクゴク。
すげぇ、大山の数倍のスケールの密っぷりだ。
2021年02月06日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
2/6 12:35
座れる場所すべてに人がびっしり座ってる。当然密。
しかも昼時かつ食べ物や飲み物を売ってるから多くの人がマスクを外してモグモグゴクゴク。
すげぇ、大山の数倍のスケールの密っぷりだ。
4面すべてで記念撮影できる標柱。
人の入れ替わりを狙って撮影
2021年02月06日 12:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 12:37
4面すべてで記念撮影できる標柱。
人の入れ替わりを狙って撮影
とっとと下山しよう。
しかし道が多すぎて、自分が行きたい道がわからない。
2021年02月06日 12:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:38
とっとと下山しよう。
しかし道が多すぎて、自分が行きたい道がわからない。
昭和からありそうな茶屋。
小学生時代(45年位前)に自分が来た時からありそう
2021年02月06日 12:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:39
昭和からありそうな茶屋。
小学生時代(45年位前)に自分が来た時からありそう
炭酸飲みたいけど観光地価格(コーラ:170円)なので我慢
2021年02月06日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:40
炭酸飲みたいけど観光地価格(コーラ:170円)なので我慢
4号路でいいのか?
下ったがヤマレコMAPから違うぞと言われる
2021年02月06日 12:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:42
4号路でいいのか?
下ったがヤマレコMAPから違うぞと言われる
自分が歩きたいのは「稲荷山コース」だった。

2021年02月06日 12:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:49
自分が歩きたいのは「稲荷山コース」だった。

この地図だと5号路から分岐するので5号路を下ったが、また違うといわれる。あーもう。
高尾山で迷いそうになる自分が情けない。
人が多すぎて動転しているせいだと考えることにしよう。
2021年02月06日 12:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 12:49
この地図だと5号路から分岐するので5号路を下ったが、また違うといわれる。あーもう。
高尾山で迷いそうになる自分が情けない。
人が多すぎて動転しているせいだと考えることにしよう。
やっと正しい道を選択できた模様
2021年02月06日 12:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:56
やっと正しい道を選択できた模様
道標、ヨシ!
2021年02月06日 12:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:56
道標、ヨシ!
地図確認、ヨシ!
2021年02月06日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:57
地図確認、ヨシ!
ちなみに3号路は脚に優しくないコンクリ道。
他もコンクリ道が多いらしい。
2021年02月06日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:57
ちなみに3号路は脚に優しくないコンクリ道。
他もコンクリ道が多いらしい。
当然自分は脚に優しい稲取山コースで。
2021年02月06日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 12:57
当然自分は脚に優しい稲取山コースで。
概ねこんな感じで歩きやすいが、木の根っこが多数露出している個所があるので注意。
派手に転ぶ方を見た。自分も一回こけそうになりました。
2021年02月06日 13:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 13:28
概ねこんな感じで歩きやすいが、木の根っこが多数露出している個所があるので注意。
派手に転ぶ方を見た。自分も一回こけそうになりました。
途中の展望台
2021年02月06日 13:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 13:29
途中の展望台
眼下に圏央道の高尾山IC
2021年02月06日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 13:30
眼下に圏央道の高尾山IC
下山完了。
マスクをしたお稲荷様
2021年02月06日 13:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 13:54
下山完了。
マスクをしたお稲荷様
ケーブルカー。
ここは高尾山口駅ではなく、清滝駅というらしい。
どこにあるんだ清滝。
2021年02月06日 13:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 13:57
ケーブルカー。
ここは高尾山口駅ではなく、清滝駅というらしい。
どこにあるんだ清滝。
駅前からR20への道。
観光地だなぁ
2021年02月06日 14:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:01
駅前からR20への道。
観光地だなぁ
通常価格の自販機を発見したので、599ミュージアムとかいう公園兼博物館前で休憩。
この後誤ってR20を進んでしまい、戻った
2021年02月06日 14:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:05
通常価格の自販機を発見したので、599ミュージアムとかいう公園兼博物館前で休憩。
この後誤ってR20を進んでしまい、戻った
清滝駅から来て「R20を進む」のではなく「R20を渡る」が正しかった。
渡って進んだら、この道標を右折。
かなり先なのに峯の薬師の表記がある。
2021年02月06日 14:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:16
清滝駅から来て「R20を進む」のではなく「R20を渡る」が正しかった。
渡って進んだら、この道標を右折。
かなり先なのに峯の薬師の表記がある。
民家の間近を通る。マジか❓
2021年02月06日 14:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 14:16
民家の間近を通る。マジか❓
すぐに普通の登山道になる。よかった。
2021年02月06日 14:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:17
すぐに普通の登山道になる。よかった。
左側から来て右折、草戸峠・三沢峠方面へ。
2021年02月06日 14:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:25
左側から来て右折、草戸峠・三沢峠方面へ。
急な下り
2021年02月06日 14:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 14:56
急な下り
1/17も休憩した草戸峠で休憩
2021年02月06日 15:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:22
1/17も休憩した草戸峠で休憩
進んで、草戸山でも休憩。
疲れてきた
2021年02月06日 15:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:34
進んで、草戸山でも休憩。
疲れてきた
展望台兼東屋から、市街地。橋本辺りだろうか
2021年02月06日 15:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:37
展望台兼東屋から、市街地。橋本辺りだろうか
三沢峠へ向けての階段登り3連発が堪えた。
2021年02月06日 15:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:55
三沢峠へ向けての階段登り3連発が堪えた。
ふれあい休憩所とかいうところ
2021年02月06日 15:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:57
ふれあい休憩所とかいうところ
今日は行かない城山湖。
2021年02月06日 15:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 15:58
今日は行かない城山湖。
朝も撮った場所から再度。
右側が城山、津久井湖の奥に圏央道。
2021年02月06日 16:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
2/6 16:17
朝も撮った場所から再度。
右側が城山、津久井湖の奥に圏央道。
戻ってきました。
思う存分歩けました。
おしまい。
2021年02月06日 16:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/6 16:18
戻ってきました。
思う存分歩けました。
おしまい。

装備

個人装備
■登山道具:ザック(モンベルIRON25) トレッキングシューズ(モンベル・マリポサトレール) ストック 東丹沢登山詳細図 ■衣類:ストームクルーザー(使わず) ゲイター(モンベル) ビーニーキャップ ネックウォーマー(使わず) 長袖シャツ (以上ワークマン) フリースベスト 登山用ズボン(Columbia) 手袋 ■食料:カップラーメン 噛むブレスケア ミニ羊羹 煎餅 ■飲料系:お湯600ml@サーモス ポーションコーヒー クリープ小分け お茶ティーパック ■衛生関係:ロキソニン ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ 滅菌ガーゼ ■その他: スマートフォン モバイルバッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り プラスプーン プラフォーク マグカップ 使い捨てカイロ

感想

先週に引き続き、運動不足を解消したい。
てな訳で、↓のときに考えた、「次回は高尾山まで足を延ばそうかな」を実行しました。
城山湖を周回(榎窪山>泰光寺山>梅ノ木平>草戸山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2866995.html

ただ、今回はバイクで登山口まで。となると二輪車進入禁止の城山湖は不可能なので、津久井湖と城山湖の間にある神社「峯の薬師」からにしました。

概ね快調に歩けましたが、高尾山を下山したところで終わったような気持ちになり、以降段々つらくなり、最後の草戸山から三沢峠への登りは結構きつかったです。
楽な道ばかりでしたが23kmは長かった。

花粉を警戒して全行程サングラスを着用しましたが、土が花粉を吸収してくれるのか、花粉は感じませんでした。

高尾山は小学校の遠足で行ったのが最後なので、おそらく45年ぶり位。
当然全く覚えていなくて、最近では漫画「ヤマノススメ」や「山を渡る」に登場した印象でしたが、着いた時の人の多さにノックダウンされてしまい、漫画の場所を同定できませんでした。
次回があれば人が少ないときにしたいけど、早朝しかなさそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら