ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3002849
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山ユートピア極秘訓練🤫

2021年03月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
smoke57 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:07
距離
9.7km
登り
1,147m
下り
1,142m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:45
合計
10:06
7:17
7:17
10
7:27
7:28
3
7:31
7:34
21
7:55
7:56
220
11:36
11:44
149
14:13
14:14
5
14:19
14:32
5
14:37
14:44
3
14:47
14:47
17
15:04
15:10
84
16:34
16:38
13
16:51
16:51
5
16:56
16:56
11
17:07
17:07
5
17:12
17:13
2
17:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いい天気です🎵
2021年03月17日 07:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 7:09
いい天気です🎵
下宝珠越えへの登りには雪がついていますが、
2021年03月17日 07:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 7:44
下宝珠越えへの登りには雪がついていますが、
林道の雪は融けてます。
2021年03月17日 07:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 7:44
林道の雪は融けてます。
元谷もかなり雪が融けてます。正面の大屏風岩は丸裸です。
2021年03月17日 07:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 7:58
元谷もかなり雪が融けてます。正面の大屏風岩は丸裸です。
正面の大屏風岩の左は砂滑り。ここより右(東)側は落石祭り😱
この後、落石の洗礼を受けました😅
2021年03月17日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 8:32
正面の大屏風岩の左は砂滑り。ここより右(東)側は落石祭り😱
この後、落石の洗礼を受けました😅
左の救助ルートを登ります。
2021年03月17日 08:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 8:48
左の救助ルートを登ります。
イソやんが先頭で支点を作りながら登り、私は傍らの灌木で安全を確保した上で、イソやんの命綱を送り出しながら、いざというときに備えます。
ここはまだ斜面が緩いので、緊張感が出てきません😆
2021年03月17日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 9:18
イソやんが先頭で支点を作りながら登り、私は傍らの灌木で安全を確保した上で、イソやんの命綱を送り出しながら、いざというときに備えます。
ここはまだ斜面が緩いので、緊張感が出てきません😆
振り返って。少し斜度が増してきました。
試しに背中から滑落してみましたが、ロープがビヨーンと伸びてショックはありませんでした👌
2021年03月17日 09:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 9:57
振り返って。少し斜度が増してきました。
試しに背中から滑落してみましたが、ロープがビヨーンと伸びてショックはありませんでした👌
上の方に行くと斜面もきつくなりますが、ロープのお陰で怖くありません。
最後は雪がなくてドロドロ😱
2021年03月17日 10:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 10:30
上の方に行くと斜面もきつくなりますが、ロープのお陰で怖くありません。
最後は雪がなくてドロドロ😱
大屏風岩を横目に眺めて、救助ルートの登坂終了です。
2021年03月17日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:01
大屏風岩を横目に眺めて、救助ルートの登坂終了です。
三鈷峰に雪はほとんどありません😆
2021年03月17日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:01
三鈷峰に雪はほとんどありません😆
宝珠尾根の崩落地はむき出し😅
2021年03月17日 11:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 11:19
宝珠尾根の崩落地はむき出し😅
宝珠尾根を振り返ります。
登ってきた地点はこのすぐ先です。
2021年03月17日 11:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:21
宝珠尾根を振り返ります。
登ってきた地点はこのすぐ先です。
尾根の雪は申し訳程度😆
2021年03月17日 11:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/17 11:21
尾根の雪は申し訳程度😆
剣ヶ峰が切れてしまいました😅
2021年03月17日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:25
剣ヶ峰が切れてしまいました😅
荒々しいむき出しの岩が不気味に見えます。
2021年03月17日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 11:25
荒々しいむき出しの岩が不気味に見えます。
ユートピア避難小屋が少し上に見えています。
2021年03月17日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 11:25
ユートピア避難小屋が少し上に見えています。
上からの落石、雪崩に注意しながら、沢を一つまたぎます。
すぐにまたまたぎ直しました😆
2021年03月17日 11:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 11:47
上からの落石、雪崩に注意しながら、沢を一つまたぎます。
すぐにまたまたぎ直しました😆
振り返って。
尾根にはブッシュが出ているので、なるべく尾根に近いところを登ってきました。
2021年03月17日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 12:01
振り返って。
尾根にはブッシュが出ているので、なるべく尾根に近いところを登ってきました。
縄訓練再開です。
2021年03月17日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 12:01
縄訓練再開です。
この後、斜度がかなりきつくなります。
2021年03月17日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 12:08
この後、斜度がかなりきつくなります。
斜面もかなり急になってきました。コチコチでアイゼンやピッケルが刺さりにくいところもあります。
右上のピークまで行くと、稜線は目と鼻の先のはずです。
2021年03月17日 12:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 12:42
斜面もかなり急になってきました。コチコチでアイゼンやピッケルが刺さりにくいところもあります。
右上のピークまで行くと、稜線は目と鼻の先のはずです。
ユートピア避難小屋と肩を並べる位置にきました🎵
2021年03月17日 12:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/17 12:42
ユートピア避難小屋と肩を並べる位置にきました🎵
尾根の右手は切れています。落ちたらアウトです😱
灌木で確保してなければ、とてもこんなところには立てません😅
2021年03月17日 12:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 12:58
尾根の右手は切れています。落ちたらアウトです😱
灌木で確保してなければ、とてもこんなところには立てません😅
(^o^)!ビクトリーロードです✨😍✨
ここからは普通に歩いて稜線まで行けます✌️
2021年03月17日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/17 13:28
(^o^)!ビクトリーロードです✨😍✨
ここからは普通に歩いて稜線まで行けます✌️
雲海と雪のない三鈷峰を眼下にして、達成感に浸っています。
2021年03月17日 13:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 13:29
雲海と雪のない三鈷峰を眼下にして、達成感に浸っています。
素晴らしい😍
2021年03月17日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 13:38
素晴らしい😍
登ってきた尾根を見下ろします。宝珠尾根と一続きです。
2021年03月17日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 13:38
登ってきた尾根を見下ろします。宝珠尾根と一続きです。
振子沢
2021年03月17日 13:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 13:42
振子沢
イソやんが叫びます「美しかぁ、ほんなこつ美しか!」
2021年03月17日 13:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/17 13:59
イソやんが叫びます「美しかぁ、ほんなこつ美しか!」
先ほど滑り降りたボーダーたちが、登り返してきました。何本やるつもりだろう?
2021年03月17日 14:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 14:03
先ほど滑り降りたボーダーたちが、登り返してきました。何本やるつもりだろう?
ユートピア分岐からのトラバース。踏み抜き地獄を振り返って。
2021年03月17日 14:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/17 14:45
ユートピア分岐からのトラバース。踏み抜き地獄を振り返って。
結構な斜面のトラバースが続きます。
2021年03月17日 14:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 14:45
結構な斜面のトラバースが続きます。
勝間ケルン。夏場はキャラボクなどの灌木に隠れて見えにくくなってます。
2021年03月17日 14:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/17 14:53
勝間ケルン。夏場はキャラボクなどの灌木に隠れて見えにくくなってます。
振り返って。落石や雪崩に注意しながら渡ります。
2021年03月17日 14:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/17 14:55
振り返って。落石や雪崩に注意しながら渡ります。
元谷にある山下ケルンです。
2021年03月17日 16:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/17 16:14
元谷にある山下ケルンです。
今宵は、「旨し酒 友と語りて 美酒となる」を酌み交わし、今日の山行を語りあいます。
実にうまし😍
2021年03月17日 19:10撮影 by  SC-04J, samsung
6
3/17 19:10
今宵は、「旨し酒 友と語りて 美酒となる」を酌み交わし、今日の山行を語りあいます。
実にうまし😍

感想

雪の大山もいよいよ終わりを告げようとしています。雪融けは進み、北壁は落石祭りの様相を呈しています。

今シーズン最後になるかもしれない雪の大山で、来シーズンに向けての極秘訓練を行って来ました。師匠は縄トモのイソやん。

元谷から救助ルートで宝珠尾根へ。宝珠尾根から1636p手前の肩へ。
これをスタカット(先頭は自分が落ちても最小限で済むように支点を作りながら登り、二番手は先頭の命綱を送り出しつつ確保し、先頭が登り終えるのを待ちます。次に二番手の命綱を先頭が確保して、二番手が支点を回収しながら登ります)で登坂する練習です😁
要領は沢登の時と同じですが、アイゼンとピッケル2本を身に付けると、まるで雰囲気が違うように思えます。

そして、晴れで気温も2〜3℃あったので、待ち時間が苦になりませんでしたが、厳寒の時期だと寒くて凍えそう😅

下りはユートピア避難小屋から夏道の少し上を勝間ケンルンに向かってトラバース。
そして、救助ルートを懸垂下降で。

恐怖の落石の洗礼は、大屏風岩まで、100m位のところで受けました😅正面から来るミサイル弾を右に避けて交わしたと思いきや、数メートル手前の灌木に当たって私が避けた方へ落石が方向転換😱
ビックリ仰天、のけ反ってしまった勢いで、背中から倒れてしまい間一髪、落石は私のさらに右を通過してセーフヽ(^o^;)ノ
こんな恐怖はもうこりごりですね😅

救助ルートに入ってから下山までは、比較的日当たりの悪い場所なので雪も緩みにくく、落石に合うこともありませんでした。
しかし、終始落石が集団で落ちていく音、大きな落石が岩に当たって砕けるパンという乾いた音が、砂滑りより西側から聞こえていました😱

ユートピアから宝珠尾根へのトラバース前半は、キャラボクが埋もれた地帯で踏み抜き地獄でした😱
最悪は両足ズボっと胸まで😅疲れました😂

終日快晴で、風もほとんどなく練習するにはもったいない天気でしたが、絶景も堪能でき、満腹で下山しました🎵
雪の大山とはこれでしばらくお別れになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

ジャンルは一応アルパインでは?
こんばんは。
15日に登られた方のレコにも避けなきゃ当たってたという記述がありましたが、ご無事でなによりでした。
以前三鈷峰に登った時、延々と響く落石音を聞きながら登って、絶対春には歩きたくないと思った場所です。
2021/3/18 23:46
Re: ジャンルは一応アルパインでは?
こんばんは!
練習内容からすればアルパインですが、何だか私ごときがおこがましくて😅

落石、雪崩が怖い季節なので、尾根に乗るまでは上を見ながら怖々です。
今回のような変化球は、ヤバいですね。運良く当たりませんでしたが、かなり肝を冷やしました😣
2021/3/19 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
大山ユートピアルート:行きは正規ルート、帰りは剣谷経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら