朝ご飯を白谷雲水峡入口で食べて、いよいよ出発です。
0
5/9 6:11
朝ご飯を白谷雲水峡入口で食べて、いよいよ出発です。
出発前に登山届を提出!
0
5/9 6:00
出発前に登山届を提出!
早速、渓谷の不思議な景観に魅了されました。
2013年06月03日 20:55撮影
1
6/3 20:55
早速、渓谷の不思議な景観に魅了されました。
明るい森と暗い森、どちらも魅力的です。
2013年06月03日 20:56撮影
0
6/3 20:56
明るい森と暗い森、どちらも魅力的です。
立派な橋もあり。
0
立派な橋もあり。
顔のある葉っぱ。現地のガイドさんが作ってるようです。
0
顔のある葉っぱ。現地のガイドさんが作ってるようです。
増水時は苔むす森まで行けないそうです。
1
5/9 7:15
増水時は苔むす森まで行けないそうです。
くぐり杉。全ての杉に言えますが、大きさや形が杉じゃないですね。
1
くぐり杉。全ての杉に言えますが、大きさや形が杉じゃないですね。
苔むす森1。いい雰囲気です。
0
苔むす森1。いい雰囲気です。
苔むす森2。もののけ姫よりラピュタの世界みたいです。
0
苔むす森2。もののけ姫よりラピュタの世界みたいです。
顔みたいな木1。動物の顔みたいです。
0
顔みたいな木1。動物の顔みたいです。
腐った木の洞に鳥の巣らしきものがあり、そこに沢山雛がいました。
0
5/9 8:23
腐った木の洞に鳥の巣らしきものがあり、そこに沢山雛がいました。
餌をもらう雛。
0
5/9 8:23
餌をもらう雛。
太鼓岩にて。なんて(良い)日だ!
1
太鼓岩にて。なんて(良い)日だ!
ダーイ!
2
ダーイ!
太鼓岩からの景色。写真じゃイマイチですが、素晴らしい展望でした!
0
太鼓岩からの景色。写真じゃイマイチですが、素晴らしい展望でした!
顔に見える木2。ちょいホラーですか。
2013年06月03日 20:59撮影
0
6/3 20:59
顔に見える木2。ちょいホラーですか。
そうこしてるうちに楠川別れに到着。ここまで屋久鹿に沢山遭遇しました。ホント、レア度無いですね(^^ゞ
0
5/9 10:12
そうこしてるうちに楠川別れに到着。ここまで屋久鹿に沢山遭遇しました。ホント、レア度無いですね(^^ゞ
トロッコ道が続きます。雰囲気良し。歩き易し。
2013年06月03日 21:00撮影
0
6/3 21:00
トロッコ道が続きます。雰囲気良し。歩き易し。
至る所で見かけた苔。触ると柴犬の手触りです。
2013年06月03日 21:00撮影
0
6/3 21:00
至る所で見かけた苔。触ると柴犬の手触りです。
ウィルソン株にて。有名なヤツですね。
0
ウィルソン株にて。有名なヤツですね。
この角度見つけるのに若干苦労しました。リサーチが必要ですね。
1
この角度見つけるのに若干苦労しました。リサーチが必要ですね。
大王杉。縄文杉から戻ってきた人が、こっちの方が迫力あると言っていましたが、納得。
2013年06月03日 21:01撮影
0
6/3 21:01
大王杉。縄文杉から戻ってきた人が、こっちの方が迫力あると言っていましたが、納得。
大王杉の根本。この時点でかなり疲れてます。
2013年06月03日 21:01撮影
1
6/3 21:01
大王杉の根本。この時点でかなり疲れてます。
倒れてしまった翁杉。右後方に倒れた幹があります。
2013年06月03日 21:00撮影
0
6/3 21:00
倒れてしまった翁杉。右後方に倒れた幹があります。
夫婦杉。どれとどれが夫婦か分かり難かったです。この写真もあってるかどうか自身無し。
2013年06月03日 21:01撮影
0
6/3 21:01
夫婦杉。どれとどれが夫婦か分かり難かったです。この写真もあってるかどうか自身無し。
龍みたいな倒木。日本昔話に出てきそうか…?
0
龍みたいな倒木。日本昔話に出てきそうか…?
縄文杉。他に人がいなかったので、嫁さんと二人で静かに対面できました。パワーを貰うとかスピリチュアルな感じは受けませんでしたが、体力0の自分が登山を始めて、縄文杉まで歩いて来ることになるなんてと、感慨が過ぎりました。
2013年06月03日 21:02撮影
1
6/3 21:02
縄文杉。他に人がいなかったので、嫁さんと二人で静かに対面できました。パワーを貰うとかスピリチュアルな感じは受けませんでしたが、体力0の自分が登山を始めて、縄文杉まで歩いて来ることになるなんてと、感慨が過ぎりました。
高塚小屋。この時点ではテント泊の人が1人だけでした。
0
高塚小屋。この時点ではテント泊の人が1人だけでした。
高塚小屋のテン場。
0
高塚小屋のテン場。
新高塚小屋到着。鹿くんを眺めながら、いや、鹿くんに眺められながら夕食を食べます。外で食べていた人が鹿くんに袋を盗られそうになっていました。こいつら学習してやがる。
0
5/9 17:10
新高塚小屋到着。鹿くんを眺めながら、いや、鹿くんに眺められながら夕食を食べます。外で食べていた人が鹿くんに袋を盗られそうになっていました。こいつら学習してやがる。
2日目、朝ご飯を食べて出発。新高塚小屋の写真がこれ以外ありません。何故。
0
5/10 6:53
2日目、朝ご飯を食べて出発。新高塚小屋の写真がこれ以外ありません。何故。
2日目は風が強めで曇空です。写真を撮っても白い所が多い。
0
5/10 7:33
2日目は風が強めで曇空です。写真を撮っても白い所が多い。
こんなんとか。でも、雲がダイナミックに動いていて迫力あります。
0
5/10 7:59
こんなんとか。でも、雲がダイナミックに動いていて迫力あります。
第1展望台。何も見えず。
0
5/10 7:33
第1展望台。何も見えず。
途中、猿くんの群れと遭遇。こちらを完全無視して立ち去って行きました。うちらは初猿くんということで大喜びです。
0
5/10 7:18
途中、猿くんの群れと遭遇。こちらを完全無視して立ち去って行きました。うちらは初猿くんということで大喜びです。
第2展望台。何も見えず。
0
5/10 7:52
第2展望台。何も見えず。
シャクナゲの蕾。時期には少し早かったようです。
1
シャクナゲの蕾。時期には少し早かったようです。
雲がダイナミックに動いているのを見るのは愉しいです。
0
雲がダイナミックに動いているのを見るのは愉しいです。
理由は無いけど良い岩だ。
0
理由は無いけど良い岩だ。
こんがらがった木。何故こうなるんですかね。
0
こんがらがった木。何故こうなるんですかね。
木で支えられてる岩(嘘。丸くて大きい。
2013年06月03日 21:26撮影
0
6/3 21:26
木で支えられてる岩(嘘。丸くて大きい。
今日は鹿くんが控えめです。
0
今日は鹿くんが控えめです。
屋久島って聞いてイメージする景色が広がり始めます。
0
屋久島って聞いてイメージする景色が広がり始めます。
うーん、愉しい。曇ってるけど。
0
うーん、愉しい。曇ってるけど。
中央の花が鮮やかでした。
2013年06月03日 21:28撮影
0
6/3 21:28
中央の花が鮮やかでした。
屋久島的景色。
2013年06月03日 21:28撮影
1
6/3 21:28
屋久島的景色。
空も山も壮大です。
0
空も山も壮大です。
どんなに見ても、見慣れません。
0
どんなに見ても、見慣れません。
焼野三叉路への道。こういう景色も屋久島って感じですね。
0
焼野三叉路への道。こういう景色も屋久島って感じですね。
振り返るとロビンマスクが!
0
5/10 9:30
振り返るとロビンマスクが!
何気に落石が怖い。
1
何気に落石が怖い。
焼野三叉路から永田岳に向かいます。
1
5/10 9:57
焼野三叉路から永田岳に向かいます。
色々な形の岩があります。
0
5/10 10:46
色々な形の岩があります。
永田岳への最後の登り!
0
永田岳への最後の登り!
永田岳山頂からの景色。雲が多かったけど、少しだけ海と砂浜が見えました。
0
永田岳山頂からの景色。雲が多かったけど、少しだけ海と砂浜が見えました。
雲のうねりの向こうに景色が見えます。曇は残念だけど、こういう景色も見ようと思って見れるわけじゃないのでラッキー。
0
雲のうねりの向こうに景色が見えます。曇は残念だけど、こういう景色も見ようと思って見れるわけじゃないのでラッキー。
流石に温帯低気圧が近づいてるだけあります。雲の層が厚くなって来ました。そろそろヤバイので戻ることに。
0
流石に温帯低気圧が近づいてるだけあります。雲の層が厚くなって来ました。そろそろヤバイので戻ることに。
人みたいな岩。不思議だ。
1
人みたいな岩。不思議だ。
焼野三叉路到着前に雲に囲まれました。雨降り開始。
0
5/10 12:19
焼野三叉路到着前に雲に囲まれました。雨降り開始。
宮之浦岳の三角点にタッチ!土砂降りだ。
0
5/10 12:57
宮之浦岳の三角点にタッチ!土砂降りだ。
宮之浦岳山頂。横殴りの雨でさっさと進みます。
0
5/10 12:58
宮之浦岳山頂。横殴りの雨でさっさと進みます。
くりお岳のほこらは雨風を凌ぐ絶好の場所ですね。電池の交換をしました。
0
5/10 13:17
くりお岳のほこらは雨風を凌ぐ絶好の場所ですね。電池の交換をしました。
もやの向こうにも不思議な景色が…。
0
5/10 13:35
もやの向こうにも不思議な景色が…。
花之江河からの沢でしょうか?増水してて大変なことに。
0
5/10 14:06
花之江河からの沢でしょうか?増水してて大変なことに。
結構アトラクション要素の多い道です。急な降雨のせいか道が沢、いや、川になっていてローカットやミドルカットの靴だと浸水間違い無しでした。
1
5/10 15:11
結構アトラクション要素の多い道です。急な降雨のせいか道が沢、いや、川になっていてローカットやミドルカットの靴だと浸水間違い無しでした。
花之江河から石塚小屋への道は野趣溢れる道です。丸太の橋は10箇所くらい、ハシゴ場も3〜4箇所くらいありました。
0
5/10 16:07
花之江河から石塚小屋への道は野趣溢れる道です。丸太の橋は10箇所くらい、ハシゴ場も3〜4箇所くらいありました。
悪コンディションの中だと特に暖かい食べ物は大事ですね。
0
5/10 19:28
悪コンディションの中だと特に暖かい食べ物は大事ですね。
石塚小屋は1階の西側の窓から浸水していました。が、外から見てもよくわかりません。
0
5/11 6:32
石塚小屋は1階の西側の窓から浸水していました。が、外から見てもよくわかりません。
外観だけ見るとあまり泊まりたくないんですが、泊まってみると意外と快適でした。
0
外観だけ見るとあまり泊まりたくないんですが、泊まってみると意外と快適でした。
雨で黒味岳は諦めたので、今日は下るだけ。朝ご飯をゆっくり食べます。
0
5/11 7:02
雨で黒味岳は諦めたので、今日は下るだけ。朝ご飯をゆっくり食べます。
前日は全く気づかなかった水場の案内。すごく目立つ場所にありました。雨と夕暮れ、恐るべし。
0
5/11 9:37
前日は全く気づかなかった水場の案内。すごく目立つ場所にありました。雨と夕暮れ、恐るべし。
昨日はここを轟々と水が流れていたのに…。
0
5/11 10:00
昨日はここを轟々と水が流れていたのに…。
花之江河に向かい登り返します。水が完全に引いていて、思ったほど大変ではありませんでした。
2013年06月03日 21:36撮影
1
6/3 21:36
花之江河に向かい登り返します。水が完全に引いていて、思ったほど大変ではありませんでした。
霧の花之江河。苔が大分流されている印象を受けたんですが、良い時期に来ると違うのかな?
0
霧の花之江河。苔が大分流されている印象を受けたんですが、良い時期に来ると違うのかな?
湿原は晴れの日の方が良さそうです。
1
湿原は晴れの日の方が良さそうです。
それにしても広い。黒味岳も含めて今度は晴れの日に来たいです。
0
それにしても広い。黒味岳も含めて今度は晴れの日に来たいです。
雨の中の緑も綺麗です。
0
雨の中の緑も綺麗です。
1
霧に烟る景色。手前の緑が映えます。
0
霧に烟る景色。手前の緑が映えます。
昨日は全く見えなかった景色に足を止めます。
1
5/11 10:14
昨日は全く見えなかった景色に足を止めます。
前日は川だった登山道からは水が引いていました。
2013年06月03日 21:36撮影
0
6/3 21:36
前日は川だった登山道からは水が引いていました。
苔。水に濡れているので今日は柴犬の手触りではありません。
0
苔。水に濡れているので今日は柴犬の手触りではありません。
雨が降って植物は喜んでる感じがしますね。
0
雨が降って植物は喜んでる感じがしますね。
淀川到着。こんなに大きな川だったとはビックリ。
0
5/11 12:26
淀川到着。こんなに大きな川だったとはビックリ。
立派な橋。
0
立派な橋。
淀川小屋で小休止。他の人もいたので屋根だけ。
0
5/11 12:48
淀川小屋で小休止。他の人もいたので屋根だけ。
淀川登山口到着。この山行もそろそろ終わりです。
0
5/11 13:27
淀川登山口到着。この山行もそろそろ終わりです。
久しぶりに鹿くんに遭遇。いつも何か食べてるね。
0
久しぶりに鹿くんに遭遇。いつも何か食べてるね。
そして驚く。キミらホント油断しすぎ。
0
そして驚く。キミらホント油断しすぎ。
道路脇に綺麗な苔ポイント発見。こんなトコロで…。
0
道路脇に綺麗な苔ポイント発見。こんなトコロで…。
0
ニョロニョロ苔。黄緑色で綺麗です。
0
ニョロニョロ苔。黄緑色で綺麗です。
立派なマムシグサ。
0
立派なマムシグサ。
道路に生え杉。腕白でもいい、大きくなれよ。
2013年06月03日 21:38撮影
0
6/3 21:38
道路に生え杉。腕白でもいい、大きくなれよ。
紀元杉に到着。観光客が多かったので先に水を頂きます。
2013年06月03日 21:38撮影
0
6/3 21:38
紀元杉に到着。観光客が多かったので先に水を頂きます。
舗装された道路脇は観光客がひっきりなしだったので下の遊歩道に。
0
舗装された道路脇は観光客がひっきりなしだったので下の遊歩道に。
紀元杉を見上げる。ん〜迫力。
2013年06月03日 21:39撮影
1
6/3 21:39
紀元杉を見上げる。ん〜迫力。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する