ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2901031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

二子山(小鹿野)【東岳南東稜】

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
14.8km
登り
1,128m
下り
1,114m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:05
合計
8:17
8:29
227
12:16
12:45
35
13:20
13:20
34
13:54
14:11
14
14:25
14:42
5
14:47
14:48
55
15:43
15:44
61
16:45
16:45
1
16:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍頭神社に駐めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
いわゆる藪岩です。ハイキングコースではないので安易な入山は危険です。

東岳南東尾根は鉄塔巡視路などもあり、危険箇所はありません。東岳直下は40mほどの藪岩登攀があります。
二子山の北面は圧雪バーン多数で、要スパイクでした。

下山は林道を歩いています。
龍頭神社 スタート
冬晴れの天理岳から天武将尾根。本日は逆方向ですが。
2021年02月06日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/6 8:26
龍頭神社 スタート
冬晴れの天理岳から天武将尾根。本日は逆方向ですが。
八幡神社鳥居
1kmほどロードを下り、尾根の末端から取り付きます。
2021年02月06日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/6 8:46
八幡神社鳥居
1kmほどロードを下り、尾根の末端から取り付きます。
八幡神社
小さいながらも立派な神社で、木像も安置されておりました。
2021年02月06日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 8:49
八幡神社
小さいながらも立派な神社で、木像も安置されておりました。
尾根を進むと山の神が祀られていました。
2021年02月06日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 8:56
尾根を進むと山の神が祀られていました。
鉄塔の巡視路を進みます。少し先には木段もありました。
ma)ワラビ畑見っけ!
2021年02月06日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 9:02
鉄塔の巡視路を進みます。少し先には木段もありました。
ma)ワラビ畑見っけ!
・634
平場の小ピークです。
2021年02月06日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/6 9:24
・634
平場の小ピークです。
・777
スリーセブンで小休止です。
2021年02月06日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/6 9:45
・777
スリーセブンで小休止です。
b)ここの尾根にもリスくんがいます。
2021年02月06日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/6 9:56
b)ここの尾根にもリスくんがいます。
無銘石祠45cm
2021年02月06日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 9:57
無銘石祠45cm
廃小屋もありました。
急登もありますが、この尾根は歩きやすいです。
2021年02月06日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 9:58
廃小屋もありました。
急登もありますが、この尾根は歩きやすいです。
ルートを探る一行
結局、擁壁と藪の境を直登しました。石垣登りに一手が足らず、maさんのバイルをお借りしました。
b)優れモノの道具を貸していただき、欲しくなりました!
2021年02月06日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/6 10:01
ルートを探る一行
結局、擁壁と藪の境を直登しました。石垣登りに一手が足らず、maさんのバイルをお借りしました。
b)優れモノの道具を貸していただき、欲しくなりました!
次の擁壁は左巻きしました。
2021年02月06日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 10:11
次の擁壁は左巻きしました。
どこから見ても異形の両神山
この角度からは西岳新道がよくわかりますね。
ma)雪と氷が無くなったら歩いてみたいです。
c)ぜひ参加させてください。
2021年02月06日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
13
2/6 10:19
どこから見ても異形の両神山
この角度からは西岳新道がよくわかりますね。
ma)雪と氷が無くなったら歩いてみたいです。
c)ぜひ参加させてください。
・991
2021年02月06日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 10:47
・991
東岳南東陵の核心部岩場が見えました。
c)すぐ近くに見えましたね。
2021年02月06日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 10:49
東岳南東陵の核心部岩場が見えました。
c)すぐ近くに見えましたね。
巨木
ここから急登が始まります。
2021年02月06日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/6 10:55
巨木
ここから急登が始まります。
岩混じりの急坂を登るbさん
b)膝が悲鳴を上げています。
2021年02月06日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 11:06
岩混じりの急坂を登るbさん
b)膝が悲鳴を上げています。
核心部岩場の直下でV装備へ
b)ここまでの急登を思えば、岩場は楽勝です。
2021年02月06日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 11:09
核心部岩場の直下でV装備へ
b)ここまでの急登を思えば、岩場は楽勝です。
先行のbさんがルーファイし、小ルンゼを進むことに。
b)ルーファイはお任せ下さい。
2021年02月06日 11:24撮影
6
2/6 11:24
先行のbさんがルーファイし、小ルンゼを進むことに。
b)ルーファイはお任せ下さい。
ブルーシートのガレ場
このガレ場には謎のブルーシートがありました。
ma)天神山西尾根に雰囲気が似てる。
c)呆然と見上げるだけでした。
2021年02月06日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 11:27
ブルーシートのガレ場
このガレ場には謎のブルーシートがありました。
ma)天神山西尾根に雰囲気が似てる。
c)呆然と見上げるだけでした。
ルンゼを登攀するmaさん
b)前半20mくらいはお助けスリング設置だけでフリーで登ります。
2021年02月06日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 11:39
ルンゼを登攀するmaさん
b)前半20mくらいはお助けスリング設置だけでフリーで登ります。
セルフビレイで安全確保し、登攀準備。
2021年02月06日 11:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
12
2/6 11:45
セルフビレイで安全確保し、登攀準備。
薮岩もスイスイ登っていくbさん
2021年02月06日 11:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
2/6 11:47
薮岩もスイスイ登っていくbさん
核心部の藪岩はフリーでも登れますが、newロープの慣らしとロープワークの練習がてらにだしています。
ここは逆層になっているのと浮石も多かったです。
b)後半20mは垂直に近くなるので、安全の為新品ロープを活用して慣らしながら登ります。
2021年02月06日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/6 12:01
核心部の藪岩はフリーでも登れますが、newロープの慣らしとロープワークの練習がてらにだしています。
ここは逆層になっているのと浮石も多かったです。
b)後半20mは垂直に近くなるので、安全の為新品ロープを活用して慣らしながら登ります。
b)完全垂直4mのラストを登り詰めるmaさん。
ma)最後の詰めの足置き場が無くて難儀しましたが、面白かったです。
2021年02月06日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/6 12:02
b)完全垂直4mのラストを登り詰めるmaさん。
ma)最後の詰めの足置き場が無くて難儀しましたが、面白かったです。
中間支点のスリングを回収しながら最後に登ってくるmさんを見守るbさん
2021年02月06日 12:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
2/6 12:05
中間支点のスリングを回収しながら最後に登ってくるmさんを見守るbさん
すでにフリーで登り切っていたcさんは、東岳ピークで余裕の表情でした。
c)早くお昼にしたかっただけです。
2021年02月06日 12:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7
2/6 12:08
すでにフリーで登り切っていたcさんは、東岳ピークで余裕の表情でした。
c)早くお昼にしたかっただけです。
・991と登ってきた尾根
2021年02月06日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/6 12:09
・991と登ってきた尾根
bさん、mさんが登頂。
2021年02月06日 12:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
2/6 12:11
bさん、mさんが登頂。
東岳南東稜のピークに立つmさんとbさん、なかなか絵になります!
2021年02月06日 12:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
18
2/6 12:14
東岳南東稜のピークに立つmさんとbさん、なかなか絵になります!
武甲山とbukozanさん
ma)リーダーの貫禄があります。
2021年02月06日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
17
2/6 12:14
武甲山とbukozanさん
ma)リーダーの貫禄があります。
お約束の山頂標
2021年02月06日 12:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9
2/6 12:15
お約束の山頂標
振り返って見る東岳南東陵
b)とっても楽しいルートでしたね!
2021年02月06日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/6 12:16
振り返って見る東岳南東陵
b)とっても楽しいルートでしたね!
東岳でランチタイムです。
b)山頂で食べるカップ麺に、360°の大展望は最高のトッピングメニューです。
ma)風も無くポカポカしてて絶好の登山日和でした。
2021年02月06日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/6 12:29
東岳でランチタイムです。
b)山頂で食べるカップ麺に、360°の大展望は最高のトッピングメニューです。
ma)風も無くポカポカしてて絶好の登山日和でした。
二子山西岳
2021年02月06日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/6 12:47
二子山西岳
北面ルートは圧雪バーンになっており、たまらずチェンスパを履きます。
c)ここは危険でした!
2021年02月06日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/6 12:47
北面ルートは圧雪バーンになっており、たまらずチェンスパを履きます。
c)ここは危険でした!
稜線を進むbさんとmaさん
2021年02月06日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/6 12:55
稜線を進むbさんとmaさん
東岳の稜線
c)この下にもクライミングのゲレンデがあるそうです。
2021年02月06日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 12:57
東岳の稜線
c)この下にもクライミングのゲレンデがあるそうです。
東岳下りの核心部を下りるcさん
雪付きの核心部は危険度が倍増しています。
c)慎重にも慎重に…
b)安全第一で下りましょう!
2021年02月06日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 13:00
東岳下りの核心部を下りるcさん
雪付きの核心部は危険度が倍増しています。
c)慎重にも慎重に…
b)安全第一で下りましょう!
b)凍結の核心部を慎重に歩くmaさん。
ma)雪付きの岩場は怖いです。ちょっと足を滑らせただけでおしまい。
2021年02月06日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/6 13:01
b)凍結の核心部を慎重に歩くmaさん。
ma)雪付きの岩場は怖いです。ちょっと足を滑らせただけでおしまい。
股峠
c)すみません。自分はローソク岩を偵察してきます。
2021年02月06日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/6 13:20
股峠
c)すみません。自分はローソク岩を偵察してきます。
上級者コースを進む一行
踏み跡明瞭なのと、スタンス&ホールドたっぷりなので問題なしです。
ma)グリップもきいて安心。登りは楽しい!
2021年02月06日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/6 13:33
上級者コースを進む一行
踏み跡明瞭なのと、スタンス&ホールドたっぷりなので問題なしです。
ma)グリップもきいて安心。登りは楽しい!
b)最初の小テラスから望むご一行、なかなかの高度感。
2021年02月06日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/6 13:34
b)最初の小テラスから望むご一行、なかなかの高度感。
振り返って見る東岳
2021年02月06日 13:43撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/6 13:43
振り返って見る東岳
二子山西岳
m)maさん初登頂ですが、変○ルートからの初登頂って…
b)おめでとうございます>maさん
ma)まさか、この時期に初登頂するとは思っていませんでした。
2021年02月06日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
15
2/6 13:55
二子山西岳
m)maさん初登頂ですが、変○ルートからの初登頂って…
b)おめでとうございます>maさん
ma)まさか、この時期に初登頂するとは思っていませんでした。
西岳頂上から手だけ伸ばして撮りました。
下からクライマーさんらしき声が聞こえました。
m)ローソク岩ですね!
c)結局、分かりませんでした。
2021年02月06日 13:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7
2/6 13:55
西岳頂上から手だけ伸ばして撮りました。
下からクライマーさんらしき声が聞こえました。
m)ローソク岩ですね!
c)結局、分かりませんでした。
両神山もお祝いしてくれているようですね。
ma)いい気分です。西岳から先の稜線は、次の機会に取っておきます。
2021年02月06日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/6 13:55
両神山もお祝いしてくれているようですね。
ma)いい気分です。西岳から先の稜線は、次の機会に取っておきます。
b)さっきまでのポカポカ陽気から一転して、日陰の下山。
2021年02月06日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/6 14:13
b)さっきまでのポカポカ陽気から一転して、日陰の下山。
下山は一般コースですが、圧雪バーンのデンジャラスゾーンと化していました。チェンスパ装備しています。
ma)行きはヨイヨイ、帰りは怖い!
c)自分が行かなくて正解でした。
2021年02月06日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/6 14:16
下山は一般コースですが、圧雪バーンのデンジャラスゾーンと化していました。チェンスパ装備しています。
ma)行きはヨイヨイ、帰りは怖い!
c)自分が行かなくて正解でした。
方解石の塊
股峠に下りたあと、mは一人で方解石(太陽の石)を観察です。
2021年02月06日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 14:32
方解石の塊
股峠に下りたあと、mは一人で方解石(太陽の石)を観察です。
結局こちらに落ちていた小粒のモノをいくつか採取しました。
2021年02月06日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 14:37
結局こちらに落ちていた小粒のモノをいくつか採取しました。
倉尾登山口
下山は二手に別れ、未踏の林道へ。林道も圧雪バーンになっており注意でした。
2021年02月06日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/6 14:48
倉尾登山口
下山は二手に別れ、未踏の林道へ。林道も圧雪バーンになっており注意でした。
ここからブル道を歩き、
2021年02月06日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/6 15:04
ここからブル道を歩き、
未踏の林道茅ノ坂線へ
2021年02月06日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 15:29
未踏の林道茅ノ坂線へ
茅ノ坂峠
m)今回も石祠を発見できず…。
ma)林道で尾根が分断、旧道の山道は左の尾根を少し降りた先のようですね…。
2021年02月06日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 15:43
茅ノ坂峠
m)今回も石祠を発見できず…。
ma)林道で尾根が分断、旧道の山道は左の尾根を少し降りた先のようですね…。
下山途中の林道から見た東岳南東陵
2021年02月06日 15:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/6 15:53
下山途中の林道から見た東岳南東陵
嬉しい水場
ここで泥を落とし、水をガブ飲みです。
2021年02月06日 15:57撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/6 15:57
嬉しい水場
ここで泥を落とし、水をガブ飲みです。
龍頭神社の奉納額
m)無事に周回してゴールです。
ma)お犬様、隣に日本武尊のものも。どちらもかなり痛んで来ており何年か先には消えて見えなくなるのかもしれません。
2021年02月06日 16:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
11
2/6 16:51
龍頭神社の奉納額
m)無事に周回してゴールです。
ma)お犬様、隣に日本武尊のものも。どちらもかなり痛んで来ており何年か先には消えて見えなくなるのかもしれません。

感想

今週の両神山探検隊の目的地は、二子山だと連絡を受けました。登ったことはありますが、当然のごとく鞍部の峠からのピストンでした。しかも、今回はメインルートの反対側から東岳を登る予定…お断りする理由がありません。

しかし、東岳への登りはフリーで大丈夫!それに、メインルートの下りは注意すれば大丈夫!と勝手に判断して、ヘルメット、チェーンスパイクなど全く用意せずに参加してしまいました。特に、東岳からの下りは本当に危険でした。反省しています。

両神探険隊(?)からお誘いを頂き、行き先が未踏だった二子山と聞いて三週続けて同行させて頂きました。
東岳南東稜の登り、西岳の登りは十分堪能させて頂きましたが、雪の着いた岩場の降りは緊張しました。ちょっと足を滑らせたり、バランスを崩せば、ここは滑落というより転落。重大事故が多発するデンジャラスな山であることを実感しました。冬場にソロで歩く山じゃあないですね(あくまで自分基準ですが)。
1月以降、ほぼ毎週、放課後のクラブ活動のように小鹿野周辺を同行させて頂き、おかげ様でだいぶ、この辺りの地理感が掴めました。探険隊のみなさま、ありがとうございます。

montblanc55さんに誘われ、慌てて有給を取って参加させていただきました。
休みは取ったものの、当日も朝一で会社に行かねばならず、集合時刻にはまだ会社にいたという、何とも情けない不良メンバーとなってしまいました。
私の遅刻でスタートが30分も遅れ、下山予定時刻を遅らせてしまい申し訳なく思っています・・・。
この日は体調も悪く、自分としての核心は登りはじめの急登でした。
登り開始30分で左ひざ周囲が硬直し、曲がりにくくなり使い終わってしまったか〜と不安でしたが、みんなの励ましを受けながら岩場に着いたら元気になり、山頂からの絶景を十分に堪能することができました。
やはり信頼できるメンバーとの山登りは素晴らしいですね!自分一人だと挫折してしまいそうな場面でも、不思議と乗り切れてしまいます。
また次回もよろしくお願いします。

藪岩仲間をお誘いし、二子山のバリエーションルートへ。

東岳南東陵の核心部岩場は、思いのほか短い区間でしたが、登るルートによって難易度が劇的に変わります。今回は一番軽そうなルンゼを登りましたが、それでも難しい一手もあり、スリルと絶頂を味わう事ができました。

北面の雪付きは想定内でしたが、御守りスパイク無しではかなり厳しかったのかなと思います。実際のところ、藪岩よりも危険でした。

ともあれ、今回も皆さんのおかげで楽しく歩く事ができました。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

両神探検隊の皆様 お疲れ様でした!
今回も素晴らしい青空と眺望の中、とても楽しそうな岩稜歩きだったみたいですね。逆に北面での緊張感がよく伝わり、現場の状況もよくわかりました。
「武甲山とbukozanさん」のお写真、私も其処にいたら絶対撮らせていただいたアングルです!
もう少し難易度の低い探検の際には、またよろしくお願いします。 godohan
2021/2/7 20:19
Re: 両神探検隊の皆様 お疲れ様でした!
godohanさん、こんばんは!
今週はご一緒になれず残念でした。
お互い行き慣れた山だとは思いますが、普段と違うルートをいつもの探検隊で登るのはとっても楽しいものでした。
次回はご同伴よろしくお願いしますね。
bukozan
2021/2/7 20:38
Re: 両神探検隊の皆様 お疲れ様でした!
godohanさん、こんばんは!

武甲山とbさん…
現場のメットに作業用手袋、オレンジジャンバーですが仕事しにきた訳ではないので、悪しからず(笑)

両神山の石造物調査、早く行きたいですね♪ありがとうございました。
2021/2/7 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら