高取山〜仏果山
- GPS
- 02:58
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 574m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 小雨→曇り→小雨→曇り(一瞬だけ晴れ間あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅バス停の5番乗り場から、宮ヶ瀬行きの神奈中バスに乗車。 仏果山登山口バス停で下車して徒歩。 ■帰り 半原バス停まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良く整備されていて、危険箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
フリース
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
GPS
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ナイフ
ウェットティッシュ
保険証
携帯電話
モバイルバッテリー
時計
小銭入れ
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
[ルート]
「県内の山」「サクッと登れる」「久々に登る山」という条件で山を探した結果、ちょうど5年ぶりに仏果山・高取山の2座を登ることにしました。
計画段階では半原バス停からスタートして仏果山登山口バス停へ下山するルートでしたが、宮ヶ瀬行きのバスがタイミング良く来てくれたので計画とは逆向きのルートで歩きました。
ルート上の登山道はかなり整備されていて、危険と思われる箇所はありませんでした。
ルート上でちょっと嫌らしい存在だったのは「ハシゴと階段の中間的な構造物」で、ここを下る際には転倒しないように足元に気を付けた方が良いと思います。
[展望・景色]
・高取山:山頂の展望台からは宮ヶ瀬湖や三増峠、仏果山など360度の展望を楽しめましたが、雲が多かったため遠くまで見渡すことはできませんでした。
・仏果山:山頂に着いた時には完全に霧に覆われていたため、展望は全くありませんでした。
[動植物]
仏果山周辺では、シジュウカラやメジロ、カワラヒワなど小型の鳥類の鳴き声が聞こえました。
下山して半原バス停に向かう途中では、遠くからコジュケイの鳴き声も聞こえました。
山中ではタチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、アセビ、ダンコウバイ、アブラチャン、キブシなどの花が見られました。
下山後には両向地区でニリンソウの大きな群落を見つけましたが、特に保護はされていないようでした。
[飲食・お土産]
下山した半原周辺には店がほとんどなかったので、今回は何も買いませんでした。
[その他]
今朝は慌てて家を出たため、ザックにレインウェアを入れるのを忘れてしまい、スタート直後は折り畳み傘をさして歩きました。
険しい箇所が無いルートだと分かっていたのでそのまま歩き続けましたが、普通なら引き返さなければいけないところでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ardisiaさん、こんにちわ。あいにくの週末が続きますね。暗いだけで出かける気が失せる春の日、まずは出かけてみてから考えるのもありだと気づかされました。行ってみたら花が咲いてたり、眺望が思ったよりもあったり。ニリンソウとか、おひさまに関係なく花開くのはありがたいですね。
yamaonseさん、こんにちは。
「天気を気にせずに登山」だったら少しは恰好がつくのですが、実際には「天気予報が曇りだったので出かけたら雨だった」という状態です(笑)
おまけにレインウェアを忘れたので、折り畳み傘をさして歩くことになりました。
東丹沢エリアはシカの食害が酷く、ササ類や大型の草などの下草がほとんど見られない壊滅的な状態ですが、食害に遭いにくい背丈の低いスミレ類や、ダンコウバイなど低木の花を楽しめたのはラッキーでした。
最後のニリンソウは「遠くに何か白いものが...」と思って近づいたらニリンソウの花だったので驚きました。(丸めたティッシュじゃなくて良かったです)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する