ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 306562
全員に公開
ハイキング
丹沢

シロヤシオを求めて(姫次-蛭ヶ岳)

2013年06月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
junesnow その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:01
距離
15.1km
登り
1,584m
下り
1,562m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:30ゲート-5:47青根登山口−8:03八丁坂ノ頭-8:40姫次9:07−9:20原小屋平-10:04蛭ヶ岳1.5K-10:56蛭ヶ岳0.4K-11:30蛭ヶ岳山頂12:10−13:55姫次14:05−14:50青根(釜立林道)分岐-15:48釜立林道-16:22ゲート着(駐車場)
天候
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青根登山口の手前約1Kのところにゲート。その脇に急造の駐車スペースがある。4〜5台程度可。
コース状況/
危険箇所等
道は整備されている。青根登山道口の手前約1Kのところにゲートが設置されていた。青根登山道口の登山ポストは見当たらない。
青根登山口手前1Kmに設置されていた通行止めゲート。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
青根登山口手前1Kmに設置されていた通行止めゲート。
ゲート手前の右折林道に急造の駐車スペースがあった。

2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
ゲート手前の右折林道に急造の駐車スペースがあった。

ゲートから林道を15分ほどで青根登山口に着く。以前見かけた登山ポストが見当たらない。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
ゲートから林道を15分ほどで青根登山口に着く。以前見かけた登山ポストが見当たらない。
P945の近くに咲いていたギョリンという花。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
P945の近くに咲いていたギョリンという花。
すぐ先に八丁の頭1.36Kの古びた道標とベンチ。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
すぐ先に八丁の頭1.36Kの古びた道標とベンチ。
丹沢三峰。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
丹沢三峰。
丹沢山。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
丹沢山。
東海自然歩道八丁坂の頭に着く。出発よりおよそ2時間半。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
東海自然歩道八丁坂の頭に着く。出発よりおよそ2時間半。
東海自然歩道全コースの最高地点。1433m。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
東海自然歩道全コースの最高地点。1433m。
姫次に着く。蛭ヶ岳がまじかに見える。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
姫次に着く。蛭ヶ岳がまじかに見える。
姫次から檜洞丸。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
姫次から檜洞丸。
おなじく大室山。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
おなじく大室山。
富士山が浮かぶ。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
富士山が浮かぶ。
原小屋平。ほんとうに平らだ。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
原小屋平。ほんとうに平らだ。
地蔵平。姫次から30分。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
地蔵平。姫次から30分。
最初のバイケイソウの群落。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
最初のバイケイソウの群落。
檜洞丸と大笄と富士山。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
檜洞丸と大笄と富士山。
蛭ヶ岳1.5K。以前横の木にポッチ沢の頭と書いたテープが巻いてあったのでここがポッチの頭と思っていたが違うようだ。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
蛭ヶ岳1.5K。以前横の木にポッチ沢の頭と書いたテープが巻いてあったのでここがポッチの頭と思っていたが違うようだ。
ようやくまとまったミツバツツジを見かけた。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
ようやくまとまったミツバツツジを見かけた。
蛭ヶ岳0.4K。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
蛭ヶ岳0.4K。
蛭ヶ岳0.4Kの熊笹の原にシロヤシオ。葉っぱが多いがとりあえず良かった。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
蛭ヶ岳0.4Kの熊笹の原にシロヤシオ。葉っぱが多いがとりあえず良かった。
シロとアカのコラボ。アカは申し訳程度です。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
シロとアカのコラボ。アカは申し訳程度です。
途中にもちらほらと咲き残っていた。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
途中にもちらほらと咲き残っていた。
木段は補修されたようで痛んだヶ所はない。ピッチもほどよく歩きやすい。でも長い。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
木段は補修されたようで痛んだヶ所はない。ピッチもほどよく歩きやすい。でも長い。
蛭ヶ岳0.1Km。あったー!満開のシロヤシオ・
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
3
6/5 19:46
蛭ヶ岳0.1Km。あったー!満開のシロヤシオ・
その横にもシロヤシオが咲き誇る。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
その横にもシロヤシオが咲き誇る。
蛭ヶ岳山頂に到着。姫次より2時間半。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
6/5 19:46
蛭ヶ岳山頂に到着。姫次より2時間半。
セミ発見。やはり丹沢高地の森の大合唱はセミだった。それとおそらくカエル。これは見かけなかった。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
6/5 19:46
セミ発見。やはり丹沢高地の森の大合唱はセミだった。それとおそらくカエル。これは見かけなかった。
東海自然歩道青根分岐(釜立林道)を行く。最初だけなだらか。あとは急坂のつづら道。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
東海自然歩道青根分岐(釜立林道)を行く。最初だけなだらか。あとは急坂のつづら道。
釜立林道に降りる。後ろはモノレールの車庫。
林道を歩くことおよそ30分で駐車場にもどる。
2013年06月05日 19:46撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6/5 19:46
釜立林道に降りる。後ろはモノレールの車庫。
林道を歩くことおよそ30分で駐車場にもどる。
撮影機器:

感想

Yさんとシロヤシオの写真をとりに姫次方面へ出かける。
今年はシロヤシオなど不作でピークも過ぎているようだがまずは出かけてみよう。姫次あたりでシロヤシオ、アカヤシオが残っていれば幸いだ。が、ダメなら蛭ヶ岳方面まで足を延ばそう。ということで蛭ヶ岳想定で早朝5時半出発を目指して青根に向かった。
青根登山口の近くで車を停める予定でいたが、なんと途中で車通行止めの柵がしてあった。右側林道に急造の駐車スペースがあったのでそこに駐車した。
ゲートを過ぎて15分ほどで登山口に着く。八丁坂ノ頭に向かう。ひたすら登ること2時間半、東海自然道(八丁坂ノ頭)に着く。寝不足ぎみでもあったのでけっこうバテた。とくに最後の斜面は上までつづいているのが見えているのでうんざりとする。
姫次へ向かう。予想はしていたがシロヤシオ、アカヤシオまったく咲いていない。花びらが落ちているところもすこしあったがそれにしても少ない。2年前の同時期にここを歩いたが、そのときはミツバツツジが満開で蜂が羽音をたてて蜜を吸っていた。やはり今年は不作なのか。
姫次で休憩。Yさんは蝶にも造詣が深く姫次で蝶を撮っていた。蝶は登山道とか休憩所とかの明るいところに集まってくるそうだ。
さてまだ9時だ。蛭ヶ岳方面に向かって出発。原小屋平で下山してきた男性にシロヤシオの様子を聞く。ちらほら咲いているとのことだった。どの程度だろうか。
蛭ヶ岳1.2Kの道標をすぎてようやく1本のミツバツツジが咲いていた。
姫次から1時間半歩いたが見るべきツツジはなかった。ただ雄大な森林を進むのみ。
いよいよ蛭ヶ岳の登りが始まる。ここから登りだというのがはっきりわかる。
それを見て一瞬ひるむ。立ち止まる。Yさんが一言、行こう。
少し行くと上からにぎやかな男女4人組が降りてきた。シロヤシオの様子を聞くと、咲いてますよ、満開ですよ、と言うがあまりの調子よさに本当だろうか。しかし鹿柵の向こうに咲いていますとの具体的な話で元気が出る。
延々と続く木の階段、まあこれが蛭ヶ岳だ。木段は良く補修されていて痛んだところが一つもなかった。ステップも程よい間隔でおおむね歩きやすい。
蛭ヶ岳0.4Kmのベンチ前の熊笹の草原にシロヤシオがまとまって咲いていた。葉っぱが多く満開のイメージではないがとにかく良かった。
いよいよ本格的な木段を行く。およそ100mも登ったころ、鹿柵の向こうに満開のアカヤシオが見えた。これだろうか。みごとに1本だけ咲いている。すこし遠いがYさんが金網のあいだから撮った。
とにかく来たかいがあった。さらに登る。
蛭ヶ岳0.2Kの道標をすぎたところでYさんが満開のシロヤシオが上の方に咲いているのを見つけた。蛭ヶ岳0.1Kぐらいのところだろうか。本当に満開だ。
数本のシロヤシオが咲いていた。いままでちらほらとしか咲いていなかったのでおおいに感激する。
11時半蛭ヶ岳山頂に到着。山頂には十数人ほどの人がいて昼食していた。我々もおにぎりを食べる。山荘でコーヒーを飲もうと思ったが誰もいなかった。
12時過ぎ下山開始。途中再度シロヤシオ、アカヤシオの写真を撮る。そのあとはただひたすら降りる。
大森林の中はすさまじい鳴き声が渦巻く。秋の虫の鳴き声をはるかに上回る。セミとカエルの大合唱だと思われる。ふと足元のはっぱにセミが止まっているのが見えた。羽化したばかりだろうか。カメラを近づけても逃げない。なんという種類のセミだろう、ツクツクボウシぐらいの大きさだ。やっぱりセミなのだ。カエルは見かけなかった。
東海自然歩道からの下山は黍殻山避難小屋の手前の青根分岐(釜立林道)より降りる。
分岐からおよそ1時間で林道に出る。林道を30分ほど歩いてようやく帰着。11時間ほどの行動であった。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら