記録ID: 3070672
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【祝】霊仙山の山芍薬:開花宣言!!
2021年04月11日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:12
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 3:46
- 合計
- 10:13
距離 17.3km
登り 1,296m
下り 1,298m
6:04
32分
スタート地点
16:17
ゴール地点
天候 | ☆終日晴れベース、春霞?白山は見えましたが、北・中・南アルプスは雲の中。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆山芍薬情報・・・ 霊仙山の福寿草は終盤、今年もいよいよ山芍薬の季節が来ました。標高としては三合目の日当たりの良い斜面の花が開花していました。午前中は大半が蕾だったのに、午後には多くがふわっと開いていました。四合目はほとんどが蕾、五合目はまだまだ先といった感じです。 開花しているエリアは登山道からそうとう外れます。そしてかなりの急斜面で滑落の危険があると感じました。中途半端にお知らせして怪我等してもらったら申し訳ないとの判断で、今回は立ち寄ったGPSログは削除させていただきました。 NHKの【にっぽん百名山】で以前、西南尾根の山芍薬の群生を紹介していました。標高が高いので、勿論今はまだ咲いていませんが、相当な数の芽が出ていましたので、山芍薬を見たいと思われる方は、もう少ししてから霊仙山を登ってください。今年、開花はかなり早いです。山芍薬の花期は3〜4日と言われています。タイミングが重要です。ヤマレコやヤマップからの情報収集がポイントかと思います。 |
その他周辺情報 | 時節柄、下山後解散としました。 |
写真
感想
祝!祝!祝!
待ちに待った霊仙山の山芍薬が開花しました。今年も開花宣言出せて・・・嬉しい!!笑。今日は二度訪れました。朝はほとんどが蕾でしたが、帰りには白桃がパカンと割れていました。
霊仙山が初めての福井県のご夫妻をご案内しました。開花にはちょっと早いかな?・・・一抹の不安もありましたが、今日山を共にした山友さんの熱気が山芍薬の白い花弁をグイッと開かせてくれました。
花一輪一輪の花期は3〜4日と短いですが、ここ霊仙山は最終的に開く西南尾根まで半月以上は登山者を楽しませてくれます。何て登山者思いの花なんでしょうか。そろそろヒルの季節になって、やや入り難い山域になりますが、今畑廃村では間もなくクリンソウが咲いてきますし、エビネも楽しみ、頑張って通おうと思います。
今日ご一緒してくれた山友さん、楽しい霊仙山をありがとう。
山芍薬がちょうど咲き始めのグッドタイミングで、大きな上品な白いお花を開いてくれました。それにしても想像以上の大群落!テンションあげあげです。開花宣言に立ち会えて嬉しい(^^♪
また、霊仙山名物のヒロハノアマナや福寿草にもたくさん出会えて、とっても満足なお花見山行でした。
今回は、霊仙山が初めての山友さんのご案内に便乗して、私も初めてのスペシャルコースを歩くことができ、新たな霊仙山を再発見。にしても、風も弱く、登山道も乾いてて、最高のコンディションでした。皆さんの日頃の行いのたまものでしょうか(笑)
同行していただいた皆さま、とっても楽しい山行でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人
自然は大切に…ですね。それに安全登山ですからね。
霊仙山を満喫できる通常ルート10%未満の変態ルートを案内していただきありがとうございました😭。あれが新緑だともっときれいなんでしょうねー。でもでも、山芍薬と福寿草が見れてラッキー🤞でした。
ノボロッサさん、お疲れ様でした。初めての霊仙山、最高のコンディションでと思っていましたが、本当にドンピシャ❣でした。山芍薬も福寿草も歓迎してくれました〜鹿は一匹だけ、チョロッとでしたけどね😁。
さぁ、鈴鹿の主峰を登りましょう。喜んでご案内します。次は御池岳かな?竜ケ岳のシロヤシオも気になるし〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する