ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305072
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸 - 今の時期だけ超人気の山?

2013年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
11.6km
登り
1,221m
下り
1,208m

コースタイム

残念ながらGPS(旅レコ)が故障したため、極力、主要ポイントの時刻は合わせましたが、レコのGPSデータは手書きです。

04:53 神ノ川駐車場所
05:55 犬越路
07:35 ヤタ尾根分岐
(休憩1.5時間)
09:40 檜洞丸
10:12 源蔵尾根分岐
(昼食30分)
11:55 広河原
13:03 神ノ川駐車場所
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川ゲート前のスペースに駐車しました。
公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
道標はしっかりしており、道迷いの心配はないでしょう。
犬越路から大笄付近までは、登山道を覆うように笹が多いので、ダニ、朝露、あるいは笹を避けようとしての踏み外し等に留意しましょう。
また、崩落が進むヤセ尾根が多いので、滑落に注意が必要です。
ここ神ノ川からスタート。あのゲートから戻ってくる予定。
2013年06月01日 04:53撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
6/1 4:53
ここ神ノ川からスタート。あのゲートから戻ってくる予定。
ここから犬越路に向かう。神ノ川ヒュッテの脇を通る。
2013年06月01日 04:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 4:54
ここから犬越路に向かう。神ノ川ヒュッテの脇を通る。
ここからが登山道のようです。
2013年06月01日 05:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/1 5:10
ここからが登山道のようです。
荒れています。
2013年06月01日 05:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 5:12
荒れています。
2013年06月01日 05:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 5:23
犬越路トンネルは左へ。犬越路は右へ。
2013年06月01日 05:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 5:40
犬越路トンネルは左へ。犬越路は右へ。
ザレ場と化した沢を向こうへ。
2013年06月01日 05:43撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 5:43
ザレ場と化した沢を向こうへ。
犬越路到着。
前回は大室山から来て用木沢出合に行く時に通過しました。
2013年06月01日 05:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 5:54
犬越路到着。
前回は大室山から来て用木沢出合に行く時に通過しました。
相当きてますね。
2013年06月01日 05:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
6/1 5:56
相当きてますね。
奥に白く見えるのは崩落場所です。
2013年06月01日 06:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 6:13
奥に白く見えるのは崩落場所です。
笹は結構じゃまでした。
2013年06月01日 06:26撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 6:26
笹は結構じゃまでした。
2013年06月01日 06:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 6:45
クサリが出始めます。
2013年06月01日 06:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/1 6:48
クサリが出始めます。
左が熊笹ノ峰でしょう。
2013年06月01日 06:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 6:52
左が熊笹ノ峰でしょう。
尾根らしい。
2013年06月01日 07:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 7:02
尾根らしい。
どんどん登る。
2013年06月01日 07:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 7:04
どんどん登る。
振り返って。
2013年06月01日 07:06撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 7:06
振り返って。
2013年06月01日 07:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 7:14
2013年06月01日 07:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 7:21
この辺が大笄か。
2013年06月01日 07:30撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 7:30
この辺が大笄か。
おぉ、テーブルがある。
2013年06月01日 07:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
6/1 7:32
おぉ、テーブルがある。
とりあえず記念写真を。
この後しばらく、テーブル上で横になりました。
2013年06月01日 07:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
16
6/1 7:35
とりあえず記念写真を。
この後しばらく、テーブル上で横になりました。
檜洞丸への最後の登り。
2013年06月01日 09:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 9:21
檜洞丸への最後の登り。
富士山の雪は、だいぶ減りましたね。
2013年06月01日 09:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
6/1 9:25
富士山の雪は、だいぶ減りましたね。
山頂の標柱。
空いているテーブルなどありませんでした。即退散。
2013年06月01日 09:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/1 9:41
山頂の標柱。
空いているテーブルなどありませんでした。即退散。
青ヶ岳山荘。
一気に静かになりました。
2013年06月01日 09:44撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 9:44
青ヶ岳山荘。
一気に静かになりました。
蛭ヶ岳。
まだ登頂していません。
2013年06月01日 09:44撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/1 9:44
蛭ヶ岳。
まだ登頂していません。
相模湾の上に見えるのは天城山?
2013年06月01日 09:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 9:45
相模湾の上に見えるのは天城山?
畑みたい。
2013年06月01日 09:46撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 9:46
畑みたい。
コッチの稜線も痩せています。
2013年06月01日 10:09撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 10:09
コッチの稜線も痩せています。
源蔵尾根への分岐。
2013年06月01日 10:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 10:12
源蔵尾根への分岐。
源蔵尾根。
2013年06月01日 10:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
6/1 10:13
源蔵尾根。
チョット蛭ヶ岳方面を覗いてみます。
2013年06月01日 10:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 10:14
チョット蛭ヶ岳方面を覗いてみます。
ここを進めば蛭ヶ岳。
気持ち良さそうな道ですねぇ。絶対いつか歩きます。
2013年06月01日 10:19撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 10:19
ここを進めば蛭ヶ岳。
気持ち良さそうな道ですねぇ。絶対いつか歩きます。
戻って源蔵尾根を下り、すぐに分かれる支尾根を左へ。
登山道は右なので、木に×印があります。
2013年06月01日 10:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 10:29
戻って源蔵尾根を下り、すぐに分かれる支尾根を左へ。
登山道は右なので、木に×印があります。
なかなか良さそうな支尾根じゃないですか。
どこに下りるのか興味が湧きます。
2013年06月01日 10:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 10:31
なかなか良さそうな支尾根じゃないですか。
どこに下りるのか興味が湧きます。
昼食後、ここを登って登山道に復帰します。
2013年06月01日 11:03撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 11:03
昼食後、ここを登って登山道に復帰します。
コッチも崩落が進んでいます。
2013年06月01日 11:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 11:08
コッチも崩落が進んでいます。
2013年06月01日 11:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 11:10
水の音が聞こえ始めると沢に出ます。
2013年06月01日 11:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 11:54
水の音が聞こえ始めると沢に出ます。
ここが広河原でしょうか。
向こう側に渡るので、増水時は注意です。
2013年06月01日 11:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 11:56
ここが広河原でしょうか。
向こう側に渡るので、増水時は注意です。
長い林道歩きの始まりです。
2013年06月01日 12:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 12:11
長い林道歩きの始まりです。
一般車は通れないのにリッパな橋(檜皮橋)。
2013年06月01日 12:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/1 12:14
一般車は通れないのにリッパな橋(檜皮橋)。
かと思えば、昔ながらの橋と砂利道。
2013年06月01日 12:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 12:21
かと思えば、昔ながらの橋と砂利道。
姫次には、ここから行くようです。
2013年06月01日 12:49撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 12:49
姫次には、ここから行くようです。
大室山。
2013年06月01日 12:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 12:51
大室山。
ヤタ尾根への登り口がココにありました。
2013年06月01日 12:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/1 12:52
ヤタ尾根への登り口がココにありました。
ゲートが見え、今日も無事に終了しました。
2013年06月01日 13:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/1 13:00
ゲートが見え、今日も無事に終了しました。
撮影機器:

感想

今日は、神ノ川から犬越路に登り、檜洞丸を通って源蔵尾根を下る周回ルートだ。

相変わらず前夜寝付けず、結局ろくに睡眠が取れないまま5時前にスタートすることになってしまったため、身体は重く、頭はボーっとして平衡感覚が鈍く、急に立ち上がると卒倒しそうな感じだった。

寝不足はいつものこと。そのうち落ち着くだろうと思っていたが今日は違った。回復どころか、だんだん悪くなっているようだ。結局、ヤタ尾根分岐にあったテーブルで仮眠を取らせてもらった。

ただ、8時過ぎくらいに一組が休憩に立ち寄って以降、ひっきりなしに人がやってきて、起き出すタイミングを見つけられず、身体を起こしたのは1時間半後になってしまった。
寝返りもできず足は痺れるわ、日焼けはするわ、何やってんだ俺って感じの1時間半だった。もし、テーブルが空いてなくて休憩できなかった人がいたとしたら、申し訳ありませんでした。

到底熟睡とは言えなかったが、それでも少し持ち直した身体で檜洞丸向かうと、途中の開けた尾根上で本格的な三脚を立てて写真(たぶん富士山)を撮っている人がいた。近づいてもファインダーを覗いたままだったので「通っていいですか?」と聞くと「どうぞ」と顔を上げましたが、道幅が1mも無いような尾根道の2/3ほどを三脚で占領し、近づいても登山者の通過を優先させる気配を見せないというのはどうなの?かと思った。

山頂に着くと、、、なんだこりゃ状態。私が山頂でこれだけ多くの人間を見るのは、高尾山、陣馬山、塔ノ岳以来かな。檜洞丸ってそんなに人気の山だっけ?と考えて、やっとシロヤシオに思い至った。さっきのカメラマンもその口だったんでしょう。

これでは標柱とのツーショットは無理だなと標柱だけを写真に収めると、「撮りましょうか?」と山ガールから声がかかりました。
こんな状況でポーズは決められないので丁重に辞退しましたが、後で考えると、あれはお返しに写真を撮ってもらうための作戦だったのかなぁ、イヤイヤ、隠れている彼氏が出てきて二人の写真を撮ってもらうつもりだったんだキットとか、なんとも貧相な妄想が頭を巡り、あっという間に源蔵尾根分岐に着いてしまいました。

源蔵尾根を下り始めてすぐの、尾根が分かれるところを左に入り(登山道は右)肩のような場所で一人静かに昼食を取りました。やっぱり一人がいい。

昼食後、登山道に復帰しようとすると、源蔵尾根を登ってくる賑やかな声が聞こえてきたので通過を待ちましたが、なんと列の長さは数十mで20人くらいのグループのようです。10分くらい待ちました。グループの楽しさも数名くらいまでなら理解できますが、20人にもなると正直どうなの?って感じです。

下山後は、広河原からの長い林道歩きで駐車場所まで戻りました。

ところで、GPSが故障したようだ。先日の奥多摩(笹尾根)に行った時に蟻が入り込んだことが原因かもしれない。ログの開始をしてもすぐに停止してしまう。
山行の実績そのものと言っても過言ではないログが取れないのは、今の自分には考えられない。何とかしなければ。

それと毎度の課題、寝不足・・・名案が無い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人

コメント

よくよく苦手なようですね^^
こんにちは
kinoeさんはよくよく人混み(人?)が苦手なようですね
そこまで我慢しなくても
と言うことは、以前ヤケハギ尾根で私に会った時もアリャ と思ったのかな

頑張って歩いた檜洞、お疲れ様でした〜
楽しい記録、シロヤシオの写真があったら、もっと良かったかも
2013/6/3 8:14
re: よくよく苦手なようですね^^
はい。
自宅でも、風呂とトイレに行く時以外は、部屋に閉じこもってます。食事も一人です。変わってるでしょ?

内気でインドア派の山好きなんです。部屋の中に山があればいいのに・・・

シロヤシオ・・・あれのことかなぁ・・・
2013/6/3 22:09
kinoeさん、おはようございます。
ようやく、今回のレコでGPSログを活用する事が出来ました。
ありがとうございました。

まぁ、バグだらけ、、、、、。カシミール難しいです。

1日には、kinoeさんの後をオッかけて、檜洞を下降していたようですね。
2013/6/7 7:19
re: kinoeさん、おはようございます。
ricalojpさん、こんばんは。

相変わらず、すんごいアクティブですね。
どんな仕事されてる人なんだろうなんて、つい勘ぐってしまいます。

ログ拝見しましたが、確かにだいぶ跳んでますね。 (「バグ」の表現はチョット違う気が・・・)

所々飛び出てるところは数も少なそうですし、訂正できそうですけど、まぁ、訂正しなくても跳んでることはわかるでしょう。
それにしても、これって高度を持たないGPSなんですね。そういうのがあるのって初めて知りました。

檜山頂はすごかったでしょう。私が通った時よりも更に増えていたようですね。山荘の方まで溢れていたようなので。
どこか静かな山があったら、是非教えてください。

では、お互い無理せず山を楽しみましょう。

ありがとうございました。
2013/6/7 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら