ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307894
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都西山(唐櫃越・沓掛山〜松尾谷林道〜烏ヶ岳・嵐山・松尾山)

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
hehe その他1人
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
677m
下り
784m

コースタイム

出発7:55 〜 唐櫃超え取り付き8:25 〜 沓掛山10:05−10:15 〜 松尾谷林道11:15 〜 烏ヶ岳12:05−12:25 〜嵐山12:45 〜 トレイルに合流13:10 〜 苔寺谷(トレイル終点)14:10 〜 帰宅14:30
天候 曇り(晴れてなくてラッキーかも)
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス 電車なら阪急・嵐山線 上桂駅から西へ西へ。
コース状況/
危険箇所等
◆コンビニ…上桂駅から登り口途中にコンビニあり(山田口交差点)。
 ここ過ぎると全く無しです。
◆トイレ…上桂駅。途中全く無しです。
◆苔寺辺りは蕎麦屋さんなどあり。
 ここから京都バス(京都駅・三条京阪方面)もあり。

◆唐櫃越え〜沓掛山…危険な個所無。案内板などもあります。
 ほぼ一本道。
◆沓掛山〜松尾林道…山頂東側からテープを頼りに北方向に。
 山頂直ぐのところからも降りられそうですが、
 下り口はここではなく少し東です。
 国土地理院の地図には破線で載っています。
 途中、昨年の大雨で崩落した個所・急下り坂(トラロープあり)・
 登り返しの急坂(ザレ場で滑り易い上に左が谷なのでちょっと怖い)など
 ありますが、特に危険ではないです。
 林道直前にシカよけネットの中に一度入り、暫く植林の中を歩いたのち
 ネットから脱出します。出入り口には目印あり。
 この道は、林道までしっかりテープなどあり。
◆松尾林道〜烏ヶ岳・嵐山
 沓掛山から降りてきたところ直ぐ前から烏ヶ岳方面(北)に取り付きます。
 地図にはない道ですが、踏み跡もあり、テープやペンキの目印あり。
 最初だけ急坂登りです。左手、シカよけのネットに沿っています。
 恐らく途中で地図に載っている破線の道と合流しているのだと思います。
 約20分で嵐山・烏ヶ岳と保津峡を結ぶ道と合流します。
 左、保津峡方面、右、烏ヶ岳・嵐山方面。
 ここは右に。ここからは非常に歩きやすい道。危険個所もなし。
 烏ヶ岳山頂には、途中本線から枝道を行きます。
 嵐山山頂・嵐山城址跡も同じくです。
 嵐山方面から来ると、その分岐に目印がありますが、
 逆方向から来ると目印なしです。
 少し戻る事になっても、目印から枝道に入る方がいいかもです。
 烏ヶ岳眺望なし。嵐山眺望なし。少し松尾山寄りの嵐山城址は眺望あり。
◆嵐山〜松尾山〜苔寺谷(松尾谷林道ゲート)
 烏ヶ岳方面から歩いてきた道を更に南東方面に。
 約25分で京都トレイルに合流。西山33。
 ここは右、松尾山山頂方面に。
 左に行くと阪急嵐山駅方面に下山可能です。
 ここからはトレイルコースなので分かり易い案内あり。
 西山最終の苔寺谷まで。

ルートは手入力の為、正確ではありません。
ここスタート地点です。
上桂駅から約15分でここ。ずっと西に来てください。
そして、更に西へ、です。
2013年06月09日 07:59撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 7:59
ここスタート地点です。
上桂駅から約15分でここ。ずっと西に来てください。
そして、更に西へ、です。
暫く行くと竹林の中。
2013年06月09日 08:03撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 8:03
暫く行くと竹林の中。
急坂を登ると、右手にお地蔵さんがおられて、
2013年06月09日 08:05撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 8:05
急坂を登ると、右手にお地蔵さんがおられて、
そして、墓地を通り抜けます。
実はうちのお墓もここに、なのです。
2013年06月09日 08:06撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 8:06
そして、墓地を通り抜けます。
実はうちのお墓もここに、なのです。
うちのお墓の正面には比叡山が見えます。
ここに眠るのも良いかも…と最近になって思うようになりました。
2013年06月09日 08:11撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 8:11
うちのお墓の正面には比叡山が見えます。
ここに眠るのも良いかも…と最近になって思うようになりました。
お墓を通り抜けて振り返れば、既に京都の街の眺望が。
丁度正面、東本願寺、その右、京都タワー。
2013年06月09日 08:21撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 8:21
お墓を通り抜けて振り返れば、既に京都の街の眺望が。
丁度正面、東本願寺、その右、京都タワー。
唐櫃越え。ご覧の様な良い道です。
2013年06月09日 08:27撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 8:27
唐櫃越え。ご覧の様な良い道です。
丁塚。
苔寺谷(トレイル西の最終地点)から川を上がって山に登ってくるとここに出ます。
2013年06月09日 08:32撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 8:32
丁塚。
苔寺谷(トレイル西の最終地点)から川を上がって山に登ってくるとここに出ます。
えっほ、えっほ。
更に西へ。
2013年06月09日 08:39撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 8:39
えっほ、えっほ。
更に西へ。
林間を更に西へ。
2013年06月09日 08:52撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 8:52
林間を更に西へ。
新しい感じの標識が案内してくれます。
2013年06月09日 09:02撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:02
新しい感じの標識が案内してくれます。
途中、野鳥遊園の一部のようです。
2013年06月09日 09:06撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:06
途中、野鳥遊園の一部のようです。
案内板、各種。
2013年06月09日 09:09撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:09
案内板、各種。
途中の展望。西山方面。
2013年06月09日 09:17撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 9:17
途中の展望。西山方面。
中央の点、蜂です。
ピントが後ろの木に合ってしまってる。
2013年06月09日 09:17撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 9:17
中央の点、蜂です。
ピントが後ろの木に合ってしまってる。
洛西ニュータウン
2013年06月09日 09:18撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 9:18
洛西ニュータウン
途中、石を組んである箇所あり。
歴史のある道の名残りかな?
2013年06月09日 09:27撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:27
途中、石を組んである箇所あり。
歴史のある道の名残りかな?
歩きやすいい良い道です。
明智光秀様、ありがとう。
2013年06月09日 09:28撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 9:28
歩きやすいい良い道です。
明智光秀様、ありがとう。
ずーっと行けば、亀岡・馬堀へ。
2013年06月09日 09:36撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:36
ずーっと行けば、亀岡・馬堀へ。
途中、何か所か松尾谷林道へ降りる分岐あります。
2013年06月09日 09:37撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 9:37
途中、何か所か松尾谷林道へ降りる分岐あります。
この看板から右手の坂を登りつめると、
2013年06月09日 10:03撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 10:03
この看板から右手の坂を登りつめると、
沓掛山山頂です。
アンパンで休憩。おやつの時間。
2013年06月09日 10:12撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 10:12
沓掛山山頂です。
アンパンで休憩。おやつの時間。
三等三角点でした。
2013年06月09日 10:12撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 10:12
三等三角点でした。
木々の間から見えるのは愛宕山でした。
その手前がこれから目指す山方面です。
2013年06月09日 10:06撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 10:06
木々の間から見えるのは愛宕山でした。
その手前がこれから目指す山方面です。
山頂から少し東に行って、テープなどの目印のところを降ります。
最初、急坂です。木を頼りにして降りれば大丈夫。
2013年06月09日 10:19撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 10:19
山頂から少し東に行って、テープなどの目印のところを降ります。
最初、急坂です。木を頼りにして降りれば大丈夫。
急坂降りれば、後は尾根道。
途中の目印。ここは嵐山方面に。
2013年06月09日 10:32撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 10:32
急坂降りれば、後は尾根道。
途中の目印。ここは嵐山方面に。
一か所だけ眺望あり。
正面高い山は牛松山かな?
手前シカよけネット。これに沿って右方向です。
2013年06月09日 11:04撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 11:04
一か所だけ眺望あり。
正面高い山は牛松山かな?
手前シカよけネット。これに沿って右方向です。
上桂横尾山道、っていうみたいです。
地元の私にも余りなじみのない名前。
2013年06月09日 11:07撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 11:07
上桂横尾山道、っていうみたいです。
地元の私にも余りなじみのない名前。
鹿よけネット、出入り口、目印。
2013年06月09日 11:11撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 11:11
鹿よけネット、出入り口、目印。
下、林道が見えてきて、
2013年06月09日 11:14撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 11:14
下、林道が見えてきて、
一旦、松尾谷林道に降ります。
この林道は一般車通行不可です。
2013年06月09日 11:14撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 11:14
一旦、松尾谷林道に降ります。
この林道は一般車通行不可です。
降りてきたところ目印。
松尾谷林道はずっと、西芳寺川に沿っているのですが、ここは川の始まりより上流で川はありませんでした。少し下手が川の始まりみたいです。
2013年06月09日 11:16撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 11:16
降りてきたところ目印。
松尾谷林道はずっと、西芳寺川に沿っているのですが、ここは川の始まりより上流で川はありませんでした。少し下手が川の始まりみたいです。
林道から、再度山へ入って烏ヶ岳へ。
途中、よく見かけるペンキの塗られた木。
目印は有難いが、塗り方にセンスが感じられない。
2013年06月09日 11:35撮影 by  SH05C, DoCoMo
3
6/9 11:35
林道から、再度山へ入って烏ヶ岳へ。
途中、よく見かけるペンキの塗られた木。
目印は有難いが、塗り方にセンスが感じられない。
ほどなく嵐山〜保津峡まで続く道に合流。
この地点からは嵐山方面に。
そして烏ヶ岳。
2013年06月09日 12:03撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 12:03
ほどなく嵐山〜保津峡まで続く道に合流。
この地点からは嵐山方面に。
そして烏ヶ岳。
ここまでの道のり、烏が鳴いておりました。
烏ヶ岳で烏とは、出来すぎ。
2013年06月09日 12:03撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 12:03
ここまでの道のり、烏が鳴いておりました。
烏ヶ岳で烏とは、出来すぎ。
烏ヶ岳で本日のランチ。
京都産のエンドウ豆を使ったライスボール、沢庵添え。
平たく言うと、豆ごはんのおにぎり。
2013年06月09日 12:07撮影 by  SH05C, DoCoMo
14
6/9 12:07
烏ヶ岳で本日のランチ。
京都産のエンドウ豆を使ったライスボール、沢庵添え。
平たく言うと、豆ごはんのおにぎり。
デザートに水ようかん。
タケ父さんから頂きました。
冷えていて美味しい♪
2013年06月09日 12:17撮影 by  SH05C, DoCoMo
9
6/9 12:17
デザートに水ようかん。
タケ父さんから頂きました。
冷えていて美味しい♪
歩きやすい道です。
この辺りでお猿さん目撃。
岩田山のはぐれ猿でしょう。
以前は、うちの辺にも出没する事ありました。
2013年06月09日 12:31撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 12:31
歩きやすい道です。
この辺りでお猿さん目撃。
岩田山のはぐれ猿でしょう。
以前は、うちの辺にも出没する事ありました。
ほどなく、嵐山。
有名観光地、嵐山、嵐峡の背後の山です。
2013年06月09日 12:43撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 12:43
ほどなく、嵐山。
有名観光地、嵐山、嵐峡の背後の山です。
嵐山から松尾山に向かう途中、ちょっと本道をそれて眺望の良いポイントへ。
左手、てっぺんが飛び出ているのが愛宕山です。
2013年06月09日 13:00撮影 by  SH05C, DoCoMo
2
6/9 13:00
嵐山から松尾山に向かう途中、ちょっと本道をそれて眺望の良いポイントへ。
左手、てっぺんが飛び出ているのが愛宕山です。
中央下、大文字の鳥居です。
これらは、左手の景色。
2013年06月09日 13:00撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:00
中央下、大文字の鳥居です。
これらは、左手の景色。
右手には、西山方面が。
2013年06月09日 13:02撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 13:02
右手には、西山方面が。
本道に戻って、やがて京都トレイルに合流。
右手(案内板だと左手)に進んで、本日4つ目のピーク、松尾山へ。
だんだん標高は下がっていますが…。
2013年06月09日 13:10撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 13:10
本道に戻って、やがて京都トレイルに合流。
右手(案内板だと左手)に進んで、本日4つ目のピーク、松尾山へ。
だんだん標高は下がっていますが…。
松尾山は、276mt。
2013年06月09日 13:13撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:13
松尾山は、276mt。
良い尾根道。
自宅方面に向かっています。
2013年06月09日 13:23撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:23
良い尾根道。
自宅方面に向かっています。
古墳の後のようです。
結構、この辺り古墳があります。
2013年06月09日 13:29撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:29
古墳の後のようです。
結構、この辺り古墳があります。
シダが目立ってきたら、このコースも終盤。
2013年06月09日 13:37撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:37
シダが目立ってきたら、このコースも終盤。
図根点。
2013年06月09日 13:40撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 13:40
図根点。
最後、バナナで乾杯。
ここまで帰ったら、もう家も同然?
お疲れさん。
2013年06月09日 13:45撮影 by  SH05C, DoCoMo
8
6/9 13:45
最後、バナナで乾杯。
ここまで帰ったら、もう家も同然?
お疲れさん。
最後竹藪を抜けたら、苔寺谷。
2013年06月09日 14:06撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 14:06
最後竹藪を抜けたら、苔寺谷。
京都トレイル西の最終地点。
2013年06月09日 14:08撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 14:08
京都トレイル西の最終地点。
松尾谷林道入口ゲート。
人は進入できますが、車は不可です。
ここから、先ほど一旦降りた地点まで約3.5勸未隼廚い泙后
2013年06月09日 14:07撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 14:07
松尾谷林道入口ゲート。
人は進入できますが、車は不可です。
ここから、先ほど一旦降りた地点まで約3.5勸未隼廚い泙后
この林道も保津峡方面手前まで行くようです。
全長6357mt。
西芳寺谷線とありますね。
2013年06月09日 14:08撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 14:08
この林道も保津峡方面手前まで行くようです。
全長6357mt。
西芳寺谷線とありますね。
苔寺や地蔵院を通り過ぎ、
2013年06月09日 14:20撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 14:20
苔寺や地蔵院を通り過ぎ、
出発点まで戻ってきました。
2013年06月09日 14:21撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 14:21
出発点まで戻ってきました。
道端のお家の紫陽花。
梅雨だけど、雨降りませんね。
2013年06月09日 14:22撮影 by  SH05C, DoCoMo
1
6/9 14:22
道端のお家の紫陽花。
梅雨だけど、雨降りませんね。
浄住寺まできたら間もなく家。
2013年06月09日 14:23撮影 by  SH05C, DoCoMo
6/9 14:23
浄住寺まできたら間もなく家。
暑かった〜。
ビールも良いけど、帰って取り敢えずは、あずきバーを。
2013年06月09日 14:51撮影 by  SH05C, DoCoMo
9
6/9 14:51
暑かった〜。
ビールも良いけど、帰って取り敢えずは、あずきバーを。
撮影機器:

感想

そうや、地元を歩こう!

そう言う事で、今度行こかと言ってた沓掛(くつかけ)山へ。

今日は、タケ父さんより一歩先に出発する。
実はここの取り付きに我が家のお墓があるからね、
さすがの私もスルーでけへん。
お参りして、今日の無事をお願いしてきた。
お参り済まして、お墓で待っているとタケ父さんが到着。

唐櫃越え(からびつ、からと)、想像以上に良い道!気に入った。
明智光秀が本能寺を攻めた時通ったとかと言われています。
真偽の程は、分からないけど、きっと、亀岡(お城)から京都への通行には使っていたのだろう。
良い道なのは、明智様のおかげなのだ!と感謝しながら歩く。
地元の人が散歩してたり、トレイルランの人に出会う。

かなり自宅から北西方面に進んできたので、
沓掛山から一旦松尾谷林道に降りて、そこから向かいの尾根に。
烏ヶ岳・嵐山・松尾山を経由して家に向かいます。

こちらの道も歩きやすい。
こちらはもう少し人がいるかと思ったけど、今日は地元的な人が多かった。
前回の愛宕山で結構飲む水の量が増えてきたので、頑張って2.5ℓ背負っていったけど、今日はあんまり飲まんかった。

西山トレイルを降りてきて、川を渡ってまた山を登って丁塚(写真8)から帰らないか?と提案したけど、もうええわ。と却下されました。
そうか、残念…。良い提案やと思ったんやけどな。

しかしながら、振り返ってみて、ちょっと行動食と言うかおやつ食べすぎや。
歩いてる事を良い事に、普段も甘いもん増えてるな、絶対。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7574人

コメント

一番拍手ゲット!
エンドウ豆のおにぎりと、水ようかんと、あずきのアイスバーが印象的なレコでした。。。

って、食べ物ばっかやないか〜って怒られそう

地元の山だから、リラックスしていい感じですね
2013/6/9 22:55
ゲスト
heheさん、お帰りなさい
6時間半くらい(?)のハイキングお疲れ様でした

>京都産のエンドウ豆を使ったライスボール、沢庵添え。

京都の食事は奥が深いですねぇ
美味しそー

15枚目の ・・
【座学】クマバチの雄は刺しません。ご安心を(^O^)/

お疲れ様でした

でわでわ
2013/6/9 23:01
Daveさん、一番ありがとう。
おはようございます。

そう、食べたものレコですね。
最初のあんぱんの写真がなかったですが

食べすぎ注意報
でも、バナナ以外は豆製品ばっかり・・・

豆・豆製品大好きです
これからは、枝豆の季節

いっそ、BEANSにネーム変更しようかね
2013/6/10 10:34
pantetsuさん、こんにちは
てっちゃん、こんにちはです。

名前、どんどん変化中
てっちゃん、呼びやすい
うちのワンコの友達に、てっちゃんって居る
あっ、犬です、もちろん。

そう、蜂ね。
小石投げて遊んでみようか・・・と思ったんやけどな、
もし違ってたら、怖いやん

結構、ビビリなので、止めておきました。
2013/6/10 11:10
美味しそう〜^^
いいなぁ、山ご飯用のお弁当も 楽しそうで・美味しそうです^^

おにぎりも できるなら、人が握ったものの方が 美味しいですよねー

どうしても、京都地域の山は 解らずに、
お昼とか 食べ物の写真ばかりに 気を取られてしまいます


私も お弁当のような 事前準備をしっかりものを
いつか やってみたいなぁ〜。
さぁ、来週のために ネットで 山ご飯のレシピを
探さないと^^ノ
2013/6/11 21:27
hayaさん、おにぎりはね
自分で握って行った方が美味しいよ
塩と海苔だけでも、十分。

一緒に行く人が(私も含め)せっかちなので、
ちゃちゃと、食べられたら良い派なので
全然凝ってないですよ。
だからおにぎりなのです。
お箸もいらない

実は、最近、会社に持っていくお弁当も
山ごはん化しています

その点、hayakazeさんは凝り症だよね
でも、見てると楽しそうで美味しそうで
こんな人が一緒に行ってくれたら
楽なのに と思ってしまいます。
sarara-さんが羨ましい

次回の山ごはん、楽しみにしています。
いつか食べさせてくださ〜い
2013/6/11 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら