雪と風と晴天 GWの第1弾 燕岳から・・・。
- GPS
- 23:42
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,174m
- 下り
- 2,289m
コースタイム
4:43 穂高無料駐車場(バス)
6:00 中房温泉登山口着
6:35 登山口
7:20 第1ベンチ
8:00 第2ベンチ(アイゼン装着)
9:15 第3ベンチ
11:10 合戦小屋(ランチタイム) 12:20
12:45 合戦の頭
14:20 燕山荘
【4月28日(日)】
7:50 燕山荘
8:40 蛙岩
9:30 大下りの頭
11:30 喜作レリーフ
12:50 大天井岳
13:10 大天荘
16:20 常念小屋
【4月29日(月)】
11:30 常念小屋
12:00 笠原 12:40
14:30 一の沢登山口
14:55 タクシーにて穂高無料駐車場 15:20
天候 | 4月27日(土) 雪のち雪と風 4月28日(日) 晴れっ! 4月29日(月) 晴れっ と 風が・・・? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
中房温泉行き バス停あります! http://nan-an.sakura.ne.jp/bus/img/%E3%80%90%E9%81%8B%E8%A1%8C%E8%A1%A8%E3%80%91%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%802013%E5%B9%B4%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%88%BF%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E3%83%90%E3%82%B9.pdf 一の沢登山口よりタクシー ¥4900(常念小屋で予約 電話代¥100) |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉までの道路状況 前夜の降雪で積雪5センチ程度 ノーマルタイヤでは滑っているようです。 【1日目 燕山荘まで】 降雪のなかのスタートでした。 第2ベンチよりアイゼン装着 第3ベンチからは冬ルートです!(富士見ベンチは通りませんでした) 合戦の頭からはガスでした。新雪もありルートを外すとプチラッセルです。 燕山荘に近づくと強風が吹き荒れていました! 燕山荘に上り詰めてからの玄関までの100mが、強風と雪とメガネが凍りついて 何も見えず、登山道のロープを頼りに歩きました。 【2日目 常念小屋まで】 風は強いものの、晴天です。 燕山荘から常念小屋までフルにアイゼン装着・ピッケル必須です! 大天井までは、雪庇が安曇野側に張り出してます。 蛙岩の通り抜け、テント装備は慎重に、狭いです! 大天井岳へのアプローチは冬ルートです!アイゼン(前爪付き)必須。ピッケル必須です。天候にもよりますが、凍結してます! 常念小屋までは、特に危険なところはありません。 【3日目 一の沢登山口まで】 特に危険なところはありません。 赤い旗(雪渓)とピンクのマーキング(樹林帯)でわかりやすかったです。 |
写真
感想
GWのメインイベントとして計画していましたが、計画を1日短くしての山行となりました。
初日の冬を感じるコンディションで、予定外の体力消耗でかなりばてました!
予定時間の大幅な遅れと降雪に気持ちはブルーです!
テントを歩荷して、山荘でフルコースを味わうこの贅沢は、たまりませんね!(財布の話ですが・・・)
燕山荘玄関までの100mの標識から、雪と強風で前が見えず、メガネは凍るは、いや参りました。
2日目の縦走も、朝まで風も強く迷っていましたが、天気はピーカンでしたのでルートは明瞭ということでトライです。
2日目は、燕山荘から常念小屋まで全行程アイゼン装着で歩きました。風も時間ごとに弱くなり、結果的には穏やかな一日でした。
大天井岳のアプローチは、斜面が凍結しているところもあり、ピッケルも刺さらない岩場のアイスでは緊張しました。
前に進もうとするも、体を起こすとザックが後ろへ引っ張ります。バランスは崩せません!○○が縮みますね!
たっぷり時間を掛けて登頂です。
おかげで、大天井岳山頂からは素晴らしい眺望を楽しめました!
常念小屋の到着が、計画よりかなり遅れテント設営にも時間が掛かりお疲れモードです。
夜は、風が吹き冷え込みもあり寒さを感じました。
3日目の計画は、蝶ヶ岳でのテント泊予定でしたが、次の日の天気を考えると山を降りている方が無難ということで、
長塀尾根経由で徳澤まで行ければ・・・。なんて思っていましたが、朝から風が吹いており、出発を遅らせていました。
常念岳の途中まで登りましたが、足取りも重く、風も試練を与えてくれました。
時折、立ち止まるほどの風が吹きます。
昨日の大天井岳のアプローチのコンディションで突風が吹いたら・・・。
なんて考えると、○○が縮み上がるのでザックを置いて一服です!
ふとザックを見ると、”秘密兵器”発見!
常念岳登頂は諦め、一の沢口へ下山決定です!体力的にもかなりへばっていました。それが最大の要因でしたね!
小屋でまったりしたあと、一の沢コースで下山です。
”秘密兵器”この時期に一の沢コースを下山するときは必須アイテム”ヒップソリっ!
椅子がわりに山に持っては行くものの、使ったことはありませんでしたので、今回初チャレンジです!
傾斜、雪質にもよりますが、子供の頃に戻ったように楽しめました。もちろん時間も早いです!
ただ、持ち物には充分注意しましょう!小物等はザックの中に入れておくと安心です!
GWの北アルプスを楽しませていただきましたが、まだまだ冬を意識しての装備・計画が必要です!楽しむことが第1です。
【本日の DIYGPS】
トラック数 3
ポイント数 1841
平面距離 20.9km
沿面距離 24.9km
総移動時間 23:42:29
最高標高 2929m
最低標高 1319m
累計標高(+) 5477m
累計標高(-) 3222m
平均速度 0.9km/h
最高速度 36.6km/h
お疲れ様でした。
※統計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
PS:最高速度36.6Km/hは 秘密兵器のパワー?
hrms-k さん、こんにちは。
27日の天候が悪かったので正直心配していました。
でも頑張った甲斐があって素晴らしい眺望に出逢えて
良かったですね。
私には、まだまだテントを背負っての雪山稜線歩きは
無理ですね。登りや下りでのアイスバーンには足が
すくみ一歩も踏み出せないでしょう。
今回は、 や の話題が無かった
ところをみると本気モードで挑まれたところが伺えます。
それだけ、危険なところを歩かれたのですね。
hrms-k さんと一緒に行ける日がいつ来ることやら。
また、山の話聞かせて下さい。
こんにちは!
や は、今回ネタがありません!
今回は、あまりの北アルプスの魅力に酔っていました?
本気モードとは程遠く、単なる体力不足です。
燕岳 常念岳の山頂に登頂せず、ただ歩いただけでした!
稜線を時間を掛けて?ゆっくり歩いたおかげで私の顔も
酔った時以上に真っ赤になってます!
下山時は、顔を真っ赤にしながらフラフラしていました。
やっぱり、北アルプスに酔ったようです!
PS:八ヶ岳工作活動お気を付けて!
連休中、北アルプスは大荒れだったようなので
心配していましたが、決行していたのですね
吹雪の中の合戦尾根、常念小屋までの稜線歩きは
とても大変だったのではないでしょうか
想像しただけでもドキドキします
無事帰宅されたようでホッとしました
白い雪山が青空に映えていてとても綺麗ですね
夏の山景色も素敵ですが、雪が積もった槍穂は一段とカッコいいです
私の足では見ることの出来ない景色を写真でたくさん堪能させていただきました
私もGW前半に雲取山でテントの練習を…と計画していましたが
冷え込む予報を見て急遽断念、富士山あたりの低山を歩いてきました
hrms-kさんを見習ってもっと頑張らないといけませんね
あっ、私もテントはエアライズ、しかもフライの色も一緒で嬉しくなりました
明日の夜行バスでhrms-kさん登られた同じルートに
挑戦します。たいへん参考になりました。
レコを拝見し2日目の表銀座はかなり難儀しそな気配
を感じ改めてリュックを詰め直しをします。
北アルプスの四季を一度に楽しむことができました!
この季節のアルプスが、青空に一番映えるのでは、と感じます。
mt-blueskyさんの足ならば、問題なくチャレンジできると思いますよ!
NANGAのデビュー戦レポ楽しみにしております!
まだまだ続くGW 楽しんでください!
お久しぶりです!
天候も回復してくるので、GW後半は楽しめそうですね!
アイゼンとピッケルがあれば特に問題はないかと思います。
表銀座の難儀しそうなポイントは、風と日焼けです!
私の鼻は現在真っ赤になっております。紫外線要注意です!
山行レポ楽しみにしています。
PS 一の沢下山であれば、ヒップそり忘れずに!
hrms-kさん、こんばんは。
私の住まいは東郷町なので、ご近所でしたね。
猿投山はトレーニングで月2回ほど通ってます。
ところで常念小屋テン場ではhrms-kさんの側の若者が遅く(9時過ぎ)まで相当うるさかったのでは?
最近テン泊の若者が増えてますが、山のルールを教えてあげる必要がありますね。(自分は小心者なのでなかなか言えませんが・・・)
GW後半もどこかへ行かれるのですか?
私は休日出勤と子供の日の家族サービスで終わりそうです。
東郷町ですか。ルート153つながりですね!
私は、香嵐渓のある町です!
猿投山は最近奥の深さを感じています。
自然歩道はもちろんですが、遊歩道、作業道が数多くあり
地図読みするにはもってこいかと思ってます。
常念テン場の件ですが、おっしゃるとおり9時前まで
大いに盛り上がっていましたね!
運悪くとなりにテントを張ってしまいました!
少し気にはなりましたが、若気の至りということで・・・。
(私も小心者です・・・)
GWも後半に入りますが、私も明日から休日出勤です。
ということで、本日御池岳(鈴鹿)へ遊びに行ってきました。
久しぶりのロングトレッキングでした。
明日から休日出勤ちょっとだけ頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する