ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2916380
全員に公開
ハイキング
近畿

諭鶴羽山に登り、そして沼島を巡る。

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:58
距離
15.4km
登り
948m
下り
945m

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
0:57
合計
10:10
距離 15.4km 登り 950m 下り 947m
8:37
8:48
18
9:06
9:23
14
9:37
9:50
58
10:48
223
14:31
139
16:50
17:06
21
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒岩の登山口に10台ほどの駐車スペースあり(無料)
沼島汽船は往復920円(所要時間10分)
ちょうど夜明けに到着
夕陽みたいな朝日
2021年02月11日 07:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 7:09
ちょうど夜明けに到着
夕陽みたいな朝日
7時に淡路島の諭鶴羽山の登山口に到着しました。今日はここから淡路島の最高峰の諭鶴羽山に登ります。
2021年02月11日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 7:00
7時に淡路島の諭鶴羽山の登山口に到着しました。今日はここから淡路島の最高峰の諭鶴羽山に登ります。
諭鶴羽山への登山道は諭鶴羽ダム方面からと今日の私たちの登る海側の黒岩からからと二つの登山口があります。
2021年02月11日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 7:00
諭鶴羽山への登山道は諭鶴羽ダム方面からと今日の私たちの登る海側の黒岩からからと二つの登山口があります。
さて、登りましょう・・・
2021年02月11日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 7:18
さて、登りましょう・・・
諭鶴羽古道(表参道)とありますので歴史のある道なんですね。
2021年02月11日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 7:18
諭鶴羽古道(表参道)とありますので歴史のある道なんですね。
みんな気づかなかった鳥居
こ:一人で潜って出発
oris:ここも山が御神体なんですかね?
2021年02月11日 07:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 7:19
みんな気づかなかった鳥居
こ:一人で潜って出発
oris:ここも山が御神体なんですかね?
そして、3人の見上げた先には・・・・
2021年02月11日 07:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
2/11 7:20
そして、3人の見上げた先には・・・・
今から登る諭鶴羽山のピークが見えています。
2021年02月11日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/11 7:21
今から登る諭鶴羽山のピークが見えています。
ここで荷物を下ろして、上着を脱いで体温調整をします。
oris:みねごんさんは今日は体が温まらずにずっと上着を着ていましたね。
2021年02月11日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 7:28
ここで荷物を下ろして、上着を脱いで体温調整をします。
oris:みねごんさんは今日は体が温まらずにずっと上着を着ていましたね。
畑に吊ってあった鳥よけのタイガーです。
2021年02月11日 07:33撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/11 7:33
畑に吊ってあった鳥よけのタイガーです。
では、獣柵を開けて登ります。
2021年02月11日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/11 7:37
では、獣柵を開けて登ります。
登山道には脇に1丁毎に石仏があります。ゴールは神社までで確か?18丁から始まったかな?
2021年02月11日 07:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 7:34
登山道には脇に1丁毎に石仏があります。ゴールは神社までで確か?18丁から始まったかな?
獣柵からは登山道らしくなってきます。
2021年02月11日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 7:49
獣柵からは登山道らしくなってきます。
oris:着てもモンチュラ、脱いでもモンチュラのキバラーさん。(*^^*) 今日も動画撮影をお願いします。
キ:すべてアウトレットです。(^^ゞ
2021年02月11日 08:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 8:06
oris:着てもモンチュラ、脱いでもモンチュラのキバラーさん。(*^^*) 今日も動画撮影をお願いします。
キ:すべてアウトレットです。(^^ゞ
つづら折りの登山道でしたが足元は場所によっては落ち葉に埋もれていたりして歩きにくい箇所もありました。後ほど、ピークで地元の登山者から話を聞くと諭鶴羽山へはダム側からの方から登るのがメインで、しかも我々の歩いたルートは今年はコロナの影響でボランティアの方々の整備も中止になったそうだ・・・ それで荒れていたのか・・・(*_*;
2021年02月11日 08:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:14
つづら折りの登山道でしたが足元は場所によっては落ち葉に埋もれていたりして歩きにくい箇所もありました。後ほど、ピークで地元の登山者から話を聞くと諭鶴羽山へはダム側からの方から登るのがメインで、しかも我々の歩いたルートは今年はコロナの影響でボランティアの方々の整備も中止になったそうだ・・・ それで荒れていたのか・・・(*_*;
何々?薬師堂後って?行ってみましょう。
2021年02月11日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:23
何々?薬師堂後って?行ってみましょう。
後光が射すようにと、寄ってみました。(#^^#)
2021年02月11日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:26
後光が射すようにと、寄ってみました。(#^^#)
諭鶴羽神社に到着しました。
2021年02月11日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:36
諭鶴羽神社に到着しました。
諭鶴羽神社
今日は建国記念の日
国生みの神話の地ですから、何かイベントがあったようで、神主さん(禰宜さん?)は忙しそうでした
ですから御朱印いただけず…
2021年02月11日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:41
諭鶴羽神社
今日は建国記念の日
国生みの神話の地ですから、何かイベントがあったようで、神主さん(禰宜さん?)は忙しそうでした
ですから御朱印いただけず…
噂の狛犬は変わった顔をしています。
oris:狙ってこうなったのか?それとも狙って外したのかが気になります。(*^^*)
2021年02月11日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/11 8:44
噂の狛犬は変わった顔をしています。
oris:狙ってこうなったのか?それとも狙って外したのかが気になります。(*^^*)
oris:こっちは正統派か?
2021年02月11日 08:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
2/11 8:41
oris:こっちは正統派か?
とりあえずは参拝します。
2021年02月11日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:44
とりあえずは参拝します。
横たわる木をくぐって・・・
2021年02月11日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:55
横たわる木をくぐって・・・
大きな電波塔の脇を抜けて・・・ 山頂へ向かいます。
2021年02月11日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 9:00
大きな電波塔の脇を抜けて・・・ 山頂へ向かいます。
未踏の二人が並んで山頂へ・・・
こーやさん、キバラーさん、うっちぃさん→2回目
みねごんさん、oris→お初
2021年02月11日 09:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:05
未踏の二人が並んで山頂へ・・・
こーやさん、キバラーさん、うっちぃさん→2回目
みねごんさん、oris→お初
諭鶴羽山に到着しました。
2021年02月11日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/11 9:06
諭鶴羽山に到着しました。
鶴羽山 608.0M
2021年02月11日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/11 9:06
鶴羽山 608.0M
諭鶴羽山山頂は八州展望所だそうです
(淡路、紀伊、和泉、河内、摂津、阿波、讃岐、備前)
はて?播磨は?
姫路とか明石とか見えないのか?
2021年02月11日 09:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 9:20
諭鶴羽山山頂は八州展望所だそうです
(淡路、紀伊、和泉、河内、摂津、阿波、讃岐、備前)
はて?播磨は?
姫路とか明石とか見えないのか?
そして、三角点です。
2021年02月11日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/11 9:08
そして、三角点です。
そして、ピークで記念撮影します。
14
そして、ピークで記念撮影します。
ピークからの展望は・・・ 北東に遠くに洲本市内なか?
2021年02月11日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/11 9:14
ピークからの展望は・・・ 北東に遠くに洲本市内なか?
こちらは南方面の海側ですが春霞で遠くが見えません。
遠望がきく日は四国まで見えるそうです。(地元の登山者:談)
2021年02月11日 09:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/11 9:16
こちらは南方面の海側ですが春霞で遠くが見えません。
遠望がきく日は四国まで見えるそうです。(地元の登山者:談)
これはJALマークじゃなく、諭鶴羽神社の神紋になるんですかね?
2021年02月12日 07:04撮影
4
2/12 7:04
これはJALマークじゃなく、諭鶴羽神社の神紋になるんですかね?
では、下山します。
2021年02月11日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 9:49
では、下山します。
登ってきた登山道をそのままピストンで下ります。
2021年02月11日 10:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:12
登ってきた登山道をそのままピストンで下ります。
表登山道で今日初めてすれ違った登山者
諭鶴羽ダム方面から登って来る人が多かったみたい
oris:総勢15名ほどの団体さんでした。みなさん、奈良県の方々で私の近所にお住いの方々でした。(#^^#) こんなところで会うなんて・・・
2021年02月11日 10:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:20
表登山道で今日初めてすれ違った登山者
諭鶴羽ダム方面から登って来る人が多かったみたい
oris:総勢15名ほどの団体さんでした。みなさん、奈良県の方々で私の近所にお住いの方々でした。(#^^#) こんなところで会うなんて・・・
舗装道を下ります。
2021年02月11日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:37
舗装道を下ります。
寒椿かな?
2021年02月11日 10:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
2/11 10:37
寒椿かな?
春を感じるアブラナ科の花ですね。
2021年02月11日 10:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
2/11 10:41
春を感じるアブラナ科の花ですね。
登山道の駐車地に戻ってきました。
2021年02月11日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:49
登山道の駐車地に戻ってきました。
諭鶴羽山登山のログ。
2021年02月11日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:48
諭鶴羽山登山のログ。
こ:波打ち際までやってきた
0mから登って0mへ下りてきました
oris:遠くに見えるのは今から行く沼島ですね。(^^)/
2021年02月11日 10:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 10:51
こ:波打ち際までやってきた
0mから登って0mへ下りてきました
oris:遠くに見えるのは今から行く沼島ですね。(^^)/
次は・・・・・
車で5分ほど移動して、土生(はぶ)港に到着しました。
2021年02月11日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 11:16
次は・・・・・
車で5分ほど移動して、土生(はぶ)港に到着しました。
ここから沼島へ向かいます
2021年02月11日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 11:38
ここから沼島へ向かいます
チケットは往復で920円でした。
2021年02月11日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 11:33
チケットは往復で920円でした。
往きはしまちどり号
2021年02月11日 11:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:39
往きはしまちどり号
そして、船内で沼島に到着してから、どこで昼食を食べるかの会議です。(*^^*)
2021年02月11日 11:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 11:47
そして、船内で沼島に到着してから、どこで昼食を食べるかの会議です。(*^^*)
土生でハロ
2021年02月11日 11:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 11:49
土生でハロ
出航です
2021年02月11日 11:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:57
出航です
沼島の上に日暈(ハロ)の下側が写ってた
2021年02月11日 11:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 11:57
沼島の上に日暈(ハロ)の下側が写ってた
沼島に到着しました。
2021年02月11日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 12:07
沼島に到着しました。
この案内図では沼島灯台と石仏山がすごい離れてる
2021年02月11日 12:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 12:07
この案内図では沼島灯台と石仏山がすごい離れてる
沼島でハロ
2021年02月11日 12:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:09
沼島でハロ
とりあえずは、沼島の観光協会で観光パンフレットを入手します。そして、そこを出た時に地元の方と話をしたら「個人的には水軍の海鮮丼がおすすめ」と聞いたので・・・
2021年02月11日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 12:16
とりあえずは、沼島の観光協会で観光パンフレットを入手します。そして、そこを出た時に地元の方と話をしたら「個人的には水軍の海鮮丼がおすすめ」と聞いたので・・・
昼食はもちもん、水軍で食べます。
2021年02月11日 12:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 12:20
昼食はもちもん、水軍で食べます。
こちらは冬期限定の牡蠣フライです。
2021年02月11日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/11 12:41
こちらは冬期限定の牡蠣フライです。
そして、名物の海鮮丼です。
2021年02月11日 13:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7
2/11 13:01
そして、名物の海鮮丼です。
昼食後は・・・ 水軍のすぐ横が沼島八幡神社
2021年02月11日 13:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 13:28
昼食後は・・・ 水軍のすぐ横が沼島八幡神社
沼島八幡神社
2021年02月11日 13:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:30
沼島八幡神社
階段を登ります。
2021年02月11日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 13:34
階段を登ります。
これが本当の鬼瓦
2021年02月11日 13:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 13:43
これが本当の鬼瓦
神社の本堂の屋根下が見事でした。
2021年02月11日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/11 13:39
神社の本堂の屋根下が見事でした。
シャーク号、日吉丸

2021年02月11日 13:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 13:53
シャーク号、日吉丸

水仙が咲いていました🌸
3
水仙が咲いていました🌸
次は自凝神社?おのころって読むんですか?に行きます。
2021年02月11日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 14:02
次は自凝神社?おのころって読むんですか?に行きます。
おのころ神社
2021年02月11日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 14:05
おのころ神社
伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)の絵が飾ってあった
2021年02月11日 14:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/11 14:07
伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)の絵が飾ってあった
イザナギとイザナミの像
oris:このお二人は何をやってはるんですか?
こ:持ってるのは天沼矛(あめのぬぼこ)ですね
国生み神話にちなみます
2021年02月11日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/11 14:09
イザナギとイザナミの像
oris:このお二人は何をやってはるんですか?
こ:持ってるのは天沼矛(あめのぬぼこ)ですね
国生み神話にちなみます
それから歩いて上立神岩へと向かいます。
2021年02月11日 15:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 15:01
それから歩いて上立神岩へと向かいます。
遙か遠くに沼島灯台
こ:上立神岩に寄った後の最終目的地ですよ
遠いなぁ〜
oris:せっかくここまで来たので頑張りましょう。(^^)/
2021年02月11日 14:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 14:36
遙か遠くに沼島灯台
こ:上立神岩に寄った後の最終目的地ですよ
遠いなぁ〜
oris:せっかくここまで来たので頑張りましょう。(^^)/
たぶん下立神岩だと思う
oris:上立神岩だけじゃなくて、下立神岩もあったんですね。
2021年02月11日 14:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 14:39
たぶん下立神岩だと思う
oris:上立神岩だけじゃなくて、下立神岩もあったんですね。
特徴のある木でしたね。
2021年02月11日 15:02撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/11 15:02
特徴のある木でしたね。
上立神岩に到着しました。
2021年02月11日 15:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/11 15:15
上立神岩に到着しました。
なるほど・・・ 大岩の真ん中が💛なんですね。(*'▽')
岩の高さは30Mあるらしいです。
2021年02月11日 15:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/11 15:13
なるほど・・・ 大岩の真ん中が💛なんですね。(*'▽')
岩の高さは30Mあるらしいです。
上立神岩に
海バナナ〜
今日は山じゃない(笑)
2021年02月11日 15:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 15:21
上立神岩に
海バナナ〜
今日は山じゃない(笑)
そして、みねごんの歓喜の舞です。(^^♪
2021年02月11日 15:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/11 15:21
そして、みねごんの歓喜の舞です。(^^♪
キバラーさんがドローンを飛ばします。どんな映像が撮れているのか楽しみですね。
2021年02月11日 15:19撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/11 15:19
キバラーさんがドローンを飛ばします。どんな映像が撮れているのか楽しみですね。
そして、近くの東屋で小休止します。
2021年02月11日 15:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 15:51
そして、近くの東屋で小休止します。
最後の力を振り絞って、沼島の最高峰の灯台のある石仏山を目指します。
2021年02月11日 16:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 16:24
最後の力を振り絞って、沼島の最高峰の灯台のある石仏山を目指します。
プラスチックのちゃちな鳥居です。
こ:ちゃちかったけど延々と続いてたね
2021年02月11日 16:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 16:37
プラスチックのちゃちな鳥居です。
こ:ちゃちかったけど延々と続いてたね
山の大神社
2021年02月11日 16:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 16:38
山の大神社
稲荷社でした
2021年02月11日 16:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 16:39
稲荷社でした
灯台に到着しました。この辺りが石仏山のピークなんですけど・・・・ 
2021年02月11日 16:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 16:49
灯台に到着しました。この辺りが石仏山のピークなんですけど・・・・ 
気になって、石仏山のピークの三角点探しが始まります。
2021年02月11日 17:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 17:02
気になって、石仏山のピークの三角点探しが始まります。
探しまくった石仏山の四等三角点
2021年02月11日 17:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 17:04
探しまくった石仏山の四等三角点
さて、帰りの船に乗るために船乗り場に向かいます。船の出発時刻が17時40分で・・・・ 今が17時10分で乗り場の沼島港まで1.6キロで30分あるから普通に歩けば間に合うか・・・ (#^^#)
2021年02月11日 17:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 17:09
さて、帰りの船に乗るために船乗り場に向かいます。船の出発時刻が17時40分で・・・・ 今が17時10分で乗り場の沼島港まで1.6キロで30分あるから普通に歩けば間に合うか・・・ (#^^#)
船の時間が〜
急ぎ足で下ります
2021年02月11日 17:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/11 17:09
船の時間が〜
急ぎ足で下ります
船の乗り場に到着しました。
2021年02月11日 17:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 17:31
船の乗り場に到着しました。
沼島巡りのログ。
2021年02月11日 17:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 17:27
沼島巡りのログ。
帰りはしまかぜ号
oris:沼島よ、さようなら・・・・
2021年02月11日 17:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 17:29
帰りはしまかぜ号
oris:沼島よ、さようなら・・・・
土生港乗り場の待合室(淡路島)に戻ってきました。
デコポンを購入('ω')ノ
キ:デコデコポンを購入
2021年02月11日 17:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/11 17:57
土生港乗り場の待合室(淡路島)に戻ってきました。
デコポンを購入('ω')ノ
キ:デコデコポンを購入
そして、晩御飯は淡路島の王将で・・・
2021年02月11日 18:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/11 18:35
そして、晩御飯は淡路島の王将で・・・

装備

備考 水分消費500ml ケストレル38 ファインダー 7.90キロ:oris

感想

ずっと気になっていた淡路島の最高峰の諭鶴羽山に登ってきました。
今回はセットで船で10分ほどで到着できる淡路島の南にある
孤島の沼島巡りをすることにした。
前半の登山は下山の船の出発時間を気にしながらの登山となった。
しかし、余裕をもってスタートしたので
そんなに焦ることなく予定通りの時間までには下山できた。

登山ルートは古道らしくつづら折りの登りで
落ち葉でところどころ足元が隠れており歩きにくい箇所もあったが
概ね快適に歩けるルートだった。
天気はよかったもののピークからは春霞で遠望が利かなかったのが残念だった。

後半は船で渡っての沼島巡り・・・ 
とりあえずは地元の食堂で腹ごしらえをする。
その後は沼島八幡宮やおのころ神社を巡り、
メインの上立神岩は圧巻の存在感だった。

最後は灯台のある沼島の最高峰の石仏山の三角点探しをしていたら
帰りの船の乗船時刻が迫ってきており
少しばかり小走りになって戻った。(*^^*)

島巡りはルートが平坦でアップダウンはないと思っていたが
実際はそれなりにあって思ったよりも疲れた。
だが、登山と島巡りのセットは1日で2度おいしい癖になりそうな味かも。(*’▽’)

ご一緒いただいた皆さん、楽しい時間をありがとうございました。(^^)/


島巡り付きの山登り。
欲張りすぎたのか、確信の沼島では巡りたいところ志半ばで体力が。。
それでも淡路島も沼島でも人の温もりに触れ、
いつものメンバーと久しぶりの再開で充実した一日を過ごせました。
いつもありがとうございます。


8年ぶりに登る諭鶴羽山。
淡路島に来るのも8年ぶりo(^-^)o

前回は諭鶴羽ダム側から登って、今回は海側から。
ルートはほぼかぶらないのでOK
まぁほとんど忘れてしまってたけどね。

諭鶴羽山山頂直前にある諭鶴羽神社。
今日は建国記念の日なので国生み伝説のある、おのころ島関係か神社の神主さんは忙しそうにしていました。
植樹もしてたし。
山頂は八州展望所になっていますが、今日は春霞でほとんど見通せず。

やっぱり今回は諭鶴羽山は前座で、沼島がメインか
沼島には船で渡ります(フェリーじゃない)
淡路島側の土生港。
『アンコ椿は恋の花』にでてくる波浮港とは字が違いますが読みは同じ。

船に乗って出港待ちしている時に、珍しい現象の日暈(ハロ)が出現\(^O^)/
たぶん実物見るのは初めてです。
その後数時間沼島で下山前まで見られました(見える場所では)

沼島は標高差はあまりないのですが、グルッと一周(3/4周?2/3周?)したら結構疲れました。
諭鶴羽山よりも沼島の方がしんどかったかも

昨年の烏ヶ山以来、久しぶりに皆さんと山行に。。。
普段縁のなかった海、島が今回のテーマとあって
とても新鮮で楽しい時間でした。
日本の歴史に深く関りを持つというこの地で貴重な気象現象も体験!
皆様、お疲れ様でした!日常からリフレッシュでき感謝です(*^^*)
これからもどうぞよろしくお願いします。

諭鶴羽山・沼島
瀬戸内の島に憧れはあったけど、山友さん達と行くことになるとは思ってもみなかった。
島の方達の温かさも感じることができました。声をかけてくださった方々、ありがとうございました。
もう少し、ゆっくり歩いてみたかったかなぁ。
上立神岩は、圧巻でした。真ん中のハート型は思ったよりも綺麗なハート。その岩だけなら楽に見に行けます。
淡路島、山行きなしでも一度ゆっくり回ってみたいな。
楽しい山行き、美味しいランチまるまる1日ありがとうございました(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
輸鶴羽山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら