記録ID: 3067755
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峯奥駈道、笠捨山、行仙岳
2021年04月11日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白谷トンネル手前の登山口より 補給路で登る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峯奥駈道は痩せ尾根あり。 特に下りは注意 |
写真
撮影機器:
感想
4週間ぶりの山歩きです。
自分にとっては大峰のお山はいつも真剣です。
今回は、南奥駈道を初めて歩いてきました。以前、大台ケ原から大峰山脈を眺めていた時、双耳峰のお山が気になってロックオン👀していました。帰って調べるとそれが大峯奥駈道の笠捨山でした。自宅から車で🚙片道約3時間、往復300km超え(山行は9km弱)で本当に遠かったです。
でも、笠捨山から地蔵岳への道は、大峰南奥駈道の核心と言われていますが、その手前を歩けて良かったです。
コースはアップダウンを繰り返します。
笠捨山が近くに見えているのに、一向に到着できないという、奥駈道縦走者にとっての厳しい思いを少しだけ体験する事ができました。
前日にぎっくり腰になり弱気なスタートだったけど、山行中は全く痛く無かった。でも、帰って車降りたらイタタタって歩けない。
下山ルートで、奥駈道までの登りから来た団体さんの車が見当たらなかったのは不思議だった。
しかし、帰ってから飲んだビール🍺と柿の葉寿司の旨いこと😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぎっくり腰、その後、大丈夫でしょうか。
私もぎっくり腰持ちで年に一、二度、今年は1月の自分の誕生日にやったばかりです。
GW前が今頃がなりやすいのでまめにストレッチするなど用心しているところです。
笠捨山、私も歩きましたがもっと近くて楽ちんだと思っていたら大違いでした。
しかもひと気がなくて心細いあの緊張感はたまりませんでした。
私が歩いた頃にはなかった真新しい山名板ができていたのですね。
トラロープの難路は気になっています。
笠捨山以南は未だに歩けていません。
ご無事でなによりでした。
キバラーさん
お疲れ様です。
私も以前はそのペースでぎっくり腰をやってました。山歩きを始めてから回数が激減したのですが、怠けると再発してしまいます。
久しぶりの再発ですが、懐かしい痛みを楽しんでいます(泣)
大峯南奥駈道を一度体験してみたかったので、行ってきました。事前にザ・金剛登山の笠捨山レポを参考にさせていただきました。
奥駈道では誰にも会わず、登山道に横たわっていた色鮮やかな渡り鳥を埋葬したり、なにかと心細かったです。曇天では歩きたくないですね。山頂の山名板は真新しかったです。私も蛇崩山や以南の地蔵岳は興味がありますね。行仙宿山小屋もこの目で確認をできましたし。
余談ですが、廃村八丁に行く計画が、この所の週末の雨続きで中止となりましたが、バケタン改を買いました。
いつもありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する