ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

硫黄山-韓国岳-大浪池(堪能、韓国岳・・・お腹一杯!)

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
1,062m
下り
1,074m

コースタイム

7:57 不動池スタート
8:09 硫黄山-韓国岳分岐
8:36 5合目
9:05 韓国岳山頂
9:45 1,535鞍部
10:02 火口底
10:32 爆裂火口鞍部
10:56 韓国岳北峰
11:45 大浪池分岐
12:17 韓国岳避難小屋
12:50 大浪池避難小屋
13:39 韓国岳避難小屋
14:20 県道1号線
14:37 不動池到着
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動池駐車スペース(無料)
コース状況/
危険箇所等
不動池〜韓国岳登山口・・・自然観察路として整備
韓国岳登山口〜6合目・・・韓国岳正面登山道
6合目〜山頂・・・登山道を離れ火口縁に沿って登頂(ミヤマキリシマの株の間を歩く。左側は絶壁注意!)。
山頂〜1,535鞍部・・・スズタケと低木を縫う様な路(踏み跡明瞭)。
1,535鞍部〜火口底・・・急斜面だが踏み跡明瞭。
火口底〜爆裂火口鞍部・・・古いテープ少々。路らしき路は無く歩ける所を登る。
爆裂火口鞍部〜北峰・・・急傾斜。右側(火口)には絶対行かないこと!
北峰〜本峰(前半ミヤマキリシマ、後半スズタケと低木の中を歩く)。
本峰〜韓国岳避難小屋・・・木の階段の急斜面の降り。
大浪池周回・・・石を敷いた歩道が整備されている。
韓国岳避難小屋〜県道1号線・・・アップダウンの少ない自然歩道。
不動池Pからの韓国岳。
2013年06月08日 07:57撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 7:57
不動池Pからの韓国岳。
硫黄山山頂越しに韓国岳北峰。
2013年06月08日 08:05撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 8:05
硫黄山山頂越しに韓国岳北峰。
2013年06月08日 08:09撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 8:09
1合目手前の枯れ沢。
いづれこのルート開拓もしてみたい。
2013年06月08日 08:12撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 8:12
1合目手前の枯れ沢。
いづれこのルート開拓もしてみたい。
2013年06月08日 08:36撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 8:36
5合目から見る登山道。
2013年06月08日 08:38撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 8:38
5合目から見る登山道。
5合目付近のミヤマキリシマはまだまだ見頃!
2013年06月08日 08:39撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 8:39
5合目付近のミヤマキリシマはまだまだ見頃!
爆裂火口。今日はアレを登る!
2013年06月08日 08:53撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 8:53
爆裂火口。今日はアレを登る!
山頂は人がいっぱい。とても賑やかでした。
2013年06月08日 09:05撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 9:05
山頂は人がいっぱい。とても賑やかでした。
山頂から大浪池。
大浪池のミヤマキリシマは終わっているみたいです。
2013年06月08日 09:05撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 9:05
山頂から大浪池。
大浪池のミヤマキリシマは終わっているみたいです。
定番の景色。
そこの2人どいてくれと言えない・・・
2013年06月08日 09:05撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 9:05
定番の景色。
そこの2人どいてくれと言えない・・・
新燃ズーム!
2013年06月08日 09:05撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 9:05
新燃ズーム!
高千穂ズーム!
2013年06月08日 09:06撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 9:06
高千穂ズーム!
合わせてズーム!
2013年06月08日 09:06撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/8 9:06
合わせてズーム!
韓国は穏やかに見える外観とは別に、荒々しい内側が魅力です。
2013年06月08日 09:10撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/8 9:10
韓国は穏やかに見える外観とは別に、荒々しい内側が魅力です。
山頂付近のミヤマキリシマ。
2013年06月08日 09:15撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/8 9:15
山頂付近のミヤマキリシマ。
縦走路分岐から霧島連邦。
新燃の路は消えています。
2013年06月08日 09:18撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 9:18
縦走路分岐から霧島連邦。
新燃の路は消えています。
なかなかの群落がありました。
2013年06月08日 09:24撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 9:24
なかなかの群落がありました。
2013年06月08日 09:50撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 9:50
ここをほぼ真っすぐ降りてきました。
2013年06月08日 10:01撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:01
ここをほぼ真っすぐ降りてきました。
火口底。
2013年06月08日 10:02撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 10:02
火口底。
火口底から本峰。
2013年06月08日 10:02撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:02
火口底から本峰。
巨大な火山弾。
2013年06月08日 10:02撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:02
巨大な火山弾。
火口底をぐるりと周回しています。
2013年06月08日 10:03撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:03
火口底をぐるりと周回しています。
2013年06月08日 10:03撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:03
なぜかここだけ?
2013年06月08日 10:04撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/8 10:04
なぜかここだけ?
爆裂火口鞍部を見上げて。
2013年06月08日 10:07撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:07
爆裂火口鞍部を見上げて。
小さな人影はシ○ル○鹿児島の御一行様。
2013年06月08日 10:12撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:12
小さな人影はシ○ル○鹿児島の御一行様。
崩壊跡地が登り易そうに見えますが危険です。
2013年06月08日 10:12撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:12
崩壊跡地が登り易そうに見えますが危険です。
爆裂火口鞍部から火口底。
ここを登って来ました。
2013年06月08日 10:31撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:31
爆裂火口鞍部から火口底。
ここを登って来ました。
北峰へ登ります。
岩は左に巻いて登ります。右は危険です。
写真撮り忘れましたが、このあたりもミヤマキリシマがたくさんありました。
2013年06月08日 10:32撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:32
北峰へ登ります。
岩は左に巻いて登ります。右は危険です。
写真撮り忘れましたが、このあたりもミヤマキリシマがたくさんありました。
北峰ケルン。
今日はこちらにもたくさん人が来ていました。
2013年06月08日 10:56撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:56
北峰ケルン。
今日はこちらにもたくさん人が来ていました。
北峰から甑岳とミヤマキリシマの群落。
残念ながらここのミヤマキリシマには花がありませんでした(咲かなかったようです)。
2013年06月08日 10:56撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:56
北峰から甑岳とミヤマキリシマの群落。
残念ながらここのミヤマキリシマには花がありませんでした(咲かなかったようです)。
北峰から本峰。屏風のようです。
2013年06月08日 10:57撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 10:57
北峰から本峰。屏風のようです。
夷守岳-丸岡山
2013年06月08日 11:00撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 11:00
夷守岳-丸岡山
2013年06月08日 11:14撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 11:14
雲海上に市房山?
2013年06月08日 11:23撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/8 11:23
雲海上に市房山?
2013年06月08日 11:45撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 11:45
紅ドウダン。
2013年06月08日 12:06撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 12:06
紅ドウダン。
紅ドウダン。
どちらもピンボケ残念!
2013年06月08日 12:11撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 12:11
紅ドウダン。
どちらもピンボケ残念!
2013年06月08日 12:17撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 12:17
韓国岳避難小屋付近にはまだミヤマキリシマが残っていました。
2013年06月08日 12:19撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 12:19
韓国岳避難小屋付近にはまだミヤマキリシマが残っていました。
大浪池。
池の周りも歩けそうです。
2013年06月08日 12:31撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 12:31
大浪池。
池の周りも歩けそうです。
2013年06月08日 12:31撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 12:31
2013年06月08日 12:50撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 12:50
大浪池越しに韓国岳。
丸い山容は穏やかに見えますが・・・
2013年06月08日 12:51撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 12:51
大浪池越しに韓国岳。
丸い山容は穏やかに見えますが・・・
2013年06月08日 13:19撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 13:19
2013年06月08日 13:39撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 13:39
2013年06月08日 14:20撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/8 14:20
えびのエコミュージアムセンター駐車場から。
真ん中のポーズを決めてるおばさん、知らない人です。
カカシではありません。
2013年06月08日 14:28撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 14:28
えびのエコミュージアムセンター駐車場から。
真ん中のポーズを決めてるおばさん、知らない人です。
カカシではありません。
本日終了です。
2013年06月08日 14:37撮影 by  EX-S770 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/8 14:37
本日終了です。

感想

先月、韓国岳の北峰に登ってから、ずっと気になっていたのが火口底。前回の山行で下降点は分かったのですが、それがどんな路なのか情報がなく、ネットで調べまくりましたが、「険しい」ということ以外は分かりませんでした。「案ずるより産むが易し!」実際に降りた人もいるのだから、自分も大丈夫だろうと考え、決行しました(それほど大事でもありませんが・・・)。

不動池Pから硫黄山にのぼり、韓国岳の正面登山道を登りました。これは、爆裂火口の鞍部に直接アタックする取付き点を確認するためです。取付き点はあっけなく確認でき、6合目までは正規の登山道を登りました。6合目を少し過ぎた辺りから火口縁によじ登り、縁をなめるように山頂まで行きました。

山頂はかなりの人出があり賑わっています。山頂から1,535鞍部までは、ザレ場、ミヤマキリシマの群落、スズタケと低木のプチ藪漕ぎでした。1,535鞍部から火口底までは急ではあるが、思っていたほどの傾斜もなく、それなりに踏み跡もありました。

火口底を踏んだ感想は、ふわふわした感じの柔らかい感触が以外であった事と、動物(多分鹿)の足跡が多かったことです。火口壁を下から見上げながら一周し、爆裂火口鞍部への登りに取付きます。一見、崩壊地を登り、途中から林に入るのが歩きやすそうでしたが、ネット情報では絶対歩くなと書いてあったのを思い出しました。ちょうど鞍部に数名の人影が見えたのと、志布志から来られていた先行者の方が消えた部分が真上と真下に位置していたので、その辺りを探ると色あせたテープがありました。路とは思えない壁面を僅かな踏み跡と少ないテープを頼りに登りましたが、ここは、歩ける所を歩くのが正解(歩けそうな所があまり無い)のようです。

爆裂火口の鞍部に登ると一面ミヤマキリシマ(ピークは過ぎているようです)の群落が広がっていました。そして、左右は急傾斜の壁。ここから北峰によじ登りますが、踏み跡とも獣道ともとれないような所を登ります。大岩が何箇所もあり、これは左に巻きました(右は火口で滑落の危険が高いです)。

北峰に到着すると団体さんがいます。今日は北峰も大賑わいのようです。
北峰から再び火口縁を時計回りに歩き、本峰-大浪池へと降りました。

大浪池は青々とした水を湛え、神秘的な様相を呈しています。
ここは大雑把な石畳の周回路が整備されており、登山のイメージはありませんが、ちょっとしたハイキングコースとしては良いと思います。反時計回りに一周し、自然観察路からえびのエコミュージアムまで戻りました。

韓国岳は地元の小学生も遠足で登れる山ですが、まだまだ色んな楽しみ方が隠されているようです。今日は何回も登ったり、降りたりで疲れました。

翌日は栗野岳に登る予定(雨のため中止)なのでえびのの某温泉地○の湯に宿泊。素泊まり1,800円。あまりお勧めできません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら