ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302419
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山を眺めながら千頭星山と御所山(甘利山グリーンロッジから)

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
791m
下り
783m

コースタイム

グリーンロッジ駐車場 6:53
甘利山 7:07
奥甘利山 7:26
御所山・青木鉱泉分岐 7:58
千頭星山 8:19−8:52
御所山・青木鉱泉分岐 9:04
御所山 9:35−9:45
御所山・青木鉱泉分岐 10:41
甘利山 11:18
グリーンロッジ 11:28
天候 晴、戻っている途中甘利山手前から一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山グリーンロッジ(50台ぐらいは停められそうです)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありませんでした。
  
グリーンロッジ駐車場〜千頭星山
よく歩かれているコースで全く問題ありません。
特に奥甘利山を過ぎたあたりの笹原は気持ちいいです。時々観音岳や地蔵岳の
オベリスクが見え隠れします。
 
御所山分岐〜御所山
山と高原地図では破線です。
最初はくるぶし程度の笹原を歩きますが、段々笹が深くなってきます。
経験者であれば問題ありませんが、御所山に近づくと笹が腰辺りまであって
踏み跡も薄くなってきます。
スタート時、雲海が広がってます。
2013年05月26日 06:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:53
スタート時、雲海が広がってます。
グリーンロッジ駐車場
2013年05月26日 06:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:53
グリーンロッジ駐車場
2013年05月26日 06:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:54
甘利山まではこんな木製階段が続きます。
あっという間に到着してしまいます。
2013年05月26日 07:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 7:02
甘利山まではこんな木製階段が続きます。
あっという間に到着してしまいます。
かすかに見えるのは農鳥岳辺りでしょうか?
2013年05月26日 07:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 7:04
かすかに見えるのは農鳥岳辺りでしょうか?
櫛形山でしょうか?
2013年05月26日 07:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 7:05
櫛形山でしょうか?
これから向かう千頭星山
2013年05月26日 07:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:09
これから向かう千頭星山
甘利山山頂
2013年05月26日 07:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 7:09
甘利山山頂
レンゲツツジ、まだつぼみが多いです。
これからですね。
2013年05月26日 07:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:12
レンゲツツジ、まだつぼみが多いです。
これからですね。
ミツバツツジは見頃です。
2013年05月26日 07:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 7:14
ミツバツツジは見頃です。
2013年05月26日 07:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:22
奥甘利山山頂
2013年05月26日 07:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 7:30
奥甘利山山頂
御所山・青木鉱泉分岐
帰りに御所山へ向かう予定です。
2013年05月26日 08:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:00
御所山・青木鉱泉分岐
帰りに御所山へ向かう予定です。
気持ちの良い笹原の縦走路
2013年05月26日 08:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:07
気持ちの良い笹原の縦走路
観音岳が見えました。
2013年05月26日 08:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 8:11
観音岳が見えました。
薬師岳〜観音岳の稜線
2013年05月26日 08:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 8:12
薬師岳〜観音岳の稜線
辻山
2013年05月26日 08:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:15
辻山
ちょっと木が邪魔ですが・・
2013年05月26日 08:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:15
ちょっと木が邪魔ですが・・
右側にはオベリスクも
2013年05月26日 08:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 8:15
右側にはオベリスクも
奥甘利山を振り返ります。
2013年05月26日 08:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 8:18
奥甘利山を振り返ります。
千頭星山山頂表示
2013年05月26日 08:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:21
千頭星山山頂表示
二等三角点タッチ
2013年05月26日 08:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 8:22
二等三角点タッチ
山梨百名山でもあります。
2013年05月26日 08:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:22
山梨百名山でもあります。
大ナジカ峠方面に向かってしばらく行った木々の間から。
2013年05月26日 08:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:31
大ナジカ峠方面に向かってしばらく行った木々の間から。
御所山へ向かう笹原はこんな感じ。
何となく踏み後は分かります。
2013年05月26日 09:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:16
御所山へ向かう笹原はこんな感じ。
何となく踏み後は分かります。
御所山山頂
2013年05月26日 09:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 9:37
御所山山頂
三等三角点タッチ
2013年05月26日 09:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 9:37
三等三角点タッチ
鳳凰山はもうガスの中に入ってしまいました。
2013年05月26日 09:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:38
鳳凰山はもうガスの中に入ってしまいました。
笹原、場所によっては腰の辺りまであって、
縦走路も判りにくい
2013年05月26日 09:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 9:52
笹原、場所によっては腰の辺りまであって、
縦走路も判りにくい
熊の爪痕
2013年05月26日 10:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 10:19
熊の爪痕
夏山に向けてのヘリでの荷揚げ、何往復もしてました。
2013年05月26日 10:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:59
夏山に向けてのヘリでの荷揚げ、何往復もしてました。
可愛い花
2013年05月26日 11:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:09
可愛い花

感想

今回は以前行けなかった千頭星山へ行ってきましたが、千頭星山だけでは距離も
短く少し物足りないので、ついでに御所山も。
 
奥甘利山を過ぎた辺りの笹原の縦走路は本当に気持ちが良く時々鳳凰三山が
見え隠れし、楽しく歩けました。
 
帰りに寄った御所山は山頂は笹原と記載がありましたが、木々であまり眺望は
ありませんでした。
 
駐車場も戻った後、つつじ苑で甘利山と千頭星山のバッジを購入し、
帰路につきました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2236人

コメント

daishohさんこんばんわ☆彡
笹原の縦走路、素晴らしいですよね。
あの雰囲気、私も気に入りました。
御所山の方はちょっとルートを見失いそうでしょうか。
2013/5/30 0:49
お久しぶりです。
笹原の縦走路は気持ちいいですよ。

御所山へ向かう笹原も少し慣れている方なら全く
問題ないと思います。
 
精々腰辺りまでで何となく道は判ります
 
ただあまり深入りしすぎるとマダニが・・・
と忠告してくれる人もいましたのでご注意を
2013/5/30 7:59
こんばんは。
山頂手前の笹原で食事をとっていた二人連れです。
御所山までゆかれたんですね。

もうおひとり、あとから男性が山頂に行かれたと思いますが、その方のお話では大ナジカ峠に500メートルほど行ったところに展望地があるとのことでした。
帰宅後ヤマレコでこの山の記録を見ると確かに展望地があるようです。
私は山頂から200メートルほど行って引き返したので残念。
2013/5/30 19:39
こんばんは!
お返事遅れてごめんなさい。

あのお二人ですか。覚えてますよ
後から来た一人の方とは山頂でしばらく談笑してました。自分も大ナジカ峠の方に数百メートル行きましたが結局展望地はなく、戻ってきましたがもう少し行けばよかったと思いました
 
御所山方面は笹がもう少し高くなってきます。
踏み跡も薄いですが、何とか行ってきました  
2013/6/1 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら