記録ID: 2917607
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
高曇りでも展望抜群の木曽駒ヶ岳
2021年02月12日(金) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 481m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:26
距離 4.0km
登り 482m
下り 482m
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
駒ヶ根駅まで電車(前日も木曽駒ヶ岳に登って宿泊) 当日は駒ヶ根駅からバスでしらび平駅へ。 この時期の始発は8時。運賃は1050円。駒ヶ根駅から乗る場合は下車時に運賃を支払います。 平日でも菅の台バスセンターでは自家用車組がバスに乗り切れないほど並んでいました。この日も増便が出ていた。 バス、ロープウェイの時刻表は駒ヶ岳ロープウェイのサイトにあります。 https://www.chuo-alps.com/ ロープウェイはモンベルの会員は20%オフでお得です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日のトレースは爆風による地吹雪で消えていた。 八丁坂の斜面の雪は固くなっていて前日よりも怖いと感じた。 乗越浄土以降は登りも緩やかで歩きやすく危険と感じる場所は無し。 中岳を巻いて木曽駒ヶ岳の山頂へ向かうルートは危険なので通らないようにと案内がありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は菅の台で途中下車をしてこまくさの湯へ。 http://www.komakusanoyu.com/ |
写真
装備
MYアイテム |
sola
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
バラクラバ
ピッケル
|
感想
前日に続いて木曽駒ヶ岳。
元々は予備日として設定していた日。前日が快晴の日で登頂も出来たので悩んだけど経験を積むために登りました。
天候は青空は広がらないものの高曇りで展望は抜群。風も弱く気温も高くて快適でした。
この日は先行して歩く人が居なくて八丁坂からは先行して歩く事になりました。
前日多くの人が歩いて出来たトレースは強風のせいか全て消えていて、更に雪面は固くなっていました。
おかげでしっかりと雪面にアイゼンを装備した足を蹴り込んで登らないと滑り落ちてしまいそうな緊張感を得られながら登れました。(帰りはしっかりとトレースが出来ていたので朝の先行者だけが感じられたかも)
経験が少ないのでこうすれば歩きやすい、安定する等、確認しながら登りました。
乗越浄土から先は風が弱かったおかげで楽々でした。
前日は乗鞍岳くらいしかはっきりと見えていなかった北アルプスも見えていて最高でした。
木曽駒ヶ岳から見ると南アルプスは大きな壁、北アルプスは長く白い壁。そんな印象です。
下山時はシリセードもしてみました。ほどよくスピードも出て楽しかった。
期待以上に良い経験と景色を楽しめた2日連続の木曽駒ヶ岳登山となりました。
[ログに関して]
登山のログは山と高原地図アプリを使用しているのですが、バックグラウンドになるとログの取得を止めているようで休憩時に画面を見た時の地点を直線で繋ぐようなログになってしまいました。
権現岳の山行までは全く問題無かったのに突然この症状が出てしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する