記録ID: 304695
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(本谷〜中登山道)
2013年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:13
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
湯の山温泉BS 8:30→9:00中登山道口→9:08御在所山の家→11:23大黒岩→11:31山上公園(昼食)12:00→12:09御在岳山頂→12:23山上公園→12:28中道下山口→13:10キレット13:20→13:40負ばれ石→14:09中登山道口→14:42湯の山温泉BS
[TOTAL:6時間12分]
[TOTAL:6時間12分]
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーション・ルートではあるけれど、テープやペンキあり。ただし、ペンキは上から消されてるものや、かなり薄くなったものが多いです。 やばそうな滝には大抵巻き道があります。 あと、ロープウェイ設備の作業用の道に向かうところにも赤テープがあったりしますが、作業用を示す立て札があるのでそっちには行きませんでした。 |
ファイル |
(更新時刻:2013/06/04 02:39)
|
写真
これが不動滝?なんか違うような・・・。
先日、滑落による遭難死亡事故が起こったとあとで聞きました。
写真右下に赤い○印があるんだけど、ここは左に巻き道がありました。(不動滝ではありませんでした)
先日、滑落による遭難死亡事故が起こったとあとで聞きました。
写真右下に赤い○印があるんだけど、ここは左に巻き道がありました。(不動滝ではありませんでした)
感想
今年4度目の御在所、今回は本谷から。
はじめて登るルート、バリエーションではあるものの、一応テープやペンキがあるので慎重に登り進んでなんとか無事クリアできた。
とか言いながら、実は登ってるよりも考えてる時間のほうが多かったような(笑)
なんとなくルートの概念が頭に入ったので、次回はもう少しサッサと登れればよいのだが。
冬、雪の季節にまた登ってみたい。
〈追記〉
行きの電車、山上広場、そしてキレットで、この日何度も隣合わせた山の大先輩から貴重な地図をいただいたので、添付ファイル(PDF)でシェアさせていただきます。大先輩、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4940人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する