ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2941669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

西丹沢・畦ケ丸・大滝橋

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
955m
下り
960m

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:02
合計
8:15
6:10
6
スタート地点
6:16
47
西丹沢ビジターセンター
7:03
7:05
9
下棚沢出合
7:14
62
本棚沢出合
8:16
90
善六ノタワ
9:46
10:05
15
畦ケ丸
10:20
10:45
50
畦ケ丸避難小屋
11:35
11:40
24
大滝峠上
12:04
23
鬼石沢
12:27
12:28
22
一軒屋避難小屋
12:50
50
マスキ嵐沢標識
13:40
13:50
15
大滝橋バス停
14:05
20
箒沢公園橋
14:25
0
西丹沢ビジターセンター
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名川崎IC→大井松田IC下車→西丹沢ビジターセンター駐車場→西沢出会い→下棚沢出合→善六ノタワ→畔ケ丸山頂→畦ケ丸避難小屋→大滝沢下降点→一軒避難小屋→林道→大滝橋→箒沢公園橋→西丹沢ビジターセンター
コース状況/
危険箇所等
わかりにくい渡渉箇所が2ケ所程あり水かさが少ないので
渡れましたが雨天後は注意が必要です。
その他周辺情報 道の駅山北で野菜の買い物をしました。
AM6:16
西丹沢ビジターセンター横駐車場満車につきバス停側駐車場へ止める。
2021年02月20日 06:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:16
AM6:16
西丹沢ビジターセンター横駐車場満車につきバス停側駐車場へ止める。
西丹沢ビジターセンター横駐車場は満杯でした。
2021年02月20日 06:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:16
西丹沢ビジターセンター横駐車場は満杯でした。
道標
左 下棚・本棚・畦ケ丸
2021年02月20日 06:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:17
道標
左 下棚・本棚・畦ケ丸
AM6:17
河内川にかかる吊り橋が見えてきました。
2021年02月20日 06:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:17
AM6:17
河内川にかかる吊り橋が見えてきました。
西沢にかかる吊橋を渡り畦ケ丸の登山口へ向かいます。
2021年02月20日 06:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:19
西沢にかかる吊橋を渡り畦ケ丸の登山口へ向かいます。
吊り橋を渡って振りかえりますと
ビジターセンターとその奥にキャンプ場が見えます。
車が数台止めてあります。
2021年02月20日 06:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:20
吊り橋を渡って振りかえりますと
ビジターセンターとその奥にキャンプ場が見えます。
車が数台止めてあります。
AM6:21
道標 畦ケ丸
   登山口です。
2021年02月20日 06:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:21
AM6:21
道標 畦ケ丸
   登山口です。
道標
左 畦ケ丸     右 西沢出合
2021年02月20日 06:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:27
道標
左 畦ケ丸     右 西沢出合
コンクリートの階段を上がります。
2021年02月20日 06:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:27
コンクリートの階段を上がります。
階段を上がりますと堰の上の河原に出ます。
河原の水は少ないです。右横が登山道です。上がってきたコンクリートの階段は右の奥です。
2021年02月20日 06:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:29
階段を上がりますと堰の上の河原に出ます。
河原の水は少ないです。右横が登山道です。上がってきたコンクリートの階段は右の奥です。
沢の反対側に道標が見えます。
2021年02月20日 06:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:29
沢の反対側に道標が見えます。
道標 
左 畦ケ丸 4.1辧    ̄Α\沼出会 0.6
山頂まで頑張りましょう。
2021年02月20日 06:34撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:34
道標 
左 畦ケ丸 4.1辧    ̄Α\沼出会 0.6
山頂まで頑張りましょう。
AM6:37
小さい沢のきばし丸木橋を渡ります。
2021年02月20日 06:37撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:37
AM6:37
小さい沢のきばし丸木橋を渡ります。
大きな堰があります。
水量は少ないです。右横の登山道を上がっていきます。
2021年02月20日 06:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:46
大きな堰があります。
水量は少ないです。右横の登山道を上がっていきます。
AM6:46
堰横のコンクリート階段を上がり堰の上に出ます。
2021年02月20日 06:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 6:46
AM6:46
堰横のコンクリート階段を上がり堰の上に出ます。
AM7:00
道標 
左 西沢出合1.3辧   ̄Α〃優唄檗3.5
2021年02月20日 07:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:00
AM7:00
道標 
左 西沢出合1.3辧   ̄Α〃優唄檗3.5
休憩用ベンチが2ケ所設置されています。
2021年02月20日 07:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:01
休憩用ベンチが2ケ所設置されています。
7:03 道標 下棚沢出合
左 西沢出合 1.5辧  ̄Α_蔀沢 
手前 畦ケ丸 3.3
2021年02月20日 07:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:03
7:03 道標 下棚沢出合
左 西沢出合 1.5辧  ̄Α_蔀沢 
手前 畦ケ丸 3.3
奥が下棚沢へ
今回は行きません。
下棚沢入口の奥に落差40mの下棚(滝)があります。
2021年02月20日 07:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:03
奥が下棚沢へ
今回は行きません。
下棚沢入口の奥に落差40mの下棚(滝)があります。
丸太橋が多くなります。
渡った先に道標が見えます。
2021年02月20日 07:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:03
丸太橋が多くなります。
渡った先に道標が見えます。
少し長い丸太橋です。
2021年02月20日 07:04撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:04
少し長い丸太橋です。
AM7:14
道標 本棚沢出合
左 西沢出合1.8辧  ̄Α〃優唄3.0
本棚入口を奥に入ると落差60mの本棚(滝)があります。
2021年02月20日 07:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:14
AM7:14
道標 本棚沢出合
左 西沢出合1.8辧  ̄Α〃優唄3.0
本棚入口を奥に入ると落差60mの本棚(滝)があります。
丸太梯子又は階段
上がります。
2021年02月20日 07:15撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:15
丸太梯子又は階段
上がります。
道標
左 西沢出合 2.0辧  ̄Α〃優唄檗2.8辧
2021年02月20日 07:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:23
道標
左 西沢出合 2.0辧  ̄Α〃優唄檗2.8辧
AM7:37
登山道途中に休憩ベンチが設置されています。
2021年02月20日 07:37撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:37
AM7:37
登山道途中に休憩ベンチが設置されています。
少し登りの登山道です。
2021年02月20日 07:37撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:37
少し登りの登山道です。
道標
左 畦ケ丸 2.1辧  ̄Α\沼出合 2.6
2021年02月20日 07:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:54
道標
左 畦ケ丸 2.1辧  ̄Α\沼出合 2.6
登山道の奥に道標が見えます。
少し荒れた部分の登山道です。
2021年02月20日 07:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:54
登山道の奥に道標が見えます。
少し荒れた部分の登山道です。
AM7:56
道標 
左 畦ケ丸 2.1辧  ̄Α\消安自然教室(西沢出合)2.7
2021年02月20日 07:56撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 7:56
AM7:56
道標 
左 畦ケ丸 2.1辧  ̄Α\消安自然教室(西沢出合)2.7
AM8:16
道標 善六ノタワ
左 畦ケ丸 1.7辧  ̄Α\沼出合 3.1
このあたりから花崗岩のザレタ登山道が続きます。
2021年02月20日 08:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:16
AM8:16
道標 善六ノタワ
左 畦ケ丸 1.7辧  ̄Α\沼出合 3.1
このあたりから花崗岩のザレタ登山道が続きます。
善六ノタワ
後方は水晶沢の頭方向
2021年02月20日 08:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:16
善六ノタワ
後方は水晶沢の頭方向
善六ノタワから畦ケ丸へ稜線の登山道です。
歩きやすい登山道でここから山頂まで1時間程です。
ここが頑張りどころです。
2021年02月20日 08:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:16
善六ノタワから畦ケ丸へ稜線の登山道です。
歩きやすい登山道でここから山頂まで1時間程です。
ここが頑張りどころです。
山頂みたいですが山頂ではありません。ブナなどの自然林の中を歩いて行きます。
2021年02月20日 08:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:59
山頂みたいですが山頂ではありません。ブナなどの自然林の中を歩いて行きます。
遠くに見えるのは山は加入道山かな。
2021年02月20日 08:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:59
遠くに見えるのは山は加入道山かな。
周辺の山々
2021年02月20日 08:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 8:59
周辺の山々
AM9:00
権現山かな?
2021年02月20日 09:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:00
AM9:00
権現山かな?
2021年02月20日 09:04撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:04
2021年02月20日 09:05撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:05
道標
左 畦ケ丸 0.8辧   ̄Α\沼出合 4.0
残り800m頑張りましょう。
2021年02月20日 09:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:08
道標
左 畦ケ丸 0.8辧   ̄Α\沼出合 4.0
残り800m頑張りましょう。
AM9:40
道標
右 畦ケ丸避難小屋 0.2
2021年02月20日 09:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:40
AM9:40
道標
右 畦ケ丸避難小屋 0.2
山頂近くの登山道です。
2021年02月20日 09:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:40
山頂近くの登山道です。
AM9:46
畦ケ丸白石峠補修記念碑及び畦ケ丸山頂(1,292.6ⅿ)
2021年02月20日 09:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:46
AM9:46
畦ケ丸白石峠補修記念碑及び畦ケ丸山頂(1,292.6ⅿ)
畦ケ丸山頂(1,292.6ⅿ)
道標 左 畦ケ丸避難小屋0.1辧  ̄Α\沼出合4.6
ここは畦ケ丸北峰です。
2021年02月20日 09:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:46
畦ケ丸山頂(1,292.6ⅿ)
道標 左 畦ケ丸避難小屋0.1辧  ̄Α\沼出合4.6
ここは畦ケ丸北峰です。
畦ケ丸山頂からの富士山
山頂は木々で囲まれていて残念です。
2021年02月20日 09:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:47
畦ケ丸山頂からの富士山
山頂は木々で囲まれていて残念です。
山頂周りの風景です。
木のベンチが設置されています。
今日は5〜6人方とお会いしました。
2021年02月20日 09:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 9:47
山頂周りの風景です。
木のベンチが設置されています。
今日は5〜6人方とお会いしました。
畦ケ丸山頂前の写真(自撮り)
2021年02月20日 09:58撮影 by  SO-02L, Sony
2/20 9:58
畦ケ丸山頂前の写真(自撮り)
縦走(モロクボ沢方面)登山者の方に撮って頂きました。有難うございました。
2021年02月20日 09:59撮影 by  SO-02L, Sony
2/20 9:59
縦走(モロクボ沢方面)登山者の方に撮って頂きました。有難うございました。
山頂設置の道標
2021年02月20日 09:59撮影 by  SO-02L, Sony
2/20 9:59
山頂設置の道標
AM10:02
休憩前の山頂からの富士山です。
2021年02月20日 10:02撮影 by  SO-02L, Sony
2/20 10:02
AM10:02
休憩前の山頂からの富士山です。
畦ケ丸山頂(1,292.6m)標識
2021年02月20日 10:04撮影 by  SO-02L, Sony
2/20 10:04
畦ケ丸山頂(1,292.6m)標識
AM10:20
畦ケ丸避難小屋
小屋廻りの写真です。山頂よりもよく整備されています。綺麗でした。ここは畦ケ丸南峰です。
2021年02月20日 10:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:20
AM10:20
畦ケ丸避難小屋
小屋廻りの写真です。山頂よりもよく整備されています。綺麗でした。ここは畦ケ丸南峰です。
避難小屋もレストハウスみたいです。
2021年02月20日 10:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:45
避難小屋もレストハウスみたいです。
小屋内も明るくて綺麗で泊まりたい雰囲気になります。
冬はガラス窓が多いので寒さ対策を考えましょう。
2021年02月20日 10:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:21
小屋内も明るくて綺麗で泊まりたい雰囲気になります。
冬はガラス窓が多いので寒さ対策を考えましょう。
室内のテーブル、椅子、トイレも綺麗でした。
2021年02月20日 10:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:21
室内のテーブル、椅子、トイレも綺麗でした。
AM10:45
分岐路道標(モロクボ沢ノ頭)
左 畦ケ丸 0.1辧 ̄Α‖臑貽従紂1.3
手前 モロクボ沢ノ頭 0.6
2021年02月20日 10:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:45
AM10:45
分岐路道標(モロクボ沢ノ頭)
左 畦ケ丸 0.1辧 ̄Α‖臑貽従紂1.3
手前 モロクボ沢ノ頭 0.6
東海自然歩道案内板
2021年02月20日 10:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:47
東海自然歩道案内板
道標
左 モロクボ沢ノ頭 0.6
2021年02月20日 10:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:48
道標
左 モロクボ沢ノ頭 0.6
AM10:55
登山道破損箇所あり要注意
左側が丸太の階段あり登山道。補助ロープ有ります。
2021年02月20日 10:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 10:55
AM10:55
登山道破損箇所あり要注意
左側が丸太の階段あり登山道。補助ロープ有ります。
AM11:14
登山道より富士山です。
2021年02月20日 11:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:14
AM11:14
登山道より富士山です。
登山道より周囲の山々です。
2021年02月20日 11:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:14
登山道より周囲の山々です。
登山道より富士山です。
2021年02月20日 11:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:14
登山道より富士山です。
AM11:35
道標 大滝峠上
左 大滝橋4.5辧   ̄Α〃優唄檗1.7
2021年02月20日 11:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:35
AM11:35
道標 大滝峠上
左 大滝橋4.5辧   ̄Α〃優唄檗1.7
AM11:42  
お知らせ看板
平成4年より出水の為ルート変更あり注意箇所。
2021年02月20日 11:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:42
AM11:42  
お知らせ看板
平成4年より出水の為ルート変更あり注意箇所。
AM11:48
今回の登山道最後の富士山撮影になります。
寂しいですね。控えめに顔を出してます。さようなら。
2021年02月20日 11:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:48
AM11:48
今回の登山道最後の富士山撮影になります。
寂しいですね。控えめに顔を出してます。さようなら。
道標
左 大滝橋 4.0
まだあります。2.5時間ほど?
2021年02月20日 11:51撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:51
道標
左 大滝橋 4.0
まだあります。2.5時間ほど?
道標
右 大滝橋 3.9
2021年02月20日 11:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:55
道標
右 大滝橋 3.9
道標(黄色)
大滝橋 3.9
2021年02月20日 11:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 11:57
道標(黄色)
大滝橋 3.9
AM12:27
一軒屋避難小屋
小屋内は綺麗に使用されていました。
2021年02月20日 12:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:27
AM12:27
一軒屋避難小屋
小屋内は綺麗に使用されていました。
道標
左 大滝峠上 1.4辧   ̄β臑豢供3.1
  畦ケ丸 3.1
頂上から下山時の中間地点です。
2021年02月20日 12:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:27
道標
左 大滝峠上 1.4辧   ̄β臑豢供3.1
  畦ケ丸 3.1
頂上から下山時の中間地点です。
AM12:29
沢沿いより一軒屋避難小屋
避難小屋の近くでの夏季テント泊はいい感じですね。
2021年02月20日 12:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:29
AM12:29
沢沿いより一軒屋避難小屋
避難小屋の近くでの夏季テント泊はいい感じですね。
崖淵の丸木の木道です。
一応手摺が取り付けてあります。
2021年02月20日 12:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:33
崖淵の丸木の木道です。
一応手摺が取り付けてあります。
崖淵の丸木の木道です。手摺に鎖が取り付けて
ありました。転倒防止かな?ストックを使用しました。
2021年02月20日 12:41撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:41
崖淵の丸木の木道です。手摺に鎖が取り付けて
ありました。転倒防止かな?ストックを使用しました。
AM12:48
登山道から下降の梯子破損個所あり、右側のロープを
使用し下りました。
2021年02月20日 12:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:48
AM12:48
登山道から下降の梯子破損個所あり、右側のロープを
使用し下りました。
道標
左 大滝橋 1.9
2021年02月20日 12:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:59
道標
左 大滝橋 1.9
道標
石の上に取りつけてあります。
2021年02月20日 12:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 12:59
道標
石の上に取りつけてあります。
PM13:03
左 大滝橋 1.7
2021年02月20日 13:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:03
PM13:03
左 大滝橋 1.7
PM13:20
登山道に鎖が取り付けてあります。登山道が明確では
ありませんので鎖を頼り降ります。
2021年02月20日 13:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:20
PM13:20
登山道に鎖が取り付けてあります。登山道が明確では
ありませんので鎖を頼り降ります。
丸木の登山道から木の階段です。
終盤に近く足元注意して歩きましう。
2021年02月20日 13:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:21
丸木の登山道から木の階段です。
終盤に近く足元注意して歩きましう。
沢に掛けてある丸木の橋です。
少し長いので渡る途中で少し揺れます。ストックを使用して注意しましょう。
2021年02月20日 13:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:21
沢に掛けてある丸木の橋です。
少し長いので渡る途中で少し揺れます。ストックを使用して注意しましょう。
道標
右 大滝橋 1.5
2021年02月20日 13:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:23
道標
右 大滝橋 1.5
PM13:27
2段堰かな?
本日は沢の水を何度いただきました。美味しい水でした。
2021年02月20日 13:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:27
PM13:27
2段堰かな?
本日は沢の水を何度いただきました。美味しい水でした。
小滝みたいで沢の水が青く見えます。
疲れが癒されます。
2021年02月20日 13:28撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:28
小滝みたいで沢の水が青く見えます。
疲れが癒されます。
PM13:32
右 大滝橋 0.9
橋まで900mです。
2021年02月20日 13:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:32
PM13:32
右 大滝橋 0.9
橋まで900mです。
木々の中に大きな岩が据えてあります。
お飾りはありませんが手を合わせたくなりました。
2021年02月20日 13:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:35
木々の中に大きな岩が据えてあります。
お飾りはありませんが手を合わせたくなりました。
道標
右 大滝橋
西丹沢ビジターセンターへ15:10に戻ってきました。お疲れさまでした。
2021年02月20日 13:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/20 13:35
道標
右 大滝橋
西丹沢ビジターセンターへ15:10に戻ってきました。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

登山口から沢沿いの登山道が多く丸太橋にて沢をよく渡りました。今回は2月で沢の水の流れが少ないが夏季は水量が多くなるのであろう。水量の多い時に歩いてみたい。又、違った感動が得られるのではないだろうか。
ただ裏丹沢の登山口には蛭よけの袋が置いてあり夏季は蛭が出るので
出来るだけ丹沢は避けている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら