ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3004349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

晴れた春の日に手ごわい尾根歩き(*^^*)(多摩百・多摩100)赤指山・千本ツツジ・高丸山・日陰名栗山・倉戸山

2021年03月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
22.2km
登り
1,877m
下り
1,879m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:30
合計
7:57
距離 22.2km 登り 1,893m 下り 1,879m
8:09
55
9:04
9:15
7
9:22
18
9:40
8
9:48
9:50
5
9:55
9:56
26
10:22
35
10:57
10:59
13
11:21
57
12:18
6
12:24
12:30
23
12:53
24
13:17
16
14:05
4
14:35
14:42
11
14:53
11
15:04
13
15:17
15:18
48
16:06
倉戸口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅からバス
行き:峰谷橋バス停
帰り:倉戸口バス停
今日は峰谷橋バス停からスタートです

2
今日は峰谷橋バス停からスタートです

苦手意識のあった奥多摩ですが、峰谷橋もすっかりおなじみになりました(*^^*)
5
苦手意識のあった奥多摩ですが、峰谷橋もすっかりおなじみになりました(*^^*)
麦山線林道を登って行きます
2
麦山線林道を登って行きます
途中には水仙の花が綺麗に咲いていました
3
途中には水仙の花が綺麗に咲いていました
道祖神が見送ってくれます
3
道祖神が見送ってくれます
神社があったので寄って行きました

今日も無事に歩き通せますように(*^^*)
3
神社があったので寄って行きました

今日も無事に歩き通せますように(*^^*)
雨乞山までは急登が続きます

踏み跡がたくさんあって、どれを信じていいのやら・・・
注意が必要でした
3
雨乞山までは急登が続きます

踏み跡がたくさんあって、どれを信じていいのやら・・・
注意が必要でした
雨乞山(里山100選)

1時間ほどで到着しましたが、急登にやられ疲れたのでゆっくり朝ごはん休憩しました
7
雨乞山(里山100選)

1時間ほどで到着しましたが、急登にやられ疲れたのでゆっくり朝ごはん休憩しました
尾平山

ここからは、先日登った大寺山の仏舎利塔が見えました
(春霞で写真はうっすらとしか写りませんでした(*´Д`)
3
尾平山

ここからは、先日登った大寺山の仏舎利塔が見えました
(春霞で写真はうっすらとしか写りませんでした(*´Д`)
この後歩く尾根も見えました

でも、すごく遠くて気が遠くなりました(^^;)
3
この後歩く尾根も見えました

でも、すごく遠くて気が遠くなりました(^^;)
一度林道に出ます

赤指山に行くのには林道を歩いて行ってもいいのですが、せっかくなので『ウエンタワ』に寄って行く事にしました
2
一度林道に出ます

赤指山に行くのには林道を歩いて行ってもいいのですが、せっかくなので『ウエンタワ』に寄って行く事にしました
林道からはこんな所を登って行きます
3
林道からはこんな所を登って行きます
ウエンタワ

道がわかりにくい上に、大した山頂じゃなくてちょっとガッカリです
5
ウエンタワ

道がわかりにくい上に、大した山頂じゃなくてちょっとガッカリです
もう一度林道に出て暫く歩いた後、ここから山に入りました
1
もう一度林道に出て暫く歩いた後、ここから山に入りました
土・日曜日に登っていたら、こっちから来てたかもしれません
(平日にはバスの早朝便が無いので諦めました)
2
土・日曜日に登っていたら、こっちから来てたかもしれません
(平日にはバスの早朝便が無いので諦めました)
赤指山(多摩百・里山・多摩100)

山頂からは見晴らしが良くないのであっさり素通りです)
5
赤指山(多摩百・里山・多摩100)

山頂からは見晴らしが良くないのであっさり素通りです)
この辺りからアセビの木が増え、風も涼やかで小鳥の声が聞こえ、とても気持ちよく歩く事が出来ました
2
この辺りからアセビの木が増え、風も涼やかで小鳥の声が聞こえ、とても気持ちよく歩く事が出来ました
立派な木が何本も立っています

いい日に歩けて良かったな〜♪
2
立派な木が何本も立っています

いい日に歩けて良かったな〜♪
この後ガッツリ登ってあっち側に行くと思うと気が重いですね(^^;)

赤指山の眺望が悪かったので、無名のピークに寄ったりして体力を無駄遣いしてしまいました(;^_^A
3
この後ガッツリ登ってあっち側に行くと思うと気が重いですね(^^;)

赤指山の眺望が悪かったので、無名のピークに寄ったりして体力を無駄遣いしてしまいました(;^_^A
千本ツツジへの登りが始まります💦

九十九折りの登り道が続き、途中で気持ちが萎えてしまい、座ってお昼休憩をしたりしながら、ゆっくり登りました
1
千本ツツジへの登りが始まります💦

九十九折りの登り道が続き、途中で気持ちが萎えてしまい、座ってお昼休憩をしたりしながら、ゆっくり登りました
石尾根との分岐です!
2
石尾根との分岐です!
分岐から千本ツツジへの最後の登り
5
分岐から千本ツツジへの最後の登り
ツツジの木にはツボミが育ち始めていました

花が咲いた季節にも来てみたいですね〜
1
ツツジの木にはツボミが育ち始めていました

花が咲いた季節にも来てみたいですね〜
この後歩く高丸山と日陰名栗山が見えます

3
この後歩く高丸山と日陰名栗山が見えます

千本ツツジの看板は見つからず・・・でした( ;∀;)
1
千本ツツジの看板は見つからず・・・でした( ;∀;)
千本ツツジからはとても気持ちのいい尾根道が続きます

今日は一日誰にも会わず、またしても鼻歌が出るような道です(^^♪
6
千本ツツジからはとても気持ちのいい尾根道が続きます

今日は一日誰にも会わず、またしても鼻歌が出るような道です(^^♪
今日下る尾根も見えますね
3
今日下る尾根も見えますね
新緑の頃にもう一度来たいな〜(*^^*)
3
新緑の頃にもう一度来たいな〜(*^^*)
高丸山(多摩百・多摩100)
4
高丸山(多摩百・多摩100)
山梨の方も良く見えますが、今日は富士山は見えませんでした
2
山梨の方も良く見えますが、今日は富士山は見えませんでした
日陰名栗山(多摩百)
4
日陰名栗山(多摩百)
名栗山からは鷹ノ巣山が見えて心が折れました(*´Д`)

もう一度あそこまで登る元気は残っていません
今日は巻き道で帰ることにしました
5
名栗山からは鷹ノ巣山が見えて心が折れました(*´Д`)

もう一度あそこまで登る元気は残っていません
今日は巻き道で帰ることにしました
纏リスの看板が木に食べられちゃってますね(^^;)
6
纏リスの看板が木に食べられちゃってますね(^^;)
鷹ノ巣山避難小屋

前に雲取山から石尾根を歩いた時に通った事を思い出しました!
小屋の周りには雪が少しだけ残っていました
4
鷹ノ巣山避難小屋

前に雲取山から石尾根を歩いた時に通った事を思い出しました!
小屋の周りには雪が少しだけ残っていました
ここを登って行けば鷹ノ巣山に行けますが、もちろん巻き道を選びました

後で考えれば、16時には下山できたので頑張れば鷹ノ巣山まで行けたかな〜と思いますが、ここにいた時点では登る気持ちにはなれませんでした
3
ここを登って行けば鷹ノ巣山に行けますが、もちろん巻き道を選びました

後で考えれば、16時には下山できたので頑張れば鷹ノ巣山まで行けたかな〜と思いますが、ここにいた時点では登る気持ちにはなれませんでした
綺麗な空の色✨
水根山からは倉戸山方面に降りて行きます
2
水根山からは倉戸山方面に降りて行きます
さっき登った高丸山が遠くに見えました

良く歩いて来たな〜
6
さっき登った高丸山が遠くに見えました

良く歩いて来たな〜
榧ノ木山(多摩百・多摩100)

登山道をそのまま歩くとピークに寄らずに下山してしまうので注意が必要です
3
榧ノ木山(多摩百・多摩100)

登山道をそのまま歩くとピークに寄らずに下山してしまうので注意が必要です
落ち葉がたくさんあってちょっと歩きにくいです
3
落ち葉がたくさんあってちょっと歩きにくいです
マイナーな登山ルートだと心配していましたが、道がわかりにくい場所はロープで誘導してくれていました
2
マイナーな登山ルートだと心配していましたが、道がわかりにくい場所はロープで誘導してくれていました
ロープはかなり長い区間に張ってありました
2
ロープはかなり長い区間に張ってありました
今日最後の山、
倉戸山(多摩百・多摩100・里山100・東京都の山)

倉戸口に向かって下山します
2
今日最後の山、
倉戸山(多摩百・多摩100・里山100・東京都の山)

倉戸口に向かって下山します
足が痛くなってきました(*´Д`)

落ち葉が多い場所では滑らないようにするため、足の指に力がかかるので辛かったです
2
足が痛くなってきました(*´Д`)

落ち葉が多い場所では滑らないようにするため、足の指に力がかかるので辛かったです
奥多摩湖が見えてきました!

ブルーが綺麗です✨
5
奥多摩湖が見えてきました!

ブルーが綺麗です✨
スミレがたくさん咲いていました

すっかり春ですね🌸
7
スミレがたくさん咲いていました

すっかり春ですね🌸
バスの時間が気になってきました

平日だから新宿駅から先は、通勤の人で混雑していそうですから、
一本でも早いバスに乗りたいところです
1
バスの時間が気になってきました

平日だから新宿駅から先は、通勤の人で混雑していそうですから、
一本でも早いバスに乗りたいところです
最期に神社に立ち寄ります

今日も一日ありがとうございました(^^)
1
最期に神社に立ち寄ります

今日も一日ありがとうございました(^^)
奥多摩湖16:17発のバスがあるのですが、倉戸口バス停通過は何時だろう?
焦って歩きます
3
奥多摩湖16:17発のバスがあるのですが、倉戸口バス停通過は何時だろう?
焦って歩きます
倉戸口バス停に到着

16:13発でした(*^^*)
間に合ってよかった〜

奥多摩湖バス停まで赤線を繋ぎたい気持ちもありましたが、歩道が無く危険だし大人しくバスに乗って帰りました
2
倉戸口バス停に到着

16:13発でした(*^^*)
間に合ってよかった〜

奥多摩湖バス停まで赤線を繋ぎたい気持ちもありましたが、歩道が無く危険だし大人しくバスに乗って帰りました

感想

日没時間が遅くなったら歩こうと計画していたコースに行ってきました。

本当は土曜日に奥多摩駅から峰谷までバスに乗って直接赤指山に登ろうと考えていたのですが、土曜日は天気が良くないようなので、有り余っている有給休暇を利用してこの日に登る事にしました。
ところが、平日の早朝は峰谷行きのバスが無い(>_<)
そこで思い出したのがyamabeeryuさんが夏に行ったコースです。
峰谷橋バス停からの登山でしたら、バスの本数も多く平日でも問題なしです。

yamabeeryuさんは暑くて苦労したようですが、3月ならば水分の消費も少なくて済み、距離が長い心配はしましたが、何とか無事に歩ききることができました。
実際に私が8月に天目山に登った時と、累計標高差はあまり変わらないのに、8月の天目山の方が体力を大幅に消耗しました。
登山する日に暑さは大敵だという事がよくわかりました!

今回、鷹ノ巣山に行く事はできませんでしたが、次回鷹ノ巣山→六ツ石山→三ノ木戸山と、以前に巻き道を通ってズルしてしまった山と絡めて登ってくることにします。
(かなり前に、鷹ノ巣山には稲村尾根から登った事はありますが)



参考にした(真似させていただいた(*^^*))レコはこれです
yamabeeryuさん
千本ツツジ・高丸山・日陰名栗山:赤指尾根↑石尾根→榧ノ木尾根↓、半袖隊長、峰谷橋から奥多摩湖の耐暑訓練で減量達成✌https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2477521.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

距離もですが標高差も有りましたね。
こんにちは😄

今日は、どんよりの天気ですが昨日は好天でしたね。
あの標高差と距離、夏は厳しそう(°▽°)
およそ1,200mを登り降る。
yamabさん、夏に同じ様なコースを、さぞやと思います。
2021/3/20 11:52
Re: 距離もですが標高差も有りましたね。
teheheさま

こんにちは

yamabeeryuさんのレコの累計標高差は登りも下りも2,000m以上coldsweats01
ほんとうに大変だったと思います。
私はいいときに登って、小鳥が鳴き風も爽やかでよかったです
2021/3/21 15:29
おっ!
kaori509 さん こんばんは

歩きやすそうな道だけど標高差が結構ありましたね
またまたロング!!!
春が感じられるとってもいい山行でしたね
2021/3/20 20:18
Re: おっ!
kinkonkanさん

こんにちは

前半は薄い踏み跡がたくさんあるのでどれを信じていいのかわからないし、意外と急登の連続で体力を消耗しました。
尾根歩きはとても気持ちよく歩けましたが、何度も登り返すのでメンタルがやられますね
wobbly

今度はツツジが咲く頃に歩きたいと思いました
2021/3/21 15:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら