ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2975020
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【雪山ハイク第十弾】無氷、無眺望だった金糞岳!

2021年03月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岐阜県 滋賀県
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
17.5km
登り
1,351m
下り
1,347m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
0:04
合計
8:48
距離 17.5km 登り 1,362m 下り 1,364m
6:55
111
8:48
8:49
47
9:36
9:37
47
10:23
10:24
24
11:20
11:20
18
11:37
11:38
21
11:59
12:00
57
12:56
12:56
4
13:06
13:06
17
13:23
13:23
31
13:55
13:55
46
14:41
14:44
23
15:07
15:07
39
15:46
15:46
2
15:48
ゴール地点
天候 登山口あたりは曇り、途中からガスと強風、下山途中から晴れ間も。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山キャンプ場先の空地
コース状況/
危険箇所等
標高600mくらいから雪があります。高度を上げるにつれて積雪も多くなっていき踏み抜く個所が増えます。スノーシューかワカンがお勧めです。
高山キャンプ場先の空地に駐車させて頂きました。先着車2台あり。早!
2021年03月06日 06:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/6 6:54
高山キャンプ場先の空地に駐車させて頂きました。先着車2台あり。早!
ちょっと戻って案内板。非常に分かりやすい。
2021年03月06日 06:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/6 6:56
ちょっと戻って案内板。非常に分かりやすい。
登山口
2021年03月06日 06:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 6:58
登山口
このあたりはルンルンで登ります。
2021年03月06日 07:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 7:19
このあたりはルンルンで登ります。
太陽が顔を出します。
2021年03月06日 07:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 7:24
太陽が顔を出します。
ボチボチ雪が現れました。
2021年03月06日 07:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/6 7:50
ボチボチ雪が現れました。
滝谷頭に到着。このあたりで積雪1mくらいです。
2021年03月06日 08:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 8:45
滝谷頭に到着。このあたりで積雪1mくらいです。
まだ青空が見えてます。
2021年03月06日 08:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 8:49
まだ青空が見えてます。
下山予定の稜線。
2021年03月06日 09:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 9:12
下山予定の稜線。
奥山に到着。
2021年03月06日 09:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 9:34
奥山に到着。
雪崩の予兆。
2021年03月06日 09:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
3/6 9:40
雪崩の予兆。
この稜線歩きはちょっとコワイ。
2021年03月06日 09:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/6 9:40
この稜線歩きはちょっとコワイ。
かろうじて伊吹山が見えました。
2021年03月06日 10:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/6 10:01
かろうじて伊吹山が見えました。
好天なら素晴らしい稜線歩きになったのでしょうね。
2021年03月06日 10:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/6 10:16
好天なら素晴らしい稜線歩きになったのでしょうね。
ここはゴロウ頭でしょうか、ピークですが案内板がみあたりません。
2021年03月06日 10:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 10:48
ここはゴロウ頭でしょうか、ピークですが案内板がみあたりません。
さらに続く稜線。何も見えません。
2021年03月06日 11:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 11:24
さらに続く稜線。何も見えません。
白倉岳も気がつかず通過してました。
2021年03月06日 11:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 11:46
白倉岳も気がつかず通過してました。
視界が悪い中、ひたすら登ってやっと到着。
眺望なし、強風、寒い、即下山。
2021年03月06日 11:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
3/6 11:57
視界が悪い中、ひたすら登ってやっと到着。
眺望なし、強風、寒い、即下山。
山頂看板から少し離れて。
2021年03月06日 11:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 11:59
山頂看板から少し離れて。
下山途中、一瞬ガスが抜けてグランスノー奥伊吹スキー場が見えました。
2021年03月06日 12:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 12:12
下山途中、一瞬ガスが抜けてグランスノー奥伊吹スキー場が見えました。
風が無くなったところでランチタイム。
本日のメニュー。
2021年03月06日 12:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
3/6 12:22
風が無くなったところでランチタイム。
本日のメニュー。
立入禁止の建造物です。
2021年03月06日 12:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 12:57
立入禁止の建造物です。
小朝頭に到着。案内板によると大朝頭という場所もあるようですが気付かず通過してしまいました。ここで男性ソロのかたとお会いしました。本日初遭遇です。これから山頂を目指すそうです。お気をつけて!
2021年03月06日 13:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/6 13:22
小朝頭に到着。案内板によると大朝頭という場所もあるようですが気付かず通過してしまいました。ここで男性ソロのかたとお会いしました。本日初遭遇です。これから山頂を目指すそうです。お気をつけて!
晴れ間が戻りました。
2021年03月06日 13:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 13:28
晴れ間が戻りました。
いい雰囲気の広場。
2021年03月06日 13:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 13:32
いい雰囲気の広場。
琵琶湖が見えました。本日初琵琶湖。
2021年03月06日 13:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 13:35
琵琶湖が見えました。本日初琵琶湖。
奥に伊吹山。
2021年03月06日 13:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/6 13:38
奥に伊吹山。
連状口下りてきました。もうこのあたりはガスはありません。
2021年03月06日 13:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
3/6 13:52
連状口下りてきました。もうこのあたりはガスはありません。
朝登った稜線はまだガスがかかってます。
2021年03月06日 13:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 13:56
朝登った稜線はまだガスがかかってます。
琵琶湖がボンヤリと。
2021年03月06日 13:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 13:56
琵琶湖がボンヤリと。
小森頭まで下りてきました。
2021年03月06日 14:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 14:29
小森頭まで下りてきました。
林道と合流です。
2021年03月06日 14:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
3/6 14:37
林道と合流です。
西側には朝登った稜線、奥山でしょうか。
2021年03月06日 14:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 14:38
西側には朝登った稜線、奥山でしょうか。
林道の合流地点にも案内板があります。
2021年03月06日 14:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
3/6 14:39
林道の合流地点にも案内板があります。
気が付けば雪は無くなり杉林の山道です。
2021年03月06日 14:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 14:56
気が付けば雪は無くなり杉林の山道です。
堰堤から勢いよく流れてます。
2021年03月06日 15:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/6 15:00
堰堤から勢いよく流れてます。
小朝出合いというらしい。
2021年03月06日 15:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 15:02
小朝出合いというらしい。
皆さんのレコにある橋です。この橋を渡って駐車場までひたすら林道歩きです。
2021年03月06日 15:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
3/6 15:05
皆さんのレコにある橋です。この橋を渡って駐車場までひたすら林道歩きです。
林道沿いの水流豊富な川。
2021年03月06日 15:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 15:28
林道沿いの水流豊富な川。
源頼朝が通ったようです。
2021年03月06日 15:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/6 15:31
源頼朝が通ったようです。
少し離れて。
2021年03月06日 15:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 15:32
少し離れて。
大きい岩でした。
2021年03月06日 15:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 15:40
大きい岩でした。
そうこうキョロキョロしてる内に高山キャンプ場に到着です。
2021年03月06日 15:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/6 15:45
そうこうキョロキョロしてる内に高山キャンプ場に到着です。
金糞岳の方を見るとガスは抜けたようです。
無事下山です。駐車場には先着のかたの車はありませんでした。
2021年03月06日 15:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/6 15:47
金糞岳の方を見るとガスは抜けたようです。
無事下山です。駐車場には先着のかたの車はありませんでした。
撮影機器:

感想

本日は、関西百名山「金糞岳」へ。雪山ハイクシリーズもそろそろ終焉でしょうか。

高山キャンプ場、鳥越林道入り口から入山。
この辺りは雪が無く、落ち葉で茶色い登山道。滝谷頭を目指します。稜線に出るまで九十九折の登山道。

700m辺りから登山道に積雪。雪は締まっていて、アイゼン?わかんは必要なさそう。

高度を上げて、1000m 辺りからは一面雪景色。ですが、霧氷はすっかり落ちてしまっています。太陽はたまに顔を覗かせる程度。

先行者の方の迷いのないトレースもあり、安心して進めましたが、「八草出合い」をすぎ「白倉岳」辺りから暴風でホワイトアウト状態。見通し悪い中、クラックの入った雪庇に近づき過ぎないよう、『注意』💦

「金糞岳」頂上もゆっくり味わう事もなく、下山開始、途中風の当たらない場所で温かいランチの後、「坂内村登山道合流地点」を経て「小朝頭」へ、広く歩きやすい登山道。

徐々にザラメ雪はなくなっていき、
やはり落ち葉で茶色い登山道で「鳥越林道入り口」まで。

今日の山行では、雪山歩きを楽しめたものの、同行者が帽子の落とし物をしてしまいました。強風で飛ばされたのか、うかつにも全く気付かなかった(泣)

「金糞岳」は天気に恵まれたなら、「槍、穂高」「中央アルプス」「黒部五朗」「白山」等の眺望があるとの事。
いつかその様な機会に恵まれる事を描き又登りたいと思います。
本日お会いした男性ソロのかたは無事下山できたでしょうか。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

やっぱり。。。
金糞岳、ゆるゆる隊にはロングでキツそう😅
18kmですか〰️😮
雪が無くてもレベルの高い金糞岳、上級者のお山ですね(>_<)
まずは、紅葉時期に挑戦したいと思います‼️kouの承諾が得られるか?私の体力が維持できてるか?
上級の同行者を確保できるか?
問題山積みですが。。。(^-^;
2021/3/7 9:05
RE.やっぱり
koumamaさん、おはようございます。
早速レコ見て頂いてありがとうございます。

初心者の私達にはやはり結構キツかったです。頂上まで約5時間かかりました。行く手はガスで見えませんし、アップダウンもきついし、いつになったら頂上に着くのかなという感じでした(泣)
好天時に再チャレンジしたいです。
koumamaさんの体力と智力でしたらいつでも決行できるのではないでしょうか。
2021/3/7 9:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら