ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3084525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

【大峰】大天井ヶ岳(1439m)四寸岩山(1236m)青根ヶ峰(858m)高城山(698m)

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
23.6km
登り
1,674m
下り
1,152m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:59
合計
8:36
4:53
4:53
10
5:03
5:06
18
5:24
5:25
26
5:51
5:51
4
5:55
5:55
12
6:07
6:17
10
6:27
6:27
8
6:35
6:36
11
6:47
6:47
26
7:13
7:14
22
7:36
7:37
61
8:38
8:49
12
9:01
9:01
28
9:29
9:29
16
9:45
9:56
62
10:58
11:10
38
11:48
11:54
57
12:51
12:51
15
13:06
13:07
10
13:17
13:17
5
13:22
13:23
0
13:23
ゴール地点
吉野と洞川を結ぶルートとして次の二つの案を検討してみる。
‘鏡邁浩堯(徒歩)〜吉野=(近鉄)=下市口=(奈良交通バス)=洞川温泉
吉野〜(徒歩)〜洞川温泉=(奈良交通バス)=下市口=(近鉄)=吉野

バス・電車の時刻は、^討狼般酥13:37か17:07案は洞川温泉発15:38のみ(実は、改訂前の古いダイヤでした。※2を見てね)。

翌月曜日は通常の勤務。自宅への帰着時間のリミットを考えると^討賄垤腓悪い。最終的に、行動計画は案に絞り込まれた。

次に、公共交通機関の発着に合わせ、逆算しながら登山開始時間を決めていく。その際、自分のコースタイムを標準タイムの×0.8として行程を組む。こうして、吉野発を5:00とした。

※1上千本の駐車料金は、駐車料金の\1,000と、同額のコロナ対策協力金を合わせた\2,000だった。

※2正しいダイヤは、洞川温泉〜下市口が15:58発。運賃は奈良交通バス\1300。近鉄が\280だった。

※3洞川温泉に車を置く計画なら、有料P以外に、無料のかりがね橋がある。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
通常の駐車料金\1,000と
コロナ対策協力金\1,000
合わせて
\2,000です
2021年04月18日 04:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 4:48
通常の駐車料金\1,000と
コロナ対策協力金\1,000
合わせて
\2,000です
東の空が薄明るくなってきました
2021年04月18日 04:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 4:49
東の空が薄明るくなってきました
黒門をくぐり
2021年04月18日 05:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:00
黒門をくぐり
お店の軒先をのぞきながら
2021年04月18日 05:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:01
お店の軒先をのぞきながら
金峯山寺(きんぷせんじ)へ
2021年04月18日 05:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:07
金峯山寺(きんぷせんじ)へ
金峯山寺の蔵王堂です
2021年04月18日 05:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:13
金峯山寺の蔵王堂です
竹林院
2021年04月18日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:30
竹林院
金峯山寺と門前
二上山
2021年04月18日 05:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:52
金峯山寺と門前
二上山
蔵王堂が見えています
桜の頃はさぞや
2021年04月18日 05:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:52
蔵王堂が見えています
桜の頃はさぞや
まがふ色に
花咲きぬれば吉野山
春は晴れせぬ峰の白雲
・・・西行法師
2021年04月18日 05:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:54
まがふ色に
花咲きぬれば吉野山
春は晴れせぬ峰の白雲
・・・西行法師
吉野水分(みくまり)神社
2021年04月18日 05:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 5:58
吉野水分(みくまり)神社
うっすら金剛山と二上山
2021年04月18日 06:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 6:14
うっすら金剛山と二上山
高城山
わずかに桜が残り
足元には
桜のじゅうたんの名残も
2021年04月18日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 6:20
高城山
わずかに桜が残り
足元には
桜のじゅうたんの名残も
金峰神社修行門と
金峰神社参道
2021年07月11日 19:12撮影
7/11 19:12
金峰神社修行門と
金峰神社参道
トレランナーさんと出会ったあと
西行古跡へ
2021年04月18日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 7:03
トレランナーさんと出会ったあと
西行古跡へ
細峠・竜門・貝ヶ平・額井・鳥のとや
2021年04月18日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 7:10
細峠・竜門・貝ヶ平・額井・鳥のとや
かつての女人結界の先には
青根ヶ峰の山頂
ここにカップルさんがみえました
2021年04月18日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 7:17
かつての女人結界の先には
青根ヶ峰の山頂
ここにカップルさんがみえました
西行庵と高城山方向
桜の幼木が育っています
2021年04月18日 07:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 7:21
西行庵と高城山方向
桜の幼木が育っています
四寸(しすん)岩山へ
2021年04月18日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 8:42
四寸(しすん)岩山へ
寒々した山頂は
気温2℃、強風
薄着すぎてヤバすぎる
甘かった・・・
黒雲わきたち
展望もすぐれず
2021年04月18日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 8:45
寒々した山頂は
気温2℃、強風
薄着すぎてヤバすぎる
甘かった・・・
黒雲わきたち
展望もすぐれず
そそくさと腰を上げ
石灰岩の山道を歩く
2021年04月18日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 9:07
そそくさと腰を上げ
石灰岩の山道を歩く
怪しい暗紫紅の花が
ハシリドコロによく似合う
2021年04月18日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 9:08
怪しい暗紫紅の花が
ハシリドコロによく似合う
九十丁
よく見るとガードレール (__;)
2021年04月18日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 9:36
九十丁
よく見るとガードレール (__;)
百丁茶屋跡まで来たけれど
私をもてなしてくれる人もいない
2021年04月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 9:51
百丁茶屋跡まで来たけれど
私をもてなしてくれる人もいない
クロモジ?
いや
花柄を見ると
アブラチャンかな
2021年04月18日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 9:31
クロモジ?
いや
花柄を見ると
アブラチャンかな
いつしか
大天井岳が近づいてきた
2021年04月18日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 10:04
いつしか
大天井岳が近づいてきた
振り帰ると
四寸岩山だが
ほら、なんていうか
2021年04月18日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 10:48
振り帰ると
四寸岩山だが
ほら、なんていうか
神の使いの
大蛇か龍か
2021年04月18日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 10:48
神の使いの
大蛇か龍か
女子2人組さんとスレ違います
ここが大天井の山頂
展望は金剛山とかうっすら
2021年04月18日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 11:06
女子2人組さんとスレ違います
ここが大天井の山頂
展望は金剛山とかうっすら
山頂を後に尾根道を行く
2021年04月18日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 11:28
山頂を後に尾根道を行く
山上ヶ岳方面
2021年04月18日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 11:45
山上ヶ岳方面
五番関の結界門
2021年04月18日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 11:53
五番関の結界門
くるま道に降りました
このあと、アラレの攻撃にさらされる
2021年04月18日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 12:07
くるま道に降りました
このあと、アラレの攻撃にさらされる
ゼニゴケの仲間?
2021年04月18日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 12:25
ゼニゴケの仲間?
こんな場所に生えてた
2021年04月18日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 12:25
こんな場所に生えてた
母公堂(ははこどう)
2021年04月18日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 12:57
母公堂(ははこどう)
ゴールの洞川(どろがわ)
バス停前に憩う
しかしバス発車まで2時間半もある
散策に飽きたら(*_ _)zzZ
2021年04月18日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 14:11
ゴールの洞川(どろがわ)
バス停前に憩う
しかしバス発車まで2時間半もある
散策に飽きたら(*_ _)zzZ
ようやく終着点
開いてる店さがして
吉野葛と桜の羊羹
それから、えっと何にしよ・・・(^^♪
2021年04月18日 18:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/18 18:01
ようやく終着点
開いてる店さがして
吉野葛と桜の羊羹
それから、えっと何にしよ・・・(^^♪
撮影機器:

感想

出発してすぐ、あわてて車に戻る。マスク、マスク!帰りの公共交通機関に乗車するための必需品を車に忘れるなんて。危ない、危ない。

神域を通って奥駆道へと足を運ぶ。今日ばかりは、よごれた世俗人をひた隠し、聖人めかして山歩きだ。

葉桜の季節の吉野歩きは、人影も少ないと踏んで選んだ日程。黒門をくぐり、金峯山寺(きんぷせんじ)の蔵王堂に参詣。西行法師の句を詠み上げて、竹林院から吉野水分神社に向かう。見下ろす位置に蔵王堂が見えた。背後には金剛山と葛城山だ。

高城山の展望台に登ると細峠・竜門岳・貝ヶ平山・額井岳がのぞいた。展望図にある高見山だけは望めない。この先のお楽しみかな。

金峰神社を越えると、一気に山深くなる。後ろから元気印なトレランナーが迫った。しかし、地図読みの難しいポイントで、苦戦している様子。差し出がましくも一言声がけしました。

安禅寺の宝塔院跡からすぐで「旧女人結界碑」があった。すぐ青ヶ根峰のてっぺん。おや、初々しいカップルさんだ。林道からかな?

川上村から黒滝村へと、林道吉野大峰線を歩く。四寸岩山への登りにかかる。モノレール沿いの、情緒のかけらもない道だが、ブナ林は見ごたえがある。アブラチャンの花も見事だ。

四寸岩山の山頂は、スーパー寒かった。先週までの雪歩きから解放されて、ぬくぬくウォーキングのつもりだったのに。大体、甘いんだよ、オレって。気温2度で風速6~7m/sなら、体感温度はバッチリ氷点下だ。

ダウンを着込んで、そそくさと腰を上げる。足摺宿を越えて粛々と歩くと、石灰岩の露頭と、ハシリドコロの群落が。暗紫紅色の花が怪しい。

大天井へは、百丁茶屋跡から登り道。再びモノレール脇の往還になる。いくら待ってもモノレールが迎えにきてくれるはずもない(笑)。黙々と登って祠のある大天井茶屋跡。振り返る四寸岩山が、神の使いの龍か大蛇に見えた。

山頂直下を慎重に下ってくる女子2人組とあいさつを交わし、大天井ヶ岳の山頂へ。黒い雲が頭上に垂れ込め、いよいよ不穏な空気が流れる。山上ヶ岳が厳かに佇んでいる。追い立てられるように下山。案の定、五番関あたりで、あられに降られる。黙々と天川村の県道を辿った。

時計を見て、びっくり。バスの出発時間までには、まだまだ気が遠くなるほどの待ち時間があるじゃんか。なのに、ゆったり観光したりするご時勢でもない。頑張って、たらたら歩きしないとな(笑)。

さて、最後のミッションは、吉野の駅で吉野葛を使った和菓子を手に入れることだ(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら