ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2980985
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ユガテ-一本杉峠-鼻曲山-大高取山-越生梅林

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
18.9km
登り
757m
下り
806m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
2:03
合計
7:09
距離 18.9km 登り 759m 下り 821m
9:06
36
9:42
9:43
15
9:58
9:59
10
10:09
20
10:29
9
10:38
10:41
2
10:43
10:44
7
10:51
10:52
18
11:10
11:18
21
11:39
14
11:53
9
12:02
12:05
8
12:13
12:30
2
12:32
12:34
10
12:44
12:45
9
12:54
12:58
24
13:22
4
13:26
13:41
40
14:21
15:27
48
16:15
越生駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
標識も整備されており道も分かりやすいです。
ただし鼻曲山からの下りは結構急なので慎重に。
あと、梅園神社に降りるルートは全くお勧めしません……。
久しぶりの東吾野駅からスタート。
……と、ここで帽子やら手袋やらタオルやらを入れた袋を持ってくるの忘れてきたことに気付きました...。
2021年03月07日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 8:59
久しぶりの東吾野駅からスタート。
……と、ここで帽子やら手袋やらタオルやらを入れた袋を持ってくるの忘れてきたことに気付きました...。
ま、まぁ今日は涼しい(というか寒い)し、日差しや汗は大丈夫だろうと気を取り直してスタートします。
2021年03月07日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:00
ま、まぁ今日は涼しい(というか寒い)し、日差しや汗は大丈夫だろうと気を取り直してスタートします。
忘れ物をしたショックで気分が上がらないので飛脚道は見送り。元気だったら行ったのになー。ほ、ほんとだよ?
2021年03月07日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:18
忘れ物をしたショックで気分が上がらないので飛脚道は見送り。元気だったら行ったのになー。ほ、ほんとだよ?
今日のゴールは越生梅林ですが、ここの梅もなかなかお見事ですね。
2021年03月07日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:19
今日のゴールは越生梅林ですが、ここの梅もなかなかお見事ですね。
新田に到着。ここでいつものように山行の無事をお地蔵様にお祈りします。
2021年03月07日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:30
新田に到着。ここでいつものように山行の無事をお地蔵様にお祈りします。
新田から林道に入ると、一気に山道らしくなります。
2021年03月07日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:33
新田から林道に入ると、一気に山道らしくなります。
ここで舗装道路歩きもお終い。ようやく山道に入りますよ。
2021年03月07日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:34
ここで舗装道路歩きもお終い。ようやく山道に入りますよ。
あっという間にユガテの入り口に到着。坂はそれほど急ではなかったんですが、帽子とタオルが無いせいで汗が目に入りそうになり何度も立ち止まる羽目に。くそう、せめてどちらかでもあれば……。
2021年03月07日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:42
あっという間にユガテの入り口に到着。坂はそれほど急ではなかったんですが、帽子とタオルが無いせいで汗が目に入りそうになり何度も立ち止まる羽目に。くそう、せめてどちらかでもあれば……。
そんなわけで無事にユガテ到着。ここで少し休んで汗が引くのを待ちました。
2021年03月07日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:44
そんなわけで無事にユガテ到着。ここで少し休んで汗が引くのを待ちました。
ん〜、やっぱりユガテは良いですねぇ。まだ少し花の季節には早いけど、豊かな色彩に心が躍ります。
2021年03月07日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:46
ん〜、やっぱりユガテは良いですねぇ。まだ少し花の季節には早いけど、豊かな色彩に心が躍ります。
ここからエビガ坂方面に進む道は民家のすぐ横を通るので、毎回少し申し訳ない気持ちになります。なるべく静かに急いで通過しましょう。
2021年03月07日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:47
ここからエビガ坂方面に進む道は民家のすぐ横を通るので、毎回少し申し訳ない気持ちになります。なるべく静かに急いで通過しましょう。
2021年03月07日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:49
舗装道路に出ました。ここに何の標識もありませんが、左に進むとすぐに山道が見えてきます。
2021年03月07日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:52
舗装道路に出ました。ここに何の標識もありませんが、左に進むとすぐに山道が見えてきます。
ここから山道に復帰です。
2021年03月07日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:53
ここから山道に復帰です。
この標識、ユガテ方面からくると気付きにくいよね。反対側にも書いてくれれば良いのに。
2021年03月07日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:54
この標識、ユガテ方面からくると気付きにくいよね。反対側にも書いてくれれば良いのに。
一般道だけあって、道は分かりやすく快適に歩けます。
2021年03月07日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 9:57
一般道だけあって、道は分かりやすく快適に歩けます。
エビガ坂に到着。まだまだ元気なので休憩なしで先に進みます。
2021年03月07日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:01
エビガ坂に到着。まだまだ元気なので休憩なしで先に進みます。
多少は急な部分もありますが、概ね緩やかで歩きやすい坂が続きます。おかげで汗は殆ど気にならないレベル。これならいけそう。
2021年03月07日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:04
多少は急な部分もありますが、概ね緩やかで歩きやすい坂が続きます。おかげで汗は殆ど気にならないレベル。これならいけそう。
2021年03月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:06
いま気付いたんですが、この標識に描かれているマスコットキャラクターって「もろ丸くん」という名前なんですね。いや、別に良いんですけど、もろ丸か……。
2021年03月07日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:09
いま気付いたんですが、この標識に描かれているマスコットキャラクターって「もろ丸くん」という名前なんですね。いや、別に良いんですけど、もろ丸か……。
ボーっと歩いていたら、いきなり「茶獄山」という手書きの標識を見つけました。えっ!ここ山頂だったの?
慌てて地図を確認したら、下に括弧して「(茶之岳)」と書かれていました。地味な山だけど2つ名前があるのか〜。
2021年03月07日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:11
ボーっと歩いていたら、いきなり「茶獄山」という手書きの標識を見つけました。えっ!ここ山頂だったの?
慌てて地図を確認したら、下に括弧して「(茶之岳)」と書かれていました。地味な山だけど2つ名前があるのか〜。
山道が崩落したのか橋が架かっていました。すぐ横を通る舗装道路に土が流れ出たみたいですね。
2021年03月07日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:16
山道が崩落したのか橋が架かっていました。すぐ横を通る舗装道路に土が流れ出たみたいですね。
このすぐ先で、その舗装道路と合流しました。
2021年03月07日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:17
このすぐ先で、その舗装道路と合流しました。
舗装道路を少し進んだ先で山道に復帰します。写真で人が映っているあたりですね。
2021年03月07日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:18
舗装道路を少し進んだ先で山道に復帰します。写真で人が映っているあたりですね。
近づいたら どうやら外人さんだったようで、標識の字が読めないのか地図を何度も見ていました。教えてあげようかと思ったけれど英語力に自信が無いので嘘を教えると良くないから話しかけられる前に先に進みました。ごめんなさい。
2021年03月07日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:19
近づいたら どうやら外人さんだったようで、標識の字が読めないのか地図を何度も見ていました。教えてあげようかと思ったけれど英語力に自信が無いので嘘を教えると良くないから話しかけられる前に先に進みました。ごめんなさい。
うわぁ、こりゃまた見事な木の根の坂ですね。そんなに急じゃないけど歩きづらいです。
2021年03月07日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:20
うわぁ、こりゃまた見事な木の根の坂ですね。そんなに急じゃないけど歩きづらいです。
なんとか登り切りましたが、何も無し。くたびれもうけ。
2021年03月07日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:22
なんとか登り切りましたが、何も無し。くたびれもうけ。
……と思ったら、そこから少し降りたところに蟹穴山の標識がありました。なんでこんな中途半端な場所に?
2021年03月07日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:23
……と思ったら、そこから少し降りたところに蟹穴山の標識がありました。なんでこんな中途半端な場所に?
山頂からの眺めはイマイチですねー。
2021年03月07日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:23
山頂からの眺めはイマイチですねー。
と思ったら、その先に開けた場所がありました。
2021年03月07日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:26
と思ったら、その先に開けた場所がありました。
うん、こっちの景色の方が良いですね。
2021年03月07日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:27
うん、こっちの景色の方が良いですね。
十二曲峠に到着しました。あれ?地図を見るとこの手前に大沢山があったはずなんですが……見逃したのかなぁ。
2021年03月07日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:36
十二曲峠に到着しました。あれ?地図を見るとこの手前に大沢山があったはずなんですが……見逃したのかなぁ。
一本杉峠への分岐です。ここからようやく赤線が増えるよ〜♪
あれ?でも前に見たときと雰囲気が違うような……。
2021年03月07日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:40
一本杉峠への分岐です。ここからようやく赤線が増えるよ〜♪
あれ?でも前に見たときと雰囲気が違うような……。
少し進むと、さっきの道から きたもう一本の道と合流しました。そうか、前回は逆のコースで歩いたから、この道の分岐を覚えていたのか。
2021年03月07日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:42
少し進むと、さっきの道から きたもう一本の道と合流しました。そうか、前回は逆のコースで歩いたから、この道の分岐を覚えていたのか。
見ると その分岐点は ほんの数メートル先のようだったので、ちょっと歩いて確認してきました。……なんかこっちとも微妙に違うような。もう数年前のことだからぁ。
2021年03月07日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:43
見ると その分岐点は ほんの数メートル先のようだったので、ちょっと歩いて確認してきました。……なんかこっちとも微妙に違うような。もう数年前のことだからぁ。
まぁ細かいことは気にしない!と先に進むと、ひときわ大きな杉の木が出てきました。
2021年03月07日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:45
まぁ細かいことは気にしない!と先に進むと、ひときわ大きな杉の木が出てきました。
これが名前の由来になってる一本杉ですか。
2021年03月07日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/7 10:45
これが名前の由来になってる一本杉ですか。
確かに堂々たる立ち姿です。これは この名前を付けるわ〜。
2021年03月07日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:45
確かに堂々たる立ち姿です。これは この名前を付けるわ〜。
笹郷峠(カイ立場)です。2つある地名が多いね、このコース。ちなみに漢字で書くと貝立場だそうで、さっきの蟹穴山といい、水辺に関する地名があるのは何かあるのかな?
2021年03月07日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:53
笹郷峠(カイ立場)です。2つある地名が多いね、このコース。ちなみに漢字で書くと貝立場だそうで、さっきの蟹穴山といい、水辺に関する地名があるのは何かあるのかな?
こんな標識が出てきました。えっ、岩場があるの?わくわくだよ!
2021年03月07日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 10:58
こんな標識が出てきました。えっ、岩場があるの?わくわくだよ!
なんか右側に岩を避けるルートがある気配だけど、せっかくだから岩を超えるぜ!
2021年03月07日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:00
なんか右側に岩を避けるルートがある気配だけど、せっかくだから岩を超えるぜ!
お次はロープが張られたコースが出てきました。おお、あそこを進むのか。手袋を忘れてきたのが悔やまれるなぁ。
2021年03月07日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:01
お次はロープが張られたコースが出てきました。おお、あそこを進むのか。手袋を忘れてきたのが悔やまれるなぁ。
……と思ったら、特に危険な場所もなく進めちゃったよ。あれ?
2021年03月07日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:02
……と思ったら、特に危険な場所もなく進めちゃったよ。あれ?
えー、これで終わり?ものたりなーい!
2021年03月07日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:03
えー、これで終わり?ものたりなーい!
傷心のまま鼻曲山に到着しました。GPSの山頂表示とは少しずれていたようで、この手前にあった3つほど小さいピークで「ここが山頂か?」と胸を躍らせていたので、4つ目で標識を見たときは喜びよりも「ここかぁ」という気持ちが強かったです...。
2021年03月07日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:15
傷心のまま鼻曲山に到着しました。GPSの山頂表示とは少しずれていたようで、この手前にあった3つほど小さいピークで「ここが山頂か?」と胸を躍らせていたので、4つ目で標識を見たときは喜びよりも「ここかぁ」という気持ちが強かったです...。
景色も微妙。まぁ今日のコースはこんなのばかりですが。
2021年03月07日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:15
景色も微妙。まぁ今日のコースはこんなのばかりですが。
さっさと降りよう……と思ったら、ロープが張られた急坂が出てきました。さっきの幕岩よりも怖いぞ、ここ。
2021年03月07日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:21
さっさと降りよう……と思ったら、ロープが張られた急坂が出てきました。さっきの幕岩よりも怖いぞ、ここ。
しかし、この坂を下りた先には「急坂注意」の標識が。ここから更に急になるんかい。
2021年03月07日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:28
しかし、この坂を下りた先には「急坂注意」の標識が。ここから更に急になるんかい。
しかし、その先はロープが張られているけど角度はそんなでもない。なんだよ、まだ危険危険詐欺か〜?
2021年03月07日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:29
しかし、その先はロープが張られているけど角度はそんなでもない。なんだよ、まだ危険危険詐欺か〜?
と思ったら、その先がめっちゃ急だった。ほぼ崖だよな、これ。しかし、木の根が階段のようになってて意外と安全に歩けました。いつもは邪魔な木の根ですが、今回ばかりは助かりましたわ。
2021年03月07日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:29
と思ったら、その先がめっちゃ急だった。ほぼ崖だよな、これ。しかし、木の根が階段のようになってて意外と安全に歩けました。いつもは邪魔な木の根ですが、今回ばかりは助かりましたわ。
急坂を降りてしばらく歩くと鉄塔が出てきました。
2021年03月07日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:33
急坂を降りてしばらく歩くと鉄塔が出てきました。
今回は真下から見上げるアングルは止めておきます。
2021年03月07日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:33
今回は真下から見上げるアングルは止めておきます。
鉄塔のすぐ先にベンチがありました。こんな展望も無い場所にどうして?と思ったんですが、このコースは山頂も狭いし、休憩する場所があまり無いからここで昼飯を食べても良かったなぁと後から思いました。
2021年03月07日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:34
鉄塔のすぐ先にベンチがありました。こんな展望も無い場所にどうして?と思ったんですが、このコースは山頂も狭いし、休憩する場所があまり無いからここで昼飯を食べても良かったなぁと後から思いました。
四等三角点……いや、もう少しマシな名前を付けようぜ。なんだよこの地名。
2021年03月07日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:41
四等三角点……いや、もう少しマシな名前を付けようぜ。なんだよこの地名。
と思ったら、横の木に「椎ノ木山」の表示がありました。こっちを標識に書いてやれよ……。ちなみに、僕が持っていった奥武蔵登山詳細図には「展望」と書かれてますね。ここも2つ地名がある場所なのかな?
2021年03月07日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:41
と思ったら、横の木に「椎ノ木山」の表示がありました。こっちを標識に書いてやれよ……。ちなみに、僕が持っていった奥武蔵登山詳細図には「展望」と書かれてますね。ここも2つ地名がある場所なのかな?
お次は鼻曲のコル……なんですが、奥武蔵登山詳細図だと「旧天望峠」となっています。地図と標識の名前が一致しないから、現在地がどこか不安になるわ。
2021年03月07日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:48
お次は鼻曲のコル……なんですが、奥武蔵登山詳細図だと「旧天望峠」となっています。地図と標識の名前が一致しないから、現在地がどこか不安になるわ。
舗装道路と合流しました。
2021年03月07日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:55
舗装道路と合流しました。
ここは地図でも標識でも「天望峠」です。安心!
2021年03月07日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:55
ここは地図でも標識でも「天望峠」です。安心!
舗装道路を超えた先にある山道の入り口にも天望峠と書かれた標識がありました。安心!
2021年03月07日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 11:56
舗装道路を超えた先にある山道の入り口にも天望峠と書かれた標識がありました。安心!
山道の脇に立派な祠がありました。お狐様がいらっしゃるということはお稲荷様かな?ここでも山行の無事を祈ってきました。ちなみに、地図を見るとこの手前に上ノ山ってのがあったみたいですが見逃がしましたね。てへ。
2021年03月07日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:05
山道の脇に立派な祠がありました。お狐様がいらっしゃるということはお稲荷様かな?ここでも山行の無事を祈ってきました。ちなみに、地図を見るとこの手前に上ノ山ってのがあったみたいですが見逃がしましたね。てへ。
桂木峠です。まっすぐ行くと毛呂山市街ですが、ここは左に曲がって桂木観音へ向かいますよ。……あっ、もろ丸って毛呂山から付けられたのか!(気付くのが遅い)
2021年03月07日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:08
桂木峠です。まっすぐ行くと毛呂山市街ですが、ここは左に曲がって桂木観音へ向かいますよ。……あっ、もろ丸って毛呂山から付けられたのか!(気付くのが遅い)
曲がったすぐ先には ゆずオーナー農園がありました。
2021年03月07日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:09
曲がったすぐ先には ゆずオーナー農園がありました。
ゆず畑の脇を通る道は、収穫シーズンに歩いたら楽しそうですね。
2021年03月07日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:09
ゆず畑の脇を通る道は、収穫シーズンに歩いたら楽しそうですね。
まだゆずの実が残っている木がありました。その後ろにあるピンクの花は……桜?梅?近づかなかったのでよく分かりませんが、この時だけ顔を出した青空もあって非常に美しい光景を楽しめました。
2021年03月07日 12:09撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 12:09
まだゆずの実が残っている木がありました。その後ろにあるピンクの花は……桜?梅?近づかなかったのでよく分かりませんが、この時だけ顔を出した青空もあって非常に美しい光景を楽しめました。
黒山三滝からここに出てこられるんですね。来年はこのコースを歩いてみるかな……って、地図を見たら結構距離がありそう。うん、止めておこう(弱い)。
2021年03月07日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:10
黒山三滝からここに出てこられるんですね。来年はこのコースを歩いてみるかな……って、地図を見たら結構距離がありそう。うん、止めておこう(弱い)。
大量にゆずが捨てられていました。商品にならないものは放置されるのかな?何年か前にゆず農家さんから「良かったら好きなだけ持っていって」と声を掛けられたことがあるんですが、こういうことだったのかなぁ。
2021年03月07日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:12
大量にゆずが捨てられていました。商品にならないものは放置されるのかな?何年か前にゆず農家さんから「良かったら好きなだけ持っていって」と声を掛けられたことがあるんですが、こういうことだったのかなぁ。
よくみると、まだ結構残っているものですね。
2021年03月07日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:13
よくみると、まだ結構残っているものですね。
何も考えずに ゆず畑の中に入っていたんですが、気付くと休憩しようと思っていた桂木観音下の展望台が下に見えました。手前の舗装道路を曲がるのが正解だったか……。
2021年03月07日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:14
何も考えずに ゆず畑の中に入っていたんですが、気付くと休憩しようと思っていた桂木観音下の展望台が下に見えました。手前の舗装道路を曲がるのが正解だったか……。
このまま先に進むことも考えましたが、お腹が空いたので階段を下りて展望台に向かいました。
2021年03月07日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:14
このまま先に進むことも考えましたが、お腹が空いたので階段を下りて展望台に向かいました。
景色を眺めながらベンチに座って昼食をと取りました。横にはトイレもあって安心ですね。ちなみにスカイツリーは見えなかったです。
2021年03月07日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:16
景色を眺めながらベンチに座って昼食をと取りました。横にはトイレもあって安心ですね。ちなみにスカイツリーは見えなかったです。
お腹も膨れたので、さっき降りてきた階段を登って桂木観音に向かいます。
2021年03月07日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:33
お腹も膨れたので、さっき降りてきた階段を登って桂木観音に向かいます。
ここも山行の無事をお祈りしておきました。あとコロナの収束もお願いしました。早くみんなが自由に出歩けるようになりますように……。
2021年03月07日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:34
ここも山行の無事をお祈りしておきました。あとコロナの収束もお願いしました。早くみんなが自由に出歩けるようになりますように……。
その右脇から山道に入ります。最初は その先のゴミ捨て場に向かう道なのかと思ったんですが、その手前で曲がってました。
2021年03月07日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:38
その右脇から山道に入ります。最初は その先のゴミ捨て場に向かう道なのかと思ったんですが、その手前で曲がってました。
意外と険しい……と思ったんですが、すぐに傾斜が緩みました。
2021年03月07日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:39
意外と険しい……と思ったんですが、すぐに傾斜が緩みました。
ここから直接ゆうパークおごせに向かう道もあったんですね。
2021年03月07日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:44
ここから直接ゆうパークおごせに向かう道もあったんですね。
なんか妙に風格がある桂木山の標識。支柱が微妙に曲がっているのが格好いい。
2021年03月07日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:47
なんか妙に風格がある桂木山の標識。支柱が微妙に曲がっているのが格好いい。
2021年03月07日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:50
2021年03月07日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:53
毎回騙される、大高取山のニセ山頂。
2021年03月07日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:54
毎回騙される、大高取山のニセ山頂。
こちらが本物の大高取山の山頂。三角点が立派です。
2021年03月07日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:56
こちらが本物の大高取山の山頂。三角点が立派です。
本日最後の山頂ですね。景色を目に焼き付けておきます。
2021年03月07日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 12:57
本日最後の山頂ですね。景色を目に焼き付けておきます。
大高取山からの下りは昨年も歩いたので省略
2021年03月07日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:11
大高取山からの下りは昨年も歩いたので省略
と言いたいところですが、昨年はここで曲がって下りたんですよね。
2021年03月07日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:20
と言いたいところですが、昨年はここで曲がって下りたんですよね。
しかし、地図を見るとこの先から梅園神社に下りるコースがあるみたいなので、今年はそっちを歩いてみましょう。この、少しでも赤線を増やそうという涙ぐましい努力。
2021年03月07日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:20
しかし、地図を見るとこの先から梅園神社に下りるコースがあるみたいなので、今年はそっちを歩いてみましょう。この、少しでも赤線を増やそうという涙ぐましい努力。
踏み跡はしっかりしています。
2021年03月07日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:21
踏み跡はしっかりしています。
少し分かりづらいですが、ここは左に曲がります。標識も無いので、ここから先は GPS 頼りです。頑張れ etrex。
2021年03月07日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:23
少し分かりづらいですが、ここは左に曲がります。標識も無いので、ここから先は GPS 頼りです。頑張れ etrex。
まだ踏み跡はしっかり追えてます。
2021年03月07日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:23
まだ踏み跡はしっかり追えてます。
今度はここを左に曲がります。
2021年03月07日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:27
今度はここを左に曲がります。
……って、ここを下りるの? 頑張れば行けなくもないけど、ちょっと厳しくない? と GPS を見ると、なんかルートと微妙にずれてるっぽい。少し下りてみたけど戻って先ほどの道を直進しました。
2021年03月07日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:27
……って、ここを下りるの? 頑張れば行けなくもないけど、ちょっと厳しくない? と GPS を見ると、なんかルートと微妙にずれてるっぽい。少し下りてみたけど戻って先ほどの道を直進しました。
すると、ピークの手前に左へ曲がれそうな道が出てきました。これが正解かな?
2021年03月07日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:30
すると、ピークの手前に左へ曲がれそうな道が出てきました。これが正解かな?
うん、踏み跡は薄いけどさっきの坂よりは歩けそうです。
……と思ったけど、ここから先は踏み跡がよくわからず、所々に現れる道らしき場所へ強引に移動しながら先に進みました。
2021年03月07日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:30
うん、踏み跡は薄いけどさっきの坂よりは歩けそうです。
……と思ったけど、ここから先は踏み跡がよくわからず、所々に現れる道らしき場所へ強引に移動しながら先に進みました。
唯一安全に歩けそうな、飛び出した尾根を進むと上に祠がありました。祠があるということは梅園神社は近いのかなと思って周りを見ると、なんか歩けそうな道が見つかりました。
2021年03月07日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:37
唯一安全に歩けそうな、飛び出した尾根を進むと上に祠がありました。祠があるということは梅園神社は近いのかなと思って周りを見ると、なんか歩けそうな道が見つかりました。
それでも結構急だったうえに落ち葉が積もって道も分かりづらかったですが、なんとか梅園神社の脇に下りてこられました。もう身の丈に合わないコースを歩くのは止めよう(涙目)
2021年03月07日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:39
それでも結構急だったうえに落ち葉が積もって道も分かりづらかったですが、なんとか梅園神社の脇に下りてこられました。もう身の丈に合わないコースを歩くのは止めよう(涙目)
とりあえず、無事に下りてこれたことを神様に感謝します。本当にありがとうございます!
2021年03月07日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:41
とりあえず、無事に下りてこれたことを神様に感謝します。本当にありがとうございます!
さぁ、それでは本日のお目当てである越生梅林に向かいましょう!
2021年03月07日 13:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 13:40
さぁ、それでは本日のお目当てである越生梅林に向かいましょう!
2021年03月07日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:45
今年は梅まつりが中止ということで、代わりに入場料が無料になってるんですよね。けど、こっちは支援したいから金を払いたいんだがなぁ。せめて募金箱でも置いてくれれば良いのに。
2021年03月07日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:46
今年は梅まつりが中止ということで、代わりに入場料が無料になってるんですよね。けど、こっちは支援したいから金を払いたいんだがなぁ。せめて募金箱でも置いてくれれば良いのに。
入場無料のせいか、中にはたくさんの人がいました。
……これって逆効果なんじゃない?
2021年03月07日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:47
入場無料のせいか、中にはたくさんの人がいました。
……これって逆効果なんじゃない?
公式サイトで開花情報をチェックしてきたので、タイミングはバッチリです。というか、だからこそ曇りの寒い日にわざわざ来たんですよね。ふふふ、抜かりはないぜ。
2021年03月07日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:48
公式サイトで開花情報をチェックしてきたので、タイミングはバッチリです。というか、だからこそ曇りの寒い日にわざわざ来たんですよね。ふふふ、抜かりはないぜ。
2021年03月07日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/7 13:49
2021年03月07日 14:17撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:17
2021年03月07日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:18
おおお、屋台街がある!梅まつりは中止になっても屋台はあったよ!
2021年03月07日 14:22撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:22
おおお、屋台街がある!梅まつりは中止になっても屋台はあったよ!
今年は無いと思っていたから昼ご飯を食べたのに……こんなことなら我慢すれば良かった。
2021年03月07日 14:22撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:22
今年は無いと思っていたから昼ご飯を食べたのに……こんなことなら我慢すれば良かった。
しかし、せっかく出店してくれた店主さんたちのためにも、ここで何も食べないわけにはいかない。腹の限界まで食いまくったよ!ただ、熱燗とか暖かい飲み物を用意して欲しかったな。この天気でキンキンに冷えたビールは要らんねん……。
2021年03月07日 14:29撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:29
しかし、せっかく出店してくれた店主さんたちのためにも、ここで何も食べないわけにはいかない。腹の限界まで食いまくったよ!ただ、熱燗とか暖かい飲み物を用意して欲しかったな。この天気でキンキンに冷えたビールは要らんねん……。
何故か置いてあった鬼滅パネル。暖かそうだなぁ、煉獄さん……。
2021年03月07日 14:36撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 14:36
何故か置いてあった鬼滅パネル。暖かそうだなぁ、煉獄さん……。
お腹いっぱいになったので、気ままに園内を散策してました。今年も無事に来れたことを感謝です。
2021年03月07日 15:10撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 15:10
お腹いっぱいになったので、気ままに園内を散策してました。今年も無事に来れたことを感謝です。
2021年03月07日 15:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 15:13
越生梅林のボス、魁雪に挨拶をして帰途につきます。来年も来るよ!
2021年03月07日 15:27撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 15:27
越生梅林のボス、魁雪に挨拶をして帰途につきます。来年も来るよ!
2021年03月07日 15:50撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 15:50
2021年03月07日 16:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 16:13
長い舗装道路歩きを経て、ようやく越生駅に到着です。駅前で一杯引っかけたいところですが、緊急事態宣言下なので大人しく帰ります。途中の酒屋で買った銘酒・越生梅林で今夜は家で打ち上げだ。お疲れさま!
2021年03月07日 16:14撮影 by  SH-M12, SHARP
3/7 16:14
長い舗装道路歩きを経て、ようやく越生駅に到着です。駅前で一杯引っかけたいところですが、緊急事態宣言下なので大人しく帰ります。途中の酒屋で買った銘酒・越生梅林で今夜は家で打ち上げだ。お疲れさま!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

越生梅林のホームページを見たら今週末が見頃とのこと。
少し天気が悪いようですが、花は待ってくれないよね!ということで出かけることにしました。

せっかくだから赤線を増やしたいということで、以前は破線ルートだった一本杉峠を越えるルートを選択してみました。
ときどきキツい箇所もありましたが、全体的には緩やかで歩きやすいコースだったと思います。
途中の岩場も楽しかったし、良いコースですね。

ただ、色気を出して大高取山から梅園神社脇に下りるコースを歩いてみようと思ったのは失敗でした……。いくら GPS があるとはいえ、僕のスキルでは一般の登山地図に書かれていないルートを歩くのは厳しいですね。なんとか無事に下りてこれたものの、もう少し経験を積むまでバリエーションルートは封印です。もう懲り懲り。

お目当ての越生梅林は今年も変わらず良かったです。梅まつりが中止ということで残念でしたが、屋台もあったし多くの人で賑わってましたし(良いのか悪いのかですが)、例年と同じくらい楽しめました。

ただ、やっぱりどこか後ろめたい気持ちにもなるので、来年はコロナ禍が治まって心おきなく梅を鑑賞できる日々になっていれば良いなぁと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら