記録ID: 308967
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 大沼小沼 グルリン、パッ! ツツジが満開
2013年06月09日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:08
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,017m
- 下り
- 2,003m
コースタイム
5:01 ビジターセンター駐車場
5:09 駒ケ岳登山口
5:47 駒ケ岳
6:30 黒檜山
7:53 五輪峠
8:16 薬師岳
9:27 鈴ヶ岳登山口
10:33 鈴ヶ岳
11:15 鍬柄山
12:01 新坂平
12:54 地蔵岳
13:32 八丁峠
14:27 茶ノ木畑峠
14:49 調子の伽藍
16:09 長七郎山
17:11 ビジターセンター駐車場
5:09 駒ケ岳登山口
5:47 駒ケ岳
6:30 黒檜山
7:53 五輪峠
8:16 薬師岳
9:27 鈴ヶ岳登山口
10:33 鈴ヶ岳
11:15 鍬柄山
12:01 新坂平
12:54 地蔵岳
13:32 八丁峠
14:27 茶ノ木畑峠
14:49 調子の伽藍
16:09 長七郎山
17:11 ビジターセンター駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 ・黒檜山からの下りは岩が多く、急坂もありサクサク下ることができず注意が必要でした。 ・調子の伽藍から帰りのやせ尾根は周りも崩れかけており、注意が必要でした。(ほんとに怖かったです。) ・調子の伽藍から川を越え、牛石峠・軽井沢峠に抜ける道があるはずなのですが、何度対岸を見ても分からず、調子の伽藍から折り返して茶ノ木畑峠に戻りました。他は案内もはっきりしており迷うことはありませんでした。 |
写真
感想
前日は榛名富士に登ったものの、雨でグルリンできず、不完全燃焼。
夕方、8時には寝て、深夜1時半にいざ、赤木山にGO!!
お天気も良く、山ツツジが満開で、ツツジの山道はなんという気持ちの良さ!
新坂平でもレンゲツツジを鑑賞に来た方で賑わっていました。
ここに売店があり、田舎まんじゅう、ソフトクリーム、飲み物2本を購入し、しばらくツツジを楽しみました。
地蔵岳では大沼、駒ケ岳や黒檜山が一望でき、余っていた水を差し上げたら、パンや柿の種、おせんべいをもらいわらしべ長者の気分に。
小沼も子供たちで賑やかで、楽しい気分を味わいました。
赤木の小尾瀬ともいわれ、水芭蕉や貴重なミズゴケが生息する覚満淵は水は不足しており大変な状態でした。
大沼・小沼・覚満淵とグルグルグルリンととっても楽しい一日でした。
あっ
不快なことが一つ
三角点に乗ってはしゃいでる学生がいて、思わず、やんわりと注意しましたが、何のために設置されているのか、考えても見ないのですかねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人
我が家も土日どちらかで赤城山を考えていましたがツツジが満開で人が多そうなのでやめちゃいました。
三角点ですがベテランでも足で踏みつけて記念写真とってる人多いですよ?
新田次郎の点の記を読めば、かつて陸軍測量部がどんだけ苦労して設置したかがわかるんですけどね??
点の記、さっそくamazonで注文しました。中古本で1円。送料250円とうい破格値。
映画にもなっていたんですね。初めて知りました。
赤城、すんごい人でした。三脚据えて大きなカメラで撮影している方も多く、つつじの名所と初めて知った次第です。
週末は上田に行き、根子岳か太郎山に登ろうかと計画しています。
けどこの時期、お天気が心配ですねぇ
makoto53さん
ついに赤城のグルリン、パッを実行されたのですね
拙者は、駒と黒檜、鈴、長七と地蔵を小分けに行ったことがありますが、グルリンはまだまだ・・・
覚万淵、ミニ尾瀬と呼ばれたりしてますが、最近は砂地化が進んでしまい、特に最近のように水不足で干上がっちゃうと・・・残念ですね
週末 、根子岳だったら、ついでに四阿山へも、是非
天気予報がイマイチ ですが
点の記って、2〜3年前の映画「剱岳」の原作でしたっけ?
一頃、新田次郎ワールドにひたって読んだ時期がありましたが
こんばんは!5号です。
金曜から信州に行き、根子岳に登るも、靄で何も見えず、根子岳だけで四阿山は断念と相成りました
また天気の良い日にリベンジです
やっぱり山は天気次第ですねぇ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する