ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2955248
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大羽根山〜万六ノ頭 (浅間尾根登山口〜上川乗バス停)

2021年02月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.7km
登り
1,394m
下り
1,597m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:15
合計
8:03
6:56
7:05
27
7:32
7:32
11
7:43
7:43
12
7:55
8:00
12
8:12
8:12
2
8:14
8:14
22
8:36
8:36
9
8:45
8:45
10
8:55
9:00
24
休憩
9:24
9:26
6
9:32
9:32
23
9:55
9:55
16
10:11
10:20
6
10:26
10:26
4
10:30
10:30
9
10:39
10:39
5
10:44
10:46
11
10:57
11:00
11
11:11
11:40
20
12:00
12:00
25
12:25
12:30
49
13:19
13:25
14
13:39
13:39
7
13:46
13:46
23
14:09
14:09
0
14:09
村営上川乗駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:八王子(車)→村営上川乗駐車場(4~5台駐車可、トイレ有り)
   上川乗バス停(バス)→浅間尾根登山口バス停
復路:村営上川乗駐車場(車)→八王子
コース状況/
危険箇所等
〇早朝、気温が低いせいは霜柱は解けず地面は締まって歩きやすかった
〇落ち葉の深く積もった下り斜面は滑らないよう注意した
〇熊倉山〜生藤山辺りでは気温も上がり土の斜面滑らないよう注意した
バスを降りてスタート
2021年02月25日 06:06撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 6:06
バスを降りてスタート
炭焼き小屋
2021年02月25日 06:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 6:15
炭焼き小屋
登って行くといろんな木に樹名と写真、説明文のプレートが付けられ、登山道のあちこちにあって面白い
遠くから樹肌をみてブナ?かと思って近づくと「リョウブ」って木で別名サルスベリ(本家とは違うが)とも言うらしい
2021年02月25日 06:32撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 6:32
登って行くといろんな木に樹名と写真、説明文のプレートが付けられ、登山道のあちこちにあって面白い
遠くから樹肌をみてブナ?かと思って近づくと「リョウブ」って木で別名サルスベリ(本家とは違うが)とも言うらしい
2021年02月25日 06:45撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 6:45
新緑や紅葉の頃もいいでしょうね
2021年02月25日 06:48撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 6:48
新緑や紅葉の頃もいいでしょうね
大羽根山到着 展望良い
御前山・大岳が見える
2021年02月25日 06:56撮影 by  SH-M12, SHARP
4
2/25 6:56
大羽根山到着 展望良い
御前山・大岳が見える
2021年02月25日 07:07撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 7:07
2021年02月25日 07:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2
2/25 7:15
確かにシラカバはありますが
山一番はどれだろ?
2021年02月25日 07:15撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 7:15
確かにシラカバはありますが
山一番はどれだろ?
笹尾根の道に合流
2021年02月25日 07:27撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:27
笹尾根の道に合流
藤尾分岐
2021年02月25日 07:32撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:32
藤尾分岐
2021年02月25日 07:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:35
笛吹(ウズシキ)峠
2021年02月25日 07:43撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:43
笛吹(ウズシキ)峠
2021年02月25日 07:51撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:51
土の下は氷!って場所も
2021年02月25日 07:52撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:52
土の下は氷!って場所も
丸山山頂へ
2021年02月25日 07:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 7:54
丸山山頂へ
丸山到着
山頂には二等三角点
2021年02月25日 07:55撮影 by  SH-M12, SHARP
2
2/25 7:55
丸山到着
山頂には二等三角点
日寄橋方面(丸山・小棡コース)分岐
2021年02月25日 08:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:01
日寄橋方面(丸山・小棡コース)分岐
巻道と合流
2021年02月25日 08:04撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:04
巻道と合流
登りきると入沢山か
2021年02月25日 08:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:09
登りきると入沢山か
小棡(コユズリ)峠 大立峠と言う別名の表記もある
2021年02月25日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:14
小棡(コユズリ)峠 大立峠と言う別名の表記もある
これは土俵岳山頂の一つ手前のピーク
2021年02月25日 08:31撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:31
これは土俵岳山頂の一つ手前のピーク
土俵岳山頂 ここのは三等三角点
2021年02月25日 08:36撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 8:36
土俵岳山頂 ここのは三等三角点
2021年02月25日 08:42撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:42
日原(ヒバラ)峠
2021年02月25日 08:45撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:45
日原(ヒバラ)峠
2021年02月25日 08:48撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 8:48
目の前の山は877m峰?
ここを下った鞍部で休憩した
2021年02月25日 08:53撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 8:53
目の前の山は877m峰?
ここを下った鞍部で休憩した
この辺りは甲武トンネルの真上
2021年02月25日 09:17撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 9:17
この辺りは甲武トンネルの真上
これを登りきると841mピーク
2021年02月25日 09:17撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:17
これを登りきると841mピーク
841mピークを下り
2021年02月25日 09:18撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 9:18
841mピークを下り
もう一つ登る
広いピークを下るとすぐ浅間峠の東屋が見えた
2021年02月25日 09:20撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:20
もう一つ登る
広いピークを下るとすぐ浅間峠の東屋が見えた
広いピークを下るとすぐ浅間峠の東屋が見えた
2021年02月25日 09:24撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:24
広いピークを下るとすぐ浅間峠の東屋が見えた
浅間峠
2021年02月25日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:26
浅間峠
浅間峠から881m峰の北側の山腹を巻いて行く
2021年02月25日 09:30撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:30
浅間峠から881m峰の北側の山腹を巻いて行く
栗坂峠の分岐は?見落としたよう
2021年02月25日 09:34撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:34
栗坂峠の分岐は?見落としたよう
879mの広い頂き
2021年02月25日 09:37撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 9:37
879mの広い頂き
2021年02月25日 09:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:41
2021年02月25日 09:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:44
2021年02月25日 09:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:44
道標と丸太ベンチのある坊主山手前のピーク
2021年02月25日 09:46撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 9:46
道標と丸太ベンチのある坊主山手前のピーク
坊主山(長沢背稜ではないけど)を通った筈だが何処か分からず戻ってキョロキョロすると、道の左にこの標識 (笑)
2021年02月25日 09:55撮影 by  SH-M12, SHARP
3
2/25 9:55
坊主山(長沢背稜ではないけど)を通った筈だが何処か分からず戻ってキョロキョロすると、道の左にこの標識 (笑)
2021年02月25日 10:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 10:01
左奥のピークが熊倉山
2021年02月25日 10:07撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:07
左奥のピークが熊倉山
熊倉山は以前、生藤山方面から来た時は草木が茂っていた
今日は展望がある
2021年02月25日 10:11撮影 by  SH-M12, SHARP
2
2/25 10:11
熊倉山は以前、生藤山方面から来た時は草木が茂っていた
今日は展望がある
2021年02月25日 10:11撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 10:11
熊倉山から登り返すと軍茶利山970mの標識があった…
下にあるのは軍刀利神社だけど軍茶利明王からの漢字でここもグンダリ山と言うらしい
2021年02月25日 10:26撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:26
熊倉山から登り返すと軍茶利山970mの標識があった…
下にあるのは軍刀利神社だけど軍茶利明王からの漢字でここもグンダリ山と言うらしい
2021年02月25日 10:28撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 10:28
軍刀利(グンダリ)神社本社(元社?)
ここもグンダリ(軍刀利)山 ややこし〜
こっちの方がちょい低い
2021年02月25日 10:31撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:31
軍刀利(グンダリ)神社本社(元社?)
ここもグンダリ(軍刀利)山 ややこし〜
こっちの方がちょい低い
三国山
この手前の分岐で7〜8人?のパーティが女坂から丁度登ってらしていた
2021年02月25日 10:39撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:39
三国山
この手前の分岐で7〜8人?のパーティが女坂から丁度登ってらしていた
生藤山 ここで昼食の予定でしたが早いので連行峰まで行く
2021年02月25日 10:44撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:44
生藤山 ここで昼食の予定でしたが早いので連行峰まで行く
生藤山2等三角点
2021年02月25日 10:44撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 10:44
生藤山2等三角点
茅丸
前に来た時は葉が茂り狭い感じだった
2021年02月25日 10:57撮影 by  SH-M12, SHARP
2
2/25 10:57
茅丸
前に来た時は葉が茂り狭い感じだった
茅丸から
2021年02月25日 10:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
2/25 10:58
茅丸から
連行峰到着
2021年02月25日 11:11撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 11:11
連行峰到着
昼食を済ませ、出発前にトレランの方がお一人生藤山方向へ通られた
2021年02月25日 11:12撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 11:12
昼食を済ませ、出発前にトレランの方がお一人生藤山方向へ通られた
万六尾根を下ります
2021年02月25日 11:40撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 11:40
万六尾根を下ります
2021年02月25日 11:45撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 11:45
2021年02月25日 11:52撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 11:52
湯場ノ頭は何処?この辺りのはずかと…!?
分からず…
2021年02月25日 11:57撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 11:57
湯場ノ頭は何処?この辺りのはずかと…!?
分からず…
2021年02月25日 12:02撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:02
ここから右の尾根を登り万六ノ頭へ
2021年02月25日 12:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:22
ここから右の尾根を登り万六ノ頭へ
樹林の中の万六ノ頭
2021年02月25日 12:26撮影 by  SH-M12, SHARP
3
2/25 12:26
樹林の中の万六ノ頭
山頂標識が二つ
2021年02月25日 12:27撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 12:27
山頂標識が二つ
万六ノ頭を振り返る
2021年02月25日 12:30撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:30
万六ノ頭を振り返る
広葉樹林を下って行くと左手の杉・檜の林に登山道が続く
2021年02月25日 12:39撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:39
広葉樹林を下って行くと左手の杉・檜の林に登山道が続く
明るい林では落ち葉が深く積もってズルルと滑りやすい場所も
滑らないよう注意した
2021年02月25日 12:47撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:47
明るい林では落ち葉が深く積もってズルルと滑りやすい場所も
滑らないよう注意した
2021年02月25日 12:48撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:48
道は右下に折れるが尾根の先に朽ち果てたデカい木!
写真では分かりずらいですが幹の直径は1mは有りそう
何の木?
2021年02月25日 12:50撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 12:50
道は右下に折れるが尾根の先に朽ち果てたデカい木!
写真では分かりずらいですが幹の直径は1mは有りそう
何の木?
杉・檜の急斜面の細いつづら折りの道を下る
2021年02月25日 12:53撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 12:53
杉・檜の急斜面の細いつづら折りの道を下る
倒木で道がえぐられ、ちょっと荒れた場所を下って振り返る
2021年02月25日 13:14撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 13:14
倒木で道がえぐられ、ちょっと荒れた場所を下って振り返る
2021年02月25日 13:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:16
枯れ沢が現われるとすぐに橋があり水の澄んだ秋川を渡る
2021年02月25日 13:17撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 13:17
枯れ沢が現われるとすぐに橋があり水の澄んだ秋川を渡る
檜原街道に出ると右にすぐ柏木野バス停が見えた
2021年02月25日 13:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:19
檜原街道に出ると右にすぐ柏木野バス停が見えた
柏木野バス停でカフェオレ淹れてバスを待つ予定でした
早く着いたので14時05発の数馬行バスまで45分ある
バスに乗れば6分ほどで上川乗バス停に着くが...
それほど疲れてないし、車ではよく通る道でも歩く機会は二度とない、登りではあるけどちょっと休んでから上川乗まで歩いてみる事にした 
カフェオレは上川乗に着いてからにして13時25分スタート 

2021年02月25日 13:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:19
柏木野バス停でカフェオレ淹れてバスを待つ予定でした
早く着いたので14時05発の数馬行バスまで45分ある
バスに乗れば6分ほどで上川乗バス停に着くが...
それほど疲れてないし、車ではよく通る道でも歩く機会は二度とない、登りではあるけどちょっと休んでから上川乗まで歩いてみる事にした 
カフェオレは上川乗に着いてからにして13時25分スタート 

柏木野の次、出畑(いずはた)バス停
南郷、京岳、下川乗、上川乗とあと4つ
2021年02月25日 13:39撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:39
柏木野の次、出畑(いずはた)バス停
南郷、京岳、下川乗、上川乗とあと4つ
南郷
2021年02月25日 13:46撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:46
南郷
京岳バス停
ここ歩くのは今日だけ…
2021年02月25日 13:53撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 13:53
京岳バス停
ここ歩くのは今日だけ…
あとちょっと
2021年02月25日 14:07撮影 by  SH-M12, SHARP
2/25 14:07
あとちょっと
バスより早く上川乗バス停到着
お疲れ様でした
2021年02月25日 14:09撮影 by  SH-M12, SHARP
1
2/25 14:09
バスより早く上川乗バス停到着
お疲れ様でした

装備

個人装備
ドライ ベース ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ(3) 防寒着 雨具上下 ライトスパッツ 帽子 靴ひも予備 ザック 昼食 行動食 非常食 水0.5L+サーモス0.5L+0.75 地図 コンパス 細引き 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯バッテリー 筆記用具 救急キット 保険証 スマホ 時計 財布 運転免許証 ツェルト ストック カメラ コーヒーカップ ブキ アーミーナイフ トレペ ティッシュペーパ レジ袋 簡易トイレ マスク 携帯消毒スプレー チェーンスパイク
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら