ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2923060
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:27
距離
12.0km
登り
1,241m
下り
1,121m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:51
合計
6:22
7:47
7:50
31
8:21
8:21
35
8:56
8:59
45
9:56
10:42
24
11:05
11:06
34
11:40
11:41
90
13:11
13:12
43
13:54
13:55
9
14:03
14:03
3
14:07
ゴール地点
天候 快晴のち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時15分過ぎに到着で、もう上から、車埋まって最後の3番目の駐車場も残り3台のみ空き。ギリギリでした!
コース状況/
危険箇所等
無雪期と同じ状態。檜洞丸山頂〜犬越路までは、日陰のため積雪、アイスバーンあり。マストチェーンスパイク、もしくは、軽アイゼン。
その他周辺情報 青ケ岳山荘がなかなか素敵でした。美味しいコーヒーを宿泊者に提供してるとのこと。令和天皇の若き時の登山滞在写真も飾られてました。ここの山荘のオーナーさんは、初代オーナーさんのお嬢さんです。
きた〜!ホワイトアポロ!
2021年02月13日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 6:58
きた〜!ホワイトアポロ!
駐車場のトイレ ペーパーあり。
2021年02月13日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 7:39
駐車場のトイレ ペーパーあり。
上から1番目、2番目は既に満車!
2021年02月13日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 7:39
上から1番目、2番目は既に満車!
キャンプ場
2021年02月13日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 7:44
キャンプ場
檜洞丸登山口!
2021年02月13日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 7:48
檜洞丸登山口!
木道の橋が時々出ます。
2021年02月13日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 7:54
木道の橋が時々出ます。
ミツマタの花!可愛いです。
2021年02月13日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:03
ミツマタの花!可愛いです。
造花ですが、素敵です。
2021年02月13日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:18
造花ですが、素敵です。
2021年02月13日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:19
2021年02月13日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:19
2021年02月13日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:20
2021年02月13日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:22
地図を持ってこなかった人に質問です。
道に迷ったら、どうしますか?

これ見たの、ここが初めてかも?素晴らしい!
2021年02月13日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:22
地図を持ってこなかった人に質問です。
道に迷ったら、どうしますか?

これ見たの、ここが初めてかも?素晴らしい!
ここから、山頂近くまでやや急登が続きます。
2021年02月13日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:23
ここから、山頂近くまでやや急登が続きます。
登山道で初めてのデッキ付き休憩スペース
2021年02月13日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:29
登山道で初めてのデッキ付き休憩スペース
痩せ尾根がこれから、時々出ます。
2021年02月13日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:40
痩せ尾根がこれから、時々出ます。
2021年02月13日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:50
2021年02月13日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:50
ふと振り返ったら、富士山がどーん!
2021年02月13日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:52
ふと振り返ったら、富士山がどーん!
ここから、富士山よく見えます!
2021年02月13日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 8:56
ここから、富士山よく見えます!
やっとここで、雪が!
2021年02月13日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:11
やっとここで、雪が!
北側斜面には、雪が残ってます。
2021年02月13日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:16
北側斜面には、雪が残ってます。
山頂に近くなると階段が増えます。しんどい…
2021年02月13日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:18
山頂に近くなると階段が増えます。しんどい…
2021年02月13日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:27
山頂まで、もうすぐ!
2021年02月13日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:33
山頂まで、もうすぐ!
前方のてっぺんが山頂!
2021年02月13日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:47
前方のてっぺんが山頂!
人が入れそうな木の穴!雨宿りは、無理だね。これは。トイレなら、できそう。w
2021年02月13日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:48
人が入れそうな木の穴!雨宿りは、無理だね。これは。トイレなら、できそう。w
山頂です!ここの山、神奈川県標高二位です。不思議なレアな山名。
2021年02月13日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 9:57
山頂です!ここの山、神奈川県標高二位です。不思議なレアな山名。
ずっと見えてた富士山、だんだん雲を纏い始めました。。。お昼には、姿を消してしまいました。涙
2021年02月13日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:02
ずっと見えてた富士山、だんだん雲を纏い始めました。。。お昼には、姿を消してしまいました。涙
鮮やかな青!奥のトイレもかわいい。
2021年02月13日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:08
鮮やかな青!奥のトイレもかわいい。
向こうに行こうかと迷ったが、体調イマイチのため、次回に!
2021年02月13日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:09
向こうに行こうかと迷ったが、体調イマイチのため、次回に!
2021年02月13日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:09
表にデッキスペースがあって、素敵です。
2021年02月13日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:10
表にデッキスペースがあって、素敵です。
手作り感たっぷり。
2021年02月13日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:10
手作り感たっぷり。
令和天皇の若き日の登山スタイルと珈琲!
2021年02月13日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:16
令和天皇の若き日の登山スタイルと珈琲!
2021年02月13日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:26
暖炉もありコタツもあり、素敵。今度は、泊まって日没、夜明け、日の出をここから、みてみたい。
2021年02月13日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:26
暖炉もありコタツもあり、素敵。今度は、泊まって日没、夜明け、日の出をここから、みてみたい。
ここでは、宿泊客のみ、特別に美味しいコーヒーを出すそうです。
2021年02月13日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:27
ここでは、宿泊客のみ、特別に美味しいコーヒーを出すそうです。
山頂の祠。山の安全を願って。
2021年02月13日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:36
山頂の祠。山の安全を願って。
犬越路に向かいます!ここから、日陰が多く、積雪もあり、チェーンスパイク装着です。
2021年02月13日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:37
犬越路に向かいます!ここから、日陰が多く、積雪もあり、チェーンスパイク装着です。
2021年02月13日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:42
奥の山が標高3位の大室山。さすが標高二位から見える展望、すごいです。
2021年02月13日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:43
奥の山が標高3位の大室山。さすが標高二位から見える展望、すごいです。
2021年02月13日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:43
山ラブ!
2021年02月13日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 10:45
山ラブ!
2021年02月13日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:06
ここは、数少ない開けたところ。
2021年02月13日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:09
ここは、数少ない開けたところ。
2021年02月13日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:20
急斜面多く、梯子、鎖場ありの難所が、どんどん出てきます。
2021年02月13日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:24
急斜面多く、梯子、鎖場ありの難所が、どんどん出てきます。
2021年02月13日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:34
2021年02月13日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 11:44
迫った大室山
2021年02月13日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 12:11
迫った大室山
見えた!犬越路の避難小屋!
2021年02月13日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 12:13
見えた!犬越路の避難小屋!
ここが1番暖かく、のんびりできる。ここでランチ!
2021年02月13日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 12:14
ここが1番暖かく、のんびりできる。ここでランチ!
まったり、日向ぼっこ。
2021年02月13日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 12:27
まったり、日向ぼっこ。
チェーンスパイクは、ここからは不要。
さあ降ります。
2021年02月13日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:05
チェーンスパイクは、ここからは不要。
さあ降ります。
ここのあたり、砂っぽく、滑りやすいです。
2021年02月13日 13:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:21
ここのあたり、砂っぽく、滑りやすいです。
2021年02月13日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:28
沢沿いルートのため、橋が時々出てきます
2021年02月13日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:34
沢沿いルートのため、橋が時々出てきます
2021年02月13日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:37
2021年02月13日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:42
2021年02月13日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:44
メチャクチャ透明です!綺麗な水!
2021年02月13日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:46
メチャクチャ透明です!綺麗な水!
2021年02月13日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:46
2021年02月13日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:48
2021年02月13日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:52
最後の橋です。立派なアーチ型。
2021年02月13日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:53
最後の橋です。立派なアーチ型。
登山道終了!あとは、車道をテクテク歩き、駐車場へ。
2021年02月13日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:54
登山道終了!あとは、車道をテクテク歩き、駐車場へ。
陥没してます。去年の4月もここを通ったのに、まだ修復されてない。。。穴は、やっと小さくなってました。
2021年02月13日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2/13 13:55
陥没してます。去年の4月もここを通ったのに、まだ修復されてない。。。穴は、やっと小さくなってました。

感想

予想に反して、暖かく、だんだん気温が上がり、無雪期登山のようになってました。
このルートもなかなか面白い。視界が開けてから、檜洞丸山頂まで、富士山がずっと見えるのがグー。
ただ、檜洞丸から犬越路のルートは、日陰が多く残雪と無雪のゾーンがコロコロ変化する。チェーンスパイクを、外せません。スリップすると滑落しかねない場所が時々あり油断できないですが、高度感とスリルはあります。犬越路のデッキは、前回、加入道山〜大室山縦走で通りかかって、次回に来た時は、ここでランチしたいと思いました。叶いました!ポカポカして、気持ちいいです。
ここのエリアでの次の夢は、青ケ岳山荘に泊まる、オーナーさんとお喋りしたい!美味しいコーヒー飲みたい!蛭ヶ岳再訪!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら