ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2925449
全員に公開
雪山ハイキング
東北

ヤマレコ1000日目は蔵王で樹氷鑑賞 スノーシュー

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
17.0km
登り
1,301m
下り
1,296m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
2:50
合計
7:53
10:40
35
駐車場
11:15
11:15
7
11:22
11:30
14
11:44
11:44
1
11:45
11:51
19
12:10
12:11
15
12:26
12:26
24
12:50
13:01
22
13:23
13:23
18
13:50
13:53
4
13:57
13:58
5
14:03
14:25
20
14:45
14:45
13
14:58
14:58
6
15:04
15:15
1
15:16
15:16
15
15:31
15:31
48
16:19
16:25
2
16:27
17:51
12
18:03
18:18
10
18:28
18:29
4
18:33
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年は土日祝も駐車場は無料です
路面は一部日陰を除き乾いた状態

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2924368.html
コース状況/
危険箇所等
つぼあし・アイゼン・わかん・スノーシュー・スキー
どれでも好きなもので歩ける状態でした

ログは混雑時の待ち時間の参考に駐車場から取ってます
その他周辺情報 周辺の日帰り温泉施設は19時まででライトアップを見ると入れません
蔵王ロープウェイ
往復3,000円です
13
蔵王ロープウェイ
往復3,000円です
駐車場から待ち時間混み山頂駅まで1時間

10
駐車場から待ち時間混み山頂駅まで1時間

山頂駅周辺アオモリトドマツ
かなり酷い状態・・・
24
山頂駅周辺アオモリトドマツ
かなり酷い状態・・・
波平さん状態...
今年が見納め?
20
波平さん状態...
今年が見納め?
地蔵岳で記念写真
57
地蔵岳で記念写真
朝日連峰
飯豊連峰
安達太良山と吾妻連峰
19
安達太良山と吾妻連峰
熊野岳へ向かいます
14
熊野岳へ向かいます
地蔵岳を振り返る
14
地蔵岳を振り返る
一面エビの尻尾
熊野岳で記念写真
58
熊野岳で記念写真
凍った神社
刈田岳への稜線
雪原を行く二人
お釜で記念写真
お釜は雪庇注意です
14
お釜は雪庇注意です
ちょっと風が出て来た
7
ちょっと風が出て来た
凍った鳥居
刈田岳に到着
34
凍った鳥居
刈田岳に到着
刈田岳で記念写真
48
刈田岳で記念写真
杉ヶ峰・屏風岳
スノモンと記念写真
宮城県側は樹氷が綺麗
32
スノモンと記念写真
宮城県側は樹氷が綺麗
休憩場所を探す
避難小屋へ寄り道
7
避難小屋へ寄り道
中は真っ暗でライト必須
17
中は真っ暗でライト必須
お天気が良くて気持ち良い
12
お天気が良くて気持ち良い
荒れてない樹氷原を目指す
13
荒れてない樹氷原を目指す
この辺のみ樹氷が健在です
25
この辺のみ樹氷が健在です
osaさん撮影中
樹氷原でかくれんんぼ
21
樹氷原でかくれんんぼ
スノモンと記念写真
37
スノモンと記念写真
地蔵さまでフィニッシュ
ライトアップを待ちます
15
地蔵さまでフィニッシュ
ライトアップを待ちます
樹氷ライトアップ
37
樹氷ライトアップ
痛々しいアオモリトドマツ
27
痛々しいアオモリトドマツ
ライトアップで記念写真
49
ライトアップで記念写真
地震で高速通行止
いちごを買って帰ります
27
地震で高速通行止
いちごを買って帰ります

感想

osaさん、yoshiさん、遠征お疲れ様でした!
ヤマレコ1,000日目の良い記念登山となりました。

久しぶりの雪山は蔵王まで遠征する事にした。見た事のないライトアップを見るために遅めの出発にしたら駐車場が満車でずっと手前から大渋滞にはまった。何とか泣きの1台で停めさせてもらい無事に蔵王登山へ出発する事ができた。

お天気は最高だが平成25年からトウヒツヅリヒメハマキの食害と平成28年からキクイムシによる枯死状態で地蔵山頂駅の樹氷は酷い状態でショックでした。今ある自然とか健康とか仕事とか当たり前に思ってるけど、改めて何気ない日常のありがたさを感じる山旅となりました。

自然と言えば地震
熊本地震の時は久住山に登ってたし偶然とは言え怖い...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

スノモン後に地震…
shigeさん、お疲れさまでした!

ヤマレコ1000日目おめでとうこざいます!
駐車場に入れない時はマジか〜って思いましたが、無事に止めることができ登山することができて良かったです。
スノモンを期待していただけに、まさかの展開で残念でしたが、奥の方でまだ無事なスノモンを見ることができたので良かったです。
青空の下で熊野岳、刈田岳に登ることができたし、お釜も見ることができてとても楽しく良い登山をすることができました!
ありがとうございます

ここまでは良かったんですけどね…いやー福島市で経験した地震は恐怖でした。体が持っていかれるって凄いなって思いました。
いろんな物が倒れ割れていく…いやー怖かったです。

最後は大変でしたが、またご一緒行きましょう!
2021/2/14 22:19
Re: スノモン後に地震…
osaさん、yoshiさん、お疲れ様でした!

やっと快晴の東北の冬山、蔵王が楽しめて良かったですね。何とか停められ遅めのスタートは結果オーライで自然光の樹氷とライトアップ樹氷と楽しめて最高でした。良い温泉地だけに温泉だけが心残り。

寝てて地震なのは分かったけど目を開ける事なく二度寝。えらい揺れたなぁ。その後の余震も夢なのか現実なのか。朝テレビを見てびっくり。
自分でもあきれる図太さ 無事に帰れてよかったです。

またヨロシクお願いします。
2021/2/15 19:48
まさかの〜:(;゙゚'ω゚'):
shigeさ〜ん
大きな地震を2度も😱
千葉でもガタガタと揺れビビりましたよ。
熊本の地震を思い出しました!
ご無事で何より、それにしても夜中の地震は怖いですね。
2021/2/15 17:02
Re: まさかの〜:(;゙゚'ω゚'):
tanamariさん、こんばんは。

熊本地震の時も寝てたら大揺れ。
今回も福島で寝てたら大揺れ。
偶然にしても怖すぎる...

富士山の噴火もあるのだろうし怖いですね。
2021/2/15 19:54
ヤマレコ1000日、それ以上にも登っているでしょうからすごい!!
shigeさん、こんばんは。
ヤマレコ1000日お疲れさまでした!!
レコに載せていないのも相当あるでしょうから、さすがshigeさんですね!!
蔵王の樹氷は本当に素晴らしいですね。
食害とかありますが、自分にはわかりません〜
一度は見てみたい蔵王の樹氷です!!

それにしても地震、間一髪でしょうか??
あの時間は移動時間?まだ蔵王にいた??福島だったのですね・・・
でも・・・
群馬でもかなり揺れましたよ〜
2021/2/15 20:35
Re: ヤマレコ1000日、それ以上にも登っているでしょうからす...
sumakさん、こんばんは。

蔵王の樹氷はアオモリトドマツに過冷却水がぶつかり出来るのですが、そのアオモリトドマツが枯れちゃうと樹氷は見られなくなってしまうので、あと数年で全滅の可能性もあるようです。前回は2017年ですが山頂駅周辺は激変してました。宮城側はまだ被害は少ないようです。

米沢に泊まる予定でしたが翌日は那須岳に登るかもしれないので福島まで戻り寝てたらガガガガッっと揺れてからスマホの地震速報でした。熊本地震の時は久住から下山して寝てたら地震だし二度あることは三度あるとならない事を願うばかりです。
2021/2/15 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら