八方山〜丸山〜唐松岳(八方アルペンライン利用)
- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 950m
- 下り
- 934m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:44
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スタート地点までは八方アルペンライン(往復2,980円)を利用 駐車場案内 | 白馬八方尾根 http://www.happo-one.jp/access/parking リフト料金 | 白馬八方尾根 https://www.happo-one.jp/ticket/ |
その他周辺情報 | 下山後は、みみずくの湯に立ち寄りました。 みみずくの湯 | 八方温泉 - 白馬八方温泉 https://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/ |
写真
感想
今年9回目のお山歩は、team: HIKERS to the future のメンバーで唐松岳へ行ってきました。
前回、吹雪の遠見尾根で壮絶な雪山デビューを飾った山仲間に、今度は天国のような絶景を眺めてもらいたいと思っていたのですが・・・。
見事にリベンジを果たしてもらうことが出来ました。
前回の記録はこちら。
2021年02月08日(月)
一ノ背髪〜地蔵の頭(遠見尾根:小遠見山は途中撤退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2907786.html
個人的にも山歩きを始めた頃からの憧れの場所だったし、これまで何度か計画したのですが色々と条件が揃わず・・・。
今回は念願が叶っただけでなく、素敵な仲間と感動を共有することが出来て、本当に良かったです。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 09:19 / 1834m
到着時刻/高度: 15:03 / 1833m
合計時間: 5時間44分
合計距離: 9.26km
最高点の標高: 2648m
最低点の標高: 1828m
累積標高(上り): 905m
累積標高(下り): 903m
冬はコースタイム通りだと最終リフトに乗れないので、13:10を撤退時間と決めてスタート。
始めは本当に登頂出来るのか不安でしたが、意外と良いペースで歩けました。
時間を気にせずのんびりと雪山を楽しむなら、八方池山荘に泊まるのもお薦めです。
一昨年の8月に泊まったのですが、お風呂にも入れるし、ご飯はビュッフェスタイルで食べ放題だし、素敵な小屋でした。
2019年08月24日(土) 〜 2019年08月25日(日)
八方池〜八方山(八方池山荘泊:八方アルペンライン利用)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1991216.html
失敗したのはスノーシューで歩き出したことでしょうか?
決して雪のコンディションは悪くなく、ヒールリフターの効果を狙ったつもりだったのですが、今回は普通にアイゼンで良かったです。
丸山から履き替えたら歩きやすいのなんのって・・・。
そりゃあ誰も履いてない訳だよねー。(笑)
結局、そこからただの荷物になってしまいました。
やっぱり楽をしようとしてはいけませんね。(苦笑)
まぁ、これも経験ということで・・・。(←前向きだな!笑)
さぁ、そんな訳で皆さんお待ちかねの動画がこちらです!(←ホントに待ってる?笑)
そして彼のチャンネルがこちら。
もし良かったらチャンネル登録をお願いします。
HIKE TO THE FUTURE!!! - YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCu_qlwAiVE75dCFHRdLeQPA
次回の team: HIKERS to the future の山行は、雷鳥沢キャンプ場での雪上キャンプからの立山の予定です。
雪上キャンプデビューとなるメンバーもいるので、どうなるのか今からワクワク。
どうやらボクらのニックネームも決まったようで、今後の展開も楽しみです。(笑)
個人的には吹雪で撤退した昨年10月のリベンジとなるので、何とか58座目の百名山登頂を果たしたいですね。
2020年10月24日(土) 〜 2020年10月25日(日)
立山室堂(大汝山を狙うも一の越山荘手前で撤退:室堂山荘泊)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2672416.html
これからも楽しんで歩きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する