ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3043705
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

裏山ファイブ+多摩100(日向峰・網代弁天山・雹留山)

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
30.1km
登り
1,625m
下り
1,641m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:08
合計
5:55
8:19
13
8:32
8:32
11
8:43
8:44
9
8:53
8:54
16
9:10
9:10
11
9:39
9:40
19
9:59
10:00
11
10:11
10:12
13
10:25
10:26
10
10:36
10:36
9
10:45
10:45
18
11:03
11:03
48
11:51
11:52
20
12:12
12:12
26
12:38
12:38
14
12:52
12:52
37
13:29
13:30
21
13:51
13:51
23
14:14
上戸吹バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
さー、【裏山ファイブ】スタート!
2
さー、【裏山ファイブ】スタート!
まずは天竺山のトレイルヘッド
1
まずは天竺山のトレイルヘッド
この階段が激シブ
5
この階段が激シブ
1座目 天竺山 とうちゃこ
5
1座目 天竺山 とうちゃこ
ここは東京都
まだまだ桜が見事
5
まだまだ桜が見事
こっちはなんだろう??
寒緋桜?
3
こっちはなんだろう??
寒緋桜?
秋川渡って
高尾神社がトレイルヘッド
1
高尾神社がトレイルヘッド
ちょっと青空でてきた
2
ちょっと青空でてきた
きいろ!
本当に感謝!
2座目 網代城山 とうちゃこ
4
2座目 網代城山 とうちゃこ
このトンネルを通ります。
歩道は左側だけ
1
このトンネルを通ります。
歩道は左側だけ
今熊神社はミツバツツジの名所
5
今熊神社はミツバツツジの名所
見事でした
3座目 今熊山 とうちゃこ
4
3座目 今熊山 とうちゃこ
今熊神社 奥宮でお参り
1
今熊神社 奥宮でお参り
トレイルを一気にくだり変電所
1
トレイルを一気にくだり変電所
裏山ファイブのコースからちょっと外れて多摩100の日向峰をゲット!
4
裏山ファイブのコースからちょっと外れて多摩100の日向峰をゲット!
1度街に降りて順路通りに行ったら通行止めだったので迂回
1度街に降りて順路通りに行ったら通行止めだったので迂回
光厳寺の大桜
4座目 戸倉城山 とうちゃこ
5
4座目 戸倉城山 とうちゃこ
ここは絶景ポイントです
4
ここは絶景ポイントです
またまた街におりて、金比羅山への取り付き
またまた街におりて、金比羅山への取り付き
桜の花びら絨毯
5座目 金刀比羅山(琴平神社)とうちゃこ
3
5座目 金刀比羅山(琴平神社)とうちゃこ
神様にもご挨拶
まだまだ桜
聖地巡礼
駅に戻って裏山ファイブ達成!
2
駅に戻って裏山ファイブ達成!
タイムは3:53!
ギリギリ サブ4達成しました
4
タイムは3:53!
ギリギリ サブ4達成しました
裏山ベースさん、ありがとう!
3
裏山ベースさん、ありがとう!
ここからは多摩100回収タイム
2
ここからは多摩100回収タイム
こんなコースがあるんですね
ちょうど、これから行くところです
こんなコースがあるんですね
ちょうど、これから行くところです
多摩100 網代弁天山 ゲット
4
多摩100 網代弁天山 ゲット
山頂がツツジでいっぱい
3
山頂がツツジでいっぱい
秋川丘陵の林道を進むと、こんなの出ました
2
秋川丘陵の林道を進むと、こんなの出ました
この標識無かったらわからない
この標識無かったらわからない
多摩100 雹留山 ゲット
4
多摩100 雹留山 ゲット
山頂の裏にありました
1
山頂の裏にありました
途中でルートが崩落していたので迂回したため予定外ですが、ここでゴールとしました。
1
途中でルートが崩落していたので迂回したため予定外ですが、ここでゴールとしました。

感想

そろそろトレラン始めないと、身体がヤバい

という訳で、行ってそうで行ってなかった武蔵五日市の【裏山ファイブ】に行ってきました。裏山ファイブは駅前の裏山ベースさんが作ったコースですが、駅周辺の5つの山をぐるっと1周するナイスコースです。
1年以上、錆びついた脚を試すのに、良いベンチマークかな。
今回はサブ4目指して頑張ります。

■裏山ファイブ:天竺山〜網代城山〜今熊山〜戸倉城山〜金比羅山
駅周辺の山をぐるっと周回するコースの関係で、1つ1つを登って降りて、間にロードが入ります。
その1つ1つの「登って」部分が低山の割に急登が多く脚を削られます。
一方で、途中に「ロード」があるという事は、自販機やコンビニなど休憩・補給もし易いですし、なんなら全部回らなくても3座・4座でやめても良い感じ。
今回は出来るだけ裏山ベースさん作成の正規ルートに沿って進んだつもりです。一部道路工事や崩落個所による迂回などは、無理をせず迂回しています。
戸倉城山と金比羅山はなかなか眺望良いですし、この時期はツツジが見ごろ&桜もまだまだ見れたので、低山なりにいろいろ楽しめました。

■多摩100:日向峰・網代弁天山・雹留山
・日向峰は裏山ファイブ途中から、ちょっと逸れて山頂までピストンしました。山頂は特に眺望も無く、「やってくれたな多摩100」という感じ。
・網代弁天山は山頂周辺がツツジに囲まれていてステキな山でした。
こちらは山頂に結構人がいたので、もっと写真撮りたかったですがさくっと退散しました。
・雹留山は、ちょっとメインルートから外れていて、しかもヤマレコ地図とは違う場所に山頂標があります。ですが、メインルートのところに手作りの「ここが雹留山」みたいな案内があるので、おそらく見逃すことは無いでしょう。
山頂は・・・特に何もありません。

こんな感じで、午前中はタイムトライアルして、午後はまったりハイクな1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

軽快!♪
全然お身体はヤバくなさそうな気がしますが(笑)

裏山ファイブは初耳でしたが、アップダウンのある場所を軽快に踏破されたようですね! 多摩100もコンプリートが近いようですね! kimipapaさんのペースなら気づけば終わっていそう!?

今日はかなり暖かかったのではないかと思いますが、今シーズンが始まった感じもしますね! ミツバツツジもヤマブキも、まさに春!  緊急事態宣言も表面上は一区切りしていますし、また県外に飛び出してくださいね!
2021/4/3 22:45
Re: 軽快!♪
wildwindさま、コメントありがとうございます。

私自身も20kmなら大丈夫かなと思ってましたが、まさかの15kmで脚が売り切れてしまい焦りました。
これからは
神奈川県の外にも行きますよ〜
2021/4/4 9:02
プラス多摩100
そうか、多摩100も足せばよかった(^^;)
ちなみに、私は小峰トンネルの上を歩きました。
2021/4/4 8:48
Re: プラス多摩100
そうそうmassuさんは小峰の峠を越えられてましたね。あそこは裏山ベースさんのオリジナルコースではトンネルが正解です。
今熊山からの下りも変電所まで抜けるのが正解です。あの辺りは走れる良コースですよ。

多摩100の残が結構残っていて、ついでに巡って回収しました。
2021/4/4 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら