ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293876
全員に公開
ハイキング
中国

おごしき山〜ダルガ峰縦走【静かなコースに大満足】

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
24.5km
登り
1,333m
下り
1,324m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ちくさ高原スキー場P(自転車デポ)5:54−板馬見渓谷P6:05/6:14−笛石山分岐6:27−板馬見渓谷荘6:55−登山口7:22−宿坊跡(避難小屋)7:28−鐘懸の行者7:42−石小屋4:45−平成之大馬鹿門分岐7:52−おごしき山(平成之大馬鹿門)8:22/8:35−後山9:05/9:10−舟木山9:30/9:45−駒ノ尾山避難小屋10:18−駒ノ尾山10:22/10:50−ダルガ峰分岐10:54−ダルガ峰11:30−ちくさ高原スキー場リフトトップ11:50−ちくさ高原スキー場P12:14−板馬見渓谷P12:48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
○トイレはちくさ高原スキー場、板馬見渓谷入口にあります
○ちくさ高原スキー場には広い駐車場があります
 板馬見渓谷P(10台程度)
○ちくさ高原スキー場から板馬見渓谷Pまで自転車を利用する場合は下り坂しかありません
 自転車の整備は怠らないように注意です
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストはありません
○おごしき山(平成之大馬鹿門)への登山道は細く九十九折となっていて落石、滑落に注意
○エーガイヤ温泉☎0790-76-8200 \400 時間12:00〜21:00
ちくさ高原スキー場
7、8月には150万輪のユリが咲くらしいです

ここに自転車をデポしておきます
2013年05月05日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/5 5:56
ちくさ高原スキー場
7、8月には150万輪のユリが咲くらしいです

ここに自転車をデポしておきます
板馬見渓谷P
名水「行者霊水」40ℓ100円だそうです
2013年05月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/5 6:14
板馬見渓谷P
名水「行者霊水」40ℓ100円だそうです
板馬見渓谷からは西大峰教霊修験行場となっているようです
行場コース、一般コース、おごしき山コースがあります
今日は、おごしき山コースで後山を目指します
2013年05月05日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 6:16
板馬見渓谷からは西大峰教霊修験行場となっているようです
行場コース、一般コース、おごしき山コースがあります
今日は、おごしき山コースで後山を目指します
ヒトリシズカがいっぱい咲いていました
2013年05月05日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
5/5 6:37
ヒトリシズカがいっぱい咲いていました
テンナンショウ
2013年05月05日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/5 7:00
テンナンショウ
ここから登山道の始まりです
車は10台程駐車可能です
2013年05月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/5 7:22
ここから登山道の始まりです
車は10台程駐車可能です
滝の間に祀られていますが近寄れません
2013年05月05日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
5/5 7:30
滝の間に祀られていますが近寄れません
ミツバツツジ見頃でした
2013年05月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
5/5 7:39
ミツバツツジ見頃でした
若葉
2013年05月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 7:40
若葉
ブナも少しずつ芽吹いていました
2013年05月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
5/5 8:11
ブナも少しずつ芽吹いていました
おごしき山
「平成之大馬鹿門」
もう一つの門柱は空山(標高901M)にあります
 
2013年05月05日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
9
5/5 16:59
おごしき山
「平成之大馬鹿門」
もう一つの門柱は空山(標高901M)にあります
 
おごしき山からの三室山(標高1,358M)
2013年05月05日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/5 8:31
おごしき山からの三室山(標高1,358M)
ちくさ高原スキー場が遠くに見えています
今日のゴール地点です
2013年05月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/5 8:32
ちくさ高原スキー場が遠くに見えています
今日のゴール地点です
大馬鹿門(おおばかもん)を出発、後山に向かいます
2013年05月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/5 8:35
大馬鹿門(おおばかもん)を出発、後山に向かいます
後山山頂(標高1,345M)
岡山県最高峰です
2013年05月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 9:05
後山山頂(標高1,345M)
岡山県最高峰です
三角点タッチ
2013年05月05日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
5/5 17:15
三角点タッチ
山頂からは駒ノ尾山を見ることができます
2013年05月05日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/5 9:06
山頂からは駒ノ尾山を見ることができます
日名倉山方面
ベルビール自然公園も見えています
大好きなビール園ではありません
2013年05月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 9:13
日名倉山方面
ベルビール自然公園も見えています
大好きなビール園ではありません
舟木山
パノラマコースの縦走路にあります
2013年05月05日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/5 9:30
舟木山
パノラマコースの縦走路にあります
駒ノ尾山が近づいてきました
2013年05月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
5/5 10:14
駒ノ尾山が近づいてきました
駒ノ尾山(標高1,280M)
GWですが登山者少なめ4人でした
2013年05月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
19
5/5 10:27
駒ノ尾山(標高1,280M)
GWですが登山者少なめ4人でした
左・兵庫県第2の高峰、三室山
右・岡山県最高峰、後山
絶景を楽しみダルガ峰へ
2013年05月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 10:50
左・兵庫県第2の高峰、三室山
右・岡山県最高峰、後山
絶景を楽しみダルガ峰へ
ショウジョウバカマ
2013年05月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
5/5 11:24
ショウジョウバカマ
倒れているブナも多いです
2013年05月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/5 11:29
倒れているブナも多いです
ダルガ峰(標高1,163M)
雪山ではこれが見つけられませんでした
2013年05月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
5/5 11:31
ダルガ峰(標高1,163M)
雪山ではこれが見つけられませんでした
那岐山方面
大きな山容です
2013年05月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/5 11:33
那岐山方面
大きな山容です
ちくさ高原スキー場
リフトトップに到着
若いころよく来ました
2013年05月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/5 11:49
ちくさ高原スキー場
リフトトップに到着
若いころよく来ました
スキー場最上部からの眺めです
三室山が目の前に
雪景色も綺麗なところです
2013年05月05日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/5 11:54
スキー場最上部からの眺めです
三室山が目の前に
雪景色も綺麗なところです
ゲレンデを見上げます
2013年05月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/5 11:58
ゲレンデを見上げます
ひろ〜い駐車場にマイ自転車ポツン

2013年05月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/5 12:14
ひろ〜い駐車場にマイ自転車ポツン

ちくさ高原キャンプ場前の桜は満開でした
2013年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/5 12:21
ちくさ高原キャンプ場前の桜は満開でした
桜の下には水芭蕉も咲いています

さあ、風を切って走ろう〜
2013年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
5/5 12:21
桜の下には水芭蕉も咲いています

さあ、風を切って走ろう〜

感想

GWもあと少し、天気がよいのでおごしき山からちくさ高原までの縦走に出かけてきました。

まずは、帰りのために自転車をスキー場にデポしておきます。
板馬見渓谷は西大峰の修験場となっていて行場がたくさんありました。
渓谷は緑が美しく足元にはヒトリシズカがいっぱいです。

門柱「平成之大馬鹿門」の1つがあるおごしき山に向かう道ではみずみずしいブナが
見られました
もう一つの門柱がある空山は分かりませんでしたがいつか登ってみようと思います。

後山からはパノラマコースを歩きます。
あちらこちらで鳥のさえずりが聞こえてきていい雰囲気。
コマドリも近くで何度も見ることが出来ました。
駒ノ尾山では早めのお弁当を食べて休憩
ダルガ峰、ちくさ高原トップを過ぎて駐車場へ

途中に桜と水芭蕉が咲いているところで寄り道、ここからイッキに下ります。
ほとんどペダルを踏むことなくキモチイイ〜


☆〈平成之大馬鹿門騒動〉☆
「彫刻家の空充秋が佛教大学に寄贈したところ「馬鹿」と言う言葉は大学にふさわしくないとして物議を醸した。
彫刻家の思想に共感した宍粟市(しそうし)がこの門柱を引き取って町内の2つの山に1本ずつ移設した。」という経緯があります。

今回はよい天気のなか、GWにもかかわらず静かな山登りが出来ました。
あすは家族サービスでもしておきましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1983人

コメント

おしごき山ですか〜?
長い距離ですね〜。

GWなのに山頂に4人とは少ないです。
静かな山歩きが堪能できましたね。

こんな晴天に歩きたいものです。
2013/5/6 14:35
サイクルリング
おしご、ちゃうちゃう、おごしき山です
nann_puuさんのコメタイトル見て、また間違えて書いたのか冷汗でましたよ

5月5日と言えば端午の節句
子供の時には「山登りの日」だと思っていましたが
今の時代、あまり登らないのかなぁ〜

でも静かな山歩きを楽しむことが出来ました

☆距離の半分は自転車でらくらくでした
ペダルを踏まなくても駐車場まで運んでくれます
気持ちよかったよbicycle
2013/5/6 15:16
5月3日が山開きでした
pore-poreさん、こんばんは。

縦走お疲れ様でした。
板馬見山は5月3日が山開きでイベントがあったようです。
行者コースは行者さんが案内してくれたみたいですよ。
イベント参加者は多かったのかなー。
スズコが取れる頃にはたくさんのハイカーが来ると思います。

おごしき山から空山の平成之大馬鹿門は小さくてわかりにくかったでしょ。

私も山に行きたかったのですが、この間の山行で右膝が悪化してしまったようです。
仕方なくおとなしくしてました。
2013/5/6 21:43
天気がよくて
umonさん、おはようございます

舟木山山頂でお話しした人は天気がよいので後山から駒ノ尾山までの縦走路を何回もピストンするつもりっておっしゃっていました
たぶん鳥の写真がたくさん撮れたことでしょう

膝の痛みは長い付き合いになると思いますが
焦らないことです
良くなったらスズコ狩りに出かけましょう
2013/5/7 5:00
いいお天気でしたね
pore-poreさん、こんばんは〜。shineshine

自転車デポ大作戦は成功ですね。bicycle
ペダルを漕がなくていいのなら、楽しそうです。notes

お魚の登山標識は面白い。fishfish
作った方は山も釣りも好きなのかもしれないですね。

こちらも5日は四国のお山で、とってもいいお天気。
かなり暑くてフウフウでした。
岡山も快晴でしたね。
2013/5/8 22:00
山登り日和
noriaさん、おはようございます

朝もやのなか光の帯が何本も見えて美しかったです
早起きはお得ですね
この辺りの渓谷には釣り人も多く、そのため魚の標識となっているのかな

四国の山はいかがでしたでしょうか?

5日は気持ちの良い最高の天気でしたね
何度も何度も深呼吸しましたよ
2013/5/9 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら