ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3072220
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

御母衣湖から別山 〜イグルー泊〜

2021年04月10日(土) ~ 2021年04月11日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:38
距離
37.9km
登り
3,038m
下り
3,095m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:36
休憩
0:18
合計
10:54
距離 17.8km 登り 2,187m 下り 805m
3:43
181
スタート地点
6:44
6:51
14
7:05
7:06
364
13:10
13:20
77
14:37
2日目
山行
6:48
休憩
0:46
合計
7:34
距離 20.1km 登り 862m 下り 2,290m
6:04
85
7:29
7:37
15
8:37
4
8:41
8:42
14
8:56
6
9:02
9:09
18
9:27
42
10:09
10:24
10
10:34
10:39
17
10:56
10:57
55
11:52
11:53
4
11:57
12:05
86
13:31
7
天候 両日とも快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道、荘川ICからR156にて大白川方面へ
御母衣湖畔の尾神橋を渡ったあと尾神2号トンネル出て直ぐ右手に広い駐車スペースあり
https://goo.gl/maps/uqLrgPirVGsxgkzu6

石徹白の白山中居神社下山後はタクシーにて登山口へ

中居神社 → 御母衣湖畔(日照岳登山口)
高鷲タクシー
約46k 17170円
※銚子ヶ峰山頂から電話予約
コース状況/
危険箇所等
■サカイ谷橋〜鉄塔巡視路〜日照岳
最初は鉄塔巡視路にて道は明瞭、2つ目の鉄塔越えると徐々に藪でてくるが何となく道はある。
1200m越えた辺りから雪繋がっていた。
P1645の先も笹薮露出していたが踏跡あり

■日照岳〜西峰〜丸山(P1900,5)
広い尾根のアップダウンを繰り返す、コースも比較的明瞭
危険個所なし

■丸山〜焼滑(P2082,7)〜南白山
P1852は右に巻いたが急斜面のトラバースとなる
P1993までは東面の雪庇に注意必要
焼滑から南白山は緩やかな登りで危険個所なし

■南白山〜別山
P2163手前の小ピークが核心部、右手は崖なので尾根を通るか左手に巻くかの2択。
そのあとは危険箇所無し、コース明瞭

■別山〜銚子ヶ峰〜石徹白登山口〜白山中居神社
三ノ峰からの下り急斜面、滑落注意。
銚子ヶ峰への登り部分は東側に大きな雪庇あり。
おたけり坂は一部夏道露出しており滑りやすい。
石徹白登山口からの林道はもうツボ足で安全に通れます、落石&雪面あるのでチャリはまだ使えない感じ。


ざっくりですが別山東尾根は広い部分多く、急斜面も少ないので比較的安全でした。
今年は雪も多く薮漕ぎも数ヵ所程度で短かったです。
御母衣湖畔にある鉄塔巡視路からスタート!
2021年04月10日 03:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 3:58
御母衣湖畔にある鉄塔巡視路からスタート!
序盤は雪ないけど巡視路なので道はある
2021年04月10日 04:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 4:07
序盤は雪ないけど巡視路なので道はある
ブルーアワー
2021年04月10日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 5:03
ブルーアワー
雪繋がりだし一安心
2021年04月10日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/10 5:04
雪繋がりだし一安心
ヤリホと乗鞍
2021年04月10日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 5:27
ヤリホと乗鞍
この日は透明度抜群だった
2021年04月10日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 5:28
この日は透明度抜群だった
御来光
穂高と乗鞍の間から
2021年04月10日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 5:34
御来光
穂高と乗鞍の間から
かなり染まったと思う。
もっと良い場所で見たかった
2021年04月10日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 5:37
かなり染まったと思う。
もっと良い場所で見たかった
御嶽山
2021年04月10日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 5:51
御嶽山
あれが日照岳で間違いないだろう
2021年04月10日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 6:15
あれが日照岳で間違いないだろう
盆栽みたいなダケカンバ
2021年04月10日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 6:44
盆栽みたいなダケカンバ
最初のピークである日照岳に到着
2021年04月10日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/10 6:53
最初のピークである日照岳に到着
正面奥が目指す別山
2021年04月10日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 6:49
正面奥が目指す別山
三方崩山と奥三方岳
色んな場所から見たことあるがココからが一番カッコ良く見えると思う
2021年04月10日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 6:57
三方崩山と奥三方岳
色んな場所から見たことあるがココからが一番カッコ良く見えると思う
足長おじさん(笑)
2021年04月10日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 7:00
足長おじさん(笑)
ダケカンバと大日ヶ岳
2021年04月10日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 7:16
ダケカンバと大日ヶ岳
絵になるダケカンバだらけ
2021年04月10日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 8:10
絵になるダケカンバだらけ
日照岳西峰に到着
2021年04月10日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 8:27
日照岳西峰に到着
御前峰と剣ヶ峰
2021年04月10日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 8:23
御前峰と剣ヶ峰
見事な双耳峰
2021年04月10日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 8:24
見事な双耳峰
でも今日の主役は奥三方岳だったと思う
2021年04月10日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 8:35
でも今日の主役は奥三方岳だったと思う
両方入れてみる
2021年04月10日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 8:50
両方入れてみる
面白いダケカンバ発見!
2021年04月10日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 9:10
面白いダケカンバ発見!
魔人ブウみたい
2021年04月10日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 9:10
魔人ブウみたい
三角点ピークの丸山へ
山頂は奥です
2021年04月10日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 9:13
三角点ピークの丸山へ
山頂は奥です
三流でもカメラマンが欲しい!
何故居ない?
2021年04月10日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 9:23
三流でもカメラマンが欲しい!
何故居ない?
丸山で朝バナナ
2021年04月10日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/10 9:40
丸山で朝バナナ
別山〜御前峰
一番左が南白山、少し近づいたようだ
2021年04月10日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 9:52
別山〜御前峰
一番左が南白山、少し近づいたようだ
ザ、春山って感じの景色
鶯の鳴き声まで聞こえ気分最高♪
2021年04月10日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/10 10:11
ザ、春山って感じの景色
鶯の鳴き声まで聞こえ気分最高♪
丸山からみる丸山(笑)
2021年04月10日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 10:12
丸山からみる丸山(笑)
写真では分かりにくいですが薄っすらと踏跡あり
やっぱ来る人いるんだな。
2021年04月10日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/10 10:33
写真では分かりにくいですが薄っすらと踏跡あり
やっぱ来る人いるんだな。
振り返って丸山
2021年04月10日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/10 10:38
振り返って丸山
南白山
直線距離は近いけど実際はまだ遠い
2021年04月10日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 10:55
南白山
直線距離は近いけど実際はまだ遠い
と言うことでカップ麺休憩
2021年04月10日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/10 11:52
と言うことでカップ麺休憩
三角点ピーク焼滑(ヤケゾリ)
御前峰&剣ヶ峰の眺望抜群!
2021年04月10日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 13:17
三角点ピーク焼滑(ヤケゾリ)
御前峰&剣ヶ峰の眺望抜群!
簡単には来れないけどココはかなりおススメな場所です
2021年04月10日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/10 13:19
簡単には来れないけどココはかなりおススメな場所です
奥三方岳
2021年04月10日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 13:22
奥三方岳
写真下手ですが乗鞍と御嶽
360度の大展望でした
2021年04月10日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 13:22
写真下手ですが乗鞍と御嶽
360度の大展望でした
角度と距離が絶妙なベストポジションでした
2021年04月10日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 13:24
角度と距離が絶妙なベストポジションでした
南白山へ
2021年04月10日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 13:32
南白山へ
巨大なゲレンデ
2021年04月10日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 13:45
巨大なゲレンデ
三流カメラマンが居てくれれば…
2021年04月10日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/10 13:57
三流カメラマンが居てくれれば…
2度目の南白山登頂
今回は下から来たよ〜ん!
2021年04月10日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/10 14:45
2度目の南白山登頂
今回は下から来たよ〜ん!
積雪はバッチリある
2021年04月10日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/10 14:49
積雪はバッチリある
…が、雪が氷のように硬かったので場所移動
2021年04月10日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/10 15:06
…が、雪が氷のように硬かったので場所移動
なんとか宿出来る目途ついて一安心
マジで宿無しになるかと焦りました
2021年04月10日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 16:27
なんとか宿出来る目途ついて一安心
マジで宿無しになるかと焦りました
来シーズンの目標⇒屋根のある家!
2021年04月10日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/10 17:39
来シーズンの目標⇒屋根のある家!
別山と御前峰
2021年04月10日 17:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/10 17:40
別山と御前峰
こちらは三ノ峰と別山
2021年04月10日 18:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 18:23
こちらは三ノ峰と別山
夕食
今日は鍋無しの超手抜き
ちなみに妻と喧嘩したわけではありませんのでご安心あれ
2021年04月10日 19:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/10 19:14
夕食
今日は鍋無しの超手抜き
ちなみに妻と喧嘩したわけではありませんのでご安心あれ
頑張ってオリオン座撮影
2021年04月10日 20:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/10 20:14
頑張ってオリオン座撮影
〜翌日〜
ブロックが綺麗、たぶんこの筋が硬かったのだと思う
2021年04月11日 04:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 4:15
〜翌日〜
ブロックが綺麗、たぶんこの筋が硬かったのだと思う
我が家の奥は大日ヶ岳、芦倉山、丸山
2021年04月11日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/11 5:30
我が家の奥は大日ヶ岳、芦倉山、丸山
染まる白山連峰
2021年04月11日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 5:35
染まる白山連峰
チョッと遅れたけど御来光
2021年04月11日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/11 5:37
チョッと遅れたけど御来光
御嶽と乗鞍
2021年04月11日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 5:37
御嶽と乗鞍
石徹白の山々
今回一番感動した景色
2021年04月11日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/11 5:40
石徹白の山々
今回一番感動した景色
丸山、芦倉山、初河山
左奥は大日ヶ岳
2021年04月11日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 5:40
丸山、芦倉山、初河山
左奥は大日ヶ岳
一番手前列 左から銚子ヶ峰、一ノ峰
二列目  野伏、薙刀、日岸、よも太郎、願教寺
三列目  小白山、枇杷倉、木無山、松鞍山
一番奥  能郷白山、姥ヶ岳、荒島岳
ほぼ合ってると思う。
2021年04月11日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/11 5:40
一番手前列 左から銚子ヶ峰、一ノ峰
二列目  野伏、薙刀、日岸、よも太郎、願教寺
三列目  小白山、枇杷倉、木無山、松鞍山
一番奥  能郷白山、姥ヶ岳、荒島岳
ほぼ合ってると思う。
撤収完了
2021年04月11日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 6:07
撤収完了
いざ別山へ
2021年04月11日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 6:10
いざ別山へ
核心部の小ピーク
写真では分かりずらいですがそれなりに厄介
2021年04月11日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 6:15
核心部の小ピーク
写真では分かりずらいですがそれなりに厄介
雪締まってたのでなんとか下りれた
2021年04月11日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 6:25
雪締まってたのでなんとか下りれた
振り返って南白山
2021年04月11日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 6:34
振り返って南白山
白水湖
水が少ない
2021年04月11日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 6:45
白水湖
水が少ない
たぶん枇杷倉山を中心に撮った写真
この山に惹かれた私はおかしいのかな?
2021年04月11日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 6:47
たぶん枇杷倉山を中心に撮った写真
この山に惹かれた私はおかしいのかな?
白山
もう行けますが悔しくてしばらく行く気がしない
2021年04月11日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 7:13
白山
もう行けますが悔しくてしばらく行く気がしない
自撮り
2021年04月11日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 7:19
自撮り
振り返る
2021年04月11日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 7:24
振り返る
ゴールが見えた
2021年04月11日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 7:27
ゴールが見えた
ビックデー二日間とも山に居た私は幸せ者だ
2021年04月11日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 7:28
ビックデー二日間とも山に居た私は幸せ者だ
ゴール‼
チョッと大袈裟でしたね
2021年04月11日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/11 7:39
ゴール‼
チョッと大袈裟でしたね
見慣れた奥越の山々
2021年04月11日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 7:43
見慣れた奥越の山々
定番ショット
もちろん御手洗池は無いですが
2021年04月11日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/11 7:56
定番ショット
もちろん御手洗池は無いですが
この場所が雪面だったことは無いので
そんな時期にも来てみたい
2021年04月11日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 8:40
この場所が雪面だったことは無いので
そんな時期にも来てみたい
県境の山々
2021年04月11日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 8:56
県境の山々
銚子ヶ峰
ココでタクシー手配、余裕もって14時で予約
2021年04月11日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 10:12
銚子ヶ峰
ココでタクシー手配、余裕もって14時で予約
母御石
2021年04月11日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 10:43
母御石
願教寺山
銚子ヶ峰の登りでスライドした方が登頂している頃だろう
2021年04月11日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 11:10
願教寺山
銚子ヶ峰の登りでスライドした方が登頂している頃だろう
サルノコシカケ
2021年04月11日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 11:34
サルノコシカケ
無事下山
2021年04月11日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/11 12:03
無事下山
願教寺山に向われたソロの男性に聞いた通り。
もう普通に歩けます
2021年04月11日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 13:05
願教寺山に向われたソロの男性に聞いた通り。
もう普通に歩けます
チョッと早めに着いちゃったと思ったら
ベストタイミングでタクシーが来た
2021年04月11日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/11 13:38
チョッと早めに着いちゃったと思ったら
ベストタイミングでタクシーが来た
momochannさん越えならず…
あの金額は凄かった!
おしまい。
2021年04月11日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/11 15:06
momochannさん越えならず…
あの金額は凄かった!
おしまい。
撮影機器:

感想

このルートを知ったのは2年前に南白山へ登った(実際には別山から下りた)ときだった。
過去レコをチェックしていたら残雪期に御母衣湖〜別山〜御前峰〜平瀬を2泊3日で周回された壮大な記録を発見。20年以上前にこんなルートを歩いているとは凄すぎる、と同時に自分もいつか歩いてみたいとも思っていた。

先ず距離を算出してみる。御母衣湖から別山までなら距離は20kほど、地形図上では細尾根や崖もなさそうだ。
更に最近になって日照岳の先にある丸山まで歩かれていたレコもあり背中を押してくれた。「行ってダメなら戻ればよい」といつものように気楽に考え決行を決めた。
計画は1泊2日で御母衣湖〜別山〜石徹白で決定、初日に南白山まで届かなければ翌日はピストンで引き返す事に決めていた。

前日は仕事終了後真っ直ぐ御母衣湖へ向かう。御母衣湖畔の夜間通行止めはYAMAPに詳しく書かれていたので分かってはいたが、平日のみとの事で今日は無しかと勝手に思っていたら牧戸の三叉路で係の人が今にも通行止めにしようとしていた。
時刻は20時50分を回っていたのでヤバかった(通行止め時間は21:00〜翌6:00)。当たり前だが金曜日の夜は平日だ、危うく全てが頓挫するところだった(汗)。

登山口である鉄塔巡視路近くの道路脇で車中泊、通行止めなのでぐっすり眠れた。
準備して4時頃出発、もっと早出したいところだが日照岳自体初めてなのでこの時間となった。
序盤は巡視路なので道はしっかりあった。しかし二つ目の鉄塔越えると少し薮も出て来て「ヤバいかな?」と思ったくらいで尾根北側の雪繋がりだし安堵。
そして完全雪面歩きになったくらいで御来光鑑賞。北アルプスがクッキリ見えたし雪面も染まったのでとても良い御来光だった。

程なくして最初のピークである日照岳に登頂。目の前に白山連峰が綺麗に見たがそれよりも北方面に見える奥三方岳·三方崩山がカッコ良くインパクト強かった。来シーズンは両座を経て間名古の頭まで行ってみたい。

少し休憩して西峰向かう。尾根はだだっ広く何処でも歩けダケカンバやオオシラビソの巨木が目立つ。それでいて展望も良いので言う事無し。
西峰はスルーして三角点ピークの丸山で休憩、ここも展望良くどちらの方角向いて腰を下そうか迷ったくらいだ(笑)。
ここでようやく向かう別山の手前に南白山をハッキリと確認、あそこまで行けばその先は経験済みなので安心感はある。時刻はまだ10時前だがイグルー作成時間考慮すると今日のゴールは南白山だと思った。

丸山まではツボ足だったがP1852巻く辺りでアイゼン装着して先へ。目の前に南白山見えているが右側に大回りする感じとなり200mほどの登り。
途中でカップ麺食べてパワーアップし稜線出た。気持ちに余裕も生まれ、せっかくなので三角点ピークの焼滑に寄り道。
するとそこはビックリするほどの大展望でここでイグルー作成?、とかなり迷ったがやっぱり明日石徹白側へ下りたい気持ち強く少しでも先へ行きたいので諦めたが、それほど良い場所だった。

そして15時前に南白山到着。更に頑張れば日没前には別山行けそうだが宿無しになるのでここでイグルー作成。
しかしここで本日最大の試練が訪れた。雪面にスノーソー突っ込んでを前後させても全く切れない。最初は下に大シラビソの枝でもあるのかな?と思ったが、何処に入れても同じだった。雪が氷のように硬いのだ。
少し場所を変えると幾分切りやすくなったので、なんとか日没前に作成出来たが前回のクオリティーに程遠い割に倍以上に時間掛かった。途中ノコギリ自体が折れるんじゃ無いか?とハラハラもした。イグルー造りはまだまだ初心者だ。

翌日は4時頃起床、場所移動したので直接御来光見れる場所では無かったが、たまたま石徹白の山々が綺麗見える場所でラッキーだった。
今日は全てこの時期歩いた事あるので気分的には楽だった。直ぐ先のP2163の手前にある小ピークが最大の難所だが、雪も締まっているので尾根通しでなんとか通過して1時間半ほどで別山に登頂!
数年前の3月初旬に来た時ほどの感動はなかったが達成感はそれなりにあった。

少し休憩して三ノ峰方面へ下山。オプションプランで神鳩避難小屋から丸山〜初河山経由の下山も計画していたが、もうお腹一杯なので諦めた。
別山からは踏跡もあり下山までに2組とスライド、まだ中居神社から歩いて入る時期なのでどちらの方も相当な山好き、話も合った。

石徹白の登山口へ下山し林道歩き。最初にスライドしたソロの男性に聞いた通り、もうツボ足で普通に歩け中居神社に到着。
タクシーは銚子ヶ峰山頂から14時で予約済み、少し早かったが鳥居を出たらピッタリでタクシーが来た。

御母衣湖畔までの移動中はコロナの影響もありほぼ喋らなかったが、タクシーから降りトランクのザックを受け取る際「こんな重い荷物持って・・・」としみじみ言われた。
登山者なのは明らかだし、ここから歩いて石徹白側に下りたのも察しがついて言ったのだろう。「ですよね〜!」とホントに思う。
「しかもこんなに高いタクシー料金払って」と続けたかったと思うが、それは商売上言えなかっただけだろう。

運転手さん、絶好の天気で山々を縦走出来れば私にとってそれはプライスレスなんですよ(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人

コメント

またスゴいことを😳
kiyaさん、こんにちは✨😃❗️
いやぁ〜、また楽しいことを
やっちゃいましたねぇ❗️

日照岳に登ったとき、別山へ続く尾根を見て、
「1泊、ピストン」かなと思ってたら
なんと通り抜けしてしまうなんて😱

行動力にも財力にも感服いたしました🤣
2021/4/14 13:53
Re: またスゴいことを😳
kagayakiさん、こんばんは。

以前日照岳登られてましたよね〜。ここも初雪山同様に人気出て来た気がしますが、別山まで尾根で繋がってるの知ってる人は少ないと思います。

ピストンは嫌いなのもありますが、このコースに限ってはハードル高いと思います。なんせ長いですから。
よって困った時はお金で解決です!

理想だけで言えば3泊4日くらいかけて別山登頂後、神鳩避難小屋→丸山→芦倉山→大日ヶ岳まで行きたかったです。
そうすればタクシー代もだいぶ安く済んだのですがね(^.^)
2021/4/14 21:38
いろいろスゴイ 笑
kiyaさん、こんばんは♪
今回もソロでイグルー山行でしたか〜
すっかりイグルー名人になってませんか?
けど、今回は3段しか積んでなくて屋根が丸見え状態ですが、こんなに開いていても寒くはないのですかね?
57、59枚目の写真、石徹白の山々がメチャ良いですね!
なかなか真似できないコースですが、雪の別山には惹かれます
2万円近いタクシー代にも驚きました
こちらも真似できませんわ(笑)

そういや、ナッキさんはどうされてますか?
山行記録を見かけないもので・・。
2021/4/14 23:43
Re: いろいろスゴイ 笑
茶太郎さんは白馬でしたか。
この土日は正にTHE DAYでしたね、2日間とも山で過ごせた私達は幸せ者でしょう^ ^

イグルーに関しては前回の犬ヶ岳でサクッと出来たので「俺ってセンスある?」くらいには思ってましたね。

そして今回その自信が全て打ち砕かれましたわ。雪質でこうも変わるのもか?とビックリでした。残雪期の方が良いブロック取れやすいと思ったら甘かったです。
先日白山縦走されていた米山名人さんですら、まだ新たな発見があったと書いておられたので当然ですね。

お察しの通り今回は少し寒かったです、それでも−1、2度程度でした。イグルーで–14度とかあり得ませんが少し羨ましい気も。

タクシー代はまあしょうがないです。当初は東北遠征考えてたのでそれに比べれば安いかなと。でもタクシー代で2万近くは確かに抵抗ありました。
2021/4/15 7:45
お迎え
13時半頃に高鷲にいたのでお迎えに伺えばよかったですね。笑
山道具で万年汚車サクシードならタクシーより気兼ねなく乗車頂けたかと。もれなく騒がしいチビがお菓子をねだってきますが…。
2021/4/16 21:30
Re: お迎え
大日ヶ岳のレコ見て結構近くにいたんだなと思いました。

来てくれたらタクシー代浮いた分、山ほどお菓子買ってあげれたのに!残念(笑
ムスコさんには一度会ってみたいです、汚車もある意味乗ってみたいかも?
2021/4/16 23:27
願教寺山に向かった者です
郡上のtypemoonと申します。
銚子ヶ峰でお会いして山行の話を聞いて、きっと山行記録を以前に見てるとおもいましたが、イグルー泊の方だったとは・・・。
雪山はもっぱら日帰り山スキーで、重荷背負って長距離縦走は憧れでしかないです。
あの後は、山行記録をアップしましたのでそちらをどうぞ。下山時に一緒になっていたら車で送ってさしあげたんですが。
冬は、石徹白や越前大野周辺の山に出没してますのでまたお会いしましょう。
イグルー見てみたいです。
2021/4/16 21:31
Re: 願教寺山に向かった者です
typemoonさん、こんばんは。

イグルー泊の方と言うほど上手くは無くて、今年始めたばかりの初心者です。まだ天井まで雪で埋めたことがないので、恥ずかし過ぎてお見せ出来るレベルじゃないです(汗)

私も昨年までは冬もほぼ日帰りでしたが、今年はイグルー泊にどっぷりハマりました。
確かに重荷になりますが、造るときは童心に帰った気分で楽しいですよ。

記録は速攻で拝見しました。願教寺山は私も大好きな山で、野伏の方から縦走して登った時の感動は今でも覚えています。

石徹白は今年2度お邪魔しました。冬季は特に好きな場所なのですが、福井からだと大回りして行く感じとなるので微妙に遠いです。郡上なら近くていいですね。

来年は大日ヶ岳〜芦倉〜丸山〜初河山で歩いてみたと思っています、もちろんイグルー泊で!(^。^)
2021/4/17 0:08
お次は来シーズン?
なぜ屋根がないのでしょう。

1.大きいブロックを切り出すのが難しい
2.とっととプシュっとやりたい
3.崩壊した際に生き埋めになりにくい
4.寝ながら星空を眺めやすい
5.その他(これが俺のスタイル的な)

なんだか、今シーズンはイグルー終了〜な雰囲気ですね。来シーズンも楽しみにしてます。次はお鍋で。
2021/4/17 23:24
Re: お次は来シーズン?
う〜ん、この中から選ぶとすれば
99.花もドングリも目に入ってない。
ですかね。
あっ、今回は入ってなかったですね。すいません!
※ボケはこんな感じで良かったでしょうか?

真面目に答えると➁ですかね。
➂は全く気にしてません、崩落しても知れてます。➃は意図的に狙ってみたくはあります。
でもプシュっとやる前に水作りがあるんですよ。
これが結構面倒で終わるころには体も冷え麦酒への欲望は一旦消えます。

GWに少しだけ休みありそうなので、そこが最後でしょうか?
直近2回は山もイグルー泊もと欲張りましたが、今度は屋根付きイグルーに
拘ってお昼頃からじっくり造ってみたいです(^.^)
2021/4/18 7:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら