ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3014726
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

吉和冠~広高山~額々山~寂地山~

2021年03月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
18.9km
登り
1,388m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:03
合計
8:34
7:39
8
スタート地点
7:47
7:47
8
7:55
7:55
24
8:19
8:19
7
8:38
8:38
12
9:10
9:10
12
9:22
9:23
28
9:51
9:52
1
9:53
9:59
2
10:01
10:03
15
10:18
10:18
16
10:34
10:34
37
11:11
11:11
20
11:31
11:32
5
11:37
11:38
4
11:42
11:48
22
12:10
12:10
18
12:28
12:28
10
12:38
12:39
24
13:03
13:12
16
13:28
13:28
13
13:41
13:44
3
13:47
13:47
17
14:04
14:04
6
14:10
14:11
10
14:21
14:21
7
14:28
14:29
16
14:45
14:51
0
14:50
14:52
20
15:12
15:12
13
15:25
15:25
10
15:39
15:39
16
15:55
15:57
6
16:03
16:04
8
16:12
ゴール地点
まだ行ってない広高山が本命じゃったが、小川林道や広高谷の渓流美がえかった〜(^^) どうなるかいの〜思うとったアラレ雪が粉砂糖まぶしてくれ、風情ある空間を演出してくれたよ(#^^#)
(広島版)王様の冠は、どこから見ても立派じゃった👍
天候 アラレ雪のち曇り 下山後、快晴(笑)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道:吉和IC〜潮原(うしおばら)温泉〜冠山登山口:白い手すりの橋横に駐車しようと思うたが、未舗装道が雨水でえぐれ通行困難・・・車道登り口のスペースに駐車させてもろうた。
コース状況/
危険箇所等
(吉和)冠山は問題なし。
冠山〜小川林道:入口まで笹が伸びがちじゃが、マークと踏み跡辿れば大丈夫。(初心者は引くかも・・・。)
小川林道〜広高山は基本、谷沢筋のマークを辿るんじゃが、不明瞭な箇所多く難易度高いかも。ヤブな箇所も多いしね。「ボーギのキビレ」から沢をまたぎ、マークに従い(右上)広高山、(左)後冠山分かれの分岐を広高山へ ⇒ 尾根上:(左)額々山、(右)広高山から緩やかに5分程で山頂。
こ曄校海箸諒岐まで戻り、左かと思いきや(南西)左斜め下に植林帯を下る・・・次第に笹原になり、マークを追うが不明瞭+ヤブ箇所多い谷沢沿いの道を下っていく。
<この区間が一番難関と感じたよ。。>
はっきりしたマークはないが、左手が開け、他の谷沢筋が確認できたら沢をまたいで(未舗装)林道へ合流。Uターンするように登り返し、額々山へ。上に林道またぎあり、マークも多く思ったよりまともな道じゃった。
コ曄校魁措簔六海和膣笋並ぶ右横を下り、マーク多く問題なかった。小さいトゲ科の小枝がちょっと厄介じゃったが(苦笑)
寂地山〜冠山〜はメジャールートじゃけえ、特に問題なし。△離廛塑漕ぎにつながるがのう。。
※GPSと地図・コンパスは必携じゃろう。
車道中、アラレ雪が振り出し、冠が見えんかった。
2021年03月22日 07:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 7:12
車道中、アラレ雪が振り出し、冠が見えんかった。
7:39 下に駐車してスタート。道がこんなじゃけえ、2駆軽トラじゃぁダメ・・・(-_-メ)
2021年03月22日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 7:49
7:39 下に駐車してスタート。道がこんなじゃけえ、2駆軽トラじゃぁダメ・・・(-_-メ)
まあ、歩かんと(アラレ入り)フキノトウに出会えんかったかも(^^)
2021年03月22日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/22 7:50
まあ、歩かんと(アラレ入り)フキノトウに出会えんかったかも(^^)
ホンマはここからじゃったが、張り切って行こ〜(^^)/ アラレがザーザー降り・・・。
2021年03月22日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 7:51
ホンマはここからじゃったが、張り切って行こ〜(^^)/ アラレがザーザー降り・・・。
コチャルメルソウ
2021年03月22日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 7:54
コチャルメルソウ
カンスゲ
2021年03月22日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 7:59
カンスゲ
👍
2021年03月22日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 8:06
👍
アラレと蜘蛛の巣のコラボ作。
2021年03月22日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 8:12
アラレと蜘蛛の巣のコラボ作。
カッパに見えた。。
2021年03月22日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 8:19
カッパに見えた。。
心洗われるの〜(*^^*)
2021年03月22日 08:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 8:20
心洗われるの〜(*^^*)
大仏っぽい。。
2021年03月22日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 8:24
大仏っぽい。。
何ていうか・・・芸術的(笑)
2021年03月22日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 8:35
何ていうか・・・芸術的(笑)
クルソン仏岩へ登り中💦 パワフルなキツツキ( ゜Д゜)
2021年03月22日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 8:44
クルソン仏岩へ登り中💦 パワフルなキツツキ( ゜Д゜)
(右)クルソン岩が見えた〜。中央にローソク岩。
2021年03月22日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 8:51
(右)クルソン岩が見えた〜。中央にローソク岩。
ローソク岩の先に行ったことないので、この辺から急斜面をトラバース('ω')ノ
2021年03月22日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 8:53
ローソク岩の先に行ったことないので、この辺から急斜面をトラバース('ω')ノ
端っこの岩場。足元にイワカガミの葉。
2021年03月22日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 9:01
端っこの岩場。足元にイワカガミの葉。
⇒ ローソク岩に回り込んで上る。写真で見るほど高うないけど(盛り気味笑)
2021年03月22日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 9:05
⇒ ローソク岩に回り込んで上る。写真で見るほど高うないけど(盛り気味笑)
定番ショット。まだアラレ降ってるため、冠head イマイチ・・・。
2021年03月22日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 9:09
定番ショット。まだアラレ降ってるため、冠head イマイチ・・・。
花が少ないけえ 食い付く(笑)
2021年03月22日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/22 9:25
花が少ないけえ 食い付く(笑)
冠を眺めながら。
2021年03月22日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 9:32
冠を眺めながら。
9:56 吉和冠山。一等三角点。
2021年03月22日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/22 9:56
9:56 吉和冠山。一等三角点。
(北東)う〜ん、真ん中は お日様当たっとるが・・・。
2021年03月22日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 9:57
(北東)う〜ん、真ん中は お日様当たっとるが・・・。
(南東)さっきのクルソン仏。
2021年03月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 9:58
(南東)さっきのクルソン仏。
(北東右) 女鹿平(めがひら)山のシルエット、富士山みたいじゃ(^^)v
2021年03月22日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 10:00
(北東右) 女鹿平(めがひら)山のシルエット、富士山みたいじゃ(^^)v
太田川源流の碑に寄る。下にマリア像。
2021年03月22日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 10:22
太田川源流の碑に寄る。下にマリア像。
源流の碑:分岐からすぐ、小川林道入口あり右折。
2021年03月22日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 10:25
源流の碑:分岐からすぐ、小川林道入口あり右折。
当初、黄色マークが多い。
2021年03月22日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 10:27
当初、黄色マークが多い。
またアラレ雪ザーザー・・・。景観は👍
2021年03月22日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 10:43
またアラレ雪ザーザー・・・。景観は👍
ボーギのキビレ を渡る。
2021年03月22日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:00
ボーギのキビレ を渡る。
これも目印?
2021年03月22日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 11:01
これも目印?
ここだけ朽ちた木段。
2021年03月22日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 11:02
ここだけ朽ちた木段。
2021年03月22日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 11:03
(左)後冠山方面、(右上)広高山へ。
2021年03月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:15
(左)後冠山方面、(右上)広高山へ。
2021年03月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 11:15
荒れ気味の植林帯から可愛い笹漕ぎ道となり、尾根分岐が見えた。
2021年03月22日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 11:35
荒れ気味の植林帯から可愛い笹漕ぎ道となり、尾根分岐が見えた。
(左)額々山、(右)広高山まで5分程。
2021年03月22日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:36
(左)額々山、(右)広高山まで5分程。
11:40 広高(ひろこう)山は初\(^o^)/
2021年03月22日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 11:40
11:40 広高(ひろこう)山は初\(^o^)/
2021年03月22日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 11:40
ちょっと下ると冠head👍
2021年03月22日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 11:43
ちょっと下ると冠head👍
さっきの分岐に戻り、迷いながら左斜め下へ。マーク飛びがち・・・。
2021年03月22日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:52
さっきの分岐に戻り、迷いながら左斜め下へ。マーク飛びがち・・・。
笹は膝上くらいまでじゃった。(左)寂地山、(中央)額々山を望む。
2021年03月22日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:56
笹は膝上くらいまでじゃった。(左)寂地山、(中央)額々山を望む。
平坦なトコに着き、このマークを右へ。
2021年03月22日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 12:01
平坦なトコに着き、このマークを右へ。
谷沢沿いを進むが、支流と合流するポイントが分かりにくかった。流れに沿って下れば良い。
2021年03月22日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 12:13
谷沢沿いを進むが、支流と合流するポイントが分かりにくかった。流れに沿って下れば良い。
合流ポイントから更に下ったトコに葉ワサビ。
2021年03月22日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 12:18
合流ポイントから更に下ったトコに葉ワサビ。
2021年03月22日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 12:21
この辺で沢をまたぎ、向こう側:もう 一沢越えると・・・。
2021年03月22日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 12:26
この辺で沢をまたぎ、向こう側:もう 一沢越えると・・・。
久々にちゃんとした道あり。Uターンするように登っていく。本道は左じゃが、右も上でつながってる。
2021年03月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 12:33
久々にちゃんとした道あり。Uターンするように登っていく。本道は左じゃが、右も上でつながってる。
途中から轍ある道となり、(未舗装)車林道と合流。つられて左上に少し行くが、正解はちょい右下の・・・。
2021年03月22日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 12:41
途中から轍ある道となり、(未舗装)車林道と合流。つられて左上に少し行くが、正解はちょい右下の・・・。
標識ない額々山:取付きじゃった。
2021年03月22日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 12:44
標識ない額々山:取付きじゃった。
少し登ったトコにぶら下がっていた('ω')
2021年03月22日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/22 12:47
少し登ったトコにぶら下がっていた('ω')
(東:中央左)広高山、右側に冠を眺めながら急坂を登る💦
2021年03月22日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 12:57
(東:中央左)広高山、右側に冠を眺めながら急坂を登る💦
雪も踏みながら、尾根まで来た〜(^^)/ 左へ。
2021年03月22日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 13:04
雪も踏みながら、尾根まで来た〜(^^)/ 左へ。
可愛い笹漕ぎ(笑)
2021年03月22日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 13:05
可愛い笹漕ぎ(笑)
13:07 分岐から3分で額々山。ココも初\(^o^)/
2021年03月22日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 13:07
13:07 分岐から3分で額々山。ココも初\(^o^)/
2021年03月22日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
3/22 13:07
👍
2021年03月22日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 13:07
👍
ちょっと端から冠headを望む。
2021年03月22日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 13:08
ちょっと端から冠headを望む。
急下り中。獅子舞みたい('ω')
2021年03月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 13:13
急下り中。獅子舞みたい('ω')
ミルフィーユっぽい節理。デカい( ゜Д゜)
2021年03月22日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 13:14
ミルフィーユっぽい節理。デカい( ゜Д゜)
デカい石柱いっぱい👍
2021年03月22日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 13:15
デカい石柱いっぱい👍
寂地山へ。
2021年03月22日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 13:26
寂地山へ。
寂地山(じゃくちさん)側の額々山分岐へ出る。カタクリ準備中。
2021年03月22日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 13:32
寂地山(じゃくちさん)側の額々山分岐へ出る。カタクリ準備中。
11:34 寂地山(山口県最高峰:1337M)に着き、🍙と何故か?あかにし貝のランチ(笑)
2021年03月22日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/22 13:38
11:34 寂地山(山口県最高峰:1337M)に着き、🍙と何故か?あかにし貝のランチ(笑)
山口国体の炬火採火記念碑×2あり。
2021年03月22日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 13:39
山口国体の炬火採火記念碑×2あり。
晴れ間が嬉しい(^O^)
2021年03月22日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 13:53
晴れ間が嬉しい(^O^)
今日のワンコ。yasponyoさん風(笑)
2021年03月22日 14:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 14:11
今日のワンコ。yasponyoさん風(笑)
冠・寂地分岐から再び冠へ。
2021年03月22日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 14:25
冠・寂地分岐から再び冠へ。
14:49 再と〜ちょ〜(^^)/
2021年03月22日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 14:49
14:49 再と〜ちょ〜(^^)/
AMよりクッキリ(^^)v (左奥)恐羅漢、(中央左)十方。広島の金・銀(ココ)・銅じゃ〜(^O^)
2021年03月22日 14:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/22 14:50
AMよりクッキリ(^^)v (左奥)恐羅漢、(中央左)十方。広島の金・銀(ココ)・銅じゃ〜(^O^)
エンレイソウ。開花スタンバイ。
2021年03月22日 15:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 15:25
エンレイソウ。開花スタンバイ。
2021年03月22日 15:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 15:47
ショウジョウバカマかの。
2021年03月22日 15:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 15:58
ショウジョウバカマかの。
ネコノメソウ。 16:12下山。
2021年03月22日 16:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 16:14
ネコノメソウ。 16:12下山。
吉和のスイセン。
2021年03月22日 16:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 16:23
吉和のスイセン。
2021年03月22日 16:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 16:21
あるある・・・下山後クッキリ(笑) 左背にクルソン仏岩、分かるかのう?
2021年03月22日 16:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 16:28
あるある・・・下山後クッキリ(笑) 左背にクルソン仏岩、分かるかのう?
撮影機器:

装備

個人装備
水1.5ℓ消費

感想

正直、額々山は通過ポイントじゃったんで、あんな立派な大岩があるとは知らんかった。山行後にこんなの見る ⇒ http://nonbiriyama.life.coocan.jp/jakutigakugakuyama071028.html
いやぁ〜先に知っとったら、ガクガク岩を探したのにのう・・・(後悔)
わしゃ〜いつも詰めが甘い(反省)。。また行くけえの。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

やはり白かったですね⛄
こんばんは

ヤブってないよい時期ですが
風が冷たかったでしょう。ブルブル

ハイク初めて間もない頃
ガクガク岩を見に行ったことがあります。
あの先の尾根をずっと歩かれた方に憧れて

それからガクガク山からトゲトゲ林を下り
テープ伝いに取りつきましたがワサビ田で迷って
引き返し、またトゲトゲの坂を引き返しました。
なので素人はホン谷から行くことに😅

迷ったのも懐かしいです。
2021/3/23 23:14
Re: やはり白かったですね⛄
hobbitさん、有り難うございます😁
昨日は天気まあまあかな?と思ってたら、高速道中〜まさかの雨😱
登山口まで軽トラ アタックしましたが、返り討ちに・・・(笑)
これ以上ないテンション下がりまくりスタートでしたが、結果的には雪景色ある渓流美など観るとこができ、幸せな日でした😃👍️

初めて冠山〜寂地山へ行った頃、小川林道で道迷い遭難があり、近付けませんでしたが、hobbitさん始めヤマレコを通じ、魅力を感じました。

季節にはショ○キ○○も咲くようですね😃 昨日は初めてのため、お花が沢山咲いてたら、撮影に夢中になりタイムオーバーになっていたと思います(笑)
あのシチュエーションが頃合いだったような・・・😅
ガクガク岩も又の楽しみに。。
2021/3/24 0:00
ワクワクルートですね
こんばんは。
荒れた天気の中、お疲れ様でした。
花の時期には早いですが静かな山歩きにはこのくらいの時期がいいですね。
いずれ歩くつもりの山域なので詳細なレコありがたいです🙂
ルートは2通り検討中ですがどうしようかな。

ガクガク岩、ヤマレコ地図に額々山山頂から北東にオレンジの足跡が見えますが、そっちみたいですね。
2021/3/24 0:17
Re: ワクワクルートですね
momijiさん、おはようございます😁
ボーギのキビレや広高谷から額々山へUターンした分岐は、山行後に認識・・・ワイルドさありながら、思ったより踏まれてる印象でした👍️ 昔、人の暮らしもあったようですね。。

山名由来のガクガク岩は予習不足😅でしたが、また行きたいキッカケになりました✌️
仙人ルートに期待しております(笑)
2021/3/24 7:41
寒い日のご褒美✨
こんばんは
寒く荒れたお天気の中、藪こぎやら朽ちた木段など大変でしたね💦でも後半青空見えて、お花もたくさん見れて、1日で何度も美味しい山行でしたね😊✨

いろいろ発見があって楽しそう🎶
カッパに見える岩が面白いですね🤣
身体が冷えたと思うので、風邪などひかないようにして下さいね🍀
2021/3/24 0:40
Re: 寒い日のご褒美✨
akoneさん、有り難うございます😁
寒そうに見えますが、😠ハートが燃えてたので暑い感じでした💦・・・なんちゃって(笑)

こんは日でも冠に帰る道で一人、男性とすれ違いました😁 カタクリが咲くと、100人レベルになりそう✌️

名も無き岩を見ると名付けたくなります(笑) 豊かな森は芸術家じゃ😃👍️
2021/3/24 7:52
ガクガク、ザーザー、ウキウキ😄
Yoshioくん、こんにちは〜🍀

霰がザーザー降るって、なんでそんな日に登るの❗って突っ込みはともかく、寒かったでしょう?よう頑張りました💮

冠山だの、額々山だの、面白い山が多いね😄
冠山は関東で言うと荒船山かな。軍艦のような山容が人気の山なんだけどね、ちょっと似てる。うん、結構似てる!
また行きたくなったよ(笑)

お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ
2021/3/24 8:07
Re: ガクガク、ザーザー、ウキウキ😄
grindel姉さん、有り難うのう😁
あんな降るとは思うとらんかったんで・・・(笑)

でもアラレは粒じゃけぇ意外と濡れんかったし、即席:雪景色みれてラッキーじゃったかも😅

荒船山の西中国版は文句なし、伯耆大山から連なる「船上山」(せんじょうざん:鳥取県琴浦町)じゃろう✌️
山頂が断層ごと盛り上がっとって地球の鼓動を感じるんじゃ。まだ行っとらんがの〜(知ったげ笑)

大山しか日本100ないが、中国山地はワンダーランドなんじゃ😄✌️
2021/3/24 18:59
あられにも負けず
えんなさん、おはようございます。

中止されたと思っていました。
さすがですね〜😮

瑞々しい山野草や目につくいろいろがえんなさんの魔法にかけられて楽しめました。

額々山は未登頂ですが寂地山から冠山分岐に行きかけた時に分岐を見かけます。
あんな大岩があるんですね!😮

ご無事の帰還! \(^o^)/
2021/3/24 8:08
Re: あられにも負けず
kabefujiさん、有り難うございます😁
額々山を甘くみてました(大反省)😅

ガクガク岩はじめ、このエリアは色々ありそうです👍️ オオヤマレンゲの穴場かも。。
🐻クマ注意ですが。。

kabefujiさんとhobbitさんコラボ、またみたいです😁👍️(リクエスト笑)
2021/3/24 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら