ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305753
全員に公開
ハイキング
甲信越

残雪と新緑と春の花々の守門岳へ(二口コース)

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
10.1km
登り
1,098m
下り
1,086m

コースタイム

<二口コース 登り>
5:45二口コース登山口 - 6:20護人清水 - 6:55谷内平 - 7:35中間地点1000M(オカバミ滝の滝見台)
9:00大岳分岐 - 9:20青雲岳 - 9:40守門岳山頂

<二口コース 下り>
10:50守門岳山頂 - 11:10 青雲岳 - 11:30大岳分岐 - 12:25谷内平 - 13:25護人清水 - 13:50二口コース登山口駐車場
天候 晴れのち快晴!
登りは涼しいくらいで調度良かったが、下りは暑くなってきてバテ気味
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二口コース登山口駐車場に前泊
キレイなトイレやベンチもあり快適です。
コース状況/
危険箇所等
残雪が残る箇所の踏み抜き、雪解け水でドロドロに濡れた個所は慎重に。
雪庇の張り出しは殆ど無いですが、雪渓の端に寄ると危険と思います。
帰りは雪解け水がだいぶ増えてきて沢になってました。大変滑りやすく一番疲れました。
昨年は保久礼ばかりでしたが、今年は二年ぶりに二口コースから出発!
2013年06月02日 05:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 5:36
昨年は保久礼ばかりでしたが、今年は二年ぶりに二口コースから出発!
二口コース登山口の立派なトイレ。
水洗です♪
2013年06月02日 05:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 5:42
二口コース登山口の立派なトイレ。
水洗です♪
それではスタート!
2013年06月02日 05:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 5:42
それではスタート!
川の水の音がすごい!
2013年06月02日 05:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 5:42
川の水の音がすごい!
二口登山口。しばらく林道歩き。
2013年06月02日 05:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 5:43
二口登山口。しばらく林道歩き。
前山しか見えないけど・・・けっこう登るなー
2013年06月02日 05:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 5:44
前山しか見えないけど・・・けっこう登るなー
ここから登山道。
2013年06月02日 05:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 5:48
ここから登山道。
パートナーが撮った写真もチラホラ
2013年06月02日 05:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 5:46
パートナーが撮った写真もチラホラ
パートナーは、「北ホ」Tシャツ♪
汗かくと超冷たくなるメッシュ素材で実はあまり好きでない…。
2013年06月02日 05:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 5:53
パートナーは、「北ホ」Tシャツ♪
汗かくと超冷たくなるメッシュ素材で実はあまり好きでない…。
チゴユリ(覚えた♪)
2013年06月02日 05:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 5:57
チゴユリ(覚えた♪)
ホウノキの新芽。
超やわらいかい♪
2013年06月02日 05:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 5:59
ホウノキの新芽。
超やわらいかい♪
熊よけの鐘?を鳴らす!
2013年06月02日 06:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:01
熊よけの鐘?を鳴らす!
登り始めると、スグにブナ林♪
2013年06月02日 06:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 6:04
登り始めると、スグにブナ林♪
イワウチワがそこらじゅうで満開♪
2013年06月02日 06:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 6:13
イワウチワがそこらじゅうで満開♪
ブナ林を進みます
2013年06月02日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:15
ブナ林を進みます
ブナブナブナ・・・
2013年06月02日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:15
ブナブナブナ・・・
護人清水に到着♪
2013年06月02日 06:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:19
護人清水に到着♪
ずっと雪渓沿いに進みたくなりますが・・・
すぐに左折して尾根に上がります。
2013年06月02日 06:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:21
ずっと雪渓沿いに進みたくなりますが・・・
すぐに左折して尾根に上がります。
ずーっと、ブナ林
2013年06月02日 06:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:23
ずーっと、ブナ林
まだまだ2割。
(どうも合目じゃないみたい)
2013年06月02日 06:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:24
まだまだ2割。
(どうも合目じゃないみたい)
ブナー!
2013年06月02日 06:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/2 6:26
ブナー!
序の口の雪渓
2013年06月02日 06:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:34
序の口の雪渓
イワカガミもそこら中に咲いてます♪
2013年06月02日 06:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 6:41
イワカガミもそこら中に咲いてます♪
ブナ林と雪渓
2013年06月02日 06:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:42
ブナ林と雪渓
シャクトリムシに好かれている?
2013年06月02日 06:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 6:46
シャクトリムシに好かれている?
谷内平に到着♪
寒い!
2013年06月02日 06:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:52
谷内平に到着♪
寒い!
(帰りは、ありがたかった天然クーラー)
2013年06月02日 06:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:52
(帰りは、ありがたかった天然クーラー)
登りの時は寒すぎて、走り去りました・・・
2013年06月02日 06:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 6:53
登りの時は寒すぎて、走り去りました・・・
イワウチワに隠れている蜘蛛
2013年06月02日 06:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 6:55
イワウチワに隠れている蜘蛛
マンサクもそこら中に咲いてます♪
2013年06月02日 06:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 6:58
マンサクもそこら中に咲いてます♪
尾根に出て、上の方もはっきり見えて来ました!
2013年06月02日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:01
尾根に出て、上の方もはっきり見えて来ました!
雪が消えたそばから、イワカガミ♪
2013年06月02日 07:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 7:04
雪が消えたそばから、イワカガミ♪
急勾配の斜面にも、まだ雪が残ってます
2013年06月02日 07:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:06
急勾配の斜面にも、まだ雪が残ってます
時折、残雪が谷に落ちる地響きのような音が…
2013年06月02日 07:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:06
時折、残雪が谷に落ちる地響きのような音が…
念のため持ってきたムシガード!
役に立ったかなあ・・・
2013年06月02日 07:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:13
念のため持ってきたムシガード!
役に立ったかなあ・・・
満開のマンサク♪
2013年06月02日 07:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:15
満開のマンサク♪
大岳方面。
2013年06月02日 07:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:15
大岳方面。
大きな滝も見えます。
2013年06月02日 07:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:16
大きな滝も見えます。
コブシ?モクレン?
2013年06月02日 07:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:19
コブシ?モクレン?
新芽とともにツツジの花♪
2013年06月02日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:23
新芽とともにツツジの花♪
倒れているブナと残雪との格闘も多い・・・
2013年06月02日 07:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:27
倒れているブナと残雪との格闘も多い・・・
里のカタクリと比べると個体が小さい!
ショウジョウバカマも花の位置が低いのが多い!
2013年06月02日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 7:29
里のカタクリと比べると個体が小さい!
ショウジョウバカマも花の位置が低いのが多い!
残雪も、徐々に多くなり・・・
2013年06月02日 07:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 7:02
残雪も、徐々に多くなり・・・
ちょっとヤバそうな残雪トラバース
2013年06月02日 07:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:31
ちょっとヤバそうな残雪トラバース
今日は多めに撮ってもらえてるようです♪
2013年06月02日 07:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 7:31
今日は多めに撮ってもらえてるようです♪
オカバミ滝が見える滝見台へ到着。
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:34
オカバミ滝が見える滝見台へ到着。
滝見台
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:34
滝見台
谷に雪が溜まってますが、その下は大量の雪解け水が流れてます。
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:34
谷に雪が溜まってますが、その下は大量の雪解け水が流れてます。
滝の水の音がスゴイ!
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:34
滝の水の音がスゴイ!
崩れ落ちる雪と土砂・・・
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 7:34
崩れ落ちる雪と土砂・・・
ようやく中間地点。。。
2013年06月02日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:34
ようやく中間地点。。。
大きなブナが倒れていて、これを跨ぐのが一苦労・・・
2013年06月02日 07:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:38
大きなブナが倒れていて、これを跨ぐのが一苦労・・・
残雪と、新緑の繰り返しが続きます。
2013年06月02日 07:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 7:59
残雪と、新緑の繰り返しが続きます。
木が起き上がり始めると、けっこう大変・・・
2013年06月02日 08:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:05
木が起き上がり始めると、けっこう大変・・・
起き上がる木を避けながら・・・
2013年06月02日 08:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:06
起き上がる木を避けながら・・・
ここにも倒木が。
2013年06月02日 08:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:09
ここにも倒木が。
朝はチョロチョロだった登山道の雪解け水。
帰りはゴウゴウと流れて沢になってました・・・
2013年06月02日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:14
朝はチョロチョロだった登山道の雪解け水。
帰りはゴウゴウと流れて沢になってました・・・
雪原!
2013年06月02日 08:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:17
雪原!
雪と緑がキレイ♪
2013年06月02日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:18
雪と緑がキレイ♪
ここで・・・
今シーズン2度めの白いカタクリ発見!
2013年06月02日 08:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/2 8:32
ここで・・・
今シーズン2度めの白いカタクリ発見!
「シロ!シロ!」と言いながら撮影♪
2013年06月02日 08:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:33
「シロ!シロ!」と言いながら撮影♪
若葉マーク!
2013年06月02日 08:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:47
若葉マーク!
またまた雪原。
2013年06月02日 08:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:35
またまた雪原。
固いガードに阻まれ、身動きの取れないパートナーw^^;
2013年06月02日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:56
固いガードに阻まれ、身動きの取れないパートナーw^^;
薄っすらと見える山々がステキ♪
2013年06月02日 08:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:36
薄っすらと見える山々がステキ♪
キター!
名物の「がんばった」看板♪
2013年06月02日 08:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:50
キター!
名物の「がんばった」看板♪
カタクリロードが♪
2013年06月02日 08:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/2 8:58
カタクリロードが♪
素晴らしい♪
2013年06月02日 08:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:59
素晴らしい♪
ショウジョウバカマも♪
キラキラしてます。
2013年06月02日 08:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/2 8:59
ショウジョウバカマも♪
キラキラしてます。
帰りには、もう枯れ始めていましたが・・・
2013年06月02日 08:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 8:31
帰りには、もう枯れ始めていましたが・・・
春の花はあっという間ですねー♪
2013年06月02日 08:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:59
春の花はあっという間ですねー♪
大岳から2人来るみたい・・・
2013年06月02日 08:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:45
大岳から2人来るみたい・・・
降りようかどうしようか、迷っているのかな?
2013年06月02日 08:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 8:45
降りようかどうしようか、迷っているのかな?
大岳キレイだなー♪
2013年06月02日 08:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:52
大岳キレイだなー♪
大岳を撮る人を撮る人♪
2013年06月02日 08:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 8:25
大岳を撮る人を撮る人♪
大岳分岐にようやく到着!
2013年06月02日 09:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:01
大岳分岐にようやく到着!
分岐より大岳方面。
2013年06月02日 09:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:01
分岐より大岳方面。
むしろ、大岳からくる人のほうが多いみたい。
2013年06月02日 09:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:01
むしろ、大岳からくる人のほうが多いみたい。
ギリギリを歩くと危ないよー
2013年06月02日 08:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 8:38
ギリギリを歩くと危ないよー
「白い道を進むオレ」を撮影するコンビが多数♪
2013年06月02日 08:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 8:38
「白い道を進むオレ」を撮影するコンビが多数♪
単独で歩いているみたいだけど、実はみんな連れなんですw^^;
2013年06月02日 08:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 8:38
単独で歩いているみたいだけど、実はみんな連れなんですw^^;
「日本の名峰」のBGMが頭をよぎる・・・♪
2013年06月02日 08:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 8:53
「日本の名峰」のBGMが頭をよぎる・・・♪
チャーラーララー♪
チャーラーララー♪
2013年06月02日 08:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 8:53
チャーラーララー♪
チャーラーララー♪
大岳に戻る人
2013年06月02日 08:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 8:39
大岳に戻る人
雪庇はほとんど無くなってます。
2013年06月02日 09:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:02
雪庇はほとんど無くなってます。
青雲岳に続く白い道。
2013年06月02日 09:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:04
青雲岳に続く白い道。
テクテクと・・・
2013年06月02日 09:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:04
テクテクと・・・
なぜか単独が多い。
(ちょっと離れた後ろから連れが撮影しているらしい♪)
2013年06月02日 09:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:04
なぜか単独が多い。
(ちょっと離れた後ろから連れが撮影しているらしい♪)
絶好の撮影ポイントですからねー
2013年06月02日 09:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:05
絶好の撮影ポイントですからねー
こんな感じで♪
2013年06月02日 09:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 9:06
こんな感じで♪
ポツリポツリと♪
2013年06月02日 09:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:06
ポツリポツリと♪
すぐにでも割れ落ちそうな雪塊
2013年06月02日 09:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:06
すぐにでも割れ落ちそうな雪塊
夏道だけになるのも時間の問題
2013年06月02日 09:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:06
夏道だけになるのも時間の問題
けっこう長いなー
2013年06月02日 09:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:07
けっこう長いなー
大岳から来ると、1時間くらいこんな道を歩くんですね・・・
2013年06月02日 09:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:07
大岳から来ると、1時間くらいこんな道を歩くんですね・・・
さっき通り過ぎた登山者は大岳方面へ
2013年06月02日 09:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:12
さっき通り過ぎた登山者は大岳方面へ
ようやく青雲岳!
2013年06月02日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:19
ようやく青雲岳!
ベンチは・・・見えない!
2013年06月02日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:19
ベンチは・・・見えない!
青雲岳の標識が、少しだけ顔を出してカワイイw
2013年06月02日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:19
青雲岳の標識が、少しだけ顔を出してカワイイw
青雲岳より
2013年06月02日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:19
青雲岳より
素通りした標識は、池・・・
「池塘」
2013年06月02日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:19
素通りした標識は、池・・・
「池塘」
青雲岳の雪原を超えると、守門岳(袴岳)の山頂が!
2013年06月02日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:22
青雲岳の雪原を超えると、守門岳(袴岳)の山頂が!
雪の斜面を下る!
帰りが辛そう・・・
2013年06月02日 09:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 9:26
雪の斜面を下る!
帰りが辛そう・・・
ここで・・・ゴソゴソ・・・
2013年06月02日 09:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:28
ここで・・・ゴソゴソ・・・
スーパーのビニール袋に雪を詰めて・・・
山頂での乾杯用ドリンクを冷やす作戦♪
2013年06月02日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:30
スーパーのビニール袋に雪を詰めて・・・
山頂での乾杯用ドリンクを冷やす作戦♪
ラストスパート!
2013年06月02日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:30
ラストスパート!
ラスト木道はキレイに雪が消えてました。
2013年06月02日 09:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:36
ラスト木道はキレイに雪が消えてました。
青雲岳は残雪たっぷりなのに、袴岳は雪が殆ど無い不思議・・・
2013年06月02日 09:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:37
青雲岳は残雪たっぷりなのに、袴岳は雪が殆ど無い不思議・・・
最後にキレイな白い花♪
2013年06月02日 09:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 9:40
最後にキレイな白い花♪
前は、ラストが長い気がしてましたが・・・
アッサリ山頂へ。。。
2013年06月02日 09:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:41
前は、ラストが長い気がしてましたが・・・
アッサリ山頂へ。。。
到着です!
誰も写ってませんが、5人の団体さん、2人カップル、ソロの方など、常時10人くらい居ました。
2013年06月02日 09:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 9:41
到着です!
誰も写ってませんが、5人の団体さん、2人カップル、ソロの方など、常時10人くらい居ました。
三脚&リモコンを使って・・・
2013年06月02日 09:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 9:46
三脚&リモコンを使って・・・
(小声で)ハイポーズ♪
2013年06月02日 09:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
6/2 9:49
(小声で)ハイポーズ♪
反対側も♪
(小声で)ハイポーズ♪
2013年06月02日 09:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
6/2 9:48
反対側も♪
(小声で)ハイポーズ♪
この時期に来て良かったー♪
2013年06月02日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:52
この時期に来て良かったー♪
もやっている山々も、けっこうステキ♪
2013年06月02日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 9:52
もやっている山々も、けっこうステキ♪
お待ちかねの!
冷え冷えドリンクで乾杯♪
2013年06月02日 09:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 9:58
お待ちかねの!
冷え冷えドリンクで乾杯♪
何だコレ?
新潟名物の「ポッポ焼き」です♪
2013年06月02日 09:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/2 9:59
何だコレ?
新潟名物の「ポッポ焼き」です♪
やさしい甘みが美味い♪
2013年06月02日 10:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 10:02
やさしい甘みが美味い♪
久々のー
マルタイ棒ラーメン
「味噌汁の具の素」を一掴み入れたら、わかめラーメンになった♪
2013年06月02日 10:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 10:05
久々のー
マルタイ棒ラーメン
「味噌汁の具の素」を一掴み入れたら、わかめラーメンになった♪
あるもんナンデモ焼いていきますw
定番のヤマザキのジャム&マーガリン♪
2013年06月02日 10:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/2 10:06
あるもんナンデモ焼いていきますw
定番のヤマザキのジャム&マーガリン♪
最後にパチリ♪
2013年06月02日 10:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 10:49
最後にパチリ♪
頂上に雪の塊を残していきました・・・^^;
2013年06月02日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 10:51
頂上に雪の塊を残していきました・・・^^;
さようなら〜♪
また来年きます!
2013年06月02日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 10:50
さようなら〜♪
また来年きます!
さて、帰りまーす!
2013年06月02日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 10:51
さて、帰りまーす!
木道を歩いて青雲岳に戻ります♪
2013年06月02日 10:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 10:27
木道を歩いて青雲岳に戻ります♪
雲の影が雪原に写ってまた良い感じ♪
2013年06月02日 10:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 10:52
雲の影が雪原に写ってまた良い感じ♪
青空が増えて来ました♪
2013年06月02日 10:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/2 10:53
青空が増えて来ました♪
青雲岳は白いなー
2013年06月02日 10:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/2 10:59
青雲岳は白いなー
この雪山の登り返しが地味にキツイ・・・
2013年06月02日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 11:04
この雪山の登り返しが地味にキツイ・・・
もう少しだぞー!
2013年06月02日 11:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 11:04
もう少しだぞー!
青雲岳の雪原で記念撮影!
2013年06月02日 11:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
6/2 11:07
青雲岳の雪原で記念撮影!
袴岳をバックに!
2013年06月02日 11:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 11:08
袴岳をバックに!
池塘の前で♪
2013年06月02日 11:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 11:09
池塘の前で♪
大岳をバックに!
2013年06月02日 11:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 11:19
大岳をバックに!
しつこく、ラスト記念撮影!
調子に乗っていて三脚の足が折れた…^^;
2013年06月02日 11:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/2 11:20
しつこく、ラスト記念撮影!
調子に乗っていて三脚の足が折れた…^^;
このへんは、皆さん撮影ポイントのようです♪
2013年06月02日 11:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
6/2 11:20
このへんは、皆さん撮影ポイントのようです♪
これから頂上へ行く方も
2013年06月02日 11:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 11:26
これから頂上へ行く方も
大岳に帰る方がほとんどで、思わずついて行きそうになったけど、我々は二口へ帰ります!
2013年06月02日 11:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/2 11:30
大岳に帰る方がほとんどで、思わずついて行きそうになったけど、我々は二口へ帰ります!
雪原ダッシュ!
2013年06月02日 11:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/2 11:35
雪原ダッシュ!
白いカタクリ、数時間でこんなに開きました♪
花の命は短いなー
2013年06月02日 11:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 11:49
白いカタクリ、数時間でこんなに開きました♪
花の命は短いなー
雪原を調子に乗ってザクザクと・・・
2013年06月02日 11:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 11:56
雪原を調子に乗ってザクザクと・・・
勢い余って、ズルっと行くので危ないw
2013年06月02日 11:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 11:57
勢い余って、ズルっと行くので危ないw
それにしてもいい天気になったなー!
2013年06月02日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/2 12:05
それにしてもいい天気になったなー!
ようやく中間地点まで戻りました。
アチー!
2013年06月02日 12:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:28
ようやく中間地点まで戻りました。
アチー!
青空がドンドン増えてきます!
2013年06月02日 12:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/2 12:28
青空がドンドン増えてきます!
土砂崩れも増えた気が・・・
2013年06月02日 12:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:29
土砂崩れも増えた気が・・・
雪が緩んで危ない・・・
2013年06月02日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:31
雪が緩んで危ない・・・
春を待つイカソーメン♪
2013年06月02日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:31
春を待つイカソーメン♪
立派なイワカガミ♪
2013年06月02日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/2 12:34
立派なイワカガミ♪
イワウチワも♪
2013年06月02日 12:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 12:50
イワウチワも♪
天然クーラーの谷内平♪
涼しー!
2013年06月02日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:54
天然クーラーの谷内平♪
涼しー!
火照った体をクールダウン♪
2013年06月02日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 12:54
火照った体をクールダウン♪
谷内平も撮ってもらいました♪
2013年06月02日 12:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 12:24
谷内平も撮ってもらいました♪
ここだけなぜか雪が溜まっているんですねー
2013年06月02日 12:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 12:57
ここだけなぜか雪が溜まっているんですねー
暑くてバテバテだったので、助かりました♪
2013年06月02日 12:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:57
暑くてバテバテだったので、助かりました♪
あと1.5km!
2013年06月02日 12:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 12:59
あと1.5km!
さようならー♪
2013年06月02日 12:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 12:59
さようならー♪
リンボー♪
2013年06月02日 13:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/2 13:08
リンボー♪
ブナ林をゆっくり降ります♪
2013年06月02日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:13
ブナ林をゆっくり降ります♪
ここまで来れば・・・
2013年06月02日 13:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:19
ここまで来れば・・・
護人清水で顔を洗ってスッキリ♪
2013年06月02日 13:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:23
護人清水で顔を洗ってスッキリ♪
熊よけの鐘を鳴らして♪
2013年06月02日 13:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:36
熊よけの鐘を鳴らして♪
無事に登山口へ♪
2013年06月02日 13:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:42
無事に登山口へ♪
良かったよー♪守門岳!
2013年06月02日 13:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/2 13:42
良かったよー♪守門岳!
お疲れ様でしたー!
2013年06月02日 13:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:43
お疲れ様でしたー!
林道を戻り・・・
2013年06月02日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:46
林道を戻り・・・
駐車場に戻ります
2013年06月02日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:46
駐車場に戻ります
橋を渡ってゴール!
2013年06月02日 13:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/2 13:47
橋を渡ってゴール!

感想

地元の山から、いつも眺めていた守門岳、ようやく登って来ました♪

スタートを早くしたいので、夜中のうちに登山口まで行き車中泊。
それでも一番手でなく、二番手三番手のスタートでしたが…。

朝は、寒いくらいでしたが、登り始めてすぐに体が暖かくなり・・・
新緑のブナ林を眺めながら標高を上げます。

二口コースは、二年ぶりに登ります。
滝見台まで来ると、昔登った記憶がはっきりと蘇って来ました♪

残雪は所々に残っていましたが、前半は序の口で・・・
急登を上り詰める辺りからは、雪道と夏道の繰り返し。
雪道は、先行者のトレースをだどり、踏み抜きを注意し慎重に。

大岳分岐からは、大雪庇の名残を残した白いレールを写真を取りながらゆっくり登ります♪
単独の登山者がチラホラ・・・と思ったら、
実はみんな連れに「大雪原(雪庇)を歩くオレ!」の写真を撮ってもらっていたようです♪

こんなに残雪が残る守門岳を歩くのは初めて!(山スキーは別として・・・)
いつもはヒメサユリの時期に登るのですが、今年は少し時期を早めて大正解でした♪
同じ山を登っても、時期が少し違うだけで、新鮮な気持ちになりますね!

マンサクから、カタクリやショウジョウバカマ、イワカガミ、イワウチワと、
定番の春の花のオンパレード♪
もう2週間もしたら、ヒメサユリやニッコウキスゲが咲き始めるのが信じられません・・・^^;
雪山の春は忙しいですね!

頂上は、風もほとんどなくポカポカ陽気で、珍しくゆっくりとランチを楽しみました♪

帰りは、かなり暑くなってきて、雪解けが進み沢になった登山道に苦労しましたが、
谷内平の天然クーラーブナ林で涼んでマッタリ♪

早春から初夏まで一気に楽しんだ感じの山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした。
待ってました守門岳。(^^)
しかも登ろうと思っていた二口コース。ありがとうございます。
いつもながらパートナーさんと楽しそうで何よりです
食べ物も美味しそう…って、ポッポ焼き?祭りで買っておいたんですか??山でポッポ焼き…新しいですねー。

しかし残雪多いですね。もっと少ないと思ってました。
でも…行こうかなあ。せっかく晴れるコトだし
2013/6/4 2:48
alpinismoさん♪
一昨年は二口、去年は保久礼で、また久々に、二口から登りました♪
暑い日や時間が遅い時は、尾根のある二口は暑くてオススメ出来ませんが、
保久礼は、大岳までほとんど見晴らしがないのに比べて、滝見台など見どころが多いと思います。

雪は絶対にあったほうがイイです。
涼しいー♪(^^)(ドリンクも冷やせる!)
晴れていれば、雪と青空と新緑のコントラストが最高です!
2013/6/4 7:50
守門岳はいい!
二口コースですか、雪もかなり無くなってきましたね。
すごい勢いで減っているように思います。

守門岳は大好きで、また行きたいのですが、他にも登りたい山がたくさんありすぎて、後回しになってしまっています。
来年の春は絶対に登りたいと思います。
2013/6/4 20:12
いいですねぇ〜
守門岳の残雪。。。いいですねぇ〜。

私も登りたい地元の山がたくさんあって、春の守門岳は後回しになりそうですが残雪のある間には二口コースから登りたいと思っています。

う〜〜ん、粟ヶ岳が先かな・・・・迷う・・・・・
2013/6/5 7:52
DSAさん♪
帰り道は、登山道が沢になるくらい雪解け水が流れ込んでいました。
雪はどんどんと消えていきますね・・・

守門岳は、やっぱり暑い時期より雪がある時期のほうが魅力が増すような気がします♪

そうそう、「鬼が面」もまた行きたいですね!
2013/6/5 8:42
lizhijpさん♪
この間は大岳からの方が、登山者が多かったです。
雪庇を堪能するなら、やっぱり大岳なのかな?

私はどちらかと言うと、
「お気に入りの山を季節を替えて繰り返し登る。」
のが好きなのですが、お気に入りが増えると、日数が足りなくなりますね!

今シーズンは、マラソンや自転車の大会エントリーを極力少なくしてます。
今週末は、「南魚沼グルメマラソン」に参加するので、山はお預けですが・・・^^;
2013/6/5 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら